JPH1121882A - 杭の接続構造 - Google Patents

杭の接続構造

Info

Publication number
JPH1121882A
JPH1121882A JP17367997A JP17367997A JPH1121882A JP H1121882 A JPH1121882 A JP H1121882A JP 17367997 A JP17367997 A JP 17367997A JP 17367997 A JP17367997 A JP 17367997A JP H1121882 A JPH1121882 A JP H1121882A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pile
projection
fitting portion
engagement recess
fitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17367997A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuaki Umitachi
宣明 海達
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP17367997A priority Critical patent/JPH1121882A/ja
Publication of JPH1121882A publication Critical patent/JPH1121882A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piles And Underground Anchors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単かつ確実に杭同士を連結可能にし、連結
作業性の高い杭の接続構造及び方法を提供すること。 【解決手段】 上側杭1の下端部側と下側杭2の上端部
側とに、一対の内嵌部21及び外嵌部11とを振り分け
て設け、その上側杭1と下側杭2とを互いに嵌合連結さ
せる杭の接続構造であって、前記内嵌部21の基端側
に、杭の径方向外方に突出する突起部3を設けるととも
に、前記内嵌部21を前記外嵌部11に内嵌させたとき
に、前記突起部3が接当可能な前記外嵌部11の先端側
に、前記突起部3を係入可能な係入凹部4を設け、前記
突起部3を前記係入凹部4に収容した状態で、前記突起
部3を前記杭の軸心周りに回転移動させて係合させる係
合部4aを前記係入凹部4に設けてある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、上側杭の下端部側
と下側杭の上端部側とに、一対の内嵌部及び外嵌部とを
振り分けて設け、その上側杭と下側杭とを互いに嵌合連
結させる杭の接続構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の杭の接続構造としては、
上側杭と下側杭とを溶接等により接着することが行われ
ているが、このような技術によれば、接着に時間を要し
たり、天候によっては使用場所において利用できなかっ
たり、あるいは、高度な技術を要するために、技術者が
不足がちになることもあって、簡単に接続するための杭
の接続構造および柱状体接続方法が望まれている状況が
ある。そこで、近年、上側杭の一端部と下側杭の一端部
とに、一対の内嵌部と外嵌部とを振り分けて設け、前記
内嵌部に外溝部を設け、前記外嵌部に内溝部を設け、互
いに螺合接続可能に形成し、互いに螺合させることによ
り接続する方法、および、それにより形成された構造が
知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上述した従
来の螺合を用いる技術によれば螺合溝(前記外溝部及び
内溝部)を形成する機械加工は、困難な部類に属し、こ
のような加工を施した杭は、高価なものにならざるを得
ず、また、前記杭が重量物であるような場合には特に、
螺合操作に多大な手間を要し、かつ、螺合操作中等に、
前記螺合溝に傷等が発生したりすると、さらに螺合操作
が困難になり、杭の使用箇所での作業性に多大な悪影響
を及ぼすことが問題視されている。
【0004】従って、本発明の目的は、上記欠点に鑑
み、簡単かつ確実に杭同士を連結可能にし、連結作業性
の高い杭の接続構造を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
の本発明の杭の接続構造の特徴構成は、上側杭の下端部
側と下側杭の上端部側とに、一対の内嵌部及び外嵌部と
