JPH11228021A - 巻取機のトラバース装置 - Google Patents

巻取機のトラバース装置

Info

Publication number
JPH11228021A
JPH11228021A JP3684398A JP3684398A JPH11228021A JP H11228021 A JPH11228021 A JP H11228021A JP 3684398 A JP3684398 A JP 3684398A JP 3684398 A JP3684398 A JP 3684398A JP H11228021 A JPH11228021 A JP H11228021A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
traverse
cam
winding
selection
drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3684398A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3094370B2 (ja
Inventor
Nobuo Umeda
信夫 梅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP10036843A priority Critical patent/JP3094370B2/ja
Publication of JPH11228021A publication Critical patent/JPH11228021A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3094370B2 publication Critical patent/JP3094370B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Winding Filamentary Materials (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、撚糸のトラバースを各種類パッケ
ージの巻き幅に、簡単に変更することのできる巻取機の
トラバース装置を提供することにある。 【解決手段】 本発明の巻取機のトラバース装置は、二
重撚糸機Xの各錘ごとに解舒・加撚してパッケージPに
巻取られる撚糸Yをガイドするトラバースガイド2、各
トラバースガイド2が取付けられ往復動で各トラバース
ガイド2を通して撚糸Yをトラバースさせるトラバース
ロッド3、トラバースロッド3を摺動自在とし回転によ
って各種パッケージPの巻き幅に応じてトラバースロッ
ド3を往復動させる複数種のカム溝8,9を有する。そ
して、各カム溝8,9を相互に交差させてカムドラム7
外周に形成し、交差部14で各種の選択アダプタ16の
使い分け交換によって、1のカム溝8又は9を選択する
ようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、各錘ごとにパッケ
ージに巻取る巻取機に係わり、特に各種パッケージの巻
き幅に応じてパッケージに巻取られる糸をトラバースさ
せるトラバース装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の巻取機のトラバース装置として
は、回転されるカムドラムと、カムドラムの螺旋状カム
溝内を摺動して往復動されるトラバースロッドと、トラ
バースロッドに取付けられた多数のトラバースガイドと
で構成され、二重撚糸機の各錘ごとに解舒、加撚された
撚糸をトラバースさせるものが提案されている(特開平
5−186920号公報)。このトラバース装置は、カ
ムドラムの回転でトラバースロッドを螺旋状のカム溝内
で摺動させることで往復動させて、二重撚糸機の各錘ご
とに解舒・加撚された撚糸を各糸ガイドを通してトラバ
ースさせる。又、トラバースロッドの往復動を異ならせ
る螺旋状のカム溝を有する複数種のカムドラムを用意
し、これらドラムを逐次、交換することで、撚糸のトラ
バースを各種パッケージの巻き幅に対応させるようにし
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来の二
重撚糸機のトラバース装置では、カムドラムを交換する
ことで、撚糸のトラバースを各種パッケージの巻き幅に
対応させているので、これらカムドラムの交換作業が煩
雑で、交換作業も長時間に及び、二重撚糸機による糸の
加撚、巻取り開始までの時間が長くなる。
