JPH11222600A - 洗浄液および半導体装置の製造方法 - Google Patents

洗浄液および半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH11222600A
JPH11222600A JP32907598A JP32907598A JPH11222600A JP H11222600 A JPH11222600 A JP H11222600A JP 32907598 A JP32907598 A JP 32907598A JP 32907598 A JP32907598 A JP 32907598A JP H11222600 A JPH11222600 A JP H11222600A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
citric acid
chelating agent
aqueous solution
cleaning
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32907598A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiro Kato
信広 加藤
Haruki Noujiyou
治輝 能條
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP32907598A priority Critical patent/JPH11222600A/ja
Publication of JPH11222600A publication Critical patent/JPH11222600A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 金属の除去効果が高く、コスト負担を軽減可
能な洗浄液を提供することである。 【解決手段】 クエン酸を含む水溶液にキレート剤を添
加した液を基板洗浄液として用いる。クエン酸とキレー
ト剤の相乗作用により高い金属除去効果が得られる。こ
のため、低濃度のクエン酸水溶液に少量のキレート剤を
添加した洗浄液で従来の洗浄液と同等以上の金属もしく
は金属化合物除去効果を得ることができる。特にキレー
ト剤として、エチリデンジホスホン酸、メチレンホスホ
ン酸、およびメチルジホスホン酸のいずれかであれば上
記相乗作用を顕著に発揮する。半導体装置の製造工程に
おいて、CMP工程後に行う基板洗浄工程において、こ
の洗浄液を用いて基板を洗浄すれば、効果的に基板表面
上に残る砥粒、砥液、および被研磨材を効果的に除去で
きる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体装置製造工
程で行われる半導体基板の洗浄に関する。特に、半導体
基板表面上の金属残留物除去を目的とする基板に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年、多くの半導体製造工程において、
CMP(Chemical Mechanical Polishing)法を用い
た平坦化が行われている。例えば、配線として用いられ
るタングステン(W)膜をCMP法を用いて平坦化を行
う場合は、アルミナ粒子を砥粒として用いて基板表面を
機械的に研磨するとともに、鉄イオン等を含む酸性のエ
ッチング液を砥液として用いて基板表面の化学的研磨を
同時に行う。
【0003】CMP工程直後の基板表面は、エッチング
液中に含まれる鉄(Fe)イオンやエッチングされたタ
ングステン(W)、或いは砥粒であるアルミナ(Al2
3)等の種々の金属や金属化合物が付着しているた
め、これらを取り除くべく基板の洗浄が必要である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、純水のみを用
いた一般的な洗浄方法ではこれらの金属や金属酸化物を
十分に除去することはできない。基板表面に金属や金属
酸化物が残留すると、半導体素子の電気特性に種々の悪
影響を及ぼし、歩留まりを低下させる。
【0005】そこで、従来CMP工程後の基板洗浄工程
においては、一般に金属イオンの除去効果が高いことで
知られるクエン酸(C687)水溶液を洗浄液として
用いている。しかし、クエン酸の金属除去反応の速度は
遅いため、実用上許容できる時間内に洗浄工程を終了さ
