JPH11216180A - 体外血液処理を連続監視するための方法および体外血液処理を連続監視するための装置を備えた体外血液処理装置 - Google Patents

体外血液処理を連続監視するための方法および体外血液処理を連続監視するための装置を備えた体外血液処理装置

Info

Publication number
JPH11216180A
JPH11216180A JP10298978A JP29897898A JPH11216180A JP H11216180 A JPH11216180 A JP H11216180A JP 10298978 A JP10298978 A JP 10298978A JP 29897898 A JP29897898 A JP 29897898A JP H11216180 A JPH11216180 A JP H11216180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood
dialysate
pulse wave
chamber
patient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10298978A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4055836B2 (ja
Inventor
Reiner Spickermann
ライナー・シュピッカーマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fresenius Medical Care Deutschland GmbH
Original Assignee
Fresenius Medical Care Deutschland GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=7846104&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH11216180(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Fresenius Medical Care Deutschland GmbH filed Critical Fresenius Medical Care Deutschland GmbH
Publication of JPH11216180A publication Critical patent/JPH11216180A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4055836B2 publication Critical patent/JP4055836B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/021Measuring pressure in heart or blood vessels
    • A61B5/02108Measuring pressure in heart or blood vessels from analysis of pulse wave characteristics
    • A61B5/02125Measuring pressure in heart or blood vessels from analysis of pulse wave characteristics of pulse wave propagation time
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/026Measuring blood flow
    • A61B5/0285Measuring or recording phase velocity of blood waves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3639Blood pressure control, pressure transducers specially adapted therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/34Filtering material out of the blood by passing it through a membrane, i.e. hemofiltration or diafiltration
