JPH11217579A - 電気接点用処理剤 - Google Patents

電気接点用処理剤

Info

Publication number
JPH11217579A
JPH11217579A JP10036571A JP3657198A JPH11217579A JP H11217579 A JPH11217579 A JP H11217579A JP 10036571 A JP10036571 A JP 10036571A JP 3657198 A JP3657198 A JP 3657198A JP H11217579 A JPH11217579 A JP H11217579A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
treating agent
solvent
polyphenyl ether
contact
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10036571A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Kato
勝 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanto Chemical Co Inc
Original Assignee
Kanto Chemical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanto Chemical Co Inc filed Critical Kanto Chemical Co Inc
Priority to JP10036571A priority Critical patent/JPH11217579A/ja
Priority to US09/243,336 priority patent/US6143700A/en
Publication of JPH11217579A publication Critical patent/JPH11217579A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F11/00Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent
    • C23F11/08Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids
    • C23F11/10Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids using organic inhibitors
    • C23F11/173Macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M105/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound
    • C10M105/08Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound containing oxygen
    • C10M105/18Ethers, e.g. epoxides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/03Contact members characterised by the material, e.g. plating, or coating materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/04Ethers; Acetals; Ortho-esters; Ortho-carbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/02Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/10Macromolecular compoundss obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/12Inhibition of corrosion, e.g. anti-rust agents or anti-corrosives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/14Electric or magnetic purposes
    • C10N2040/16Dielectric; Insulating oil or insulators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/14Electric or magnetic purposes
    • C10N2040/17Electric or magnetic purposes for electric contacts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2050/00Form in which the lubricant is applied to the material being lubricated
    • C10N2050/015Dispersions of solid lubricants
    • C10N2050/02Dispersions of solid lubricants dissolved or suspended in a carrier which subsequently evaporates to leave a lubricant coating

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 環境汚染問題や引火の危険性がなく、公知の
処理剤と同等もしくはそれ以上の潤滑性及び耐蝕性効果
を有する電気接点用処理剤を提供すること。 【課題を解決するための手段】 ポリフェニルエーテル
を非ハロゲン系の汎用性有機溶剤の1種単独又は2種以
上の混合溶媒に溶解せしめた処理剤、及びこの処理剤に
更に、一定量の水を添加することにより得られる電気接
点用処理剤。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は貴金属からなる電気接点
表面の潤滑性及び耐蝕性付与のための処理剤、特に、ポ
リフェニルエーテルをラクトン系、ラクタム系又は環状
イミド系の有機溶媒あるいは水との混合溶媒液に添加し
てなる電気接点用処理剤に関する。
【0002】
【従来の技術】金及びその合金、パラジウム及びその合
金あるいは銀及びその合金等の貴金属が電気接点材料と
して広く使われている。しかし、近年、コストの低減、
加工技術向上等から電気接点へのめっき膜厚は非常に薄
膜化してきた。特に、金接合に関しては、パラジウム又
はパラジウム合金等への転換が進みその表面のみをフラ
ッシュ金で被覆するという方法も行われてきている。こ
のような金被膜の薄膜化により、一方で被膜のピンホー
ルが増え耐蝕性が低下するという問題が発生した。ま
た、金めっきを行っただけでは接点の挿抜時に大きな力
が必要であり、挿抜による被膜の磨耗問題も発生した。
そのためめっきの薄膜化により問題となった耐蝕性及び
潤滑性、耐摩耗性の向上を目的として、接点表面への後
処理が一般的に行われるようになった。
【0003】上記のめっき後処理は、接点表面に残留し
て潤滑剤として機能する流動パラフィンやワックス等の
潤滑成分と被膜のピンホールを塞ぎ耐蝕性を向上させる
ための腐食抑制剤等をハロゲン系の有機溶剤に溶解し、
この液に接点材料を浸漬処理することにより行われる。
この潤滑成分については、古くから研究され、例えば固
形潤滑剤としてワックス(stanford Res.Inst.,Rept.N
o.12for project No.PU-31521,july1,1961)、テフロン
樹脂(Proc.Inst.Elec.Engrs.(London)100 174(195
3)、石油ゼリー、半固形潤滑剤(Pa.State Univ.,June
8-12,1959)等が報告されている。また、炭化水素系の
流動パラフィン、スクアラン等も一般的に用いられてき
た。
【0004】その後、ベル研究所のAntlerによっ
て宇宙機器や原子力関連の高性能潤滑油として開発され
たポリフェニルエーテル(ビス(フェノキシフェノキ
シ)ベンゼン、ビス(m−(m−フェノキシフェノキ
シ)フェニル)エーテル等)が電気接点用の潤滑剤とし
て優れた特性を有することが紹介されたことにより(We
ar,6,pp44〜66(1963)、Connectors Interconnections S
ymp.proc.19th,pp1〜13(1986)など)、ポリフェニルエ
ーテルの使用が広く普及した。
【0005】封孔潤滑剤に関する特許としては、例えば
特開平4−193982号公報には潤滑性の必須成分と
して軟膏状の石油ワックスであるペトロラタムの0.