せるためにはかなり高濃度のクエン酸水溶液を用いる必
要がある。よって、従来はクエン酸濃度30vol%以上
の水溶液が洗浄液として用いられていた。基板の洗浄に
は大量の洗浄液を必要とするため、必要なクエン酸にか
かる原料コストは高額なものとなっていた。
【0006】また、このような高濃度のクエン酸水溶液
を洗浄液として用いても、金属を含む付着物の除去効果
は必ずしも現状で十分ではなく、しばしば残留金属が原
因と思われる特性不良が発生していた。
【0007】本発明の目的は、高い金属もしくは金属化
合物除去効果を有し、かつ安価な洗浄液を提供すること
である。
【0008】本発明の別の目的は、CMP工程を用いた
半導体製造方法において、高い歩留まりを提供できる半
導体装置の製造方法を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の半導体基板洗浄液の特徴は、クエン酸を含
む水溶液にキレート剤が添加されていることである。
【0010】上記本発明の洗浄液の特徴によれば、クエ
ン酸とキレート剤の相乗作用により高い金属除去効果が
得られる。このため、低濃度のクエン酸水溶液に少量の
キレート剤を添加した洗浄液で従来の洗浄液と同等以上
の金属もしくは金属化合物除去効果を得ることができ
る。必要なクエン酸量を削減できるため、洗浄液の原料
コストを安くできる。
【0011】上記キレート剤が、ホスホン酸系、リン酸
系およびカルボン酸系のいずれかに属するものであれ
ば、上記相乗作用を効果的に発揮する。
【0012】特に上記キレート剤が、エチリデンジホス
ホン酸、メチレンホスホン酸、およびメチルジホスホン
酸のいずれかであれば上記相乗作用を顕著に発揮する。
【0013】なお、上記キレート剤が、エチリデンジホ
スホン酸、メチレンホスホン酸、およびメチルジホスホ
ン酸のいずれかに属する場合、クエン酸濃度1vol%以
上のクエン酸水溶液に上記キレート剤を10ppm以上添
加した洗浄液は、クエン酸濃度を従来の洗浄液の10分
の1程度に抑えながら、少なくとも従来と同等の洗浄効
果を得ることができる。
【0014】特に、クエン酸濃度3±0.3vol%のクエ
ン酸水溶液に上記キレート剤を30±3ppm添加した洗
浄液は、従来の洗浄液以上の金属もしくは金属化合物除
去効果を発揮する。
【0015】上記本発明の別の目的を達成するため、本
発明の半導体装置の製造方法は、CMP工程後に行う基
板洗浄工程において、洗浄液として、クエン酸を含む水
溶液にキレート剤を添加した溶液を用いることを特徴と
する。
【0016】CMP工程では、一般に金属イオンを含む
砥液や金属酸化物等の砥粒を用いた基板表面の機械的研
磨が行われるため、CMP工程後の基板表面にはこれら
の金属もしくは金属化合物が多く残留している。クエン
酸を含む水溶液にキレート剤を添加した溶液は、クエン
酸とキレート剤との相乗作用により高い金属除去効果を
発揮する。よって、この洗浄液を用いてCMP工程後の
基板洗浄を行うことにより、基板表面の金属付着物を効
果的に除去して、清浄な基板表面を得ることができる。
よって、洗浄後の残留金属に起因する不良の発生を抑制
し、製品歩留まりを上げることができる。
【0017】また、クエン酸とキレート剤との相乗作用
により、低濃度のクエン酸水溶液に少量のキレート剤を
添加した洗浄液で従来の洗浄液と同等以上の金属もしく
は金属化合物除去効果を得ることができるため、必要な
クエン酸の量を削減でき、プロセスコストを安くでき
る。
【0018】特に、Cu配線形成のためのCMP工程後
に行う基板洗浄工程において、洗浄液として、クエン酸
を含む水溶液にキレート剤を添加した溶液を用いた場合
は、Cu配線の表面にできる酸化銅の層を効果的に除去
することができる。その結果、良好な電気特性を有する
Cu配線を形成することができる。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明にかかる洗浄液およ
びこの洗浄液を用いた洗浄方法の実施の形態について説
明する。
【0020】本実施の形態に係る洗浄液の特徴は、低濃
度のクエン酸水溶液にキレート剤を微量添加しているこ
とである。例えば、この洗浄液は従来CMP工程後の基
板洗浄に用いられているクエン酸水溶液の10分の1の
濃度のクエン酸水溶液に、ホスホン酸系キレート剤を約
30ppm添加したものである。
【0021】以下、この本実施の形態に係る洗浄液を用