    • A61M1/3413Diafiltration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2230/00Measuring parameters of the user
    • A61M2230/30Blood pressure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S128/00Surgery
    • Y10S128/03Heart-lung

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 血液処理中に血圧降下に基づいて合併症の発
生する危険を低減する、体外血液処理を連続監視するた
めの方法及び体外血液処理装置を提供する。 【解決手段】 体外血液処理を非侵襲的連続監視するた
めの方法及び装置において、患者の血圧又はそれに相関
する量が測定されて、所定の限界値と比較される。測定
された血圧値又はその相対変化が所定の限界値以下に低
下すると、治療経過への介入を開始するために賦活信号
若しくは失活信号が発生される。このために血液処理装
置が制御装置(22)を備えている。血圧の非侵襲的連
続測定は、患者の心収縮によって発生されて患者の動脈
管系を介して伝播する脈波の伝播速度若しくは走行時間
を検出することに基づいている。脈波速度若しくは脈波
走行時間を算定するために血液処理装置は心電計(4
5)と患者の心臓から離れた部位で脈波を検出するため
の装置(29)とを備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、体外血液処理(Bl
utbehandlung)を連続監視するための方法、特に、半透
膜によって血液室と透析液室若しくは血液濾液室とに仕
切られた透析器若しくは血液フィルタの血液室を血液が
体外循環路を通して貫流するようになった方法に関す
る。本発明は、更に、体外血液処理を連続監視するため
の装置を備えた体外血液処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】透析中の緊急事態は即時的処置を必要と
する。それらは血液処理(Blutbehandlung)にかかわり
なく現れることがあり、しかし血液処理自体に起因して
も現れることがある。透析治療(Dialysebehandlung) 及
び/又は血液濾過の間の主な合併症は血圧の降下であ
る。このような突発事変の最も頻繁な原因は過度な液体
除去の結果としての循環血液量減少である。その他の原
因は濃度変化、温度変化に求めることができ、生体不適
合性反応にも求めることができる("Journal fuerdas N
ephrologische Team 3"、1996年、113頁)。
【0003】患者の収縮期血圧、拡張期血圧の間接的測
定を可能とするモジュールを備えた血液透析器が公知で
ある。これは、マノメータに接続された膨張可能なゴム
圧迫帯を備えた従来の血圧測定器である。収縮期血圧を
測定するためには、もはや脈を触知することができなく
なるまで、圧迫帯圧がゆっくりと高められる。最初の脈
拍が触知可能になるまで、その後に圧迫帯圧がゆっくり
と下げられると、収縮期圧は測定することができる。圧
迫帯圧が収縮期血圧以下に丁度低下すると、脈に同期し
て血管雑音が発生するが、拡張期圧に達した時に、圧迫
帯圧が更に除圧されて、血管雑音はもはや聴取可能でな
くなる。測定は音響センサ、圧センサ及び圧迫帯を膨張
させるための電気式空気ポンプによって全自動で行われ
る。従来の血圧測定器を備えた公知の透析器では、血圧
が特定の時間間隔を置いてのみ監視されるということが
欠点であった。2回の測定の間に一般に約10〜15分
の時間がある。数分範囲内の一層短い時間間隔は確かに
可能ではあるが、しかし、通常数時間持続する血液透析
治療(Dialysebehandlung) の間にこれを患者に要求する
ことはできないであろう。この時間内に循環問題の徴候
が知られないままとなることがある一方、それに続く測
定は、中断なく治療を継続することができるようにする
ためには適切な対抗処置を開始するのには遅すぎること
がある。
【0004】血圧の変化を非侵襲的(nichtinvasive) に
連続監視するために、脈波走行時間の分析に基づく方法
が公知である("Psychophysiology"、1976年13巻
1号)。この公知方法では、心収縮によって発生する波
が身体の特定部位に達するまでに費やす走行時間から血
圧の高さが推量される。さまざまな研究で確認されたよ
うに、脈波走行時間と収縮期血圧、拡張期血圧若しくは
平均血圧との間にはほぼ直線関係がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、血液