1〜3wt%とキレート形成性の環状窒素化合物の1
種又は2種以上を0.05〜3wt%とを、特開平4−
193992号公報にはパラフィンワックス0.1〜
3wt%とアルキル置換ナフタレンスルホン酸塩の1
種又は2種以上の0.05〜3wt%とをそれぞれの溶
媒としてトリクロロエタンに溶解せしめた処理剤が記載
されている。又、特開平7−258889号公報はパラ
フィンワックス、及びペトロラタムの1種もしくは2種
以上の0.1〜5wt%をトルエン、キシレン等の石油
系溶剤、イソプロピルアルコール等のアルコール系溶
剤、あるいはノルマルデカン等のパラフィン系溶剤に加
えた処理剤を提案している。
【0006】めっき接点の封孔潤滑剤として市販化され
ている製品については、金、銀、すずなど各種金属別に
商品化されているが、これらの処理剤にはいずれも1,
1,1−トリクロロエタン又はフロン系溶剤が使用され
ている。しかし、最近は環境への影響を配慮して、水溶
液系の封孔潤滑剤に関する技術が報告されている。例え
ば特開平7−258891号公報では、パラフィンワッ
クス、ペトロラタム1種もしくは2種以上0.1〜5w
t%を含む有機溶剤層を水溶液上に1〜10mmの厚さ
で浮かべて処理を行う方法を提案している。また特開平
7−258894号公報では、潤滑成分として脂肪酸石
鹸、アミノカルボン酸等の化合物を添加した水溶液系の
封孔処理剤を用いている。
【0007】一方、ポリフェニルエーテルを接点処理に
用いた技術としては、すず系接点の潤滑を目的としたも
のであり、例えば、特公平03−80198号公報では
ポリフェニルエーテルを基材としてパーフルオロアルキ
レンとアクリル酸エステルの共重合体又は親油基として
ベンゼン環を有するリン酸エステルからなる混合物の
0.5%以上を含む潤滑剤、また特公平05−2232
2号公報ではポリフェニルエーテルを基材として親油基
にベンゼン環を有するリン酸エステル型界面活性材を
0.5%以上添加した潤滑剤により処理されたコネクタ
用すず系めっき接点が提案されている。これらは、ポリ
フェニルエーテルを濡れ性の悪いすず及びすず・鉛系の
接点めっき膜に直接塗布する方法及び本処理を施した接
点に関する技術である。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ポリフェニルエーテル
は、良好な潤滑性を示すが、その反面極めて粘性が高
く、アルコール系、塩素系、エステル系溶剤などの有機
溶剤には溶解するが水には全く溶解しない。これまでポ
リフェニルエーテルは、溶解力が高くポリフェニルエー
テルの均一分散が可能である、処理後の乾燥及び除去が
容易である、引火の心配なく消防法上の危険物に該当し
ない等の点から、前述した公知の封孔処理剤と同様に
1,1,1,−トリクロロエタンや塩化メチレン等のハ
ロゲン系溶剤に溶解して利用されてきた。しかし、近
年、地球規模での環境保護の視点から、オゾン層破壊物
質としての1,1,1,−トリクロロエタンや塩化メチ
レン等が使用禁止または量規制を受け、近い将来全面的
な使用禁止が取り決められた。そのためこれらの溶剤を
用いた潤滑剤を安全性の高い溶剤に切り替える必要性が
生じてきた。
【0009】このような状況の中で、ポリフェニルエー
テルはアルコール系溶剤にも溶解することから、イソプ
ロピルアルコールに転換する動きがある。アルコール系
溶剤は溶解力及び処理後の除去のしやすさなどハロゲン
系溶剤の代替品となり得る性質をもっている。しかし、
イソプロピルアルコールを含め、アルコール系溶剤は、
引火性があり、取り扱いに注意を要する溶剤であるた
め、従来のめっき処理ラインをすべて防爆型ラインに切
り替えなければならないという、コスト的に大きなデメ
リットを生じる。アルコール系に限らず消防法上危険物
とされる有機溶剤を溶媒とした場合は全てこの様な問題
が生じる。
【0010】更に、選択された溶剤が単にポリフェニル
エーテルを溶解することができても、処理後のポリフェ
ニルエーテルの残留状態が不均一となったり、溶剤が残
留して電気抵抗に悪影響を及ぼす等の問題を起こすもの
では潤滑性処理剤として利用出来ない。このような背景
から、以上列挙した問題をクリアする後処理剤の開発が
望まれている。従って、本発明の課題は、ポリフェニル
エーテルを炭化水素系やアルコール系などの引火性のあ
る溶剤を使わずに、従来のハロゲン系溶媒を用いた処理
剤と同等の潤滑性や耐摩耗性を接点表面に付与すること
