JPH1122284A - 引き戸装置 - Google Patents

引き戸装置

Info

Publication number
JPH1122284A
JPH1122284A JP17389897A JP17389897A JPH1122284A JP H1122284 A JPH1122284 A JP H1122284A JP 17389897 A JP17389897 A JP 17389897A JP 17389897 A JP17389897 A JP 17389897A JP H1122284 A JPH1122284 A JP H1122284A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sliding door
traveling
rail
running
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17389897A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutoshi Tanioka
和登志 谷岡
Tsugumasa Sumioka
継正 住岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP17389897A priority Critical patent/JPH1122284A/ja
Publication of JPH1122284A publication Critical patent/JPH1122284A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Support Devices For Sliding Doors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 引き戸本体の格納時に広い空間を必要とせ
ず、以て、使い勝手の向上した引き戸装置を提供するこ
と。 【解決手段】 引き戸本体1の上端略中央に設けられる
走行吊り具4を走行レール5にスライド自在に係合させ
て、引き戸本体1を走行レール5に走行自在に吊下持設
し、引き戸本体1の上端両側に走行レール5と走行自在
且つ着脱自在に磁着する走行ガイド2、3を配設する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、レール走行する引
き戸本体をレールの一端側に格納できる引き戸装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、レール走行する引き戸本体をレー
ルの一端側に格納できる引き戸装置として、例えば図4
の分解斜視図に示すものが提案されている。
【0003】この引戸装置は、引き戸本体1に突設され
る対のランナーA、Bが両側壁部を有する略溝型材にて
形成された上レール5内にスライド自在に係合され、該
上レール5の一方の側壁部5aに形成される切欠開口5
fから一方のランナーAが排出されるとともに、他方の
ランナーBを軸として引き戸本体5が回動されるように
なしたものである。
【0004】詳しくは、この引き戸装置は、例えば多数
枚の引き戸本体1が、走行レールの上レール5とガイド
レールの下レール6との間に走行自在に吊下持設さてい
る。そして、上レール5と下レール6とには、それぞれ
2本のガイド溝5g、6aが形成されている。引き戸本
体1の走行方向の戸先側には第2のランナーBと下ラン
ナー7とが上下にそれぞれ突設されている。下ランナー
7は、下レール6のガイド溝6aに走行自在にはめ込ま
れており、第1のランナーA、第2のランナーBは、図
5に示すように、上レール5には回転体a、bが側壁部
5aの内面とガイド溝5gの開口端面とに回転自在に当
接するように設けられている。
【0005】上記の引き戸装置は、引き戸本体1を格納
するときは、まず、引き戸本体1を、戸後側の第1のラ
ンナーAが上レール5の側壁部5aの切欠開口5fと対
向する位置まで走行させる。次いで、図6に示すよう
に、引き戸本体1の下端に設けられている下レール6と
のすき間をふさぐための落とし11を上げた後、第2の
ランナーBによって懸架された状態にて、第2のランナ
ーBを軸として引き戸本体1を回動し、その後方に設け
られている第1のランナーAを切欠開口5fから上レー
ル5外方へ排出させる。従って、多数の引き戸本体1を
レールの一端側へ重ねた状態にて間仕切りを格納でき
て、大きな開口部分を得ることができるのである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記の引き
戸装置は、引き戸本体1をレールの一端側へ格納すると
きには、引き戸本体1を、上レール5に懸架された戸先