【0004】このようにカムドラムの交換なくして各種
パッケージの巻き幅に対応する手段として、螺旋状のカ
ム溝にリンク機構を摺動自在とし、カムドラムの回転に
よりリンク機構を介してトラバースロッドの往復動を変
更し、撚糸のトラバースを各種パッケージの巻き幅に対
応するものがある。しかしながら、このリンク機構を用
いたものでは、二重撚糸機の錘の総数が多くなる(8〜
320錘)と、トラバースロッドも伸長となり、その重
みによってリンク機構などが振動して糸のトラバースに
影響を与える恐れがあり、結局はカムドラムを交換する
必要がある。
【0005】本発明は、糸のトラバースを各種パッケー
ジの巻き幅に、簡単に変更することのできる巻取機のト
ラバース装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の巻取機のトラバ
ース装置では、巻取機の各錘ごとにパッケージに巻取ら
れる糸をガイドする多数のトラバースガイドと、各トラ
バースガイドが取付けられ往復動で各トラバースガイド
を通して糸をトラバースさせるトラバースロッドと、ト
ラバースロッドを摺動自在とし回転によってトラバース
ロッドを往復動させる多数のカム溝を有するトラバース
カムとを備え、各カム溝は、各種パッケージの巻き幅に
応じてトラバースロッドを往復動させる複数種からな
り、相互に交差させてトラバースカムに形成されてお
り、その交差部に1のカム溝を任意に選択可能な選択手
段を設けたものである(請求項1)。複数種のカム溝の
交差部で選択手段によって、1つのカム溝を選択できる
ので、簡単に糸のトラバースを各種巻取パッケージの巻
き幅に対応させることができる。
【0007】選択手段を、交差部に形成される各カム溝
の一部溝を有する複数種の選択アダプタで構成すると、
カムドラムの交差部への各選択アダプタの使い分け交換
で1のカム溝を選択できる(請求項2)。又、各選択ア
ダプタの一部溝を、カムドラムに対する各カム溝との同
時加工で形成すると、カムドラム、各選択アダプタに渡
って形成される各カム溝の精度を高められる(請求項
3)。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態における
巻取機のトラバース装置について、図面を参照しつつ説
明する。
【0009】図1に示す巻取機は、各錘ごとに一斉に解
舒、加撚された糸を、巻取パッケージPに巻取る二重撚
糸機を示している。又、二重撚糸機の他に、各錘ごとに
一斉に糸を合糸して巻取パッケージに巻取る合糸巻取機
であっても良い。
【0010】図1において、二重撚糸機はスピンドル装
置30と巻取装置31とで1錘が形成され、背中合わせ
の左右列に配置されて全体として8〜96(又は32
0)錘になっている。各スピンドル装置30は、カバー
32内に配置される給糸パッケージ(図示しない)から
解舒される糸に2回撚りを加えるために回転するスピン
ドル33を有し、各スピンドル33は駆動用モータ34
に連動する各プーリ35〜38、ベルト39を介して回
転されるタンジェンシャルベルト40に転接されて、タ
ンジェンシャルベル40によって一斉回転させられる。
これによって、各錘の給糸パッケージから解舒される糸
は糸ガイド(図示しない)でガイドされバールンされな
がら2回撚られて巻取装置31で巻取られる。
【0011】巻取装置31は、各錘の給糸パッケージか
ら解舒・加撚された撚糸Yを、巻取パッケージPに巻き
取らせる巻取ドラム41、フィードローラ42と、撚糸
Yを巻取パッケージPに向けてトラバースさせるトラバ
ース装置1とからなっている。各錘の巻取ドラム41、
フィードローラ42は、駆動用モータ34に連動するプ
ーリ35,43、ベルト44から変速ベルト装置45、
減速機46、ベルト47を介して駆動される各支持軸4
8,49に取付けられている。巻取装置31は、駆動用
モータ34の駆動伝達で各支持軸48,49を回転させ
ることで、各錘の巻取ドラム41、フィードローラ42
を一斉に回転させて各スピンドル33の回転で加撚され
た撚糸Yを巻取パッケージPに巻取って行くものであ
る。尚、駆動用モータ34は、誘導電動機を用いてお
り、コントローラ25に接続されたインバータ(図示し
ない)からの出力周波数で決まる回転数で駆動される。
【0012】トラバース装置1は、減速機13に接続さ
れた無段変速機50によって適宜変換された回転速度を
受けて各錘の巻取ドラムPに巻取られる撚糸Yをトラバ
ース(デスターブさせながらトラバース)させるもの
で、各錘の巻取パッケージPへの撚糸Yをガイドする多
数のトラバースガイド2と、各トラバースガイド2を取