処理中に血圧降下に基づいて合併症の発生する危険を低
減する、体外血液処理を連続監視するための方法を示す
ことである。この課題の解決は、本発明によれば、請求
項1に明示された特徴によって行われる。本発明の他の
課題は、血液処理中に血圧降下に基づいて合併症の発生
する危険を低減する、体外血液処理装置を提供すること
にある。この課題の解決は、本発明によれば、請求項9
の特徴によって行われる。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明による方法若しく
は本発明による装置では、血圧又は患者の血圧に相関す
る量が血液処理の間連続監視される。測定値が強く低下
したときに、血圧降下に対処することができるようにす
るためには、治療経過への介入を開始するための制御信
号が発生される。測定が連続的に行われるので、血圧降
下を直ちに検知して、即座にこれに対処することができ
る。
【0007】血圧の非侵襲的(nichtinvasive) 連続測定
は、患者の心収縮によって発生する患者の動脈管系を介
して伝播する脈波の伝播速度を検出することに基づいて
いる。伝播速度に代えて、所定の長さの脈管系区間にわ
たる脈波の走行時間も算定することができる。
【0008】膨張可能なゴム圧迫帯を利用して特定の時
間間隔を置いて血圧を繁雑に測定する必要がないので、
患者が血液処理の監視に気づかないことは、有利なこと
である。
【0009】血液処理装置とは、患者又は供血者の血液
が体外循環路中で特定の処理を受けるようにしたあらゆ
る装置のことである。血液処理装置には、血液透析装置
又は血液濾過装置だけでなく、供血者の血液を遠心分離
にかけてその成分に分離する公知の血液成分分離装置も
含まれる。
【0010】血圧を連続測定するために、好ましくは脈
波走行時間が算定される。脈波走行時間算定手段は心電
図を記録するための装置と、患者の心臓から離れた部位
で、特に指先又は耳たぶでも脈波を検出するための装置
と、心電図中にいわゆるR棘波(最大心室脱分極)の発
生する時点と心収縮に帰すことのできる脈波が患者の体
部で検出される時点との間の時間を算定するための装置
とを含む。特に有利な実施態様では、公知の血液処理装
置において体外血液循環路に元々設けられている動脈圧
センサも脈波検出装置として使用することができる。
【0011】本発明によるこの方法若しくは装置では、
脈波走行時間から血圧が推量される。血圧又は血圧に相
関する量を算定するための手段は、直線関係に基づいて
脈波走行時間から血圧を算出する演算装置を含む。血圧
の相対監視には、血圧に相関する量、例えば脈波走行時
間、を算定すれば十分である。しかし血圧の絶対値を測
定しなければならない場合には、公知の血圧測定器で校
正を行うことができる。
【0012】測定された血圧が所定の限界値以下に降下
し又は相対血圧の過大な変化が起きる場合には、治療経
過への介入を開始するために賦活信号若しくは失活信号
が発生される。このために血液処理装置が制御装置を備
えている。
【0013】血液処理装置の好ましい実施態様では、ボ
ーラスを、特に所定量のNaCl溶液を、体外循環路内
に投与するための装置が設けられており、治療経過への
介入を開始するための賦活信号若しくは失活信号が発生
されると、この投与装置が制御装置によって賦活され
る。
【0014】血液処理装置の他の好ましい実施態様で
は、賦活信号若しくは失活信号が発生されると、制御装
置によって賦活される音響式及び/又は光学式警報器が
設けられている。
【0015】平衡装置と限外濾過装置とを備えた血液処
理装置の実施態様では、血圧が所定の限界値以下に降下
すると、限外濾過装置の限外濾過ポンプが制御装置によ
って失活される。血圧が再び受入可能な値に上昇するま
で、限外濾過の失活は所定の時間の間行うことができ
る。
【0016】少なくとも2つの異なる温度値を設定する
ことのできる温度調節装置をその透析液源が有する血液
処理装置においては、血圧が所定の限界値以下に降下す
ると、有利には温度調節装置が制御装置によって低い方
の温度に調整される。
【0017】血圧降下に対処するために電解質組成、特
にNa+ 又はK+ 、を変えることもでき、例えばNa濃
度を高めることができる。また、血圧安定剤の自動投与
も可能である。治療経過へのこうした介入は血液処理装
置によって自動的に行うことができる。
【0018】
【発明の実施の形態】図面を参考に体外血液処理装置の
2つの実施例を以下に詳しく説明する。
【0019】この血液透析装置が有する透析器1は半透
膜2によって血液室3と透析液室4とに分離されてい
る。血液室の入口が血液供給管路5の一端に接続され
