JPH1121751A - 不織布 - Google Patents

不織布

Info

Publication number
JPH1121751A
JPH1121751A JP9273423A JP27342397A JPH1121751A JP H1121751 A JPH1121751 A JP H1121751A JP 9273423 A JP9273423 A JP 9273423A JP 27342397 A JP27342397 A JP 27342397A JP H1121751 A JPH1121751 A JP H1121751A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nonwoven fabric
fibers
wax liquid
denier
floor surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9273423A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiro Hanamura
芳郎 花村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HOOKII GIKEN KK
Original Assignee
HOOKII GIKEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HOOKII GIKEN KK filed Critical HOOKII GIKEN KK
Priority to JP9273423A priority Critical patent/JPH1121751A/ja
Publication of JPH1121751A publication Critical patent/JPH1121751A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning Implements For Floors, Carpets, Furniture, Walls, And The Like (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ワックス液を含浸させ、当該含浸させたワック
ス液を床面に塗布するための不織布であって、当該不織
布によりワックス液を床面に塗布する際において、ワッ
クス液塗布作業時における床面との摩擦抵抗を減少する
ことができ、作業者の疲労度を軽減させた不織布を提供
する。 【解決手段】ワックス液を含浸させ、当該含浸させたワ
ックス液を床面に塗布するための不織布において、3.
0デニール〜6.0デニールの低融点ポリプロピレン繊
維12と3.0デニール以下のレーヨン繊維14とを混
入して一体形成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、不織布に関し、さ
らに詳細には、床面にワックスを塗布する際に用いて好
適な不織布に関し、特に、使い捨てを考慮した不織布に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、木製やリノニウム製などの床面に
ワックスを塗布するには、所謂、把持柄付きの糸モップ
が用いられていた。
【0003】こうした糸モップにおいては、バケツなど
に貯留したワックス液にモップ部分を浸し、ワックス液
が含浸したモップ部分を床面に擦りつけることにより、
ワックス液を床面に塗布するものである。
【0004】しかしながら、こうした糸モップを用いた
場合には、床面へのワックス液の着け過ぎや、床面への
ワックス液の塗り残しが生じやすく、その結果、床面に
ワックス液の塗りむらを生じさせることがしばしばあっ
た。
【0005】ところが、ワックス液は床面に対して薄
く、かつ、均一に塗ることが最も重要になるため、糸モ
ップによる床面へのワックス液の塗布作業は、高度の熟
練が必要とされるという問題点があった。
【0006】さらに、糸モップによる床面へのワックス
液の塗布作業においては、モップ部分に浸透したワック
ス液が全て床面に移されるわけではなく、床面へのワッ
クスの塗布作業が完了した後においても、大量のワック
ス液がモップ部内に残留することになり、ワックス液が
無駄になるという問題点も指摘されていた。
【0007】このため、上記した糸モップの問題点を解
決するために、近年においては、把持柄の先端に、底部
が床面に対して平らなベースを設け、当該ベースの底部
に床面を拭くクロスを取り付けるようにしたワックス塗
布器が発明され、広く用いられるようになっている。
【0008】こうしたワックス塗布器により床面にワッ
クスを塗布する方法としては、床面に別途ワックス液を
散布した後に、ベースの底部に取り付けられたクロスに