いて実際に基板サンプルの洗浄を行い、その金属除去効
果について従来の洗浄液等との比較を行った。以下、本
発明者等が行った検討結果について説明する。
【0022】(検討結果)まずこの検討においては、C
MP工程後に行う基板洗浄を想定し、洗浄前に予め通常
のCMP工程に準ずる条件で被洗浄材である基板サンプ
ルの前処理を行った。
【0023】基板サンプルは、基板表面に酸化シリコン
(SiO2)膜が形成されたシリコン(Si)基板を使
用した。即ち、砥粒としてアルミナ(Al23)粒子を
用い、砥液として硝酸鉄溶液を用いて、約60秒間基板
サンプル表面の機械的な研磨しながら同時に基板表面の
化学的なエッチングを行った。
【0024】洗浄液としては、本実施の形態にかかる洗
浄液を含む次の3種類の洗浄液を用意した。即ち、
(1)純水のみからなる洗浄液、(2)従来使用してい
た洗浄液、(3)本実施の形態にかかる洗浄液である。
ここで従来の洗浄液(2)とは、濃度30±3vol%の
クエン酸水溶液であり、本実施の形態に係る洗浄液
(3)とは濃度約3±0.3vol%のクエン酸水溶液に
キレート剤を約30±3ppm添加したものである。
【0025】なお、上記キレート剤としては、ホスホン
酸系のキレート剤である1−ヒドロキシエチリデン−
1、1−ジホスホン酸(C2872)を用いた。
【0026】前処理した3枚の基板サンプルを1枚ずつ
上記3種類の洗浄液のいずれかを用いて洗浄した。洗浄
形態としては、所定の洗浄液を基板表面に500ml/m
inの流速で30秒間滴下する形態を用いた。
【0027】洗浄後、VPD(Vapor Phase Detecto
r)法を用いて、各基板サンプル表面に残留している鉄
(Fe)とアルミニウム(Al)の原子量を測定した。
この結果を図1に示す。
【0028】純水のみを洗浄液(1)として用いた場
合、洗浄後の基板サンプル表面からはFe原子が2.0
×1014atoms/cm2 、Al原子が1.5×1014atoms
/cm2と大量の残留金属が検出された。
【0029】これに対し、従来使用していた洗浄液
(2)である濃度30vol%のクエン酸水溶液を洗浄液
として用いた場合は、洗浄後の基板サンプル表面からは
Fe原子が8×1012atoms/cm2 、Al原子が5×1
12atoms/cm2 検出された。純水のみを洗浄液として
用いた場合に比較し、残留金属原子量はかなり減少し
た。即ち、クエン酸水溶液によって、砥液として用いた
硝酸鉄および砥粒として用いたアルミナが効果的に除去
されたことがわかる。
【0030】しかし、本実施の形態にかかるクエン酸水
溶液にホスホン酸系キレート剤を添加した洗浄液を用い
た場合は、洗浄後の基板サンプル表面からはFe原子が
4×1012atoms/cm2 、Al原子が4×1012atoms/
cm2 しか検出されず、残留金属量はさらに減少してい
た。
【0031】このように上記検討結果より、本実施の形
態にかかる洗浄液を用いれば、クエン酸濃度が従来の洗
浄液の10分の1でしかないにもかかわらず、CMP工
程において砥液として用いる硝酸鉄、および砥粒として
用いるアルミナに対し従来の洗浄液に比較してより高い
除去効果が得られることが確認できた。
【0032】ところで、ここで用いたホスホン酸系キレ
ート剤のみを含む水溶液を洗浄液として使用しても、ク
エン酸水溶液からなる洗浄液と比較してその金属もしく
は金属化合物を除去する効果は極めて低い。即ち、ホス
ホン酸系キレート剤は金属もしくは金属化合物と直接反
応しにくいと考えられる。よって、クエン酸水溶液にホ
スホン酸系キレート剤を添加したことにより得られた高
い金属除去効果は、単純に金属除去効果のある2種の洗
浄剤を足し合わせて得られる効果ではなく、クエン酸と
キレート剤および金属との複合的な反応により得られる
相乗効果と考えられる。
【0033】図2は、発明者等が予想するクエン酸とキ
レート剤および金属との間で起こる複合的な反応例を示
す。即ち、同図中の化学式(1)に示すように、クエン
酸水溶液にキレート剤が添加された洗浄液を用いて基板
を洗浄する場合、基板上に付着している金属または金属
化合物中に含まれる金属は、まずクエン酸と優先的に反
応して金属錯体を形成すると考えられる。例えば、残留
砥液液に含まれる鉄とクエン酸とが反応して、クエン酸
鉄(FeC657)等の金属錯体を形成する。
【0034】添加されたホスホン酸系キレート剤は、化
