JPH11218305A - 液体燃料燃焼装置 - Google Patents

液体燃料燃焼装置

Info

Publication number
JPH11218305A
JPH11218305A JP2181698A JP2181698A JPH11218305A JP H11218305 A JPH11218305 A JP H11218305A JP 2181698 A JP2181698 A JP 2181698A JP 2181698 A JP2181698 A JP 2181698A JP H11218305 A JPH11218305 A JP H11218305A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
combustion chamber
secondary air
flame
frame rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2181698A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsunori Omori
光則 大森
Minoru Sugimoto
実 杉本
Chiaki Shikiji
千明 式地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2181698A priority Critical patent/JPH11218305A/ja
Publication of JPH11218305A publication Critical patent/JPH11218305A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Combustion (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 暖房機器などの熱源に使用する液体燃料燃焼
装置において、赤火燃焼時でも火炎の有無や燃焼状態を
適正に検出し、安全性を高める。 【解決手段】 バーナケース2内にバーナボディ3を載
置し、このバーナボディ3の内外にそれぞれ燃焼室4お
よび二次空気流路6を形成する。これら燃焼室4、二次
空気流路6に燃焼空気を送り込む給気ファンを設け、燃
焼室4に回転飛散カップ9を回転駆動自在に設ける。燃
焼室4に燃料供給ノズル8を回転飛散カップ9に対向す
る形で配設し、燃焼室4に着火プラグ10を設ける。燃
焼室4にフレームロッド12を設け、このフレームロッ
ド12の周囲にカバーケース11を配設する。さらに、
このカバーケース11に通気孔11aを形成して燃焼室
4と二次空気流路6とを連通する。すると、赤火燃焼時
にフレームロッド12に煤が付着しても、これを燃焼空
気で払拭できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、暖房機器などの熱
源に使用するに好適な液体燃料燃焼装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】この種の液体燃料燃焼装置は、バーナボ
ディ内で灯油などの液体燃料を気化し、燃焼空気と混合
させて燃焼を行うものであるが、着火ミス等によって火
炎が生成しなかったり、給気不足のために赤火燃焼とな
ってしまう場合がある。そのため、安全性の観点から、
実際に火炎が生成していることや、燃焼状態が適正であ
ることを確認することが重要となる。
【0003】この対策としては、バーナボディにフレー
ムロッドを設けておき、フレームロッドに流れるフレー
ム電流値によって火炎の有無や燃焼状態を検出する方法
が考えられる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この方
法では、フレーム電流はバーナボディから火炎を通じて
フレームロッドに流れるため、赤火燃焼でフレームロッ
ドに煤が付着すると、フレームロッドの誤動作を惹起
し、火炎の有無や燃焼状態を適正に検出できなくなる。
その結果、実際には火炎が生成していないにも拘わらず
生成していると判断されてしまう危険性を伴うという不
都合があった。
【0005】本発明は、上記事情に鑑み、フレームロッ
ドへの煤の付着を回避することにより、赤火燃焼時でも
火炎の有無や燃焼状態を適正に検出し、安全性を高める
ことが可能な液体燃料燃焼装置を提供することを目的と
する。
【0006】
【課題を解決するための手段】すなわち本発明は、バー
ナケース内にバーナボディを載置し、このバーナボディ
の内外にそれぞれ燃焼室および二次空気流路を形成し、
これら燃焼室、二次空気流路に燃焼空気を送り込む給気
ファンを設け、前記燃焼室に回転飛散カップを回転駆動
自在に設け、前記燃焼室に燃料供給ノズルを前記回転飛
散カップに対向する形で配設し、前記燃焼室に着火プラ
グを設けた液体燃料燃焼装置において、前記燃焼室にフ
レームロッドを設け、このフレームロッドの周囲にカバ
ーケースを配設し、このカバーケースに通気孔を形成し
て前記燃焼室と前記二次空気流路とを連通して構成され
る。
【0007】また本発明は、上記フレームロッドの検出
端部を上記回転飛散カップの鍔の近傍に位置決めして構
成される。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づいて説明する。
【0009】図1は本発明に係る液体燃料燃焼装置の一
実施形態を示す平面図、図2は図1に示す液体燃料燃焼
装置の要部を示す水平断面図である。
【0010】本発明に係る液体燃料燃焼装置17は、図
1に示すように、ファンケース1を有しており、ファン
ケース1内には給気ファン15が送風モータ16によっ
て回転駆動自在に設けられている。ファンケース1に連
通する送風ダクト1Aには、下流側に向けて拡径した段
付き有底円筒状のバーナケース2が装着されており、バ
ーナケース2には燃焼筒などの熱交換器18が取り付け
られている。
【0011】また、バーナケース2の段部には、図2に
示すように、二次リング5がバーナケース2内を上流部
(図2右側)と下流部(図2左側)に二分する形で取り
付けられており、バーナケース2の上流部には有底円筒
状のバーナボディ3が載置されている。バーナボディ3
外には二次空気流路6が形成されているとともに、バー
ナボディ3内には燃焼室4が形成されており、燃焼室4
には回転飛散カップ9が駆動モータ14によって回転駆
動自在に設けられている。さらに、回転飛散カップ9に
対向する形で燃料供給ノズル8が配設されている。ま
た、バーナケース2の側壁には、着火プラグ10がその