ができる安全な接点用処理剤の探索にある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記課題を
解決するため、鋭意研究を重ねた結果、高引火点溶剤で
比較的危険性が少なく、各種オイルの溶解性に優れ、か
つ水との相溶性のあるラクトン系、ラクタム系又は環状
イミド系溶剤を用いることにより、(1)ポリフェニル
エーテルが完全に溶解し接点表面に均一に被覆され、
(2)混合液の引火の危険性のない接点用処理剤の開発
に成功した。
【0012】即ち、本発明はラクトン系、ラクタム系又
は環状イミド系からなる有機溶媒の1種又は2種以上の
混合溶媒にポリフェニルエーテルを添加したことを特徴
とする電気接点用処理剤を提供するもので有り、さらに
また、ラクトン系、ラクタム系又は環状イミド系からな
る有機溶媒の1種又は2種以上の混合溶媒にポリフェニ
ルエーテルを添加し、更に一定割合の水を添加した、引
火の危険性のない電気接点用処理剤を提供するものであ
る。
【0013】本発明に係る処理剤の潤滑性付与成分であ
るポリフェニルエールとしては、ビス(フェノキシフェ
ノキシ)ベンゼン(商品名;OS−124)及びビス
(m(m−フェノキシフェノキシ)フェニル)エーテル
(商品名;OS−138)を挙げることができる(いず
れもモンサント社製)。その使用割合は、全量に対し、
0.5〜10wt%であり、好ましくは1〜3wt%で
ある。また水の使用割合は、10wt%でほとんど引火
性がなくなる。通常は20〜30wt%で使用される。
さらに、本発明の処理剤においては、必要に応じて金属
の腐食抑制剤として知られているN,N’−ベンゾトリ
アゾール、オクタデカンチオール、2−メルカプトベン
ゾチアゾール等の含窒素、含硫黄有機化合物等を添加す
ることも可能である。以下、実施例をあげて本発明を詳
細に説明する。
【0014】
【実施例】[実施例1〜7及び比較例1〜3]引火性、挿抜力、接触抵抗及び耐食性の評価 調製した接点処理剤の組成(wt%)及びその試験結果
をまとめて表1に示した。なお、挿抜試験、及び接触抵
抗の試験結果(実施例3〜5)については図1、図2及
び図3に示す。
【0015】
【表1】表1 溶液状態評価 ○ 透明均一溶解 △ 白濁乳化状態 × OS−124が分離沈降 塩水噴霧及びSO2ガス試験評価 ○ 変化なし △ 僅かに変色 × 全体腐食
【0016】(1)引火点及び溶液状態 引火点はクリーブランド解放式にて測定した。水を一定
量以上添加した実施例2〜7及び比較例1では均一な無
色透明状態でありかつ引火点は測定されなかった。比較
例1では引火点は測定されなかったがOS−124がオ
イル状に分離沈降した。 (2)挿抜試験 挿抜試験用試料は、オスメス同型フォーク型コンタクト
(リン青銅素材)の全体に電解Niめっき2.0μmを
施し、更に電解部分Auめっき0.25μm処理したも
のを試料とした。この挿抜用試料を表1の各実施例液及
び各比較例液に各々5秒間浸漬処理を行い温風乾燥した
後、オスメス同型コンタクトを90度の角度で交差させ
手動にて挿抜した。この方法で初回、10、20、3
0、40、50挿抜時の抜去力を測定した。実施例1〜
7は、比較例2(従来の塩化メチレン処理)と同等に挿
抜性が比較例3(未処理)に比べ著しく向上した。ま
た、比較例1は溶液中でOS124がオイル状に分離沈
降したため挿抜性向上は全く認められなかった。
【0017】(3)接触抵抗 接触抵抗試験は、幅15.5mm、厚さ0.2mmのリ
ン青銅帯材に電解Niめっき2.0μmを施し、更に電
解部分Auめっき(0.2μm)した試料片で実施し
た。この試料片を用い各実施例液に5秒間浸漬後温風乾
燥した。比較例についても同様に行った。接触抵抗はこ
れらの試料について5〜25gの間で荷重を変化させな
がら、一定個所を連続して測定した。その測定結果を図
2に示した。また、125℃、96時間加熱試験を行っ
た試料についても同様の方法で接触抵抗値を測定した。
その測定結果を図3に示した。実施例1〜7は、熱処理
の有無に関わらず比較例2(従来の塩化メチレン処理)
と同等の接触抵抗値を示した。 (4)耐蝕性試験 耐蝕性試験は、接触抵抗試験と同様に幅15.5mm、
厚さ0.2mmのリン青銅帯材に電解Niめっき(めっ
き厚:2.0μm)を施し、更に電解部分Auめっき
(めっき厚:0.2μm)した試料片で実施した。この
試料片を用い各実施例液及び比較例液にそれぞれ5秒間
浸漬後温風乾燥した。調製した各試料片について以下の