付けて往復動されるトラバースロッド4と、トラバース
ロッド4を往復動させるトラバースカム3とで構成され
る。無段変速機50は、例えばコントローラ25からの
信号入力で駆動するリバーシブルモータ51の正逆転に
より、各プーリ52,53の径を変更せしめて、各プー
リ52,53間に巻き掛けられたベルト54の巻き掛け
径を変更させるものである。この無段変速機50として
は、トラバース装置1へ出力する回転速度を変化させ
て、巻取パッケージPへの巻取に際して撚糸Yをトラバ
ースさせながらデスターブでき、綾角も変更できるもの
が用いられる。
【0013】トラバース装置1の具体的な構成を図2〜
図7に基づいて説明する。
【0014】図2及び図3のトラバース装置1は、多数
のトラバースガイド2と、トラバースドカム3と、トラ
バースロッド4とでなっている。各トラバースガイド2
は、各錘に対して巻取ドラム41とフィードローラ42
間に配置されており、給糸パッケージから解舒、加撚さ
れた撚糸Yを、トラバースのためにガイドする。
【0015】トラバースカム3は、カムボックス6内に
収納されたカムドラム7と、カムドラム7の外周に渡っ
て形成された2種類のカム溝8,9と、各カム溝8,9
の1つを選択可能とする選択手段10とでなっている
(図1にも示す)。カムボッス6には、選択手段10に
対向自在とされた2つの調整口11を有し、これら各調
整口11を閉鎖する蓋体12がボルトの締め付けで取外
し可能に設けられている。カムドラム7は、軸受を介し
てカムボックス6両端に回転自在に軸支されており、入
力軸側でギヤ対13によって無段変速機50に連結され
ている(図1参照)。
【0016】各カム溝8,9は、カムドラム7の外周に
渡って形成された螺旋状の無端溝であって、図4に示す
ように、相互で周期の波長λを同じにして振幅h1,h
2(h1>h2)を異にされている。これらの振幅h
1,h2は、2種類のパッケージPの巻き幅に応じてト
ラバースロッド3の往復動を異ならせるように設定され
ている。又各カム溝8,9は、カムドラム7の周方向で
180度の角度ごとに相互に交差されており、各カム溝
8,9の2つの交差部14を含むカムドラム7の部位に
装着穴15がそれぞれ形成されている(図4参照)。
【0017】選択手段10は、各交差部14の装着穴1
5内に精度良く嵌め込まれた2種類の選択アダプタ16
から構成されている。各選択アダプタ16には、各装着
穴15内に嵌め込んだ際にカムドラム7外周を形成する
円弧形状を呈しており(図3参照)、各交差部11に形
成されるべき各カム溝8,9の一部を構成する溝8A,
9Aのいずれかを有している。又各選択アダプタ16に
は、図7にも示すように、溝8A,9Aから外れる部位
に、位置決め孔18、取付孔19及び取外し用ネジ孔2
0がそれぞれ形成されている。これで、各選択アダプタ
16は、各装着穴15内に嵌め込むに際して、各位置決
め孔18を嵌着穴15の位置決めピン17に嵌合するこ
とで位置決めされる。又、各取付孔19を通してボルト
を各装着穴15に螺着し締め付けることで、各選択アダ
プタ16をカムドラム7に固定できる。更に、各取外し
用ネジ孔20のボルドを螺着し、このボルトを引っ張る
ことで各装着穴15から簡単に各選択アダプタ16を取
り外せる。
【0018】各溝8A,9Aは、カムドラム7に対する
各カム溝8,9の形成時に同時加工することで各選択ア
ダプタ16外周に形成される。具体的には、図5に示す
ように、1の選択アダプタ16を装着穴15に嵌め込
み、位置決め孔17と装着穴15に設けられた位置決め
ピン17との嵌合で位置決めし、取付孔18からボルト
を螺着して固定した後に、カムドラム7外周、選択アダ
プタ16に渡って1のカム溝8を形成する。又、図6に
示すように、1の選択アダプタ16を取り外し、他の選
択アダプタ16を各交差部14の嵌着穴15内に嵌め込
み、位置決めピン17と位置決め孔18との嵌合で位置
決めし、取付孔18からボルトを螺着して固定した後
に、カムドラム7外周、選択アダプタ16に渡って他の
カム溝9を形成する。
【0019】このように、各選択アダプタ16の溝8
A,9Aを、カムドラム7に形成される各カム溝8,9
と同時加工すると、カムドラム7の各交差部14に対し
て各選択アダプタ16を使い分け交換して1のカム溝8
又は9を選択しても、各カム溝8,9を精度良くカムド
ラム7に形成できる。
【0020】トラバースロッド4は、各トラバースガイ
ド2を取付けてトラバースカム3で往復動させられる。
トラバースロッド4には、カムドラム7の各カム溝8,