学式(2)に示すように、クエン酸と基板表面上の金属
とが反応してできた金属錯体と反応するのではないかと
考えられる。即ち、キレート剤はこの金属錯体から金属
イオンを引き抜き、引き抜いた金属イオンと反応してキ
レート化合物を形成し、その一方、金属錯体は金属イオ
ンを引き抜かれてクエン酸に戻る。こうして再生された
クエン酸は、再び化学式(1)で示す金属除去反応を繰
り返す。
【0035】この推察によれば、ホスホン酸系キレート
剤の添加は、クエン酸の有する金属除去機能を再利用可
能なものに変える効果を有するといえる。この結果、ク
エン酸の金属除去機能が繰り返し発揮されるため、少量
のクエン酸を使用しながら、多量のクエン酸を使用する
のと同等の効果を得られるのではないかと考えられる。
【0036】なお、発明者等の経験によれば、上述した
検討では濃度3±0.3vol%のクエン酸水溶液に該キ
レート剤を30±3ppm添加したものを洗浄液として用
いているが、該キレート剤の添加量をそのままにしてク
エン酸濃度を減らすと、これに伴い洗浄能力は劣化し
た。その一方、クエン酸濃度をこれ以上増やしても洗浄
能力はあまり変化しなかった。
【0037】また、クエン酸濃度3±0.3vol%に対
しては該キレート剤の添加量が30±3ppmの場合にお
いて最も高い洗浄効果が得られ、クエン酸濃度1±0.
1vol%に対しては該キレート剤の添加量が10±1ppm
の場合において最も高い洗浄効果が得られた。このよう
に、クエン酸水溶液の濃度とキレート剤の添加量との比
には、上記の比率において良好な洗浄効果が得られる。
なお、クエン酸濃度1±0.1vol%の場合において
も、従来の洗浄液とほぼ同程度の洗浄効果が得られた。
【0038】(W配線形成におけるCMP工程後洗浄の
例)上述した検討においては、表面にSiO2膜が形成
されたシリコン基板をCMP処理したものを洗浄した
が、一般の半導体製造工程においては、CMP処理は主
に配線形成工程で基板表面の平坦化手段として広く用い
られている。
【0039】以下、半導体製造工程におけるW配線形成
のためのCMP処理後の基板洗浄工程において、本実施
の形態にかかる洗浄液を用いて基板を洗浄する方法の実
施例について説明する。
【0040】半導体基板上に必要なゲート酸化膜やゲー
ト電極および各種拡散領域から形成されるメモリやCM
OSデバイス等を形成した後、基板表面上にはSiO2
膜等で層間絶縁膜が形成される。各種拡散領域から電極
の引き出しを行うため層間絶縁膜に必要なコンタクトホ
ールが形成される。この後、スパッタ法等を用いてW薄
膜を形成し、各コンタクトホールの埋め込みを行う。基
板表面は、コンタクトホールや下地パターンの形状を反
映した起伏のあるW層で覆われる。
【0041】この後、CMP工程を用いて基板表面を層
間絶縁膜が露出するまで研磨して、基板表面の平坦化を
図るとともに、埋め込み配線層を形成する。例えば、砥
粒として平均粒径0.35μm以下のアルミナ粒子を用
い、砥液として濃度7.9wt%の硝酸鉄水溶液を用い
て、約120秒間のCMP処理を行い、凸部のW膜を約
0.5μm削り基板表面を平坦化する。
【0042】この後、上述した本実施の形態に係る洗浄
液、即ち濃度3±0.3vol%のクエン酸水溶液にキレー
ト剤である1−ヒドロキシエチリデン−1、1−ジホス
ホン酸(C2872)を約30±3ppm添加して作製
した洗浄液を基板表面に500ml/minの流速で約
30秒間滴下する。滴下中は、基板を回転させて洗浄液
が基板表面前面に行き渡るようにする。この後、純水に
よる注ぎ洗浄を行う。
【0043】こうして砥液として用いた硝酸鉄や、砥粒
として用いたアルミナ等の金属を含む化合物が被研磨材
であるW等の金属とともに従来より効果的に除去でき
る。特にイオン化率の高いFeのようにクエン酸と金属
錯体を形成し易いものはより効果的に除去されうる。
【0044】(Cu配線形成におけるCMP工程後洗浄
の例)上述する本実施の形態に係る洗浄液は、最近開発
が進められているCu配線の形成工程で行うCMP工程
後の洗浄の際にも利用できる。Cuを対象としたCMP
処理も上述するWを対象としたCMP工程とほぼ同様な
手順で行うことができるが、Cu配線は一般の配線材料
に較べ極めて酸化されやすいため、CMP工程直後の配
線表面には酸化銅の層が残るという問題が指摘されてい
る。この酸化層は、銅配線の電気的な特性の劣化をもた
