JPH11220858A - 車両用交流発電機の製造方法および車両用交流発電機の整流器の製造方法 - Google Patents

車両用交流発電機の製造方法および車両用交流発電機の整流器の製造方法

Info

Publication number
JPH11220858A
JPH11220858A JP10018926A JP1892698A JPH11220858A JP H11220858 A JPH11220858 A JP H11220858A JP 10018926 A JP10018926 A JP 10018926A JP 1892698 A JP1892698 A JP 1892698A JP H11220858 A JPH11220858 A JP H11220858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rectifier
assembly
heat sink
rectifier assembly
powder coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10018926A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3538016B2 (ja
Inventor
Kazunori Tanaka
和徳 田中
Kyoko Tono
恭子 東野
Katsumi Adachi
克己 足立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP01892698A priority Critical patent/JP3538016B2/ja
Priority to US09/136,618 priority patent/US6150196A/en
Publication of JPH11220858A publication Critical patent/JPH11220858A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3538016B2 publication Critical patent/JP3538016B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/10Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers
    • H01L25/11Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00
    • H01L25/115Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/04Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for rectification
    • H02K11/049Rectifiers associated with stationary parts, e.g. stator cores
    • H02K11/05Rectifiers associated with casings, enclosures or brackets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/49128Assembling formed circuit to base