9内を摺動するカムシュ21が設けられている。トラバ
ースロッド4は、カムシュー21を、選択アタプタ16
で選択されたカム溝8又は9に嵌め込むことで、カムド
ラム7に連結される。この連結は、例えば、各トラバー
スガイド2を巻取パッケージPの巻き幅中央に位置させ
た状態で、トラバースロッド4のカムシュ21を交差部
14で各選択アダプタ16の各溝8A又は9A内に嵌め
込むことで行われる。
【0021】これにより、カムドラム7が回転され、カ
ムシュ21がカム溝8又は9に沿って摺動されると、ト
ラバースロッド4は巻取パッケージPの巻き幅中央の左
右に同じだけ往復動されることから、各トラバースガイ
ド2を通して撚糸Yを巻取パッケージPの巻き幅に渡っ
てトラバースさせれる。22はトラバースロッド4の往
復動をガイドするガイドレールであって、カムボックス
6内に設けられている。
【0022】このように構成されるトラバース装置1
で、撚糸Yのトラバースを各種巻取パッケージPの巻き
幅に対応させるには、以下のように行う。
【0023】トラバースカム3のカムボックス6の各蓋
体12を取り外し、カムドラム7を回転させることで、
各選択アダプタ16を各調整口11に対向させる。続い
て、選択アダプタ16の取付孔19からボルトを外し、
取外し用ネジ孔20にボルトを螺着し、このボルトを引
っ張ることで各選択アダプタ16をカムドラム7から取
り外す。そして、他の種類の選択アダプタ16を各装着
穴15内に嵌め込み、位置決め孔18を位置決めピン1
7に嵌合することで、図4に示すように、各交差部14
でカム溝8を溝8Aで連続させ、ボルトによってカムド
ラム7に固定する。
【0024】これにより、各選択アダプタ16で、1の
カム溝8が選択され、カムドラム7の回転でトラバース
ロッド3を、このカム溝8の振幅h1に応じて往復動さ
せることで、各トラバースガイド2でガイドされる撚糸
Yのトラバースを1の巻取パッケージPの巻き幅に対応
させることが可能となる。
【0025】又、カム溝8からカム溝9への変更も、同
様にして各選択アダプタ16を使い分け交換すること
で、図4から図5に示すような、カム溝9を各選択アダ
プタ16で連続させ、カムドラム7外周に形成すること
で行うことができる。
【0026】このように、本発明のトラバース装置1で
は、2種類のカム溝8,9の交差部14で選択アダプタ
16を使い分け交換することで、簡単に1つのカム溝8
を選択して、撚糸Yのトラバースを各種の巻取パッケー
ジPの巻き幅に対応させることができる。特に、カムド
ラム7自体を交換することなく、撚糸Yのトラバースを
各種の巻取パッケージPの巻き幅に対応できるので、そ
の対応させる作業の簡素化を図って、二重撚糸機による
糸の加撚、巻取り開始までの時間を短縮できる。又、各
選択アダプタ16の交換は、カムボックス5の各調整口
11から容易に行えるので、作業の短縮化を著しいもの
にできる。
【0027】又、各選択アダプタ16の各溝8A,9A
を、カムドラム7に形成される各カム溝8,9と同時加
工すると、カムドラム7には各カム溝8,9を精度良く
形成できるので、各カム溝8,9内でカムシュ21がス
ムーズに摺動させれる。この結果、カムドラム7の各交
差部14で各選択アダプタ16を使い分け交換して1つ
のカム溝8又は9を選択させる構成としても、カムドラ
ム7と各選択アダプタ16との境目でカムシュ21が引
っ掛かることなく、トラバースロッド4を精度良く往復
動させることが可能となり、撚糸Yのトラバース精度を
落とすことも防止できる。
【0028】尚、本発明の巻取機のトラバース装置1に
おいては、各カム溝8,9を相互に交差させる構成につ
いて説明したが、これに限定されるものでなく、カムド
ラム7の外周に互いに交差させることなく形成しても良
い。又、カムドラム7に2種類のカム溝8,9を形成す
るものについて説明したが、カム溝8,9の数は、これ
に限定されない。更に、2種類の選択アダプタ16を用
いて各カム溝8,9の選択を行う構成について説明した
が、1種類の選択アダプタ16で各カム溝8,9の選択
を行うようにしても良い。この場合、選択アダプタ16
に各カム溝8,9を構成する溝8A,9Aを形成して行
うようにする。
【0029】
【発明の効果】このように、本発明の巻取機のトラバー
ス装置によれば、複数類のカム溝の交差部で選択手段に
よって、1つのカム溝を選択できるので、簡単に糸のト
ラバースを各種巻取パッケージの巻き幅に対応させるこ
とができる。この結果、カムドラム自体を交換すること
なく、糸のトラバースを各種の巻取パッケージの巻き幅
に対応できるので、作業の簡素化を図って、巻取機によ
