JPH11227303A - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置

Info

Publication number
JPH11227303A
JPH11227303A JP10037839A JP3783998A JPH11227303A JP H11227303 A JPH11227303 A JP H11227303A JP 10037839 A JP10037839 A JP 10037839A JP 3783998 A JP3783998 A JP 3783998A JP H11227303 A JPH11227303 A JP H11227303A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
control code
character
print data
code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10037839A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Ozaki
正啓 尾崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP10037839A priority Critical patent/JPH11227303A/ja
Publication of JPH11227303A publication Critical patent/JPH11227303A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 印刷データのダンプリストから制御コードを
容易に見つけることができる印刷装置を提供する。 【解決手段】 印刷装置は、受信バッファ1、デコーダ
2、文字パターン発生部3、修飾処理部4、文字編集部
5、および印字制御部6などから構成され、受信バッフ
ァ1に入力される印刷データを16進ダンプして印字す
る印字機構を有している。また、デコーダ2は、受信バ
ッファ1から読み出された印刷データから制御コードを
検出する。そして、文字パターン発生部3、修飾処理部
4、文字編集部5、印字制御部6などは、ダンプ時にお
いて、デコーダ2において検出された制御コードを表示
する16進数の文字を反転して印字する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、印刷装置に関し、
特に、上位装置から受信した印刷データをダンプして印
字する機能を有する印刷装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ドットプリンタやレーザプリンタなどの
印刷装置では、コンピュータなどの上位装置から送信さ
れる印刷データを受信し、この印刷データに基づいて所
定の印刷処理を行っている。ここで、この印刷データに
は、印字用の文字コードなどのデータ部分の他、印刷装
置における所定の動作(バックスペース、改行、タブな
ど)を制御するための制御コードが含まれている。そし
て、印刷装置は、印刷データに含まれる各コードがデー
タ部分か制御コードかを判別し、制御コードにより指定
されたバックスペース、改行、タブなどの動作の制御を
行いながら、データ部分に対応する文字などを印字して
いる。
【0003】ところで、印刷装置は、通常は、制御コー
ド自体は印刷しない。このため、印刷結果に異常が生じ
た際の原因を調査する場合などにおいて上位装置から実
際にどのような印刷データが印刷装置に送られたのかを
知ることができない。
【0004】そこで、従来の印刷装置では、上位装置か
らの印刷データを制御コードを含めてダンプして印字
し、このダンプリストに基づいて異常の原因を究明する
方法が提案されている。ここで、従来技術において印刷
データをダンプして印字する場合には、例えば、上位装
置からの印刷データを構成する各コードを16進数に変
換し、この16進数のコードをそのまま印字している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記のよう
に、上位装置からの印刷データをそのまま16進数で印
字する手法は、特に印刷データが大量のデータである場
合において、膨大な量のダンプリストから制御コードに
対応する16進数を見つけることが難しく、煩雑である
ことから、調査に非常に手間がかかるという欠点があっ
た。
【0006】本発明は、上記の問題に鑑み、印刷データ
のダンプリストから制御コードを容易に見つけることが
できる印刷装置を提供することを課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の印刷装置は、上
位装置から送信された印刷データをダンプして印字する
印刷機構を有し、前記印刷データが制御コードを含むも
のである印刷装置において、前記印刷機構が、前記印刷
データから制御コードを検出する制御コード検出手段
と、前記検出した制御コードを表示する文字を反転して
印字する印字手段とを有することを特徴とする。
【0008】本発明において、印字手段による反転は、
具体的には例えば白黒反転である。また、制御コードを
表示する文字は、具体的には、例えば制御コードを16
進数により表示した文字である。
【0009】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態を説
明する。図1に、実施の形態の印刷装置の主要部分のブ
ロック図を示す。この印刷装置は、受信バッファ1、デ
コーダ2、文字パターン発生部3、修飾処理部4、文字
編集部5、および印字制御部6などから構成される印字
機構を有している。
【0010】受信バッファ1は、図示しないコンピュー
タなどの上位装置から送信される印刷データを受信し、
この印刷データを一次的に記憶・保持する。デコーダ2
は、受信バッファ1に記憶された印刷データを順次読み
出して解析し、制御コードであるか否かの判断を行う。
そして、読み出した印刷データが制御コードでなくて文
字コードなどのデータ部分である場合、この文字コード
などを文字編集部5に転送する。また、読み出した印刷
データが制御コードである場合、デコーダ2は、この制
御コードを印刷データと同じフォーマットで修飾処理部
4に転送する。
【0011】一方、文字パターン発生部3は、文字コー
ドや制御コードなどを16進数により表示するために必
要な文字、つまり0〜1およびA〜Hの文字パターンを
発生する。そして、修飾処理部4は、デコーダ2から上
記のように制御コードを受信した場合、当該制御コード
を16進数により表示するための文字に対応する文字パ
ターンを文字パターン発生部3から読み出すとともに、
この文字に白黒反転を行って、文字編集部5に出力す
る。
【0012】文字編集部5は、文字パターン発生部3か
らの文字パターンを参照して、デコーダ2から転送され
た文字コードなどに対応する文字パターンのデータを印
字制御部6に送る。また、文字編集部5は、印刷データ
が制御コードである場合には、文字編集部4からの白黒
反転された文字パターンを参照して、この白黒反転され
た文字パターンのデータを印字制御部6に送る。そし
て、印字制御部6は、文字編集部5から入力された上記
のデータを実際に印刷するイメージに展開する処理を行
い、所定の用紙上に印刷する。
【0013】次に、図2を用いて、修飾処理部4の動作
をより具体的に説明する。デコーダ2において印刷デー
タが制御コードと解析された場合、この制御コードは印
刷コードと同じフォーマットで修飾処理部4に転送され
てくる。修飾処理部4は、転送されたデータを16進数
のコードに変換するとともに、この16進数のコードを
表示する文字パターン7を文字パターン発生部3から読
み出す。
【0014】さらに、修飾処理部4は、読み出した文字
パターン7と、全ドットを白黒反転した反転文字パター
ン9とをEXORで論理演算を行う。そして、この論理
演算により、修飾処理部4は、図2に示したように、文
字パターン7を白黒反転した文字パターン8を作成す
る。そして、このようにして作成された文字パターン8
は、上記のように文字編集部5において参照され、また
印字制御部6に送られて印字が行われる。
【0015】なお、制御コードの中にはバイナリデータ
を伴うものがある。また、印刷データのデータ部分には
制御コードと同じ16進数コードが含まれる場合があ
る。そして、このような場合には、これらバイナリデー
タや16進数コードなどをデコーダ2において制御コー
ドとして扱わないようにすることが必要となる。
【0016】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の印刷装置では、印刷データをダンプして印字する際に
おいて、制御コードを反転して印字する構成としたの
で、ダンプリストにおける制御コードとを容易に識別す
ることが可能となる。このため、印刷データが大量のデ
ータである場合でも、途中に誤った制御コードが入った
場合の検出などが簡単に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の印刷装置を示すブロック
図。
【図2】図1の印刷装置を構成する修飾処理部の動作の
説明のための説明図。
【符号の説明】
1 受信バッファ 2 デコーダ 3 文字パターン発生部 4 修飾処理部 5 文字編集部 6 印字制御部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上位装置から送信された印刷データをダ
    ンプして印字する印刷機構を有し、前記印刷データが制
    御コードを含むものである印刷装置において、 前記印刷機構が、前記印刷データから制御コードを検出
    する制御コード検出手段と、 検出された前記制御コードを表示する文字を反転して印
    字する印字手段とを有することを特徴とする印刷装置。
  2. 【請求項2】 前記印字手段は、前記制御コードを白黒
    反転するように構成されていることを特徴とする請求項
    1記載の印刷装置。
  3. 【請求項3】 前記制御コードを表示する文字が制御コ
    ードを16進数により表示した文字であることを特徴と
    する請求項1または2記載の印刷装置。
JP10037839A 1998-02-19 1998-02-19 印刷装置 Pending JPH11227303A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10037839A JPH11227303A (ja) 1998-02-19 1998-02-19 印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10037839A JPH11227303A (ja) 1998-02-19 1998-02-19 印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11227303A true JPH11227303A (ja) 1999-08-24