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Synchronous Machinery (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 この発明は、高品質の絶縁被膜を形成でき、
作業性が向上されるとともに、工数が削減される整流器
および車両用交流発電機の製造方法を得る。 【解決手段】 −側ヒートシンクアッセンブリ40、+
側ヒートシンクアッセンブリ、サーキットボードアッセ
ンブリ34およびガイド35から整流器アッセンブリ4
3を組み上げる。ついで、アースされたチャッキング治
具39により、整流器アッセンブリ43の固定子コイル
用接続端子32a、33a、34aをチャッキングす
る。そして、この状態の整流器アッセンブリ43に正に
帯電された粉体塗料を吹き付け、整流器アッセンブリ4
3の露出金属面に粉体塗料を静電吸着させる。その後、
加熱処理を施し、粉体塗料を加熱硬化させて、整流器ア
ッセンブリ43の露出金属面に絶縁被膜を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、車両のエンジン
に取り付けられる車両用交流発電機の製造方法および車
両用交流発電機に適用される整流器の製造方法に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】図11は車両用交流発電機を示す構成図
である。図11において、固定子1は、固定子コア2
と、この固定子コア2に巻回された固定子コイル3とか
ら構成されている。回転子4は、互いに対向する一対の
ポールコア5、6と、コア5、6間に介装された励磁コ
イル7と、回転軸8と、この回転軸8に固着されたスリ
ップリング9とから構成されている。フロントブラケッ
ト12は、吸気穴12aと排気穴12bとを備え、リア
ブラケット13は、吸気穴13と排気穴13bとを備え
ている。そして、リアブラケット13が締着ボルト14
によりフロントブラケット12に固着されて、固定子1
がフロントブラケット12とリアブラケット13との間
に支持されている。回転軸8は、ベアリング15、16
を介してフロントブラケット12とリアブラケット13
とに支持されている。プーリ17が回転軸8の一端に固
着されている。整流器18は、リアブラケット13に取
り付けられており、固定子コイル3の出力端子に接続さ
れて、固定子1で発生した交流を直流に変換する。電圧
調整器19は、ブラシホルダ20とともにリアブラケッ
ト13に取り付けられている。ブラシホルダ20はブラ
シ21がスリップリング9に当接するようにブラシ21
を支持している。
【0003】このように構成された車両用交流発電機
は、電流がブラシ21およびスリップリング9を介して
励磁コイル7に供給され、同時にエンジンの回転トルク
がプーリ17およびベルト(図示せず)を介して回転軸
8に伝達され、回転子4が回転駆動される。それによっ
て、固定子1が交流を発生する。そして、この交流が整
流器18によって直流に変換される。
【0004】この車両用交流発電機は、車両のエンジン
に取り付けられて使用されるが、水、塩水、泥水等が吸
気穴12a、13aや排気穴12b、13bから侵入し
たり、また高温の周囲温度に晒される等、極めて厳しい
条件下で使用される。そこで、車両用交流発電機には、
その構成部品の金属露出部に絶縁処理が施され、このよ
うな厳しい状況下においても、絶縁部の劣化や、発電不
良等が発生しないような性能が要求されている。特に、
整流器18は、図示していないが、複数の+側ダイオー
ドが取り付けられた+側ヒートシンク、複数の−側ダイ
オードが取り付けられた−側ヒートシンクおよびサーキ
ットボードから構成されており、三次元な複雑な形状を
有している。絶縁処理工程を自動組立工程の中に組み入
れ、この整流器18を組み立てた状態で、ヒートシン
ク、ダイオード接続ターミナル、電圧調整器接続ターミ
ナル等の露出金属面を確実に絶縁コートすることは、そ
の複雑な形状から、困難であった。そこで、+側ヒート
シンク、−側ヒートシンクおよびサーキットボードの単
品状態、あるいはダイオードが取り付けられた+側ヒー
トシンクおよび−側ヒートシンクのアッセンブリ状態で
露出金属面に手作業で絶縁コーティングを施していた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の車両用交流発電
機の整流器は以上のように、+側ヒートシンク、−側ヒ
ートシンクおよびサーキットボードの単品状態、あるい
はダイオードが取り付けられた+側ヒートシンクおよび
−側ヒートシンクのアッセンブリ状態で露出金属面に手
作業で絶縁コーティングを施していたので、最終露出部
以外、すなわち部品取り付け接触面をマスキングしなけ
ればならず、作業が煩雑になるとともに、工程数も増大
してしまうという課題があった。また、ヒートシンク
は、放熱面積を増大させるために、ますます複雑な凹凸
形状となっており、絶縁被膜をその表面に均一に塗布す
ることができず、特に放熱フィン間に塗料の目詰まりが
発生し、高品質の絶縁被膜を形成できないという課題も
あった。
【0006】この発明は、上記のような課題を解決する
ためになされたもので、帯電粉末塗装により金属露出部