らすため除去することが望まれる。
【0045】発明者等が、クエン酸濃度3±0.3vol
%に対して1−ヒドロキシエチリデン−1、1−ジホス
ホン酸を30±3ppm添加した本実施の形態に係る洗浄
液を用いて、Cu配線のCMP工程後の基板洗浄を行っ
たところ、Cu自体をほとんど除去することなく表面の
酸化銅の層のみを効果的に除去できることが確認でき
た。
【0046】この事実より、Cu配線形成の為のCMP
工程後の洗浄において本実施の形態に係る洗浄液を使用
すると、プロセスコストの低減のみならず、良好な電気
特性を有するCu配線形成のために極めて有効であるこ
とがわかった。
【0047】以上に述べたように、本実施の形態にかか
る洗浄液は、微量のキレート剤を添加することでクエン
酸濃度を従来の洗浄液に対し10分の1程度に低減して
も、従来の洗浄液よりもより高い金属もしくは金属化合
物除去効果を得ることができる。この高い除去効果によ
り、残留金属による電気的な欠陥の発生数を削減でき、
デバイスの歩留まりを上げることができる。
【0048】また、本実施の形態に係る洗浄液では、使
用するクエン酸の量が少量で済むため、洗浄液の原料コ
ストおよび洗浄工程のプロセスコストを大幅に削減でき
る。
【0049】本実施の形態では、キレート剤として1−
ヒドロキシエチリデン−1、1−ジホスホン酸(C28
72)を用いているが、この他のホスホン酸系キレー
ト剤を用いても同様な効果を得ることができる。例えば
上述する以外のエチリデンジホスホン酸や、メチレンホ
スホン酸、若しくはメチルジホスホン酸等を用いること
ができる。メチレンホスホン酸の具体例としては、アミ
ノトリメチレンホスホン酸(C21293N)等を挙
げることができる。
【0050】また、上述したホスホン酸系キレート剤に
限らず、クエン酸と金属イオンとが形成する金属錯体中
の金属と選択的に反応し、あらたなキレート化合物を形
成しうるキレート剤であれば他のキレート剤でも使用で
きる。例えば、リン酸系或いはカルボン酸系のキレート
剤を用いても同様な効果が期待できる。
【0051】また、金属イオンと結合して金属錯体を形
成することのできる酒石酸等の酸性溶液はクエン酸の代
替液として用いることが可能である。
【0052】なお、上述の実施の形態においては、基板
表面のW膜をCMP処理した後に行う基板洗浄について
述べたが、CMP処理によって研磨される対象はW層や
Cu層に限定されず、これ以外の配線材料であってもよ
い。さらには、ポリシリコンやシリコン基板等の半導体
やSiO2膜やSiNx膜等の絶縁膜が基板表面に形成
されており、これらの面をCMP処理する場合であって
も、金属化合物からなる砥粒を用いて表面を機械的に研
磨する場合や金属イオン等を含むエッチング液で表面を
エッチングするような場合には、エッチング後の基板表
面に金属イオン等が残るので上述する本実施の形態にか
かる洗浄液を用いて洗浄すれば、金属を効果的に除去す
る上で有効である。
【0053】なお、本実施の形態に係る洗浄液は、CM
P処理後の半導体基板洗浄に限らず、金属残留物を除去
する目的で行われるあらゆる洗浄工程において利用でき
る。
【0054】以上、実施例に沿って本発明について説明
したが、本発明は、これらに制限されるものではない。
例えば、種々の変更、改良、組み合わせ等が可能なこと
は当業者に自明であろう。
【0055】
【発明の効果】上述したように、本発明の洗浄液は、ク
エン酸を含む水溶液にキレート剤が添加されていること
を主な特徴とする。この特徴によれば、被洗浄物表面に
金属イオンが残留していると、まずクエン酸の有する金
属イオンとの強い反応性により、この金属イオンがクエ
ン酸と反応して金属錯体を形成する。さらに洗浄液中に
添加されたキレート剤がこの金属錯体中の金属を引き抜
き、金属化合物を形成しうるため、クエン酸の有する金
属除去効果が繰り返し発揮されうる。この結果、クエン
酸水溶液のみからなる洗浄液に比較し、高い金属除去効
果を発揮する。
【0056】上記洗浄液を用いて、基板の洗浄を行え
ば、基板表面に付着残留している金属を効果的に除去す
ることが可能となる。基板表面の金属薄膜をエッチング
する場合や、金属イオンを含む溶液をエッチング溶液と
して用いて、基板表面の金属層や半導体層もしくは絶縁
体層をエッチングする場合において、エッチング工程後
の洗浄液として用いることにより、基板表面に付着残留
した金属を効果的に除去することができる。