る糸の巻取り開始までの時間を短縮できる。
【0030】選択手段を、交差部に形成される各カム溝
の一部溝を有する複数種の選択アダプタで構成すると、
カムドラムの交差部への各選択アダプタの使い分け交換
で1のカム溝を選択できる。
【0031】又、各選択アダプタの一部溝を、カムドラ
ムに対する各カム溝との同時加工で形成すると、カムド
ラム、各選択アダプタに渡って形成される各カム溝の精
度を高められることから、トラバースロッドの往復動も
スムーズに行われ、糸のトラバースの精度を落とすこと
もない。
【図面の簡単な説明】
【図1】二重撚糸機とトラバース装置との駆動系統を示
した全体図である。
【図2】二重撚糸機のトラバース装置を示す全体図であ
る。
【図3】図2のA−A断面図である。
【図4】カムドラムに形成された2種類のカム溝の関係
を示す平面図である。
【図5】カムドラムに選択アダプタで選択される一方の
カム溝を示す平面図である。
【図6】カムドラムに選択アダプタで選択される他方の
カム溝を示す平面図である。
【図7】選択アダプタの構成を示す図で、(a)は上面
図、(b)は(a)のB−B断面図である。
【符号の説明】
1 トラバース装置 2 トラバースガイド 3 トラバースカム 4 トラバースロッド 7 カムドラム 8 カム溝 9 カム溝 10 選択手段 14 交差部 16 選択アダプタ X 二重撚糸機(巻取機)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 巻取機の各錘ごとにパッケージに巻取ら
    れる糸をガイドする多数のトラバースガイドと、各トラ
    バースガイドが取付けられ往復動で各トラバースガイド
    を通して糸をトラバースさせるトラバースロッドと、ト
    ラバースロッドを摺動自在とし回転によってトラバース
    ロッドを往復動させる多数のカム溝を有するトラバース
    カムとを備え、 各カム溝は、各種パッケージの巻き幅に応じてトラバー
    スロッドを往復動させる複数種からなり、相互に交差さ
    せてトラバースカムに形成されており、その交差部に1
    のカム溝を任意に選択可能な選択手段を設けた巻取機の
    トラバース装置。
  2. 【請求項2】 選択手段は、交差部に形成される各カム
    溝の一部溝を有する複数種の選択アダプタで構成され、
    各選択アダプタの交差部での使い分け交換で1のカム溝
    を選択する請求項1に記載の巻取機のトラバース装置。
  3. 【請求項3】 各選択アダプタは、順次交差部に位置決
    めされ、カムドラムに順次形成される各カム溝との同時
    加工で一部溝が形成される請求項2記載の巻取機のトラ
    バース装置。
JP10036843A 1998-02-19 1998-02-19 巻取機のトラバース装置 Expired - Fee Related JP3094370B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10036843A JP3094370B2 (ja) 1998-02-19 1998-02-19 巻取機のトラバース装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10036843A JP3094370B2 (ja) 1998-02-19 1998-02-19 巻取機のトラバース装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11228021A true JPH11228021A (ja) 1999-08-24
JP3094370B2 JP3094370B2 (ja) 2000-10-03

Family

ID=12481052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10036843A Expired - Fee Related JP3094370B2 (ja) 1998-02-19 1998-02-19 巻取機のトラバース装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3094370B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040046361A (ko) * 2002-11-27 2004-06-05 정성욱 실 권취장치와 권취방법
CN103482412A (zh) * 2012-06-11 2014-01-01 苏州市职业大学 纱线染色卷装络筒装置