に絶縁被膜をコーティングするようにし、高品質の絶縁
被膜を形成でき、作業性が向上されるとともに、工数が
削減される整流器および車両用交流発電機の製造方法を
得ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明に係る車両用交
流発電機の整流器の製造方法は、複数の+側ダイオード
が+側ヒートシンクに実装されてなる+側ヒートシンク
アッセンブリ、複数の−側ダイオードが−側ヒートシン
クに実装されてなる−側ヒートシンクアッセンブリおよ
びサーキットボードアッセンブリからなる整流器アッセ
ンブリを組み立てる工程と、チャッキング治具により上
記整流器アッセンブリを保持するとともに、該整流器ア
ッセンブリのアースをとり、正に帯電された絶縁性の粉
体塗料を整流器アッセンブリに吹き付けて、露出金属表
面に粉体塗料を静電吸着させる粉体塗料の塗布工程と、
上記露出金属表面に被覆された粉体塗料を加熱硬化させ
る加熱処理工程とを備えたものである。
【0008】また、上記整流器アッセンブリの固定子コ
イル用接続端子がアースされているものである。
【0009】また、上記チャッキング治具は、上記固定
子コイル用接続端子を保持し、かつ、固定子コイル用接
続端子をアースするようにしたものである。
【0010】この発明に係る車両用交流発電機の製造方
法は、複数の+側ダイオードが+側ヒートシンクに実装
されてなる+側ヒートシンクアッセンブリ、複数の−側
ダイオードが−側ヒートシンクに実装されてなる−側ヒ
ートシンクアッセンブリおよびサーキットボードアッセ
ンブリからなる整流器アッセンブリを組み立てる工程
と、上記整流器アッセンブリをリアブラケットに組みつ
ける工程と、上記整流器アッセンブリおよび上記リアブ
ラケットのアースをとり、正に帯電された絶縁性の粉体
塗料を整流器アッセンブリおよびリアブラケットに吹き
付けて、露出金属表面に粉体塗料を静電吸着させる粉体
塗料の塗布工程と、上記露出金属表面に被覆された粉体
塗料を加熱硬化させる加熱処理工程とを備えたものであ
る。
【0011】また、上記粉体塗料の塗布工程に先立っ
て、固定子を上記リアブラケットに組み付け、固定子コ
イルを上記整流器アッセンブリの固定子コイル用接続端
子に電気的に接続する工程を備えたものである。
【0012】また、上記粉体塗料の塗布工程に先立っ
て、電圧調整器および固定子を上記リアブラケットに組
み付け、電圧調整器を上記整流器アッセンブリの電圧調
整器用接続端子に電気的に接続し、固定子コイルを上記
整流器アッセンブリの固定子コイル用接続端子に電気的
に接続する工程を備えたものである。
【0013】また、上記粉体塗料の粉体粒径が20〜4
0μmに調整されているものである。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
について説明する。 実施の形態1.図1はこの発明の実施の形態1に係る整
流器の製造方法における整流器アッセンブリを示す斜視
図、図2は図1に示される整流器アッセンブリを構成す
る−側ヒートシンクアッセンブリの分解斜視図、図3は
図1に示される整流器アッセンブリの分解斜視図、図4
はこの発明の実施の形態1に係る整流器の製造方法にお
ける整流器アッセンブリのチャッキング状態を示す斜視
図である。図1乃至図4において、−側ヒートシンク3
0は、アルミニウム製で、複数の−側ダイオード実装部
30a、複数の放熱フィン30bおよび一対の環状のガ
イド部30cを有している。+側ヒートシンク31は、
アルミニウム製で、複数の+側ダイオード実装部31
a、複数の放熱フィン31bおよび一対の環状のガイド
部31cを有している。−側ダイオード32は、ICチ
ップが樹脂によりモールドされ、突出する固定子コイル
用接続端子32aを有している。+側ダイオード33
は、ICチップが樹脂によりモールドされ、突出する固
定子コイル用接続端子33aを有している。サーキット
ボードアッセンブリ34は、サーキットボードがポリフ
ェニレンサルファイド(PPS)樹脂によりモールドさ
れ、複数の突出する固定子コイル用接続端子34a、一
対の電圧調整器用接続端子34bおよび一対の環状のガ
イド部34cを有している。ガイド35は、PPS樹脂
製で、一対の環状のガイド部35aを有している。金属
製のチャッキング治具39は、整流器アッセンブリ43
を保持するもので、アース接続されている。
【0015】つぎに、この実施の形態1による整流器の
製造方法について説明する。まず、−側ダイオード32
を−側ヒートシンク30の−側ダイオード実装部30a
のそれぞれに半田36により接合して、図2に示される
ように、−側ヒートシンクアッセンブリ40を組み立て
る。同様に、+側ダイオード34を+側ヒートシンク3
1の+側ダイオード実装部31aのそれぞれに半田によ
り接合して、+側ヒートシンクアッセンブリ41を組み
立てる。ついで、−側ヒートシンクアッセンブリ40、
+側ヒートシンクアッセンブリ41、サーキットボード
アッセンブリ34およびガイド35を互いのガイド部を
案内にして重ね合わせ、ガイド部の孔にボルト38を圧
入して各部品を一体化して、図1に示されるように、整
流器アッセンブリ43を組み立てる。この整流器アッセ
ンブリ43では、絶縁リング37がガイド部30c、3