先端を燃焼室4に位置決めした形で固着されているとと
もに、フレームロッド12がその検出端部12aを回転
飛散カップ9の鍔9aの近傍に位置決めした形で装着さ
れている。フレームロッド12の周囲には、先端開口部
を燃焼室4に臨ませた円筒状のカバーケース11が配設
されており、二次空気流路6に位置するカバーケース1
1の周壁には複数個の通気孔11aが二次空気流路6と
カバーケース11内の空間とを連通する形で形成されて
いる。
【0012】本発明に係る液体燃料燃焼装置17は以上
のような構成を有するので、この液体燃料燃焼装置17
において燃焼運転を開始させると、まず送風モータ16
によって給気ファン15が駆動されて回転する。する
と、燃焼空気はファンケース1から送風ダクト1Aを介
してその一部がバーナボディ3の底面から一次空気とし
て燃焼室4に入り、残りが二次空気流路6に入る。そし
て、二次空気流路6に入った燃焼空気は、それの大部分
がバーナボディ3の側面から二次空気として旋回しなが
ら燃焼室4に入り、残りは二次リング5の多数個の孔5
aを通って三次空気として熱交換器18側に流れる。
【0013】次に、灯油などの燃料が燃料供給ノズル8
から回転飛散カップ9に向けて吐出され、回転飛散カッ
プ9の鍔9aからバーナボディ3の側壁に向けて微粒子
状に飛散し、この飛散燃料はバーナボディ3内で一次空
気と混合する。そして、この混合燃料に着火プラグ10
の火花放電により着火すると、燃焼室4で燃焼が開始さ
れ、この燃焼室4に形成された火炎にバーナボディ3の
側面から旋回状に二次空気が供給され、熱交換器18側
に延出した火炎には三次空気が供給されて適正な燃焼が
行われる。
【0014】このとき、フレームロッド12は火炎の有
無や給気不足を検出する。すなわち、燃焼室4で火炎が
生成しているときには、その火炎を通じてバーナボディ
3からフレームロッド12にフレーム電流が流れるの
で、それによって火炎の生成を検出し、他方、燃焼室4
で火炎が生成していない場合には、フレームロッド12
にフレーム電流が流れないため、火炎が生成していない
ことを検出する。また、給気不足の場合にはフレーム電
流が変化するので、それによって燃焼状態を検出する。
【0015】この際、フレームロッド12の検出端部1
2aは回転飛散カップ9の鍔9a、すなわち回転飛散カ
ップ9の燃料が飛び散る部位の近傍に位置決めされてい
るので、燃料が十分に気化していない状態の燃焼初期
(弱燃焼時)から安定した検出が可能となる。また、特
に赤火燃焼時には煤が多く発生し、フレームロッド12
にも付着する恐れがあるが、上述した二次空気流路6を
流れる燃焼空気の一部はカバーケース11の通気孔11
aを通じてカバーケース11内に流入し、これがフレー
ムロッド12上の煤を払拭するので、フレームロッド1
2に付着した煤によってフレームロッド12に誤動作
(誤検出)が生じることはない。従って、この場合にも
火炎の有無および燃焼状態を適正に検出することができ
る。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、バ
ーナケース内にバーナボディを載置し、このバーナボデ
ィの内外にそれぞれ燃焼室および二次空気流路を形成
し、これら燃焼室、二次空気流路に燃焼空気を送り込む
給気ファンを設け、前記燃焼室に回転飛散カップを回転
駆動自在に設け、前記燃焼室に燃料供給ノズルを前記回
転飛散カップに対向する形で配設し、前記燃焼室に着火
プラグを設けた液体燃料燃焼装置において、前記燃焼室
にフレームロッドを設け、このフレームロッドの周囲に
カバーケースを配設し、このカバーケースに通気孔を形
成して前記燃焼室と前記二次空気流路とを連通して構成
したので、赤火燃焼時にフレームロッドに煤が付着して
も、これを燃焼空気で払拭できることから、煤の付着に
起因するフレームロッドの誤動作を未然に防止すること
が可能となり、液体燃料燃焼装置の安全性が向上する。
【0017】また本発明によれば、上記フレームロッド
の検出端部を上記回転飛散カップの鍔の近傍に位置決め
して構成したので、十分に気化していない状態の燃焼初
期(弱燃焼時)から安定した検出が可能となるため、液
体燃料燃焼装置の安全性が一層向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る液体燃料燃焼装置の一実施形態を
示す平面図である。
【図2】図1に示す液体燃料燃焼装置の要部を示す水平
断面図である。
【符号の説明】
2……バーナケース 3……バーナボディ 4……燃焼室 6……二次空気流路 8……燃料供給ノズル 9……回転飛散カップ 9a……鍔 10……着火プラグ 11……カバーケース 11a……通気孔 12……フレームロッド 12a……検出端部 15……給気ファン 17……液体燃料燃焼装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バーナケース内にバーナボディを載置
    し、このバーナボディの内外にそれぞれ燃焼室および二
    次空気流路を形成し、これら燃焼室、二次空気流路に燃
    焼空気を送り込む給気ファンを設け、前記燃焼室に回転
    飛散カップを回転駆動自在に設け、前記燃焼室に燃料供
    給ノズルを前記回転飛散カップに対向する形で配設し、
    前記燃焼室に着火プラグを設けた液体燃料燃焼装置にお
    いて、 前記燃焼室にフレームロッドを設け、このフレームロッ
    ドの周囲にカバーケースを配設し、このカバーケースに
    通気孔を形成して前記燃焼室と前記二次空気流路とを連
    通したことを特徴とする液体燃料燃焼装置。
  2. 【請求項2】 フレームロッドの検出端部を回転飛散カ
    ップの鍔の近傍に位置決めしたことを特徴とする請求項
    1に記載の液体燃料燃焼装置。
JP2181698A 1998-02-03 1998-02-03 液体燃料燃焼装置 Pending JPH11218305A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2181698A JPH11218305A (ja) 1998-02-03 1998-02-03 液体燃料燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2181698A JPH11218305A (ja) 1998-02-03 1998-02-03 液体燃料燃焼装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11218305A true JPH11218305A (ja) 1999-08-10