Family

ID=12508710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10037839A Pending JPH11227303A (ja) 1998-02-19 1998-02-19 印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11227303A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004098617A (ja) * 2002-09-12 2004-04-02 Seiko Epson Corp ドットインパクトプリンタ、ドットインパクトプリンタの制御方法、その制御方法を実行するためのプログラム、およびそのプログラムを記録した記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004098617A (ja) * 2002-09-12 2004-04-02 Seiko Epson Corp ドットインパクトプリンタ、ドットインパクトプリンタの制御方法、その制御方法を実行するためのプログラム、およびそのプログラムを記録した記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006251102A (ja) 画像形成装置
JPH061048A (ja) プリンタ装置及び該装置におけるデータ受信方法
JPH1178168A (ja) 画像形成装置
JPH11227303A (ja) 印刷装置
JPH11151833A (ja) 画像形成装置
US5933586A (en) Data conversion circuit and method in a computing and printing system
JPS62235631A (ja) 印字制御装置
JPH0667507A (ja) 印刷装置
JP2927189B2 (ja) プリンタのインタフェース装置
JP3199544B2 (ja) 印刷装置および印刷制御方法
JPH11321036A (ja) 画像処理装置およびその制御方法
JP2946780B2 (ja) バーコードプリンタ及びその制御方法
JPS63272145A (ja) ダンプ出力装置
JP2007141160A (ja) 印刷制御装置、方法及びプログラム
JP2744025B2 (ja) 印字制御装置
KR100274640B1 (ko) 인쇄가능한메모리를표시하는장치및방법
JPH0592647A (ja) プリンタ
JPH10326166A (ja) 印刷装置
JPS63272144A (ja) 出力制御装置
JP2001205856A (ja) ドットラインプリンタ
JPH02299016A (ja) プリンタ
JPH11198499A (ja) プリンタ
JPS61168036A (ja) 記録装置
JPH01272462A (ja) 画像形成装置
JP2000122826A (ja) 文書出力装置