より床面に散布されたワックス液を塗り広げて床面にワ
ックス液を塗布する方法か、あるいは、別途トレイにワ
ックス液を貯留し、トレイに貯留されたワックス液にベ
ースの底部に取り付けられたクロスを浸け、ワックス液
を含浸したクロスにより床面にワックス液を塗布する方
法が用いられている。
【0009】従って、上記したワックス塗布器を用いる
ことにより、高度の熟練を要しなくても、床面に対して
ワックス液を薄く、かつ、均一に塗布する作業を容易に
行うことができるようになった。
【0010】さらに、上記したワックス塗布器におい
て、ベースの上部方向の位置にワックス液を貯留するた
めのタンクを配設するとともに、当該タンクからワック
ス液が流量制御手段により制御された流量でクロスへ供
給されるように構成したものが発明され、広く用いられ
るようになっている。
【0011】従って、こうしたワックス液の流量制御手
段を備えたワックス塗布器を利用すれば、作業者がワッ
クス液の流量を調整しながら、床面へのワックス塗布作
業を行うことができるようになった。
【0012】しかしながら、上記した種々のワックス塗
布器においては、クロスを装着するベースの底部が床面
に対して平らになっているために、一般的な織物のクロ
スを装着したのでは、把持柄を持ってクロスを装着した
ベースを前後左右に操作するときに床面との摩擦抵抗が
大きく、作業者の手先が重くなって疲労度が増すという
問題点があった。
【0013】また、クロスにおいても、床面へのワック
ス液の塗布作業の完了後に、糸モップほどではないにし
てもクロス内にワックス液が残留し、ワックス液が無駄
になってしまうという問題点もあった。
【0014】さらに、クロスを用いて床面にワックス液
を塗布すると、ワックス液を塗布した床面に気泡が生
じ、乾いた後にその気泡跡が残って不満足な仕上がりを
呈するという問題点もあった。
【0015】また、一般的な織物のクロスは高価であ
り、何回も洗って使用することを前提としているので、
クロスを洗浄してクロスからワックス液を洗い流すため
の大量の水が必要となるとともに、クロスを洗浄するた
めの作業時間が必要となるという問題点もあった。
【0016】さらに、クロスからのワックス液の洗い流
し方が十分でなく中途半端であると、クロス内に残留し
たワックス液の成分が固化し、クロスが使用できなくな
ってしまうという問題点もあった。
【0017】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明は、上
記したような従来の技術の有する種々の問題点に鑑みて
なされたものであり、その目的とするところは、ワック
ス液を含浸させ、当該含浸させたワックス液を床面に塗
布するための不織布であって、当該不織布によりワック
ス液を床面に塗布する際において、ワックス液塗布作業
時における床面との摩擦抵抗を減少することができ、作
業者の疲労度を軽減させた不織布を提供しようとするも
のである。
【0018】また、本発明の目的とするところは、床面
へのワックス液の塗布作業の完了後に、不織布内におけ
るワックス液の残留量を低減することのできる不織布を
提供しようとするものである。
【0019】さらに、本発明の目的とするところは、ワ
ックス液を塗布した床面に気泡を生じさせることのない
不織布を提供しようとするものである。
【0020】さらにまた、本発明の目的とするところ
は、安価に製造することができ、使い捨てを可能とした
不織布を提供しようとするものである。
【0021】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のうち請求項1に記載の発明は、ワックス液
を含浸させ、当該含浸させたワックス液を床面に塗布す
るための不織布において、3.0デニール〜6.0デニ
ールの疎水性繊維と3.0デニール以下の親水性繊維と
を混入して一体形成したものである。
【0022】また、本発明のうち請求項2に記載の発明
は、ワックス液を含浸させ、当該含浸させたワックス液
を床面に塗布するための不織布において、疎水性繊維と
して3.0デニール〜6.0デニールの低融点ポリプロ
ピレン繊維と親水性繊維として3.0デニール以下のレ
ーヨン繊維とを混入して一体形成してなり、上記低融点
ポリプロピレン繊維と上記レーヨン繊維との混入比率
が、上記低融点ポリプロピレン繊維が50%〜80%で
あり、上記レーヨン繊維が50%〜20%であるように
したものである。
【0023】また、請求項2に記載の発明において、例
えば、請求項3に記載の発明のように、少なくとも床面
と接する一方の表面に熱処理を施して上記低融点ポリプ
ロピレン繊維を融解させ、上記低融点ポリプロピレン繊
維の融解により繊維間の空隙を小さくし、上記床面と接
する上記一方の表面を滑らかにするとともに毛羽立ちを
押さえ、上記床面にワックス液を塗布した際の気泡の発