1c間に介装され、−側ヒートシンク30と+側ヒート
シンク31との絶縁が確保されている。また、−側ヒー
トシンクアッセンブリ40、+側ヒートシンクアッセン
ブリ41およびサーキットボードアッセンブリ34のそ
れぞれの固定子コイル用接続端子32a、33a、34
aが重ね合わされ、固定子コイル3との接続部を構成し
ている。
【0016】この組み立てられた整流器アッセンブリ4
3のガイド部30cの端面および電圧調整器用接続端子
34bにマスキングを施す。そして、図4に示されるよ
うに、アースに接続されているチャッキング治具39に
より固定子コイル3との接続部をチャッキングする。こ
の状態で、摩擦帯電させた粉体塗料を整流器アッセンブ
リ43に吹き付ける。このことにより、正に帯電された
粉体塗料が非金属部品と重なって隠れている部位を含め
て、露出している金属表面に塗布される。その後、整流
器アッセンブリ43に加熱処理を施し、粉体塗料を加熱
硬化させて、露出している金属表面が絶縁被覆された整
流器が得られる。
【0017】このように、この実施の形態1によれば、
整流器アッセンブリ43の状態で絶縁処理を施している
ので、絶縁処理作業が簡易となり、作業工数の削減が図
られる。同時に、絶縁処理工程を自動組立工程の中に組
み入れることが可能となり、生産性を向上させることが
できる。また、正に帯電された粉体塗料を金属の一部が
アースされた整流器アッセンブリ43に吹き付けて粉体
塗料を塗布しているので、非金属部品と重なって隠れて
いる部位にも粉体塗料を塗布でき、高品質の絶縁処理が
実現できる。また、アース接続されているチャッキング
治具39により固定子コイル3との接続部をチャッキン
グするようにしているので、固定子コイル3との接続部
をマスキングする必要がなく、その分作業性を向上でき
るとともに、アース治具が不要となる。
【0018】ここで、この発明に適用される粉体摩擦帯
電方式による粉体塗装について説明する。粉体塗料は、
例えばエポキシ系樹脂製の絶縁性の粉末からなり、粒径
を一定に調節されている。そして、この粉体塗料は、テ
フロンの噴霧パイプ内を通して正に帯電された後、整流
器アッセンブリ43に吹き付けられる。これによって、
正に帯電された粉体粒子がアースに接続された金属表面
に静電力により吸着されるので、粉体塗料が複雑な形状
の部位や隠れている部位にも被覆され、ピンホールの発
生もなくなる。この粉体塗料の粒径は一定に調節されて
いるので、個々の粉体粒子の有するエネルギーが均一化
される。また、粉体粒子は静電力により金属表面に吸着
されるので、粉体粒子が所定の厚み以上吸着されること
はない。これにより、粉体塗料が均一な厚みに塗布され
る。この塗膜厚みは、−側および+側ヒートシンク3
0、31の放熱特性に影響する。そこで、粉体粒子の粒
径(塗膜厚み)を変えて、ヒートシンクの放熱特性を調
べた結果を図5に示す。図5から、塗膜が100μmを
越えると放熱特性が急激に低下する結果が得られた。そ
して、粉体粒子の粒径分布の中央値が大きくなると塗膜
厚みが厚くなり、粒径分布の中央値が小さくなると塗膜
厚みが薄くなり、粒径分布の中央値を20〜40μmに
調整することにより、厚み100μm以下の塗膜が得ら
れることが実験的に分かった。また、粒径分布の中央値
が20〜40μmとし、塗膜厚みを100μm以下とす
ることにより、放熱フィンの表面の相互距離が1〜1.
5mmのヒートシンクに対して、目詰まりを起こすこと
なく粉体塗料を塗布できた。従って、粉体塗料は、粒径
分布の中央値が20〜40μmとなるように粉体の粒径
を調整することが望ましい。
【0019】なお、ヒートシンクの放熱フィンは、図示
された形状に限らず、フィン高さがフィン相互間距離の
10倍以上であれば、円柱状、楕円柱状であってもよ
い。
【0020】実施の形態2.図6および図7はそれぞれ
この発明の実施の形態2に係る車両用交流発電機の製造
方法を説明する斜視図および断面図である。この実施の
形態2では、まず上記実施の形態1において説明した手
順にて整流器アッセンブリ43を組み立てる。そして、
この整流器アッセンブリ43の電圧調整器用接続端子3
4bにマスキングを施す。ついで、この整流器アッセン
ブリ43をリアブラケット13の所定の位置に配置さ
せ、取付ボルト29を整流器アッセンブリ43の一側の
ガイド部の孔に差し込んでリアブラケット13に締着す
る。これにより、整流器アッセンブリ43は、−側ヒー
トシンク30のガイド部30cの端面がリアブラケット
13に当接し、リアブラケット13に電気的に接続状態
で取り付けられる。ついで、アースされたチャッキング
治具39により、整流器アッセンブリ43の固定子コイ
ル3との接続部をチャッキングする。この状態で、摩擦
帯電させた粉体塗料を整流器アッセンブリ43およびリ
アブラケット13に吹き付ける。このことにより、正に
帯電された粉体塗料が非金属部品と重なって隠れている
部位を含めて、露出している金属表面に塗布される。そ
の後、整流器アッセンブリ43およびリアブラケット1
3に加熱処理を施し、粉体塗料を加熱硬化させて、露出
している金属表面が絶縁被覆された整流器が得られる。
【0021】この実施の形態2によれば、整流器アッセ
ンブリ43がリアブラケット13に取り付けられた状態