【0057】W等の配線形成の際に必要とされるCMP
工程では、被研磨層が金属であるとともに、砥粒として
アルミナ等の金属酸化物を用い、砥液として酸化鉄等の
金属イオンを含むエッチング液を使用するため、工程後
に基板表面に付着残留する金属が多量である。よって、
このCMP工程後の基板表面洗浄工程において上記洗浄
液を用いれば、効果的に基板表面の残留金属を除去し、
残留金属が要因となる半導体素子の欠陥等の発生を未然
に防止し、信頼性の高い半導体装置を作製することが可
能となる。
【0058】特に、Cu配線形成のためのCMP工程後
に行う基板洗浄工程において、本発明の洗浄液を用いた
洗浄を行えば、Cu配線の表面にできる酸化銅の層を効
果的に除去することができる。
【0059】また、上記洗浄液は、低濃度のクエン酸で
高い金属イオン除去効果が発揮でき、しかも金属除去効
果をより長期的に維持しうるため、洗浄液のコストを従
来より下げることが可能であるとともに、洗浄液の繰り
返し利用により洗浄プロセスそのもののコストの引き下
げも可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態における洗浄液を用いた洗
浄効果を示す図表である。
【図2】本発明の実施の形態に係る洗浄液を用いて基板
を洗浄した場合の洗浄液と残留金属との反応例を示す。

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 クエン酸を含む水溶液にキレート剤が添
    加されていることを特徴とする洗浄液。
  2. 【請求項2】 前記キレート剤が、 ホスホン酸系、リン酸系およびカルボン酸系のいずれか
    に属することを特徴とする請求項1に記載の洗浄液。
  3. 【請求項3】 前記キレート剤が、 エチリデンジホスホン酸、メチレンホスホン酸、および
    メチルジホスホン酸のいずれかに属することを特徴とす
    る請求項1に記載の洗浄液。
  4. 【請求項4】 前記クエン酸を含む水溶液が、 クエン酸濃度1vol%以上の水溶液であり、 前記キレート剤が、 前記クエン酸を含む水溶液に対して10ppm以上添加さ
    れることを特徴とする請求項3に記載の洗浄液。
  5. 【請求項5】 前記クエン酸を含む水溶液が、 クエン酸濃度3±0.3vol%の水溶液であり、 前記キレート剤が、前記クエン酸を含む水溶液に対し、
    30±3ppm添加されていることを特徴とする請求項4
    に記載の洗浄液。
  6. 【請求項6】 CMP工程後に行う基板洗浄工程におい
    て、 洗浄液として、クエン酸を含む水溶液にキレート剤を添
    加した溶液を用いることを特徴とする半導体装置の製造
    方法。
  7. 【請求項7】 前記キレート剤として、 ホスホン酸系、リン酸系およびカルボン酸系のいずれか
    に属するキレート剤を用いることを特徴とする請求項6
    に記載の半導体装置の製造方法。
  8. 【請求項8】 前記キレート剤として、 エチリデンジホスホン酸、メチレンホスホン酸、および
    メチルジホスホン酸のいずれかに属するキレート剤を用
    いることを特徴とする請求項6に記載の半導体装置の製
    造方法。
  9. 【請求項9】 前記クエン酸を含む水溶液が、クエン酸
    濃度1vol%以上の水溶液であり、 前記キレート剤が、前記クエン酸を含む水溶液に対し1
    0ppm以上添加されていることを特徴とする請求項8に
    記載の半導体装置の製造方法。
  10. 【請求項10】 前記キレート剤としてエチリデンジホ
    スホン酸を用い、 前記クエン酸を含む水溶液が、クエン酸濃度3±0.3v
    ol%の水溶液であり、 前記キレート剤が、前記クエン酸を含む水溶液に対し3
    0±3ppm添加されていることを特徴とする請求項8に
    記載の半導体装置の製造方法。
  11. 【請求項11】 Cu配線を有する半導体装置の製造方
    法において、Cu配線形成のためのCMP工程後に行う
    基板洗浄工程が、 洗浄液として、クエン酸を含む水溶液にキレート剤を添
    加した溶液を用いることを特徴とする半導体装置の製造
    方法。
  12. 【請求項12】 前記キレート剤として、 エチリデンジホスホン酸、メチレンホスホン酸、および
    メチルジホスホン酸のいずれかを用いることを特徴とす