Family

ID=12065595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2181698A Pending JPH11218305A (ja) 1998-02-03 1998-02-03 液体燃料燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11218305A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100384645B1 (ko) * 2000-08-08 2003-05-22 박동만 액체연료 연소장치용 버너

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100384645B1 (ko) * 2000-08-08 2003-05-22 박동만 액체연료 연소장치용 버너

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11218305A (ja) 液体燃料燃焼装置
JP2008309346A (ja) 開放型温風暖房機
JPH08233226A (ja) 予混合式ガスバーナおよびその着火方法
JPS5849447Y2 (ja) キカバ−ナ
JPH0249455Y2 (ja)
JPH11218308A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH018815Y2 (ja)
JPH0449458Y2 (ja)
JPS6133377Y2 (ja)
JPS5923959Y2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS6030571Y2 (ja) ロ−タリ−ガス化バ−ナ
JP3081283B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS6021614Y2 (ja) 気化バ−ナ
JPS6130053Y2 (ja)
JPH0631308Y2 (ja) 液体燃料燃焼装置
KR0168073B1 (ko) 로타리 히터의 버너 구조
JP2000234706A (ja) バーナ
KR200212864Y1 (ko) 가스연소기 버어너부의 드레프트 튜브
KR100282355B1 (ko) 가스연소기 드레프트 튜브의 연소 안정화 구조
JP3635008B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
KR20000019109A (ko) 온풍난방기의 프레임 홀더
JPS58193007A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS633118A (ja) 燃焼装置
JPH05346209A (ja) ロータリーバーナーの構造
JPH0460303A (ja) 液体燃料燃焼装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Effective date: 20040121

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422