側の第2の走行吊り具Bを中心に回転させる必要があ
る。従って、引き戸装置のレールの一端側の引き戸本体
1の格納スペースの近くは、引き戸本体1の巾寸法を半
径とする略円弧状の広い空間を設けておかなければなら
ない。また、引き戸本体1にて間仕切りされる、一方の
室内空間のみに引き戸本体の格納スペースを設ける必要
があるため、狭い室内空間を間仕切りする場合には使い
勝手の面で課題の残るものであった。
【0007】本発明は、上記事由に鑑みてなしたもの
で、その目的とするところは、引き戸本体の格納時に広
い空間を必要とせず、以て、使い勝手の向上した引き戸
装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の引き戸装置は、引き戸本体の上端略
中央に設けられる走行吊り具を走行レールにスライド自
在に係合させて、引き戸本体を走行レールに走行自在に
吊下持設し、引き戸本体の上端両側に走行レールと走行
自在且つ着脱自在に磁着する走行ガイドを配設してい
る。これにより、引き戸本体が、引き戸本体の上端略中
央に設けられた走行吊り具を走行レールに係合されて走
行自在に吊下持設され、引き戸本体の上端両側の走行レ
ールと走行自在且つ着脱自在に磁着する走行ガイドにガ
イドされ走行するものとなる。
【0009】また、請求項2記載の引き戸装置は、請求
項1記載の走行レールを下方に開口した略溝型材で形成
し、該走行レール内に走行吊り具をスライド自在に収容
係合させ、同走行レールの両側壁外面に走行ガイドが磁
着されるようなしている。これにより、走行自在且つ着
脱自在に配設された走行ガイドが、走行吊り具をスライ
ド自在に収容係合された、下方に開口した略溝型材で形
成された走行レールの両側壁外面に磁着されるものとな
る。
【0010】また、請求項3記載の引き戸装置は、請求
項2記載の両走行ガイドを引き戸本体の厚み方向で表裏
方向に位置をずらせて配設している。これにより、引き
戸本体が、引き戸本体の厚み方向で表裏方向に位置をず
らせて設けられた両走行ガイドにガイドされるものとな
る。
【0011】また、請求項4記載の引き戸装置は、請求
項3記載の側壁下端縁に内方へ折曲した走行支持片部を
設け、この支持片先端に下方外方へと略L字型に屈曲し
た垂下片部を延設して垂下片部と走行支持片部とに囲ま
れた空間に走行ガイドを走行自在に収容している。これ
により、走行ガイドが走行レールの側壁下端縁の垂下片
部と走行支持片部とに囲まれた空間に収容されるものと
なる。
【0012】また、請求項5記載の引き戸装置は、請求
項4記載の走行レールの垂下片部外面に設けられる磁性
材料製の板材と、走行ガイドに設けられる永久磁石と
で、走行自在且つ着脱自在に磁着するするようなしてい
る。これにより、走行ガイドは、走行ガイドに設けられ
る永久磁石が、走行レールの垂下片部外面に設けられた
磁性材料製の板材に磁着されるものとなる。
【0013】また、請求項6記載の引き戸装置は、請求
項5記載の走行ガイドを、永久磁石製の回転体と、この
回転体を回動自在に引き戸本体に係止し突設される非磁
性材料の係止ピンとを有して構成している。これによ
り、走行ガイドが、引き戸本体に突設された非磁性材料
の係止ピンにて回動自在に係止された永久磁石製の回転
体をもって形成される。
【0014】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の引き戸装置の上
レール部分を示す部分斜視図である。図2は、走行ガイ
ド及び走行吊り具を示す図で、(a)は平面図、(b)
は部分側面断面図である。図3は、本発明の引き戸装置
の分解斜視図である。
【0015】この引き戸装置は、従来例として示した、
例えば開閉壁と呼ばれている住宅等の開閉可能な間仕切
りを形成するものと同様の引き戸装置で、引き戸本体1
と、戸先走行ガイド2及び戸後走行ガイド3と、走行吊
り具4と、上レール5と、下レール6と、下ランナー7
(図3参照)とを備えている。
【0016】引き戸本体1は、上記開閉壁の開閉可能な
間仕切りを構成するもので、このものにおいては、上端
面に、後述する戸先走行ガイド2及び戸後走行ガイド3
と走行吊り具4と、下端面に、図3に示すように、下ラ
ンナー7とを有して形成されている。図2(a)に示す
ように、戸先走行ガイド2及び戸後走行ガイド3は、引
き戸本体1上端の厚み方向で表裏方向に位置をずらせて
配設され、走行吊り具4は、引き戸本体1の上端略中央
に設けられている。また、この引き戸本体1の走行吊り
具4の下方には、下ランナー7が設けられている。下ラ
ンナー7は、下レール6のガイド溝6aに走行自在には
め込まれて、引き戸本体1の走行と格納の動作を安定化
させる。
【0017】戸先走行ガイド2及び戸後走行ガイド3
は、走行レールである後述する上レール5と走行自在且