て、この血液供給管路中に血液ポンプ6が介設されてお
り、他方血液室3の出口が血液排出管路7の一端に接続
されて、この血液排出管路中にドリップ室8が介設され
ている。体外血液循環路は更に、ボーラスを、特に生理
的NaCl溶液(代表的には200ml)を、又は代表
的には150ml/分の置換率でオンライン濾過置換溶
液をも、自動投与のための装置9を有する。ボーラス
は、ドリップ室8の上流で血液供給管路7に接続された
供給管路10を介して患者に供給される。
【0020】血液透析装置の透析液システムは透析液精
製装置11を含み、透析液(電解質投与)のさまざまな
組成を設定することができる。透析液精製装置11は温
度調節装置12を備えており、この温度調節装置によっ
て透析液の温度はさまざまな値に調整して一定に保つこ
とができる。透析液精製装置は透析液供給管路の第1部
分13を介して平衡装置15の第1室半部14aの入口
に接続されている。透析液供給管路の第2部分16が第
1平衡室半部14aの出口を透析液室4の入口に接続す
る。透析液室4の出口は透析液排出管路の第1部分17
aを介して第2平衡室半部14bの入口に接続されてい
る。透析液排出管路の第1部分17a内に透析液ポンプ
18が介設されている。第2平衡室半部14bの出口は
透析液排出管路の第2部分17bを介して排出口19に
接続されている。透析液ポンプ18の上流で透析液排出
管路17aから分岐した限外濾過管路20がやはり排出
口19に通じている。この限外濾過管路20中に限外濾
過ポンプ21が介設されている。
【0021】血液透析装置は更に中央制御装置22を含
み、この制御装置は制御線23〜27を介して血液ポン
プ6、透析液ポンプ18、限外濾過ポンプ21、透析液
精製装置11及びボーラス自動投与装置9に接続されて
いる。
【0022】血液透析治療の間に、血液室3を患者の血
液が貫流し、更に透析器1の透析液室4を透析液が貫流
する。平衡装置15が透析液路中に介設されているの
で、透析液が透析液排出管路17を介して流出し得るの
と同量の透析液が透析液供給管路16を介して流入する
ことができる。限外濾過ポンプ21によって患者から液
体を取り出すことができる。
【0023】血液透析装置は更に、体外血液処理を非侵
襲的に連続監視するための装置28を有する。この監視
装置28は透析治療中に患者の血圧を監視して、患者の
血圧が急激に降下するときに、血圧降下に対処するため
に治療経過への介入を開始するための賦活信号若しくは
失活信号を発生する。
【0024】血圧を非侵襲的連続監視するための測定方
法を以下に図2を参考に詳しく説明する。
【0025】血圧の非侵襲的連続測定は脈波速度若しく
は脈波走行時間の分析に基づいている。脈とも称される
血圧波は収縮期の間に大動脈の圧が上昇することに帰す
ことができる。血圧波は動脈管系全体にわたって4〜6
m/sの平均速度で伝播する。動脈管系中の脈波伝播速
度が脈波速度(PWG)と称される。圧上昇の結果血管
壁の弾力性が低下するので、血圧が高まると伝播速度は
高まる。脈波速度は、特定区間の長さとこの区間を進む
ための脈波走行時間との商である。脈波速度(PWG)
と血圧との間には下記の関係がある("Med. & Biol. En
g. & Comput."、1986年、24、248〜25
4)。 PWG=√(1/ρ・dP/dV・V) (1) ここにVは血流量、dVは血流量の変化、dPは血圧の
変化、ρは血液の平均密度である。
【0026】脈波速度(PWG)若しくは脈波走行時間
(PWLZ)と収縮期血圧、拡張期血圧又は平均血圧
(P)との間にはほぼ直線関係がある。血圧は、脈波速
度若しくは脈波走行時間から下記式 P=1/a(PWG−b) (2) P=1/n(m−PWLZ) (3) に従って近似的に算出することができる。ここにa、b
若しくはm、nは、絶対血圧計による比較測定において
算定することのできる患者によって異なる定数である。
【0027】脈波走行時間を求めるために心電図(EC
G)が記録され、心臓から極力遠く離れた体部、例えば
患者の指で、心収縮に帰すことのできる脈波が検出され
る。患者が体外血液処理装置に接続されているときに、
脈波は体外循環路中の圧センサで検出することもでき
る。
【0028】図2(a)が心電図を示し、他方図2
(b)は心収縮に帰すことのできる患者の脈波信号を示
す。心電図中のR棘波が脈波走行時間を測定するための
第1基準点(t0 )として利用される。脈波の圧上昇が
第2基準点(t1 )となる。脈波走行時間を算定するた
めにt0 時点とt1 時点との間の時間を算定する。この
ために脈波信号中に特定の基準点Cを、例えば脈波信号
の前縁に、確定することができる。