    る請求項11に記載の半導体装置の製造方法。
  13. 【請求項13】 前記クエン酸を含む水溶液が、 クエン酸濃度1vol%以上の水溶液であり、 前記キレート剤が、 前記クエン酸を含む水溶液に対し10ppm以上添加され
    ていることを特徴とする請求項12に記載の半導体装置
    の製造方法。
  14. 【請求項14】 前記キレート剤としてエチリデンジホ
    スホン酸を用い、 前記クエン酸を含む水溶液が、クエン酸濃度3±0.3v
    ol%の水溶液であり、 前記キレート剤が、前記クエン酸を含む水溶液に対し3
    0±3ppm添加されていることを特徴とする請求項11
    に記載の半導体装置の製造方法。
JP32907598A 1997-11-27 1998-11-19 洗浄液および半導体装置の製造方法 Pending JPH11222600A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32907598A JPH11222600A (ja) 1997-11-27 1998-11-19 洗浄液および半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9-326559 1997-11-27
JP32655997 1997-11-27
JP32907598A JPH11222600A (ja) 1997-11-27 1998-11-19 洗浄液および半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11222600A true JPH11222600A (ja) 1999-08-17

Family

ID=26572220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32907598A Pending JPH11222600A (ja) 1997-11-27 1998-11-19 洗浄液および半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11222600A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002069495A (ja) * 2000-06-16 2002-03-08 Kao Corp 洗浄剤組成物
JP2002246391A (ja) * 2001-02-21 2002-08-30 Nec Corp 半導体装置の製造方法
EP1569267A1 (en) * 2004-02-10 2005-08-31 JSR Corporation Cleaning composition, method for cleaning semiconductor substrate, and process for manufacturing semiconductor device
JP2011057833A (ja) * 2009-09-09 2011-03-24 Lion Corp 洗浄剤組成物、およびガラス製ハードディスク基板の洗浄方法
JP2011227984A (ja) * 2010-03-31 2011-11-10 Sanyo Chem Ind Ltd 磁気ディスク基板用洗浄剤
JP2012079717A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Fujimi Inc 研磨用組成物及びそれを用いた研磨方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002069495A (ja) * 2000-06-16 2002-03-08 Kao Corp 洗浄剤組成物
JP2002246391A (ja) * 2001-02-21 2002-08-30 Nec Corp 半導体装置の製造方法
JP4535629B2 (ja) * 2001-02-21 2010-09-01 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法
EP1569267A1 (en) * 2004-02-10 2005-08-31 JSR Corporation Cleaning composition, method for cleaning semiconductor substrate, and process for manufacturing semiconductor device