生を抑制するとともに、上記床面との摩擦抵抗を低減す
るようにしてもよい。
【0024】また、請求項2または3のいずれか1項に
記載の発明において、例えば、請求項4に記載の発明の
ように、上記低融点ポリプロピレン繊維および上記レー
ヨン繊維の密度が0.05g/cm2〜0.1g/cm2
であり、粗過ぎずかつ密過ぎないようにしてもよい。
【0025】また、請求項1、2、3または4のいずれ
か1項に記載の発明において、例えば、請求項5に記載
の発明のように、把持柄の先端に配設されたベースに着
脱自在に装着するようにしてもよい。
【0026】
【発明の実施の形態】以下、添付の図面に基づいて、本
発明による不織布の実施の形態の一例を詳細に説明する
ものとする。
【0027】図1は、本発明による不織布の構造を示す
拡大説明図であり、不織布10は、疎水性繊維としての
低融点ポリプロピレン繊維12と、親水性繊維としての
レーヨン繊維14とを混入してなるものである。即ち、
不織布10は、床面との摩擦抵抗力の少ない疎水性繊維
たる低融点ポリプロピレン繊維12とワックス液を十分
に保持できる親水性繊維たるレーヨン繊維14とが一体
で混入されてなるものである。
【0028】ところで、出願人の実験によれば、ポリプ
ロピレンの繊維の太さが3デニールより細くなると摩擦
抵抗が大きくなり操作性が悪くなり、ポリプロピレンの
繊維の太さが6デニールより太くなると毛羽立ちが起こ
り外観・性能とも劣るようになり、レーヨンの繊維の太
さが6デニールより太くなるとワックス液の保持力が劣
るようになることが発見された。
【0029】従って、不織布10においては、低融点ポ
リプロピレン繊維12は3.0デニール〜6.0デニー
ルのものとし、レーヨン繊維14は3.0デニール以下
のものとしている。
【0030】さらに詳細には、不織布10においては、
床面と接面する部分の摩擦抵抗を少なくするために、疎
水性素材としてポリプロピレンを使用し、さらにポリプ
ロピレンの繊維の太さが3デニールより細くなると摩擦
抵抗が大きくなり操作性が悪くなり、ポリプロピレンの
繊維の太さが6デニールより太くなると毛羽立ちが起こ
り外観・性能とも劣るようになり、また、気泡の発生の
原因が繊維間の空隙が大きいことにあるため、それを防
止するために3.0デニール〜6.0デニールの細い低
融点ポリプロピレン繊維を用いている。
【0031】一方、低融点ポリプロピレン繊維12だけ
では、ワックス液を保持する能力に劣るため、この不織
布10においては、親水性繊維としてレーヨン繊維14
を混入させているが、この親水性繊維たるレーヨン繊維
14においても、ワックス液をできるだけ速やかに不織
布10全面に拡散させる必要性と、大きな空隙を防止す
るための必要性から、繊維径は3.0デニール以下の細
いものとされている。そして、この不織布10は、上記
した低融点ポリプロピレン繊維12およびレーヨン繊維
14を原料として、図2に示す工程により製造されるも
のである。
【0032】即ち、まず、低融点ポリプロピレン繊維1
2とレーヨン繊維14とを混綿処理し(第1工程)、そ
れからカーディング処理を行う(第2工程)。
【0033】さらに、カーディング処理したものをニー
ドルパンチ処理する(第3工程)。このニードルパンチ
処理により、不織布10には、ニードルパンチの刺孔1
6が形成されることになる(図1参照)。
【0034】次に、ニードルパンチ処理したものの少な
くとも一方の面に対して熱ローラを転進させて、熱処理
を行う(第4工程)。この熱処理により、低融点ポリプ
ロピレン繊維12を融解させ、低融点ポリプロピレン繊
維12同士や低融点ポリプロピレン繊維12とレーヨン
繊維14とを溶着させて溶着部18を形成することによ
り(図1参照)、不織布10が完成される。
【0035】こうして完成された不織布10を、巻取処
理によりロールに巻き取って、保管するものである。
【0036】従って、この不織布10を販売するに際し
ては、ロールに巻き取られた不織布10を、従来のワッ
クス塗布器の把持柄の先端に配設されたベースの底部の
大きさ合わせてに裁断し、裁断したものを販売すればよ
い。
【0037】また、不織布10を使用するに際しては、
従来のクロスと同様に、ワックス塗布器の把持柄の先端
に配設されたベースの底部に取り付けて使用する。即
ち、使用方法は、従来のクロスと同様である。
【0038】ここで、不織布10においては、床面と接
面する部分の摩擦抵抗をより一層少なくするとともに、
気泡の発生の原因たる繊維間の空隙をさらに減少させる
ために、上記したように、ニードルパンチ処理(第3工
程)の後に熱処理(第4工程)を行い、低融点ポリプロ
ピレン繊維12を融解させることにより繊維間の空隙を
埋めるようになされている。
【0039】また、低融点ポリプロピレン繊維12とレ
ーヨン繊維14との混合比率は、低融点ポリプロピレン