で絶縁処理を施しているので、絶縁処理作業が簡易とな
り、さらに−側ヒートシンク30のガイド部30cの端
面のマスキング作業が不要となり、作業工数の削減が図
られる。同時に、絶縁処理工程を自動組立工程の中に組
み入れることが可能となり、生産性を向上させることが
できる。また、正に帯電された粉体塗料を金属の一部が
アースされた整流器アッセンブリ43およびリアブラケ
ット13に吹き付けて粉体塗料を塗布しているので、非
金属部品と重なって隠れている部位にも粉体塗料を塗布
でき、高品質の絶縁処理が実現できる。また、アース接
続されているチャッキング治具39により固定子コイル
3との接続部をチャッキングするようにしているので、
固定子コイル3との接続部をマスキングする必要がな
く、その分作業性を向上できるとともに、アース治具が
不要となる。
【0022】実施の形態3.図8および図9はそれぞれ
この発明の実施の形態3に係る車両用交流発電機の製造
方法を説明する斜視図および断面図である。この実施の
形態3では、まず上記実施の形態1において説明した手
順にて整流器アッセンブリ43を組み立てる。そして、
この整流器アッセンブリ43の電圧調整器用接続端子3
4bにマスキングを施す。ついで、この整流器アッセン
ブリ43をリアブラケット13の所定の位置に配置さ
せ、取付ボルト29を整流器アッセンブリ43の一側の
ガイド部の孔に差し込んでリアブラケット13に締着す
る。これにより、整流器アッセンブリ43は、−側ヒー
トシンク30のガイド部30cの端面がリアブラケット
13に当接し、リアブラケット13に電気的に接続状態
で取り付けられる。さらに、固定子1をリアブラケット
13に圧入する。そして、固定子コイル3から延出する
リード3aを、整流器アッセンブリ43の固定子コイル
3との接続部に接続する。この時、−側ヒートシンクア
ッセンブリ40、+側ヒートシンクアッセンブリ41お
よびサーキットボードアッセンブリ34の固定子コイル
用接続端子32a、33a、34aは、リード3aを挟
み込む同様の形状に成形されており、リード3aは接続
端子32a、33a、34aに挟み込まれた後半田付け
される。ついで、アースされたチャッキング治具39に
より、金属の一部をチャッキングする。この状態で、摩
擦帯電させた粉体塗料を整流器アッセンブリ43、固定
子1およびリアブラケット13に吹き付ける。このこと
により、正に帯電された粉体塗料が非金属部品と重なっ
て隠れている部位を含めて、露出している金属表面に塗
布される。その後、整流器アッセンブリ43、固定子1
およびリアブラケット13に加熱処理を施し、粉体塗料
を加熱硬化させて、露出している金属表面が絶縁被覆さ
れた整流器が得られる。
【0023】従って、この実施の形態3においても、上
記実施の形態2と同様の効果が得られる。さらに、この
実施の形態3によれば、−側ヒートシンク30のガイド
部30cの端面および固定子コイル3との接続部のマス
キング作業が不要となり、その分作業工数の削減が図ら
れる。また、固定子コイル3と整流器アッセンブリ43
との半田接続部、固定子コイルの端子および固定子コア
2の絶縁処理が同時に行われるので、後工程で実施され
る露出金属面の絶縁処理作業の簡略化が図られる。
【0024】実施の形態4.図10はこの発明の実施の
形態4に係る車両用交流発電機の製造方法を説明する斜
視図および断面図である。この実施の形態4では、まず
上記実施の形態1において説明した手順にて整流器アッ
センブリ43を組み立てる。そして、この整流器アッセ
ンブリ43をリアブラケット13の所定の位置に配置さ
せ、取付ボルト29を整流器アッセンブリ43の一側の
ガイド部の孔に差し込んでリアブラケット13に締着す
る。これにより、整流器アッセンブリ43は、−側ヒー
トシンク30のガイド部30cの端面がリアブラケット
13に当接し、リアブラケット13に電気的に接続状態
で取り付けられる。ついで、電圧調整器19をリアブラ
ケット13の所定の位置に配置させ、取付ボルト29を
リアブラケット13に締着して取り付けられる。そし
て、電圧調整器19の端子を電圧調整器用接続端子34
bに半田付けする。さらに、固定子1をリアブラケット
13に圧入する。そして、固定子コイル3から延出する
リード3aを、整流器アッセンブリ43の固定子コイル
3との接続部に半田付けする。ついで、アースされたチ
ャッキング治具39により、金属の一部をチャッキング
する。この状態で、摩擦帯電させた粉体塗料を整流器ア
ッセンブリ43、固定子1、電圧調整器19およびリア
ブラケット13に吹き付ける。このことにより、正に帯
電された粉体塗料が非金属部品と重なって隠れている部
位を含めて、露出している金属表面に塗布される。その
後、整流器アッセンブリ43、固定子1、電圧調整器1
9およびリアブラケット13に加熱処理を施し、粉体塗
料を加熱硬化させて、露出している金属表面が絶縁被覆
された整流器が得られる。
【0025】従って、この実施の形態4においても、上
記実施の形態2と同様の効果が得られる。さらに、この
実施の形態4によれば、−側ヒートシンク30のガイド
部30cの端面、固定子コイル3との接続部および電圧
調整器用接続端子34bのマスキング作業が不要とな
り、整流器アッセンブリ43のマスキング作業を廃止す
ることができる。また、固定子コイル3と整流器アッセ