耐蝕性試験を行った。
【0018】(イ)塩水噴霧試験 MIL STD 202F,METHOD 101D,
ConditionBに準じて測定を行った。試料片を
5%塩化ナトリウム溶液中温度33.9〜36.7℃で
48時間連続暴露した後、腐食状態をルーペで観察し
た。 (ロ)SO2ガス試験 DIN規格、40046−36)に準じて行った。試料
片を温度40±1℃、相対湿度75±1% SO2ガス
濃度10ppmの雰囲気中に500時間暴露した後、処
理面の腐食状態をルーペで観察した。塩水噴霧試験では
比較例3(未処理)及び比較例1で金めっき部分に褐色
変色が観察されたが、実施例1〜7はいずれも変色は全
く認められず比較例2(従来の塩化メチレン処理)と同
等の耐蝕性を示した。SO2ガス試験では比較例3(未
処理)及び比較例1で褐色変色と斑点状の腐食が観察さ
れたが、実施例1〜7も極めて僅かな褐色変色と、ごく
一部斑点状の腐食が観察されたが変色の度合いは比較例
3に比べてきわめて軽度で比較例2(従来の塩化メチレ
ン処理)と同等の耐蝕性を示した。
【0019】[実施例8〜14]調製した接点処理剤の
組成及びその試験結果を、まとめて表2及び図3、4に
示した。
【0020】
【表2】表2
【0021】(1)引火点及び溶液状態 引火点はクリーブランド解放式にて測定した。実施例1
〜7同様に水を一定量以上添加した実施例8〜14では
無色透明均一な溶液状態であり、かつ引火点は認められ
なかった。 (2)挿抜試験 前述した実施例1〜7と同様の方法で挿抜性を評価し
た。実施例8〜14において表1に示した比較例3(未
処理)に比べ著しく挿抜性能が向上した。実施例8、1
0、12、14及び比較例3の挿抜試験結果を図4に示
した。単独溶媒のみならず混合系の溶媒や金属の腐食防
止効果のある有機物化合物を添加した例でも引火性がな
くかつ良好な潤滑性が得られた。
【0022】
【発明の効果】以上述べたように、本発明の接点用処理
剤は、引火の危険性や環境汚染の原因となることがほと
んどなく、接点表面に優れた潤滑性を付与し、接触抵抗
の上昇もなく、かつ耐蝕性も向上させるという優れた特
性を奏するものであり、電気接点用処理剤として極めて
有用なものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例3〜5処理実施時の挿抜回数と抜去力と
の関係を表したグラフ
【図2】実施例3〜5処理直後の接触抵抗と荷重の関係
を表わしたグラフ
【図3】実施例3〜5処理後、125℃、96時間熱処
理を行った時の接触抵抗と荷重の関係を表わしたグラフ
【図4】実施例8、10、12、14処理実施時の挿抜
回数と抜去力との関係を表わしたグラフ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ラクトン系、ラクタム系又は環状イミド系
    からなる有機溶媒の1種又は2種以上の混合溶媒にポリ
    フェニルエーテルを添加したことを特徴とする電気接点
    用処理剤。
  2. 【請求項2】ラクトン系、ラクタム系又は環状イミド系
    からなる有機溶媒の1種又は2種以上の混合溶媒にポリ
    フェニルエーテルを添加し、更に一定割合の水を添加し
    たことを特徴とする、引火の危険性のない電気接点用処
    理剤。
JP10036571A 1998-02-04 1998-02-04 電気接点用処理剤 Pending JPH11217579A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10036571A JPH11217579A (ja) 1998-02-04 1998-02-04 電気接点用処理剤
US09/243,336 US6143700A (en) 1998-02-04 1999-02-01 Treating agent for electrical contacts

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10036571A JPH11217579A (ja) 1998-02-04 1998-02-04 電気接点用処理剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11217579A true JPH11217579A (ja) 1999-08-10

Family