【0029】次に、脈波走行時間PWLZ=t1 −t0
から上記式に従って血圧は算出することができ、患者に
よって異なる定数m、nは従来の血圧計による比較測定
によって算定される。
【0030】体外血液処理を監視するための装置28は
心電図を記録するために心電計45を有する。このよう
な機器は公知であり、詳しい説明は必要でない。監視装
置28は更に、患者の指で脈波を検出するためのフォト
プレチスモグラフ29を備えている。このフォトプレチ
スモグラフは赤外線LED31aとフォトダイオード3
1bとからなる圧締センサ又は接着センサ30を有す
る。心電計45と脈波検出装置はデータ線32、33を
介して評価装置34に接続されている。評価装置34は
心電図及び指脈信号(図2)の曲線勾配を分析して、相
対血圧データを表す脈波走行時間t1 −t0 を算定す
る。このために評価装置が演算装置を含む。データ線3
5を介して評価装置34に接続された比較器36内で血
圧の相対変化が所定の限界値と比較される。血圧の相対
変化が限界値以下に低下すると、比較器が賦活信号若し
くは失活信号を発生し、血液透析装置の制御装置22が
データ線37を介してこの信号を受信する。
【0031】脈波の算定はフォトプレチスモグラフ29
か、又は公知の血液透析装置において動脈圧を監視する
ために血液ポンプ6の上流で動脈血液供給管路5内に元
々設けられている圧センサ46のいずれかで行うことが
できる。評価装置34はデータ線47を介して圧センサ
46の脈信号を受信する。圧センサ46による脈波の検
出は選択的実施態様であるので、データ線47を図1に
は破線で示してある。しかしまた、フォトプレチスモグ
ラフ29の信号も圧センサ46の信号も評価することが
原理的に可能である。
【0032】制御装置22がデータ線38を介して入力
装置39に接続されており、急激な血圧降下に対処する
ためにいかなる措置を講じねばならないのかを、利用者
はこの入力装置を介して設定することができる。
【0033】キー39aが押されたなら、制御装置22
が制御線23を介して透析液精製装置11の温度調節装
置12を制御し、その制御は制御装置22が比較器36
から賦活信号若しくは失活信号を受信するときに、即ち
急激な血圧降下が現れるときに、温度調節装置が低い方
の透析液温度を調整することになる。スイッチ39bが
押されたなら、制御装置22は急激な血圧降下時に制御
線24を介して限外濾過ポンプが停止するように限外濾
過ポンプ21を制御する。低い方の透析液温度の調整若
しくは限外濾過の中断は所定時間の間行うことができる
が、血圧が再び安定したなら、即ち制御装置22が賦活
信号若しくは失活信号をもはや受信しないとき、通常の
治療経過に再び移行するように制御装置を構成すること
も可能である。利用者がスイッチ39cを押したなら、
制御装置22は急激な血圧降下時に制御線26を介し
て、患者の血圧が再び安定し得るように、ボーラスを、
例えば200ml生理的NaCl溶液を、自動的に投与
するための装置9を賦活させる。ボーラスの投与は1
回、又は患者の血圧が安定しなかった場合にはさまざま
な量で数回、行うことができる。キー39dが押された
なら、制御装置22は透析液の組成が変わるように透析
液精製装置11を制御する。
【0034】監視装置28は更に、急激な血圧降下時に
制御装置22によって制御線42を介して賦活される音
響式及び/又は光学式警報器41を有する。
【0035】制御装置22は、血圧を安定させるための
上記措置を互いに独自に又は組合せて開始させることが
できるように構成されている。
【0036】収縮期血圧、拡張期血圧若しくは平均血圧
の絶対値も測定して表示することができるようにするた
めには、血液透析装置は、マノメータに接続された膨張
可能なゴム圧迫帯を備えた絶対血圧計43を有する。間
接的に血圧を測定するための完全自動式に作動するこの
ような測定装置は公知であり、詳しい説明は必要ない。
血圧計43の出力信号がデータ線44を介して評価装置
34に供給され、その評価装置は演算装置内で絶対測定
値から式3の患者によって異なる定数を算定する。校正
後、その後に脈波走行時間を算定することによってのみ
血圧の連続測定が可能となる。測定された血圧値は(図
示しない)表示装置に表示することができる。絶対血圧
値を算定するための圧迫帯測定は、この場合、相対血圧
値が所定の限界値以下に低下すると自動的にスタートす
ることができる。
【0037】図3は、体外血液処理を非侵襲的に連続監
視するための装置を備えた血液濾過装置を示す。この血
液濾過装置は、半透膜2′によって第1室3′と第2室
4′とに分離された血液フィルタ1′を有する。第1室
3′の入口は血液ポンプ6′を介設した血液供給管路