ンブリ43との半田接続部、電圧調整器19と整流器ア
ッセンブリ43との半田接続部、固定子コイルの端子、
固定子コア2および電圧調整器19内の半田面周辺の絶
縁処理が同時に行われるので、後工程で実施される露出
金属面の絶縁処理作業が著しく簡略化される。その結
果、絶縁部劣化や発電不良の発生が抑えられ、信頼性に
優れた車両用交流発電機を得ることができる。
【0026】
【発明の効果】この発明は、以上のように構成されてい
るので、以下に記載されるような効果を奏する。
【0027】この発明によれば、複数の+側ダイオード
が+側ヒートシンクに実装されてなる+側ヒートシンク
アッセンブリ、複数の−側ダイオードが−側ヒートシン
クに実装されてなる−側ヒートシンクアッセンブリおよ
びサーキットボードアッセンブリからなる整流器アッセ
ンブリを組み立てる工程と、チャッキング治具により上
記整流器アッセンブリを保持するとともに、該整流器ア
ッセンブリのアースをとり、正に帯電された絶縁性の粉
体塗料を整流器アッセンブリに吹き付けて、露出金属表
面に粉体塗料を静電吸着させる粉体塗料の塗布工程と、
上記露出金属表面に被覆された粉体塗料を加熱硬化させ
る加熱処理工程とを備えたので、露出金属表面に高品質
の絶縁被膜を形成でき、作業性が向上されるとともに、
工数が削減される車両用交流発電機の整流器の製造方法
が得られる。
【0028】また、上記整流器アッセンブリの固定子コ
イル用接続端子がアースされているので、固定子コイル
用接続端子のマスキングが不要となり、その分工数を削
減することができる。
【0029】また、上記チャッキング治具は、上記固定
子コイル用接続端子を保持し、かつ、固定子コイル用接
続端子をアースするようにしたので、アース治具を不要
とすることができる。
【0030】この発明によれば、複数の+側ダイオード
が+側ヒートシンクに実装されてなる+側ヒートシンク
アッセンブリ、複数の−側ダイオードが−側ヒートシン
クに実装されてなる−側ヒートシンクアッセンブリおよ
びサーキットボードアッセンブリからなる整流器アッセ
ンブリを組み立てる工程と、上記整流器アッセンブリを
リアブラケットに組みつける工程と、上記整流器アッセ
ンブリおよび上記リアブラケットのアースをとり、正に
帯電された絶縁性の粉体塗料を整流器アッセンブリおよ
びリアブラケットに吹き付けて、露出金属表面に粉体塗
料を静電吸着させる粉体塗料の塗布工程と、上記露出金
属表面に被覆された粉体塗料を加熱硬化させる加熱処理
工程とを備えたので、露出金属表面に高品質の絶縁被膜
を形成でき、作業性が向上され、整流器アッセンブリの
マスキング作業工程数を削減することができるととも
に、後工程で実施される露出金属面の絶縁処理作業を簡
略化することができる車両用交流発電機の製造方法が得
られる。
【0031】また、上記粉体塗料の塗布工程に先立っ
て、固定子を上記リアブラケットに組み付け、固定子コ
イルを上記整流器アッセンブリの固定子コイル用接続端
子に電気的に接続する工程を備えたので、整流器アッセ
ンブリのマスキング作業工程数を削減することができる
とともに、後工程で実施される露出金属面の絶縁処理作
業を簡略化することができる。
【0032】また、上記粉体塗料の塗布工程に先立っ
て、電圧調整器および固定子を上記リアブラケットに組
み付け、電圧調整器を上記整流器アッセンブリの電圧調
整器用接続端子に電気的に接続し、固定子コイルを上記
整流器アッセンブリの固定子コイル用接続端子に電気的
に接続する工程を備えたので、整流器アッセンブリのマ
スキング作業を廃止することができるとともに、後工程
で実施される露出金属面の絶縁処理作業を著しく簡略化
することができる。
【0033】また、上記粉体塗料の粉体粒径が20〜4
0μmに調整されているので、放熱特性を維持しつつ、
均一なピンホールのない絶縁塗膜を露出金属面に形成す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1に係る整流器の製造
方法における整流器アッセンブリを示す斜視図である。
【図2】 図1に示される整流器アッセンブリを構成す
る−側ヒートシンクアッセンブリの分解斜視図である。
【図3】 図1に示される整流器アッセンブリの分解斜
視図である。
【図4】 この発明の実施の形態1に係る整流器の製造
方法における整流器アッセンブリのチャッキング状態を
示す斜視図である。
【図5】 この発明に適用される粉体塗装による塗膜と
放熱特性との関係を示す図である。
【図6】 この発明の実施の形態2に係る車両用交流発
電機の製造方法を説明する斜視図である。
【図7】 この発明の実施の形態2に係る車両用交流発
電機の製造方法を説明する断面図である。
【図8】 この発明の実施の形態3に係る車両用交流発
電機の製造方法を説明する斜視図である。
【図9】 この発明の実施の形態3に係る車両用交流発
電機の製造方法を説明する断面図である。
【図10】 この発明の実施の形態4に係る車両用交流
発電機の製造方法を説明する斜視図である。
【図11】 車両用交流発電機を示す構成図である。
【符号の説明】
1 固定子、3 固定子コイル、13 リアブラケッ
ト、19 電圧調整器、30 −側ヒートシンク、31
+側ヒートシンク、32 −側ダイオード、32a、