を振り分けて設け、その上側杭と下側杭とを互いに嵌合
連結させる杭の接続構造において、前記内嵌部の基端側
に、杭の径方向外方に突出する突起部を設けるととも
に、前記内嵌部を前記外嵌部に内嵌させたときに、前記
突起部が接当可能な前記外嵌部の先端側に、前記突起部
を係入可能な係入凹部を設け、前記突起部を前記係入凹
部に収容した状態で、前記突起部を前記杭の軸心周りに
回転移動させて係合させる係合部を前記係入凹部に設け
てある点にあり。前記外嵌部の基端側に、杭の径方向内
方に突出する突起部を設けるとともに、前記外嵌部を前
記内嵌部に外嵌させたときに、前記突起部が接当可能な
前記内嵌部の先端側に、前記突起部を係入可能な係入凹
部を設け、前記突起部を前記係入凹部に収容した状態
で、前記突起部を前記杭の軸心周りに回転移動させて係
合させる係合部を前記係入凹部に設けてあってもよく、
前記突起部を、前記杭の周方向に複数箇所並設してある
ことが好ましい。
【0006】〔作用効果〕つまり、請求項1に記載のよ
うに、上側杭の下端部側と下側杭の上端部側とに、一対
の内嵌部及び外嵌部とを振り分けて設けてあれば、その
上側杭と下側杭とを互いに嵌合連結させることにより、
両杭を接続することができる。このとき、前記内嵌部の
基端側に、杭の径方向外方に突出する突起部を設けると
ともに、前記内嵌部を前記外嵌部に内嵌させたときに、
前記突起部が接当可能な前記外嵌部の先端側に、前記突
起部を係入可能な係入凹部を設け、前記突起部を前記係
入凹部に収容した状態で、前記突起部を前記杭の軸心周
りに回転移動させて係合させる係合部を前記係入凹部に
設けてあると、前記外嵌部に前記内嵌部を嵌入操作する
ことによって、前記突起部を前記係入凹部に対して係入
させることが出来るとともに、前記突起部を前記杭の軸
心周りの回転移動によって前記係合部に係合可能な位置
に配置することができる。ここで、前記杭を軸心方向に
回転させる回転移動によって前記突起部を前記係合部に
係合させると、前記突起部は、前記内嵌部と外嵌部との
嵌合方向とは交差する方向に係合することになるから前
記内嵌部と外嵌部との嵌合状態がはずれる方向に働く力
に対して大きな抵抗力を発揮する。そのため、簡単な操
作で、前記上側杭と、下側杭との強固な接続構造を発揮
させることが出来る。また、前記突起部と前記係入凹部
及び係合部の位置は内嵌部と外嵌部とを逆にした形態で
設けてあっても良く、つまり、請求項2に記載のよう
に、外嵌部の基端側杭の径方向内方に突出する突起部を
設けるとともに、前記外嵌部を前記内嵌部に外嵌させた
ときに、前記突起部が接当可能な前記内嵌部の先端側
に、前記突起部を係入可能な係入凹部を設け、前記突起
部を前記係入凹部に収容した状態で、前記突起部を前記
杭の軸心周りに回転移動させて係合させる係合部を前記
係入凹部に設けてあれば、先と同様の効果を奏するとと
もに、前記突起部を外嵌部の内側に配置することが出来
るので、他物との衝突等に伴う損傷から前記突起部を保
護することもできる。尚、先の構成(請求項1に記載の
構成)によれば、前記突起部の前記係入凹部への係入を
目視で確認しながら行えるという利点もある。
【0007】また、上記いずれの構成によっても、前記
突起部は、内嵌部あるいは外嵌部の基端側に設けてある
から、対応する係入凹部は、内嵌部あるいは外嵌部に長
尺にわたって設ける必要がなく、前記突起部を前記内嵌
部あるいは外嵌部の先端側に設けるのに比べて、前記係
入凹部を設けることによる前記内嵌部あるいは外嵌部の
耐力の低下を少なくすることができる。そのため、前記
突起部を前記係入凹部に係入させるとともに係合部に係
合させる操作性は低下させることなく、強固な接続構造
を得るとともに信頼性高く利用できる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下に本発明の杭の接続構造の実
施の形態を図面に基づいて説明する。図1に示す鋼管杭
は、上側杭1の下端部側に外嵌部11を設け、下側杭2
の上端部側に内嵌部21を設け、その上側杭1と下側杭
2とを互いに嵌合連結させるられるように形成してあ
り、上下に多数連結することによって、長尺に形成して
地滑り抑止用杭として用いられるものである。
【0009】図2に示すように、前記内嵌部21の基端
側に、杭の径方向外方に突出する突起部3を、周方向に
複数設けるとともに、前記内嵌部21を前記外嵌部11
に内嵌させたときに、それぞれの前記突起部3が接当可
能な前記外嵌部11の先端側に、前記突起部3を係入可
能な係入凹部4を格別に設け、前記突起部3を前記係入
凹部4に収容した状態で、前記突起部3を前記杭の軸心