繊維12を50%〜80%とするとともに、レーヨン繊
維14を50%〜20%とし、上記した範囲内で各繊維
の径によって適宜混合比率を変化させることにより、良
好な不織布10を得ることができる。
【0040】さらに、低融点ポリプロピレン繊維12お
よびレーヨン繊維14の密度は、0.05g/cm2
0.1g/cm2とすることが好ましく、このような密
度にすると、粗過ぎずかつ密過ぎない不織布10を得る
ことができ、床面へのワックス液の塗布作業をワックス
液切れを頻繁に生ずることなく効率よく行うことができ
るとともに、床面へのワックス液の塗布作業の完了後
に、不織布10内におけるワックス液の残留量を低減す
ることができる。
【0041】さらにまた、不織布10は、上記したよう
に、原材料として安価な低融点ポリプロピレン繊維12
およびレーヨン繊維14を用い、また、製造も簡易であ
るため、安価に大量に製造することができ、使い捨てす
ることができるようになる。
【0042】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、不織布によりワックス液を床面に塗布する
際において、ワックス液塗布作業時における床面との摩
擦抵抗を減少することができ、作業者の疲労度を軽減す
ることができるという優れた効果を奏する。
【0043】また、本発明は、以上説明したように構成
されているので、床面へのワックス液の塗布作業の完了
後に、不織布内におけるワックス液の残留量を低減する
ことができるという優れた効果を奏する。
【0044】また、本発明は、以上説明したように構成
されているので、ワックス液を塗布した床面に気泡を生
じさせることがないという優れた効果を奏する。
【0045】また、本発明は、以上説明したように構成
されているので、安価に製造することができ、使い捨て
が可能になるという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による不織布の実施の形態の一例を示す
拡大説明図である。
【図2】本発明による不織布の製造工程の一例を示す説
明図である。
【符号の説明】
10 不織布 12 低融点ポリプロピレン繊維 14 レーヨン繊維 16 刺孔 18 溶着部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ワックス液を含浸させ、当該含浸させた
    ワックス液を床面に塗布するための不織布において、 3.0デニール〜6.0デニールの疎水性繊維と3.0
    デニール以下の親水性繊維とを混入して一体形成したこ
    とを特徴とする不織布。
  2. 【請求項2】 ワックス液を含浸させ、当該含浸させた
    ワックス液を床面に塗布するための不織布において、 疎水性繊維として3.0デニール〜6.0デニールの低
    融点ポリプロピレン繊維と親水性繊維として3.0デニ
    ール以下のレーヨン繊維とを混入して一体形成してな
    り、前記低融点ポリプロピレン繊維と前記レーヨン繊維
    との混入比率が、前記低融点ポリプロピレン繊維が50
    %〜80%であり、前記レーヨン繊維が50%〜20%
    であることを特徴とする不織布。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の不織布において、 少なくとも床面と接する一方の表面に熱処理を施して前
    記低融点ポリプロピレン繊維を融解させ、前記低融点ポ
    リプロピレン繊維の融解により繊維間の空隙を小さく
    し、前記床面と接する前記一方の表面を滑らかにすると
    ともに毛羽立ちを押さえ、前記床面にワックス液を塗布
    した際の気泡の発生を抑制するとともに、前記床面との
    摩擦抵抗を低減するようにしたことを特徴とする不織
    布。
  4. 【請求項4】 請求項2または3のいずれか1項に記載
    の不織布において、 前記低融点ポリプロピレン繊維および前記レーヨン繊維
    の密度が0.05g/cm2〜0.1g/cm2であり、
    粗過ぎずかつ密過ぎないようにしたことを特徴とする不
    織布。
  5. 【請求項5】 請求項1、2、3または4のいずれか1
    項に記載の不織布において、 ワックス塗布器の把持柄の先端に配設されたベースに着
    脱自在に装着することを特徴とする不織布。
JP9273423A 1997-09-19 1997-09-19 不織布 Pending JPH1121751A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9273423A JPH1121751A (ja) 1997-09-19 1997-09-19 不織布

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9273423A JPH1121751A (ja) 1997-09-19 1997-09-19 不織布