CN106012137A (zh) * 2016-07-29 2016-10-12 浙江锦马自动化科技有限公司 一种具有原点定位功能的导纱装置
CN106149119A (zh) * 2016-07-29 2016-11-23 浙江锦马自动化科技有限公司 一种用于倍捻机的电子导纱装置
CN107840191A (zh) * 2017-10-27 2018-03-27 甘世昌 一种硅胶高压线用升降式均匀收绕装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040046361A (ko) * 2002-11-27 2004-06-05 정성욱 실 권취장치와 권취방법
CN103482412A (zh) * 2012-06-11 2014-01-01 苏州市职业大学 纱线染色卷装络筒装置
CN106012137A (zh) * 2016-07-29 2016-10-12 浙江锦马自动化科技有限公司 一种具有原点定位功能的导纱装置
CN106149119A (zh) * 2016-07-29 2016-11-23 浙江锦马自动化科技有限公司 一种用于倍捻机的电子导纱装置
CN107840191A (zh) * 2017-10-27 2018-03-27 甘世昌 一种硅胶高压线用升降式均匀收绕装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3094370B2 (ja) 2000-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8079206B2 (en) Ring spinning mechanism with fixed ring location
JP3094370B2 (ja) 巻取機のトラバース装置
KR880000586B1 (ko) 탄성 커버링(covering)사와 그의 제조방법 및 장치
JP3930027B2 (ja) サンプル整経機及びサンプル整経方法並びに回転式クリール
CN210944246U (zh) 一种带纱线卷绕结构的多色纱自动换纱捻接机
IL28651A (en) Device for the production of caterpillar spinner
WO2005040465A1 (en) Twisting machine capable of independently controlling twisting speed and winding speed and method of the same
JP3278403B2 (ja) 撚り線機
US2181267A (en) Reciprocating guide head for yarn packaging device
KR101875108B1 (ko) 연사기에서 제조된 원사의 와인딩장치
EP0231807A2 (en) Four-twist twisting frame
US2914904A (en) Cord twister and winder
JP2719422B2 (ja) 撚糸巻回機
US1952929A (en) Strand twisting machine
CN2623663Y (zh) 分纱机的绕纱机构
KR200350803Y1 (ko) 연사기의 서보모터와 타이밍 벨트의 조합에 의한 트래버스 전자구동장치
JP2006188333A (ja) 繊維束の巻取装置
US3640478A (en) Winding apparatus
CN2583122Y (zh) 用于转杯纺纱机的卷绕凸轮箱
RU64636U1 (ru) Станок для изготовления текстильного жгута из синтетических нитей
RU2119886C1 (ru) Устройство намотки нити
CZ294639B6 (cs) Způsob navíjení kuželového křížem soukaného návinu cívky zejména na bezvřetenovém dopřádacím stroji nebo skacím stroji a zařízení k provádění tohoto způsobu
CN111996623A (zh) 假捻加工机
JPH073676A (ja) 撚線機
KR910005537B1 (ko) 와이어 연선기의 연선장치

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees