JPH11226468A - 材料適用装置 - Google Patents

材料適用装置

Info

Publication number
JPH11226468A
JPH11226468A JP10341719A JP34171998A JPH11226468A JP H11226468 A JPH11226468 A JP H11226468A JP 10341719 A JP10341719 A JP 10341719A JP 34171998 A JP34171998 A JP 34171998A JP H11226468 A JPH11226468 A JP H11226468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
nozzle
housing
air
motor shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10341719A
Other languages
English (en)
Inventor
W Brown Arnold Jr
アーノルド・ダヴリュー・ブラウン・ジュニア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Graco Inc
Original Assignee
Graco Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Graco Inc filed Critical Graco Inc
Publication of JPH11226468A publication Critical patent/JPH11226468A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B1/00Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means
    • B05B1/34Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to influence the nature of flow of the liquid or other fluent material, e.g. to produce swirl
    • B05B1/3405Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to influence the nature of flow of the liquid or other fluent material, e.g. to produce swirl to produce swirl
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C5/00Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
    • B05C5/02Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/08Spray pistols; Apparatus for discharge with separate outlet orifices, e.g. to form parallel jets, i.e. the axis of the jets being parallel, to form intersecting jets, i.e. the axis of the jets converging but not necessarily intersecting at a point
    • B05B7/0807Spray pistols; Apparatus for discharge with separate outlet orifices, e.g. to form parallel jets, i.e. the axis of the jets being parallel, to form intersecting jets, i.e. the axis of the jets converging but not necessarily intersecting at a point to form intersecting jets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/10Spray pistols; Apparatus for discharge producing a swirling discharge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B3/00Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements
    • B05B3/02Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 粘性材料の取り扱いに適しかつ様々な旋回パ
ターンをつくることができる旋回式のエアキャップを備
えた材料適用装置の提供。 【解決手段】 物体に対して粘性材料等の材料を適用す
るための適用装置(10)は、ハウジング(12)と、
可変速モータ(14)と、ノズル(18)と、前記モー
タ(14)に接続されて該モータ(14)によって前記
ノズル(18)のまわりを回転可能なエアキャップ(1
6)とを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は物体に対して材
料、特に接着剤のような粘性材料を適用するための適用
装置に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】接着剤
のような粘性材料を適用するための旋回式適用装置は周
知であるが、粘性の高い材料に適し、さらには複数成分
の材料にも適用可能な適用装置の提供が望まれている。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明の旋回式適用装置
は概略として可変速モータを有している。この可変速モ
ータはその中心を貫通する中空軸を有しており、また可
変速モータは分配適用装置としてのノズルアッセンブリ
の一端側に位置している。モータ軸はまたその端部にね
じ軸を有しており、そのねじはエアキャップの取り付け
に利用される。適用装置を一旦定位置に配置すれば、エ
ンドユーザは調整エア及び/もしくはモータのオン・オ
フ切替によって直線流(stream) と旋回流(swirl)と
の間で切り替えることができる。調整されたエアを利用
することによって、旋回パターンをつくることができ
る。旋回パターンはモータの回転速度及び/もしくは調
整エア圧の変動の両方によって影響される。
【0004】適用装置を装備したロボットの移動速度及
び/もしくは材料速度によっても旋回パターンはさらに
変化する。ノズルチップの選択、すなわちノズル先端の
オリフィス径の選択と材料ビードの要求とが選択要素と
なる。エアキャップの違いにはオリフィスサイズからエ
アが向けられる箇所のピッチにわたる違いが含まれる。
本発明のさらなる利点は多用途に適用できるとともにメ
ンテナンスコストが低く済みまた構造が簡単で製造が簡
単なデザインとなっていることである。さらなる利点は
ノズルやエアキャップの交換が簡単で、精度の良いビー
ドコントロールができることである。また、同じ適用装
置を旋回流と直線流れとの両方に利用できる。
【0005】本発明のさらなる利点は装置において流体
シールが不要となる点である。さらなる利点は様々な寸
法の流れに適用できることや、ロボットによる適用に際
して容易にプログラムできることにある。また、シーラ
ントによる被覆や広いチップ・ツー・パート(tip-to-p
art)分配窓のための広い分配窓を提供できる。本発明の
上記及びその他の目的は添付の図面を参照した以下の説
明からより明らかとなるであろう。
【0006】
【発明の実施の形態】次に本発明の一実施形態を図面を
参照して説明する。図示した本発明の一実施形態の適用
装置10はハウジング12と、可変速モータ14と、エ
アキャップ16とノズル18とを有している。モータ1
4の内部中央には中空のモータ軸22が延びており、そ
の上端はポンプを介して図示しない高粘性の液体等の適
用材料のタンクに接続されている。ノズル18はモータ
軸22の下端に着脱自在に取り付けられており、ノズル
18の先端部にはオリフィスすなわち開口24が設けら
れている。このため、高粘性の材料はモータ軸22を通
り、開口24からビードの形態で吐出される。
【0007】エアキャップ16は回転部材であり、その
上部26が中空のモータ軸22に螺合により固定され、
モータ軸22とともに回転するようになっている。ハウ
ジング12はモータハウジング28に固定取付された固
定部材であり、エア入口19と環状のエアチャンバ20
とを備えている。エア入口19は図示しない圧縮エアの
供給源に接続されている。エアチャンバ20はエアキャ
ップ16を取り囲んで配置されており、エアキャップ1
6に設けられたエア通路16aと常に連通している。こ
のエア通路16aは旋回エアジェット、すなわちノズル
18回りを回転しながら吐出されるエアジェットをノズ
ル18から出る流れすなわちビードに当たる方向に向け
る役割を果たす。このような旋回エアジェットが当てら
れたビードの状態が図に示されている。
【0008】また、ハウジング12とエアキャップ16
との間にはエアチャンバ20の下部においてベアリング
30及びシールリング32が設けられている。ベアリン
グ30によってエアキャップ16がハウジング12に対
して円滑に回転できるようになっており、またシールリ
ング32によって、エアチャンバ20からのエアの漏れ
が防止されている。
【0009】なお、モータ14は図示しないモータ制御
装置によってオン/オフを含む回転制御とを行うように
なっており、また、エアは同様に図示しないサーボ調整
装置によって調整されるようになっている。つまり、モ
ータ14をオフとすると、ノズル18から材料はエアの
影響のない直線状のビードの形態で吐出され、またモー
タ回転数の制御とエア圧制御とによって、用途等に応じ
た様々なパターンで旋回エアジェットをビードに当てる
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態の適用装置の縦断面図であ
る。
【符号の説明】
10 適用装置 12 ハウジング 14 可変速モータ 16 エアキャップ 18 ノズル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 物体に対して粘性材料等の材料を適用す
    るための適用装置であって、ハウジングと、可変速モー
    タと、ノズルと、前記モータに接続されて該モータによ
    って前記ノズルのまわりを回転可能なエアキャップとを
    有する材料適用装置。
JP10341719A 1997-12-01 1998-12-01 材料適用装置 Pending JPH11226468A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US6720997P 1997-12-01 1997-12-01
US60/067209 1997-12-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11226468A true JPH11226468A (ja) 1999-08-24

Family

ID=22074444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10341719A Pending JPH11226468A (ja) 1997-12-01 1998-12-01 材料適用装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH11226468A (ja)
KR (1) KR19990062683A (ja)
DE (1) DE19855472A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6758418B2 (en) 2001-08-07 2004-07-06 Nordson Corporation Swirl gun

Also Published As

Publication number Publication date
DE19855472A1 (de) 1999-06-02
KR19990062683A (ko) 1999-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7568635B2 (en) Turbo spray nozzle and spray coating device incorporating same
US5328097A (en) Rotor nozzle for a high-pressure cleaning device
EP0720869B1 (en) Spray gun with adjustable fluid valve
US6691932B1 (en) Orbital applicator tool with static mixer tip seal valve
US4684064A (en) Centrifugal atomizer
EP0852160B1 (en) Pattern controllable dispensing apparatus
US3840179A (en) Spray apparatus
JPS62191062A (ja) 熱可塑性合成樹脂を噴射させるための噴射ヘツド
KR20000005410A (ko) 회전성 유체의 와이드 밴드 어플리케이터
JPH11226468A (ja) 材料適用装置
US5201466A (en) Spray gun having a rotatable spray head
CA2202671A1 (en) Rotary atomizing electrostatic coating apparatus
KR100367125B1 (ko) 패턴제어식분배장치
JP2680112B2 (ja) 基板に熱可塑性高重合材料を塗布する装置
JP2014079715A (ja) 塗装ガン
JP4542692B2 (ja) 2液混合塗装装置
CA2034273C (en) Spray gun having a rotatable spray head
JPH0125640Y2 (ja)
JP3293379B2 (ja) 自動吹付塗装方法
US20220062937A1 (en) Method for preserving cavities, mixing nozzle unit and cavity-preserving device having a mixing nozzle unit of this type
SU732641A1 (ru) Распылитель дл паст в сушильных установках
JPH11179257A (ja) ディスペンサ装置
US3838818A (en) Self-propelled sprinkler
JPH02152568A (ja) 回転霧化式塗装装置
JPS5917404Y2 (ja) 多色回転塗装装置