ID=12473468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10036571A Pending JPH11217579A (ja) 1998-02-04 1998-02-04 電気接点用処理剤

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6143700A (ja)
JP (1) JPH11217579A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8002595B2 (en) 2007-01-12 2011-08-23 Furukawa Electric Co., Ltd. Electrical contact material, method of manufacturing the same, and electrical contact
JP2020533934A (ja) * 2017-09-11 2020-11-19 イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド 回転軸の電圧を低減する方法及び装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6924044B2 (en) * 2001-08-14 2005-08-02 Snag, Llc Tin-silver coatings
US20060210824A1 (en) * 2005-03-15 2006-09-21 Harrington Charles R Low friction electrical contacts
US20080308300A1 (en) * 2007-06-18 2008-12-18 Conti Mark A Method of manufacturing electrically conductive strips
TWI443232B (zh) * 2007-06-29 2014-07-01 Furukawa Electric Co Ltd A metal material, a method for manufacturing the same, and an electrical and electronic part using the same
WO2009005041A1 (ja) * 2007-06-29 2009-01-08 The Furukawa Electric Co., Ltd. 耐フレッティング性コネクタおよびその製造方法
EP2904665A4 (en) * 2012-10-04 2016-05-04 Fci Asia Pte Ltd ELECTRICAL CONTACT INCLUDING CORROSION RESISTANT COATING

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1247325B (de) * 1963-03-11 1967-08-17 Monsanto Co Verfahren zur Farbverbesserung und zum Stabilisieren von Polyphenylaethern gegen Oxydation und Korrosion
US3860661A (en) * 1969-07-25 1975-01-14 Monsanto Co Phenoxybiphenyl compounds
JPS60115696A (ja) * 1983-11-28 1985-06-22 Fujitsu Ltd 接点用潤滑剤
JPS60116795A (ja) * 1983-11-28 1985-06-24 Fujitsu Ltd コネクタ用すず系めっき接点
JPS63258992A (ja) * 1987-04-16 1988-10-26 Hitachi Metals Ltd 薄膜潤滑用合成潤滑剤及び磁気記録媒体
GB2248845B (en) * 1990-10-17 1994-08-10 Ass Elect Ind A sealing composition and a mineral insulated electric cable termination employing such composition
JPH04193982A (ja) * 1990-11-28 1992-07-14 Nikko Kyodo Co Ltd 封孔処理液及び方法
