JPH11220796A - 指向性受信方式 - Google Patents

指向性受信方式

Info

Publication number
JPH11220796A
JPH11220796A JP5260998A JP5260998A JPH11220796A JP H11220796 A JPH11220796 A JP H11220796A JP 5260998 A JP5260998 A JP 5260998A JP 5260998 A JP5260998 A JP 5260998A JP H11220796 A JPH11220796 A JP H11220796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
outputs
sin
microphone
adder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5260998A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuichi Fujita
龍一 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP5260998A priority Critical patent/JPH11220796A/ja
Publication of JPH11220796A publication Critical patent/JPH11220796A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】補聴器の明瞭度を劣化させる外来雑音を、マイ
クロホンの指向特性によって除去しようとする場合に、
尖鋭な指向特性を得る。 【解決手段】2組の2次音圧傾度マイクロホン7,8
を、それぞれ、目鏡型装着具の左右支持梁上に対称に配
置し、これら出力の和および差を加算器9、減算器10
により求める。さらに、その片方が90度移相器12に
より移相し、他方との加算および減算出力を加算器1
4、減算器13により求める。これら出力の内、振幅の
小さい方をスイッチによって選択して受信出力とし、増
幅器の入力とする。この選択スイッチ20は、加算およ
び減算出力の検波出力を入力とする振幅比較器19の出
力によって動作する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は主として補聴器に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】補聴器の明瞭度を低下させる要因の一つ
として外来雑音があるが、従来の補聴器では、難聴耳の
入出力特性および周波数特性を補聴器の特性によって補
償し、信号対雑音比の更なる劣化を防ごうとするものが
主流となっている。例えば特開平8−79897号公報
に記載のように、補聴器利用者の居る場所における環境
音を入力する一対の無指向性マイクと、前記一対のマイ
クに入力した環境音を処理する環境音処理手段と、会話
相手の音者を入力する所定の指向性マイクと、前記マイ
クに入力する音声を処理する音声処理手段と、前記環境
音処理手段または音声処理手段の少なくとも一方の出力
を増幅する手段と、前記増幅手段の出力を再生する再生
手段とを備え、重要な環境音および会話相手の音声を快
適かつ明瞭に聞けるようにした聴音補助装置が提案され
ている。しかし、指向性を得るためにはマイクの形態が
大きく携帯性に乏しい。加えて、増幅器を周波数帯域に
よって分割し、雑音帯域の増幅度を制御することによっ
て雑音を抑圧しているものもあるが、信号帯域と重なる
場合は問題となる。この場合、マイクロホンの指向性に
よって、雑音を低減することができるが、波長に比して
装置の規模に制限があるため、指向特性の尖鋭度に関し
ては充分ではない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】補聴器の明瞭度を劣化
させる外来雑音を、マイクロホンの指向特性によって除
去しようとする場合、マイクロホンアレイの大きさに対
する制限から、従来の方法では尖鋭な指向特性が得られ
ない。本発明は、この指向特性を大幅に改善するもので
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】2組の2次音圧傾度マイ
クロホンを、それぞれ、目鏡型装着具の左右支持梁上に
対称に配置し、これら出力のベクトル和およびベクトル
差を求める。さらに、その片方を90度移相し、他方と
の加算および減算出力を求める。次に、これら出力の
内、振幅の小さい方をスイッチによって選択して受信出
力とし、従来の増幅器の入力とする。この選択スイッチ
は、加算出力の検波出力と減算出力の検波出力を入力す
ると振幅比較器の出力によって動作する。
【0005】
【発明の実施の形態】図1は本発明の実施例を示す系統
図である。1の形態MR1および2のMR2は、それぞ
れ単一指向性マイクロホンで、dなる距離で配置され、
5の減算器とともに7の2次音圧傾度マイクロホンM
を構成し、目鏡型装着具の右側支持梁に取付けられる。
同様にして、3のML1および4のML2は6の減算器
とともに8の2次音圧傾度マイクロホンMを構成し、
左側支持梁に取付けられる。
【0006】9は加算器、10は減算器、11は増幅度
Kなる増幅器、12は90移相器である。たとえば11
と12を積分器で構成すればKは周波数特性をもつ。1
3は減算器、14は加算器、15および16は検波器で
ある。17は差動増幅器、18はヒステリシスを有する
整形増幅器でたとえばシュミット回路である。17およ
び18で比較器19を構成する。20は比較器19の出
力で駆動される選択スイッチで、たとえばアナログスイ
ッチである。21は20のスイッチングによる過波形を
除去するローパスフィルタである。VR1は1の出力、
R2は2の出力で、VはVR1およびVR2の差出
力である。VL1、VL2およびVについても同様で
ある。
【0007】VとVはそれぞれVとVの加算お
よび減算出力である。VはVをK倍して90度移相
した出力で、VとVはそれぞれVとVの減算お
よび加算出力である。VとVはそれぞれVとV
の検波出力である。20の出力Vは、VとV
内、振幅が小さい方を選択した出力である。VはV
の中のスイッチングによる過波形を除去した出力で、補