つ着脱自在に磁着するもので、引き戸本体1の厚み方向
で表裏方向に位置をずらせて配設されて、後述する上レ
ール5の両側壁部に相当する垂下片部5c、5c外面に
磁着される。詳しくは、図2(b)に示すように、これ
らの走行ガイド2、3は、例えば永久磁石であるゴム磁
石材料にて、中心に軸孔を有して形成された回転体2
1、31と、この回転体21、31を支持する円筒状の
合成樹脂材料製スペーサー22、32と、回転体21、
31、スペーサー22、32を引き戸本体1へ係止す
る、例えば黄銅等の非磁性金属材料製の係止ピン23、
33とを有して形成されている。戸先走行ガイド2及び
戸後走行ガイド3は、回転体21、31をゴム磁石材料
にて形成することによって引き戸本体1の走行時の静寂
化が図れ、さらに係止ピン23、33を非磁性金属材料
にて形成することによって回転体21、31をスムーズ
に回転させることが可能となって、より安定して走行自
在且つ着脱自在に磁着できる。なお、戸先走行ガイド2
及び戸後走行ガイド3は、上レール5の側壁側へ磁気的
に吸引されるもので摺接するものであっても良い。
【0018】走行吊り具4は、引き戸本体1を後述する
上レール5に走行自在に吊下持設するもので、引き戸本
体1の上端略中央に設けられ、図2(b)に示すよう
に、後述する上レール5の走行支持片部5b、5bにて
上レール5にスライド自在に係合される。走行吊り具4
は、例えばポリアセタール樹脂材料等の潤滑性の優れた
合成樹脂材料製の車輪41、41が車軸42に回転自在
に軸支され、この車軸42の複数のものが、円柱状の基
端部分が引き戸本体1上端面に立設されている支持体4
3に固着されて設けられている。走行吊り具4は、支持
体43が上レール5の両側壁部に相当する垂下片部5
c、5c内面にてガイドされ、車輪41、41が走行支
持片部5b、5b上を回転し安定して走行する。
【0019】上レール5は、走行レールに相当するもの
で、走行吊り具4をスライド自在に係合させて、引き戸
本体1を走行自在に吊下持設するとともに引き戸本体1
の上端両側の戸先走行ガイド2及び戸後走行ガイド3を
走行自在且つ着脱自在に磁着する。この上レール5は、
側壁部5a、5a下端縁に内方へ折曲した走行支持片部
5b、5bを設け、この走行支持片部5b、5b先端に
下方外方へと略L字型に屈曲した垂下片部5c、5cを
延設して、垂下片部5c、5c間に下方開口5dと、上
方平坦部5eとを有した略溝型材で長く延び、アルミニ
ウム材料により押し出し成形加工にて形成されている。
下方開口5dは、内面間の寸法が、下方開口5dから挿
入され収容される走行吊り具4の支持体43基端部分の
円柱状の外径寸法より僅かに大きく形成され、上レール
5内に走行吊り具4をガイドしスライド自在に収容係合
させる。また、この上レール5の、走行支持片部5b、
5bと垂下片部5c、5cとに囲まれた空間には、戸先
走行ガイド2及び戸後走行ガイド3を走行自在に収容し
ている。従って、垂下片部5c、5cの外面は、引き戸
本体1の走行時に戸先走行ガイド2及び戸後走行ガイド
3の回転体21、31がそれぞれ磁着される両側壁外面
に相当する部分を構成しており、鋼板材料等の磁性材料
製の板材51、51が固着し配設されている。なお、上
方平坦部5eは、上レール5を天井等へ取り付けるため
の取付部分である。
【0020】以上説明した引き戸装置は、引き戸本体1
を走行吊り具4を介して上レール5走行支持片部5b、
5bにて支持して走行させるときには、戸先走行ガイド
2及び戸後走行ガイド3の回転体21、31が、それぞ
れ上レール5の垂下片部5c、5cの外面に設けられて
いる板材51、51へ磁気的に吸引されて回転する。そ
のため、引き戸本体1は、戸先走行ガイド2及び戸後走
行ガイド3にてその前後が上レール5に吸着されてガイ
ドされ、容易に走行吊り具4を軸として回転することな
くスムーズに走行させることが出来る。そして、引き戸
本体1を格納するときは、引き戸本体1を上レール5の
一端側まで走行させた後、引き戸本体1の側縁を引き戸
本体1の面に向けて押圧する。すると、戸先走行ガイド
2及び戸後走行ガイド3の回転体21、31と板材5
1、51との磁気的吸着が外れて、走行吊り具4の支持
体43を軸として回転させることができる。
【0021】以上説明した引き戸装置によると、引き戸
本体1が、引き戸本体1の上端略中央に設けられた走行
吊り具4を上レール5に係合されて走行自在に吊下持設
され、引き戸本体1の上端両側の上レール5と走行自在
且つ着脱自在に磁着する戸先走行ガイド2及び戸後走行
ガイド3にガイドされ走行するものとなるので、走行吊
り具4を中心に回転させて格納できて、引き戸本体1の
格納時に広い空間を必要とせず、以て、使い勝手が向上
する。また、走行自在且つ着脱自在に配設された戸先走
行ガイド2及び戸後走行ガイド3が、走行吊り具4をス