周りに回転移動させて係合させる係合部4aを前記係入
凹部4に設けてある。
【0010】この鋼管杭は、上下端部側同士をつき合わ
せつつ互いに嵌合させて、前記突起部を前記係入凹部に
係入させ、次いで、前記上下端部同士を軸心周りに相対
回転させることにより、前記連結させることにより長尺
の地滑り抑止用杭として組み立てながら、土中に打ち込
み埋設し、地滑りの防止に用いられる(図1参照)。
【0011】〔別実施形態〕以下に別実施形態を説明す
る。先の構成に替え、以下のように、突起部3及び係入
凹部4の配設位置を変更してもよい。図3に示すよう
に、前記外嵌部11の基端側に、杭の径方向内方に突出
する突起部3を設けるとともに、前記外嵌部11を前記
内嵌部21に外嵌させたときに、前記突起部3が接当可
能な前記内嵌部21の先端側に、前記突起部3を係入可
能な係入凹部4を設け、前記突起部3を前記係入凹部4
に収容した状態で、前記突起部3を前記杭の軸心周りに
回転移動させて係合させる係合部4aを前記係入凹部4
に設けてある。尚、各構成において、突起部3、凹部
4、抜け止め機構5のそれぞれの構成は、先の実施の形
態と同様のものである。
【0012】尚、本発明にいう内嵌部及び外嵌部と称す
るものは、いずれが第一柱状体に接続されていても、他
方が第二柱状体に接続されていれば良く、このような状
態を「振り分けて設け」たものと称する。
【0013】尚、特許請求の範囲の項に、図面との対照
を便利にするために符号を記すが、該記入により本発明
は添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】杭の斜視図
【図2】杭の要部縦断面図
【図3】別実施形態における杭の要部縦断面図
【符号の説明】
1 上側杭 2 下側杭 21 内嵌部 11 外嵌部 3 突起部 4 凹部 4a 係合部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上側杭(1)の下端部側と下側杭(2)
    の上端部側とに、一対の内嵌部(21)及び外嵌部(1
    1)とを振り分けて設け、その上側杭(1)と下側杭
    (2)とを互いに嵌合連結させる杭の接続構造であっ
    て、 前記内嵌部(21)の基端側に、杭の径方向外方に突出
    する突起部(3)を設けるとともに、前記内嵌部(2
    1)を前記外嵌部(11)に内嵌させたときに、前記突
    起部(3)が接当可能な前記外嵌部(11)の先端側
    に、前記突起部(3)を係入可能な係入凹部(4)を設
    け、前記突起部(3)を前記係入凹部(4)に収容した
    状態で、前記突起部(3)を前記杭の軸心周りに回転移
    動させて係合させる係合部(4a)を前記係入凹部
    (4)に設けてある杭の接続構造。
  2. 【請求項2】 上側杭(1)の下端部側と下側杭(2)
    の上端部側とに、一対の内嵌部(21)及び外嵌部(1
    1)とを振り分けて設け、その上側杭(1)と下側杭
    (2)とを互いに嵌合連結させる杭の接続構造であっ
    て、 前記外嵌部(11)の基端側に、杭の径方向内方に突出
    する突起部(3)を設けるとともに、前記外嵌部(1
    1)を前記内嵌部(21)に外嵌させたときに、前記突
    起部(3)が接当可能な前記内嵌部(21)の先端側
    に、前記突起部(3)を係入可能な係入凹部(4)を設
    け、前記突起部(3)を前記係入凹部(4)に収容した
    状態で、前記突起部(3)を前記杭の軸心周りに回転移
    動させて係合させる係合部(4a)を前記係入凹部
    (4)に設けてある杭の接続構造。
  3. 【請求項3】 前記突起部(3)を、前記杭の周方向に
    複数箇所並設してある請求項1〜2のいずれか1項に記
    載の杭の接続構造。
JP17367997A 1997-06-30 1997-06-30 杭の接続構造 Pending JPH1121882A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17367997A JPH1121882A (ja) 1997-06-30 1997-06-30 杭の接続構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17367997A JPH1121882A (ja) 1997-06-30 1997-06-30 杭の接続構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1121882A true JPH1121882A (ja) 1999-01-26