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1121751A true JPH1121751A (ja) 1999-01-26

Family

ID=17527702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9273423A Pending JPH1121751A (ja) 1997-09-19 1997-09-19 不織布

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1121751A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000351961A (ja) * 1999-06-09 2000-12-19 Soft 99 Corporation:Kk 自動車塗膜の洗浄、撥水、艶出しウエットクロス
WO2000078202A1 (fr) * 1999-06-18 2000-12-28 Taiho Industries, Co., Ltd. Chiffons de nettoyage et materiau de nettoyage
KR100953919B1 (ko) 2007-11-20 2010-04-22 주식회사 케이.씨 리버텍 천연섬유사를 이용한 식생호안부재의 제조방법
JP2016188457A (ja) * 2009-02-06 2016-11-04 ナイキ イノヴェイト シーヴィー 不織布帛要素を備えた履物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000351961A (ja) * 1999-06-09 2000-12-19 Soft 99 Corporation:Kk 自動車塗膜の洗浄、撥水、艶出しウエットクロス
WO2000078202A1 (fr) * 1999-06-18 2000-12-28 Taiho Industries, Co., Ltd. Chiffons de nettoyage et materiau de nettoyage
KR100953919B1 (ko) 2007-11-20 2010-04-22 주식회사 케이.씨 리버텍 천연섬유사를 이용한 식생호안부재의 제조방법
JP2016188457A (ja) * 2009-02-06 2016-11-04 ナイキ イノヴェイト シーヴィー 不織布帛要素を備えた履物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69917227T2 (de) Mittel zum entfernen von teppichflecken mit schall- oder ultraschallwellen
US20120121674A1 (en) Nonwoven fabric products with enhanced transfer properties
KR101825180B1 (ko) 세척천
JPH1121751A (ja) 不織布
EP1749126B1 (en) Absorbent textile product
JP2007284838A (ja) 水流交絡不織布およびワイパー
JPH0448961A (ja) 液体塗布器およびその保湿用トレイならびに液体塗布器用クロス
JP2001309881A (ja) 床用モップとそのホルダー
JPH03227442A (ja) シート状物
JP2002112838A (ja) ブラシ用布材及び該布材を用いたブラシ
JP4763992B2 (ja) 対人用液体含浸シート用積層体
JPH09248756A (ja) 研磨布
JPH1119573A (ja) 塗装用ローラーブラシ
JP4663897B2 (ja) 塗装具用繊維構造体およびその製造方法
WO2019208160A1 (ja) 不織布およびその製造方法
JP6594130B2 (ja) 塗装ローラ用の繊維構造体
WO2021054084A1 (ja) 液体塗布用クロス、液体塗布キット、液体塗布シート、および液体塗布用具
JP4740439B2 (ja) 塗装用ブラシ
JPH08275915A (ja) ワイピング材
JP3578859B2 (ja) 清拭用スパンレース不織布
JP2003290067A (ja) 皮膚清浄用不織布
JP2018127761A (ja) ヌバック調人工皮革、及びヌバック調人工皮革の製造方法
KR102161425B1 (ko) 극세레이온섬유와 탄성메쉬원단을 이용한 마스크팩시트의 제조장치
KR20180065568A (ko) 마스크 팩형 클렌징 시트
JPH05253160A (ja) 拭き布の製造方法