ライド自在に収容係合された、下方に開口した略溝型材
で形成された上レール5の両側壁外面に相当する垂下片
部5c、5cの外面に磁着されるものとなるので、引き
戸本体1が走行吊り具4を軸に回転することなく確実に
ガイドされ走行する。
【0022】また、引き戸本体1が、引き戸本体1の厚
み方向で表裏方向に位置をずらせて設けられた両走行ガ
イドにガイドされるものとなるので、引き戸本体1が上
レール5の直線方向に吊下持設され走行するものとな
る。また、戸先走行ガイド2及び戸後走行ガイド3が上
レール5の側壁部5a、5a下端縁の垂下片部5c、5
cと走行支持片部5b、5bとに囲まれた空間に収容さ
れるものとなるので、上レール5の巾を小さく構成で
き、以て、より小型化が可能となる。また、戸先走行ガ
イド2及び戸後走行ガイド3は、走行ガイドに設けられ
る永久磁石が、上レール5の垂下片部5c、5c外面に
設けられた磁性材料製の板材51、51に磁着されるも
のとなるので、磁石部分を小さく形成でき、以て、より
安く構成することができる。また、戸先走行ガイド2及
び戸後走行ガイド3が、引き戸本体1に突設された非磁
性材料の係止ピン23、33にて回動自在に係止された
永久磁石製の回転体21、31をもって形成されるの
で、より安定して走行自在且つ着脱自在に磁着できる。
【0023】
【発明の効果】請求項1記載の引き戸装置は、引き戸本
体が、引き戸本体の上端略中央に設けられた走行吊り具
を走行レールに係合されて走行自在に吊下持設され、引
き戸本体の上端両側の走行レールと走行自在且つ着脱自
在に磁着する走行ガイドにガイドされ走行するものとな
るので、走行吊り具を中心に回転させて格納できて、引
き戸本体の格納時に広い空間を必要とせず、以て、使い
勝手が向上する。
【0024】また、請求項2記載の引き戸装置は、、請
求項1記載のものの効果に加え、走行自在且つ着脱自在
に配設された走行ガイドが、走行吊り具をスライド自在
に収容係合された、下方に開口した略溝型材で形成され
た走行レールの両側壁外面に磁着されるものとなるの
で、引き戸本体が走行吊り具を軸に回転することなく確
実にガイドされ走行する。
【0025】また、請求項3記載の引き戸装置は、請求
項2記載のものの効果に加え、引き戸本体が、引き戸本
体の厚み方向で表裏方向に位置をずらせて設けられた両
走行ガイドにガイドされるものとなるので、引き戸本体
が走行レールの直線方向に吊下持設され走行するものと
なる。
【0026】また、請求項4記載の引き戸装置は、請求
項3記載のものの効果に加え、走行ガイドが走行レール
の側壁下端縁の垂下片部と走行支持片部とに囲まれた空
間に収容されるものとなるので、走行レールの巾を小さ
く構成でき、以て、より小型化が可能となる。
【0027】また、請求項5記載の引き戸装置は、請求
項4記載のものの効果に加え、走行ガイドは、走行ガイ
ドに設けられる永久磁石が、走行レールの垂下片部外面
に設けられた磁性材料製の板材に磁着されるものとなる
ので、磁石部分を小さく形成でき、以て、より安く構成
することができる。
【0028】また、請求項6記載の引き戸装置は、請求
項5記載のものの効果に加え、走行ガイドが、引き戸本
体に突設された非磁性材料の係止ピンにて回動自在に係
止された永久磁石製の回転体をもって形成されるので、
より安定して走行自在且つ着脱自在に磁着できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の引き戸装置の上レール部分を示す部分
斜視図である。
【図2】走行ガイド及び走行吊り具を示す図で、(a)
は平面図、(b)は部分側面断面図である。
【図3】本発明の引き戸装置の分解斜視図である。
【図4】従来例の引き戸装置の分解斜視図である。
【図5】従来例の走行吊り具を示す部分斜視図である。
【図6】従来例の引き戸本体の格納の説明図である。
【符号の説明】
1 引き戸本体 2 戸先走行ガイド 21 回転体(永久磁石) 3 戸後走行ガイド 31 回転体(永久磁石) 4 走行吊り具 5 上レール(走行レール) 51 板材 5b 走行支持片部 5c 垂下片部(側壁部)

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 引き戸本体の上端略中央に設けられる走
    行吊り具を走行レールにスライド自在に係合させて、引
    き戸本体を走行レールに走行自在に吊下持設し、引き戸
    本体の上端両側に走行レールと走行自在且つ着脱自在に
    磁着する走行ガイドを配設してなる引き戸装置。
  2. 【請求項2】 走行レールを下方に開口した略溝型材で
    形成し、該走行レール内に走行吊り具をスライド自在に
    収容係合させ、同走行レールの両側壁外面に走行ガイド
    が磁着されるようなしたことを特徴とする請求項1記載