Family

ID=15965099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17367997A Pending JPH1121882A (ja) 1997-06-30 1997-06-30 杭の接続構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1121882A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009209565A (ja) * 2008-03-03 2009-09-17 Chugoku Electric Power Co Inc:The 杭着脱構造
CN104831700A (zh) * 2015-05-22 2015-08-12 南通中远船务工程有限公司 一种桩腿和桩靴的连接装置及连接方法
US9453318B2 (en) 2013-09-12 2016-09-27 Hubbell Incorporated Coupling assembly for helical pile system
US9863114B2 (en) 2015-05-11 2018-01-09 Pier Tech Systems, Llc Interlocking, self-aligning and torque transmitting coupler assembly, systems and methods for connecting, installing, and supporting foundation elements
JP2018012946A (ja) * 2016-07-20 2018-01-25 Jfeスチール株式会社 鋼管の接合継手
KR101885528B1 (ko) * 2017-12-14 2018-09-10 도원산업(주) Phc 파일 무볼트 연결구
US10844569B2 (en) 2015-05-11 2020-11-24 Pier Tech Systems, Llc Modular foundation support systems and methods including shafts with interlocking, self-aligning and torque transmitting couplings

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009209565A (ja) * 2008-03-03 2009-09-17 Chugoku Electric Power Co Inc:The 杭着脱構造
JP4667479B2 (ja) * 2008-03-03 2011-04-13 中国電力株式会社 杭着脱構造及び杭施工方法
US9453318B2 (en) 2013-09-12 2016-09-27 Hubbell Incorporated Coupling assembly for helical pile system
US9863114B2 (en) 2015-05-11 2018-01-09 Pier Tech Systems, Llc Interlocking, self-aligning and torque transmitting coupler assembly, systems and methods for connecting, installing, and supporting foundation elements
US10294623B2 (en) 2015-05-11 2019-05-21 Pier Tech Systems, Llc Interlocking, self-aligning and torque transmitting coupler assembly, systems and methods for connecting, installing, and supporting foundation elements
US10844569B2 (en) 2015-05-11 2020-11-24 Pier Tech Systems, Llc Modular foundation support systems and methods including shafts with interlocking, self-aligning and torque transmitting couplings
US11525232B2 (en) 2015-05-11 2022-12-13 Pier Tech Systems, Llc Modular foundation support systems and methods including shafts with interlocking torque transmitting couplings
CN104831700A (zh) * 2015-05-22 2015-08-12 南通中远船务工程有限公司 一种桩腿和桩靴的连接装置及连接方法
CN104831700B (zh) * 2015-05-22 2016-09-14 南通中远船务工程有限公司 一种桩腿和桩靴的连接装置及连接方法
JP2018012946A (ja) * 2016-07-20 2018-01-25 Jfeスチール株式会社 鋼管の接合継手
KR101885528B1 (ko) * 2017-12-14 2018-09-10 도원산업(주) Phc 파일 무볼트 연결구

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4626450B2 (ja) 金属管のネジ継手構造
JPH1121882A (ja) 杭の接続構造
JP4053145B2 (ja) 高力ボルト接合構造
JPH1143937A (ja) 杭の継手部構造
JP4781220B2 (ja) 管継手およびそれに用いられるバックアップリング
US6447029B1 (en) Connection apparatus for waterway pipe
JP2001064962A (ja) ボルト接合式継ぎ手による鋼杭
JP2007056587A (ja) 杭の連結構造
JP2843889B2 (ja) コンクリートセグメント及びコンクリートセグメントの継手構造
JP3590364B2 (ja) 鋼管杭用の接続具
JP2008025116A (ja) 連結部材及び継手
JP2004019378A (ja) セグメントの継手装置
JP4244848B2 (ja) ケーブルラックの接続部材
JPH08284921A (ja) 接合構造
JP2000213289A (ja) 接合構造
JP2000265459A (ja)
JPH1121881A (ja) 杭の接続構造
JP6914302B2 (ja) 管継手
JP3268110B2 (ja) セグメントの接合構造
JP2966305B2 (ja) ピン継手の可動取付構造
JP2002147182A (ja) ほぞ付セグメントの組立ボルト脱落防止構造
JPH108460A (ja) ネジ式杭継手
JP4733361B2 (ja) 係合状態確認方法
JP2531606Y2 (ja) 電線の圧縮接続管
JP2000104719A (ja) ボルトまたはナットの抜き取り防止カバー