33a、34a 固定子コイル用接続端子、33 +側
ダイオード、34サーキットボードアッセンブリ、34
b 電圧調整器用接続端子、39 チャッキング治具、
40 −側ヒートシンクアッセンブリ、41 +側ヒー
トシンクアッセンブリ、43 整流器アッセンブリ。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の+側ダイオードが+側ヒートシン
    クに実装されてなる+側ヒートシンクアッセンブリ、複
    数の−側ダイオードが−側ヒートシンクに実装されてな
    る−側ヒートシンクアッセンブリおよびサーキットボー
    ドアッセンブリからなる整流器アッセンブリを組み立て
    る工程と、 チャッキング治具により上記整流器アッセンブリを保持
    するとともに、該整流器アッセンブリのアースをとり、
    正に帯電された絶縁性の粉体塗料を整流器アッセンブリ
    に吹き付けて、露出金属表面に粉体塗料を静電吸着させ
    る粉体塗料の塗布工程と、 上記露出金属表面に被覆された粉体塗料を加熱硬化させ
    る加熱処理工程とを備えたことを特徴とする車両用交流
    発電機の整流器の製造方法。
  2. 【請求項2】 上記整流器アッセンブリの固定子コイル
    用接続端子がアースされていることを特徴とする請求項
    1記載の車両用交流発電機の整流器の製造方法。
  3. 【請求項3】 上記チャッキング治具は、上記固定子コ
    イル用接続端子を保持し、かつ、固定子コイル用接続端
    子をアースするようにしたことを特徴とする請求項2記
    載の車両用交流発電機の整流器の製造方法。
  4. 【請求項4】 上記粉体塗料の粉体粒径が20〜40μ
    mに調整されていることを特徴とする請求項1乃至請求
    項3のいずれかに記載の車両用交流発電機の整流器の製
    造方法。
  5. 【請求項5】 複数の+側ダイオードが+側ヒートシン
    クに実装されてなる+側ヒートシンクアッセンブリ、複
    数の−側ダイオードが−側ヒートシンクに実装されてな
    る−側ヒートシンクアッセンブリおよびサーキットボー
    ドアッセンブリからなる整流器アッセンブリを組み立て
    る工程と、 上記整流器アッセンブリをリアブラケットに組みつける
    工程と、 上記整流器アッセンブリおよび上記リアブラケットのア
    ースをとり、正に帯電された絶縁性の粉体塗料を整流器
    アッセンブリおよびリアブラケットに吹き付けて、露出
    金属表面に粉体塗料を静電吸着させる粉体塗料の塗布工
    程と、 上記露出金属表面に被覆された粉体塗料を加熱硬化させ
    る加熱処理工程とを備えたことを特徴とする車両用交流
    発電機の製造方法。
  6. 【請求項6】 上記粉体塗料の塗布工程に先立って、固
    定子を上記リアブラケットに組み付け、固定子コイルを
    上記整流器アッセンブリの固定子コイル用接続端子に電
    気的に接続する工程を備えたことを特徴とする請求項5
    記載の車両用交流発電機の製造方法。
  7. 【請求項7】 上記粉体塗料の塗布工程に先立って、電
    圧調整器および固定子を上記リアブラケットに組み付
    け、電圧調整器を上記整流器アッセンブリの電圧調整器
    用接続端子に電気的に接続し、固定子コイルを上記整流
    器アッセンブリの固定子コイル用接続端子に電気的に接
    続する工程を備えたことを特徴とする請求項5記載の車
    両用交流発電機の製造方法。
  8. 【請求項8】 上記粉体塗料の粉体粒径が20〜40μ
    mに調整されていることを特徴とする請求項5乃至請求
    項7のいずれかに記載の車両用交流発電機の製造方法。
JP01892698A 1998-01-30 1998-01-30 車両用交流発電機の製造方法および車両用交流発電機の整流器の製造方法 Expired - Lifetime JP3538016B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01892698A JP3538016B2 (ja) 1998-01-30 1998-01-30 車両用交流発電機の製造方法および車両用交流発電機の整流器の製造方法
US09/136,618 US6150196A (en) 1998-01-30 1998-08-20 Method of manufacturing automobile AC generator and method of manufacturing rectifier used in automobile AC generator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01892698A JP3538016B2 (ja) 1998-01-30 1998-01-30 車両用交流発電機の製造方法および車両用交流発電機の整流器の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11220858A true JPH11220858A (ja) 1999-08-10
JP3538016B2 JP3538016B2 (ja) 2004-06-14