JP2011057833A (ja) * 2009-09-09 2011-03-24 Lion Corp 洗浄剤組成物、およびガラス製ハードディスク基板の洗浄方法
JP2011227984A (ja) * 2010-03-31 2011-11-10 Sanyo Chem Ind Ltd 磁気ディスク基板用洗浄剤
JP2012079717A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Fujimi Inc 研磨用組成物及びそれを用いた研磨方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6787473B2 (en) Post-planarization clean-up
US6265781B1 (en) Methods and solutions for cleaning polished aluminum-containing layers, methods for making metallization structures, and the structures resulting from these methods
JP4638262B2 (ja) 化学的機械的平坦化後用のアルカリ性洗浄組成物
KR100305093B1 (ko) 구리배선을 화학적 기계적으로 연마한 후 반도체 웨이퍼를 세정하는 방법
KR101331747B1 (ko) 반도체 기판 처리 조성물
US6117783A (en) Chemical mechanical polishing composition and process
TWI288175B (en) Post-CMP washing liquid composition
US6635562B2 (en) Methods and solutions for cleaning polished aluminum-containing layers
US20030119692A1 (en) Copper polishing cleaning solution
US20020061635A1 (en) Solution for chemical mechanical polishing and method of manufacturing copper metal interconnection layer using the same
KR100533194B1 (ko) 세정액
KR20000022908A (ko) 기판 세정방법 및 기판 세정액
EP0909311A4 (en) POST-CLEANING TREATMENT
JP2007526647A (ja) Cmp後洗浄用の改善された酸性化学剤
JP2009278018A (ja) 半導体基板洗浄液組成物
JP2005194294A (ja) 洗浄液及び半導体装置の製造方法
US20030224958A1 (en) Solutions for cleaning polished aluminum-containing layers
US7060631B2 (en) Methods of cleaning surfaces of copper-containing materials, and methods of forming openings to copper-containing substrates
JPH11222600A (ja) 洗浄液および半導体装置の製造方法
US20010051597A1 (en) Cleaning solution for use in metal residue removal and a semiconductor device manufacturing method for executing cleaning by using the cleaning solution after cmp
KR20020029795A (ko) 화학적, 기계적 연마 후 반도체 웨이퍼를 세정 및가공하기 위한 방법
JP2002050606A (ja) 基板用リンス液及び基板処理方法
JP3432754B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH1070096A (ja) 半導体装置の製造方法