聴器の増幅器入力となる。2次音圧傾度マイクロホンお
よび8の間隔をl、音波到来方向を正面0度より測って
θとする。音波を正弦波とし、各周波数をω、波長を
λ、時間をtとすると、単一指向性マイクの指向性関数
が(1+cosθ)/2であることも併せて、VR1
R2、VL1およびVL2を(1)、(2)、(3)
および(4)式のように書くことができる。
【0008】 VR1=exp(jωt)・exp(jπdcosθ/λ) ・exp(jπlsinθ/λ)・(1+cosθ)/2‥‥‥(1) VR2=exp(jωt)・exp(−jπdcosθ/λ) ・exp(jπlsinθ/λ)・(1+cosθ)/2‥‥‥(2) VL1=exp(jωt)・exp(jπdcosθ/λ) ・exp(−jπlsinθ/λ)・(1+cosθ)/2‥‥(3) VL2=exp(jωt)・exp(−jπdcosθ/λ) ・exp(−jπlsinθ/λ)・(1+cosθ)/2‥‥(4) (1)−(2)および(3)−(4)より、V、V
は(5),(6)式となる。 V=2jexp(jωt)・sin(πdcosθ/λ) ・exp(jπlsinθ/λ)・(1+cosθ)/2‥‥‥‥(5) V=2jexp(jωt)・sin(πdcosθ/λ) ・exp(−jπlsinθ/λ)・(1+cosθ)/2‥‥‥(6) (5)、(6)式より、2次音圧傾度マイクロホンの指
向性関数D(θ)は(7)式となる。 D(θ)={(1+cos)/2}sin(πdcosθ/λ) /sin(πd/λ)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥(7) (5)+(6)および(5)−(6)より、V、V
は(8)、(9)式となる。 V=4jexp(jωt)・cos(πlsinθ/λ) ・D(θ)・sin(πd/λ)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥(8) V=−4exp(jωt)・sin(πlsinθ/λ) ・D(θ)・sin(πd/λ)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥(9) したがって、Vは(10)式となる。 V=4jkexp(jωt)・sin(πlsinθ/λ) ・D(θ)・sin(πd/λ)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥(10) (8)−(10)および(8)+(10)より、V
は(11)、(12)式となる。
【0009】 V=4jkexp(jωt) ・{cos(πlsinθ/λ−ksin(πlsinθ/λ)} ・D(θ)sin(πd/λ)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥(11) V=4jkexp(jωt) ・{cos(πlsinθ/λ+ksin(πlsinθ/λ)} ・D(θ)sin(πd/λ)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥(12) 19の比較器および20の選択スイッチによって、V
は0<lsinθ/λ<0.5または1<lsinθ<
1.5のとき(13)式となり、0.5<lsinθ/
λ<1または1.5<lsinθ/λ<2のとき(1
4)式となる。等号のときはいずれかとなる。 V=V‥‥‥‥(13), V=V‥‥‥‥(14) したがってVの指向性関数D(θ)は(15)式とな
る。Kの値は切替可能。 D(θ)=D(θ)・||cos(πlsinθ/λ)|−k|sin(πl sinθ/λ)||/k‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥(15) 必要に応じて、出力の場所を切替えることにより、指向
性関数を(8)式のcos(πlsinθ/λ)・D
(θ)、D(θ)、(1+cosθ)/2および無指
向性に切替可能である。
【0010】
【発明の効果】周波数1KHz、λ=34cm、d=5
cm、l=15cm、K=1として、(7)式で与えら
れる2次音圧傾度マイクロホンの指向性関数D(θ)
および(15)式で与えられる本発明の実施例の指向性
関数D(θ)を、それぞれ図2および図3に示す。2次
音圧傾度マイクロホンのみの−3dB指向幅は約77度
であるが、本発明の実施例では約21度であり、外来雑
音の除去性能が大幅に改善されている。補聴器以外の用
途であれば、さらに2組のマイクロホンを垂直方向に配
列して、垂直方向についても(15)式の指向性をもた
せることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の系統図。
【図2】2次音圧傾度マイクロホンのみの指向特性図。
【図3】本案実施例の指向特性図。
【符号の説明】
1,2,3,4…単一指向性マイクロホン 5,6…減算器 7,8…2次音圧傾度マイクロホン 9…加算器 10…減算器 11…増幅器 12…90度移相器 13…減算器 14…加算器 15,16…検波器 17…差動増幅器 18…整形増幅器 19…比較器 20…選択スイッチ 21…ローパスフィルタ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】2組のマイクロホン出力の和および差を求
    め、その片方を90度移相して他方と加算および減算す
    る機能、ならびに、加算および減算出力の内、振幅の小
    さい方を選択する機能を有する指向性受信方式。
JP5260998A 1998-01-29 1998-01-29 指向性受信方式 Pending JPH11220796A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5260998A JPH11220796A (ja) 1998-01-29 1998-01-29 指向性受信方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5260998A JPH11220796A (ja) 1998-01-29 1998-01-29 指向性受信方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11220796A true JPH11220796A (ja) 1999-08-10