Family

ID=11985244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01892698A Expired - Lifetime JP3538016B2 (ja) 1998-01-30 1998-01-30 車両用交流発電機の製造方法および車両用交流発電機の整流器の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6150196A (ja)
JP (1) JP3538016B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004038895A1 (ja) 2002-10-28 2004-05-06 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 車両用交流発電機の整流装置およびその製造方法
JP2013239465A (ja) * 2010-11-30 2013-11-28 Lg Innotek Co Ltd 照明装置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4360027B2 (ja) * 2000-11-06 2009-11-11 株式会社デンソー 車両用交流発電機
US6784576B2 (en) * 2002-08-26 2004-08-31 Wetherill Associates, Inc. Integrally formed rectifier for internal alternator regulator (IAR) style alternator
DE10252252A1 (de) * 2002-11-07 2004-05-27 Daimlerchrysler Ag Lichtmaschine in Verbindung mit fremdgekühltem Gleichrichter
DE10329571A1 (de) 2003-06-30 2005-03-03 Robert Bosch Gmbh Gleichrichtereinrichtung, insbesondere für einen Drehstromgenerator
WO2005050332A2 (en) * 2003-11-17 2005-06-02 Ballard Commercial Industries, Inc. Improved regulator system for alternator
US20050116559A1 (en) * 2003-12-01 2005-06-02 Karam Roy N. 10SI alternator housing to accommodate larger improved heavy duty 17SI rectifier
US7368839B2 (en) * 2003-12-01 2008-05-06 Karam Roy N Slip ring end frame
KR100574331B1 (ko) * 2004-08-31 2006-04-27 발레오전장시스템스코리아 주식회사 스테이터 인출선용 절연부재를 갖는 알터네이터
US7166944B2 (en) * 2005-02-18 2007-01-23 Visteon Global Technologies, Inc. Cooling plate for alternator rectifier
US20090103342A1 (en) * 2007-10-17 2009-04-23 Saul Lin Silicon-controlled rectifier with a heat-dissipating structure
FR2950752B1 (fr) * 2009-09-30 2016-06-03 Valeo Equip Electr Moteur Machine electrique tournante polyphasee a capot de protection, notamment alternateur pour vehicule automobile
JP5389771B2 (ja) * 2010-11-19 2014-01-15 三菱電機株式会社 車両用交流発電機の整流装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4668898A (en) * 1986-04-21 1987-05-26 General Electric Company Electronically commutated motor
US5095235A (en) * 1989-12-04 1992-03-10 Mitsubishi Denki K.K. Vehicle ac generator
JPH0564450A (ja) * 1991-08-30 1993-03-12 Mitsubishi Electric Corp 車両用交流発電機の整流装置
JP3342978B2 (ja) * 1994-12-27 2002-11-11 三菱電機株式会社 車両用交流発電機
JP3571790B2 (ja) * 1995-03-06 2004-09-29 三菱電機株式会社 車両用交流発電機
US5821674A (en) * 1995-03-21 1998-10-13 Weiner; Al Rectifier device with heat sink and output connectors adapted for hard-wire connection
JP3543881B2 (ja) * 1995-11-08 2004-07-21 株式会社デンソー 交流発電機
US5731542A (en) * 1996-05-23 1998-03-24 Motorola, Inc. Apparatus and method for mounting an electronic component to a substrate and method for spray-cooling an electronic component mounted to a substrate

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004038895A1 (ja) 2002-10-28 2004-05-06 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 車両用交流発電機の整流装置およびその製造方法
JP2013239465A (ja) * 2010-11-30 2013-11-28 Lg Innotek Co Ltd 照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3538016B2 (ja) 2004-06-14
US6150196A (en) 2000-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3538016B2 (ja) 車両用交流発電機の製造方法および車両用交流発電機の整流器の製造方法
US5677616A (en) Rectifying and voltage regulating unit of AC generator and method of making the same
CN107508429B (zh) 具有改进的动力电子设备的旋转电机
US8253287B2 (en) Automotive dynamoelectric machine
JP3839576B2 (ja) 車両用交流発電機の整流器
JPH07274458A (ja) 交流発電機
JP3578142B2 (ja) 接続構造とその接続方法及びそれを用いた回転電機並びに交流発電機
KR20010083144A (ko) 교류발전기의 고정자
WO2006129032A1 (fr) Assemblage de composants electroniques pour machine electrique tournante
FR2886482A1 (fr) Dissipateur pour composants electroniques d'une machine electrique tournante
JP2000350426A (ja) 車両用交流発電機
JP2003052158A (ja) 交流発電機のコンデンサ装置およびその製造方法
US6831387B2 (en) Rotating electrical machine with permanent magnets and method of making same
JP3974560B2 (ja) 回転電機
US5470615A (en) Bonding and coating methods and apparatus for th coils of dynamo-electric machine parts
EP2113992B1 (en) Ac generator
JP3671534B2 (ja) 車両用交流発電機
JP4284860B2 (ja) 車両用交流発電機
JP2007295764A (ja) 回転電機のステータ及びその製造方法及び交流発電機
JP3775235B2 (ja) 車両用交流発電機
JP2004153994A (ja) 高電力永久磁石ハイブリッドオールタネータ回転子
US9041263B2 (en) AC generator
EP1575151B1 (en) Rectifying apparatus of a AC generator for vehicles
JP2002119028A (ja) 車両用交流発電機
JP2010074877A (ja) 回転電機および整流器用ヒートシンクの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040316

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040318

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080326

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090326

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100326

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100326

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110326

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110326

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120326

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140326

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term