JPH04193992A (ja) * 1990-11-28 1992-07-14 Nikko Kyodo Co Ltd 封孔処理液及び方法
JP2717063B2 (ja) * 1994-03-24 1998-02-18 日鉱金属株式会社 金めっき材の封孔処理方法
JPH07258891A (ja) * 1994-03-24 1995-10-09 Nikko Kinzoku Kk 金めっき材の封孔処理方法
JPH07258889A (ja) * 1994-03-24 1995-10-09 Nikko Kinzoku Kk 金めっき材の封孔処理方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8002595B2 (en) 2007-01-12 2011-08-23 Furukawa Electric Co., Ltd. Electrical contact material, method of manufacturing the same, and electrical contact
JP2020533934A (ja) * 2017-09-11 2020-11-19 イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド 回転軸の電圧を低減する方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6143700A (en) 2000-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0085701B1 (en) Copper-containing articles with a corrosion inhibitor coating and methods of producing the coating
JP5306646B2 (ja) 錫表面の耐食性の向上
JPH11217579A (ja) 電気接点用処理剤
US5312562A (en) Aqueous electronic circuit assembly cleaner and method
CN109097201A (zh) 一种去胶液及其制备方法与应用
US5767048A (en) Cleaning process
US3484209A (en) Corrosion resistant electric contacts
JP6192181B2 (ja) 電子部品およびその製造方法
KR102300771B1 (ko) 표면 처리 용액
JPH09249977A (ja) 銀めっき材の表面処理液およびそれを用いる表面処理方法
JPH042676B2 (ja)
Abbott et al. Connector contacts: Corrosion inhibiting surface treatments for gold-plated finishes
JP6370658B2 (ja) 電子部品のNiめっき膜の酸化防止剤、電子部品、および電子部品の製造方法
US5073287A (en) Coating remover and paint stripper containing N-methyl-2-pyrrolidone, methanol, and sodium methoxide
JP2804453B2 (ja) 金めっき材の封孔処理液およびそれを用いる封孔処理方法
US3013907A (en) Coating aluminum with a sperm whale oil corrosion resistant, lubricating composition
JP2861451B2 (ja) 樹脂塗装剥離剤組成液および剥離方法
CN115261860B (zh) 一种铝合金表面腐蚀清除剂及其制备方法和应用
JPH07173675A (ja) 錫又は錫−鉛合金めっき材の表面処理液及び方法
JPH0427298B2 (ja)
JP2790806B2 (ja) 防錆処理液
JP2788026B2 (ja) コネクタ等の電気的接点部に用いる防錆処理液
Sorensen et al. Aging, stressing and solderability of electroplated and electroless copper
CN114086169A (zh) 锡面保护剂
JP2019219654A (ja) フォトレジストストリッピング組成物及び方法