Family

ID=12919549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5260998A Pending JPH11220796A (ja) 1998-01-29 1998-01-29 指向性受信方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11220796A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001072085A3 (en) * 2000-03-20 2003-01-09 Audia Technology Inc Directional processing for multi-microphone system
US7155019B2 (en) 2000-03-14 2006-12-26 Apherma Corporation Adaptive microphone matching in multi-microphone directional system
US7242781B2 (en) 2000-02-17 2007-07-10 Apherma, Llc Null adaptation in multi-microphone directional system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7242781B2 (en) 2000-02-17 2007-07-10 Apherma, Llc Null adaptation in multi-microphone directional system
US7155019B2 (en) 2000-03-14 2006-12-26 Apherma Corporation Adaptive microphone matching in multi-microphone directional system
WO2001072085A3 (en) * 2000-03-20 2003-01-09 Audia Technology Inc Directional processing for multi-microphone system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0664071B2 (en) Hearing aid having a microphone switching system
JP6977050B2 (ja) 両側性マイクロホンアレイにおける風雑音を制御すること
JP5401760B2 (ja) ヘッドフォン装置、音声再生システム、音声再生方法
KR100919642B1 (ko) 지향성 음향 생성 장치 및 그를 이용한 휴대용 단말기
JP2008017469A (ja) 音声処理システムおよび方法
EP1282335B1 (en) Sound reproduction device
EP1862033A2 (en) A transducer arrangement improving naturalness of sounds
AU766876B2 (en) A method for controlling the directionality of the sound receiving characteristic of a hearing aid and a hearing aid for carrying out the method
JPH0657079B2 (ja) 複数対のマイクロホン出力の位相切替収音装置
JP3254789B2 (ja) 補聴装置
JPH11220796A (ja) 指向性受信方式
KR100631285B1 (ko) 가변 지향성 스테레오 마이크로폰
JP3114376B2 (ja) マイクロホン装置
JP4134551B2 (ja) 聴覚補助装置
JP2009021657A (ja) 放収音装置、および放収音システム
JPH09325784A (ja) 音場制御装置
JPH0713349Y2 (ja) ステレオ用マイクロホン
JP2569646B2 (ja) ビデオカメラの音声記録制御機構
US11632648B2 (en) Ear-mountable listening device having a ring-shaped microphone array for beamforming
JP3146523B2 (ja) ステレオズームマイクロホン装置
JP2000046637A (ja) 波動検出装置
JPH05316588A (ja) 実耳指向特性制御装置
JP2581159B2 (ja) 音声会議装置
JPH11187499A (ja) 音場制御方法
JPH0619486A (ja) イヤホーン装置