    の引き戸装置。
  3. 【請求項3】 両走行ガイドを引き戸本体の厚み方向で
    表裏方向に位置をずらせて配設したことを特徴とする請
    求項2記載の引き戸装置。
  4. 【請求項4】 側壁下端縁に内方へ折曲した走行支持片
    部を設け、この支持片先端に下方外方へと略L字型に屈
    曲した垂下片部を延設して垂下片部と走行支持片部とに
    囲まれた空間に走行ガイドを走行自在に収容したことを
    特徴とする請求項3記載の引き戸装置。
  5. 【請求項5】 走行レールの垂下片部外面に設けられる
    磁性材料製の板材と、走行ガイドに設けられる永久磁石
    とで、走行自在且つ着脱自在に磁着するするようなした
    ことを特徴とする請求項4記載の引き戸装置。
  6. 【請求項6】 走行ガイドを、永久磁石製の回転体と、
    この回転体を回動自在に引き戸本体に係止し突設される
    非磁性材料の係止ピンとを有して構成したことを特徴と
    する請求項5記載の引き戸装置。
JP17389897A 1997-06-30 1997-06-30 引き戸装置 Pending JPH1122284A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17389897A JPH1122284A (ja) 1997-06-30 1997-06-30 引き戸装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17389897A JPH1122284A (ja) 1997-06-30 1997-06-30 引き戸装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1122284A true JPH1122284A (ja) 1999-01-26

Family

ID=15969139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17389897A Pending JPH1122284A (ja) 1997-06-30 1997-06-30 引き戸装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1122284A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107495762A (zh) * 2017-10-12 2017-12-22 广州市第四装修有限公司 一种宴会厅及其移动组合屏风系统

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107495762A (zh) * 2017-10-12 2017-12-22 广州市第四装修有限公司 一种宴会厅及其移动组合屏风系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10577844B2 (en) Magnetic levitating door
US20040000028A1 (en) Door hinge system for opening a hinged door in multiple directions
CN1220855A (zh) 柜子
JPH1122284A (ja) 引き戸装置
JP5290538B2 (ja) 引戸の引込み装置及び引戸装置
JP5400741B2 (ja) 扉開閉構造
JP3715958B2 (ja) 折戸装置
JPH03295064A (ja) 記録再生装置
JP3969052B2 (ja) 走行機構及び引き戸
CN212570579U (zh) 一种永磁吸附单元
US10597920B1 (en) Magnetic levitating door
JPH10205213A (ja) 戸のストッパー装置及びそのストッパー具
JP5444200B2 (ja) 扉開閉構造
JPH1085119A (ja) カーテン開閉装置
CN220656197U (zh) 低频电子脉冲治疗仪台车
JP2002339649A (ja) 引戸の戸締装置
JPH0726594Y2 (ja) 無端チェーンの振れ止め装置
JP2005030109A (ja) 引き戸用吊下げ走行体及び引き戸の振れ止め具並びに引き戸の支持構造
JPS5844767Y2 (ja) 筐体の扉装置
JP2003278438A (ja) 吊り下げ式引戸における振れ止め・固定機構
JPH11141215A (ja) 吊り戸用キャッチ
CN210316847U (zh) 自由换向的锁体机构
JP3145897B2 (ja) 床下収納庫
JP2880685B2 (ja) 引き戸装置
JPH11336409A (ja) 可動性扉縁受具