5′の一端に接続されており、第1室3′の出口はドリ
ップ室8′を介設した血液排出管路7′の一端に接続さ
れている。
【0038】この血液濾過装置は、置換液管路16′を
介してドリップ室8′に接続された置換液調製装置1
1′を備えており、平衡装置15′の室14a′がこの
置換液管路中に介設されている。血液フィルタ1′の第
2室4′から分岐した濾液管路20′が平衡装置15′
の第2室14b′を介して排出口19′に通じている。
平衡装置15′の上流で濾液管路20′中に限外濾過ポ
ンプ21′が介設されている。
【0039】血液濾過装置が更に中央制御装置22′を
含み、この制御装置が制御線27′、25′を介して血
液ポンプ6′と限外濾過ポンプ21′とに接続されてい
る。
【0040】血液濾過の間に、限外濾過ポンプ21′に
よって患者から液体が取り出される一方、置換液が再び
患者に供給される。
【0041】血液濾過装置の監視装置28′はその構造
及び機能が図1〜図3の血液透析装置の監視装置に対応
しており、その結果上記説明を参考にすることができ
る。この監視装置28′は心電図を記録するための心電
計45′と患者の指で脈波を検出するためのフォトプレ
チスモグラフ29′とを有する。心電計45′とフォト
プレチスモグラフ29′がデータ線32′、33′を介
して評価装置34′に接続されており、この評価装置は
心電図及び指脈信号の曲線変化を分析して脈波走行時間
1 −t0 を算定する。データ線35′を介して評価装
置34′に接続された比較器36′内で血圧の相対変化
が所定の限界値と比較される。血圧の相対変化が限界値
以下に低下すると、比較器36′が賦活信号若しくは失
活信号を発生し、血液濾過装置の制御装置22′がデー
タ線37′を介してこの信号を受信する。
【0042】制御装置22′がデータ線38′を介して
入力装置39′に接続されており、利用者は血液透析装
置の場合と同様にこの入力装置を介して、急激な血圧降
下に対処するためにいかなる措置を講じねばならないの
かを設定することができる。
【0043】監視装置28′は更に、急激な血圧降下時
に制御装置22′によって制御線42′を介して賦活さ
れる音響式及び/又は光学式警報器41′を有する。
【0044】データ線44′を介して評価装置34′に
接続された膨張可能なゴム圧迫帯を備えた絶対血圧計4
3′が絶対血圧値の算定を可能とする。
【0045】図1〜図3を参考に説明した血液濾過装置
におけると同様に、脈波の検出は患者の指でフォトプレ
チスモグラフによってか又は動脈血液供給管路中に配置
される圧センサ46′のいずれかによって行うことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】血圧を非侵襲的に連続監視するための装置を備
えた血液透析装置の略図である。
【図2】心電図(a)と、脈波走行時間を算定するため
に患者の指で測定した脈波信号(b)を示す。
【図3】血圧を非侵襲的に連続監視するための装置を備
えた血液濾過装置の略図である。
【符号の説明】
1 透析器 2 半透膜 3 血液室 4 透析液室 5 血液排出管路 6 血液ポンプ 7 血液供給管路 8 ドリップ室 9 ボーラス自動投与装置 10 供給管路 11 透析液精製装置 12 温度調節装置 13 透析液供給管路の第1部分 14a 平衡装置の第1室半部 14a 第1平衡室半部 14b 第2平衡室半部 15 平衡装置 16 透析液供給管路の第2部分 16 透析液供給管路 17 透析液排出管路の第1部分 17 透析液排出管路 17a 透析液排出管路の第1部分 17b 透析液排出管路の第2部分 18 透析液ポンプ 19 排出口 20 限外濾過管路 21 限外濾過ポンプ 22 中央制御装置 23 制御線 24 制御線 25 制御線 26 制御線 27 制御線 28 監視装置 29 フォトプレスチモグラフ 30 接着センサ 31a 赤外線LED 31b フォトダイオード 32 データ線 33 データ線 34 評価装置 35 データ線 36 比較器 37 データ線 38 データ線 39 入力装置 39a キー 39b スイッチ 39c スイッチ 39d キー 41 音響式及び/又は光学式警報器 42 制御線 43 絶対血圧計 44 データ線 45 心電計 46 圧センサ 47 データ線 1′ 血液フィルタ 2′ 半透膜 3′ 第1室 4′ 第2室 5′ 血液供給管路 6′ 血液ポンプ 7′ 血液排出管路 8′ ドリップ室 11′ 置換液調整装置 14a′ 平衡装置の1室 14b′ 平衡装置の第2室 15′ 平衡装置 16′ 置換液管路 19′ 排出口 20′ 濾液管路 21′ 限外濾過ポンプ 22′ 中央制御装置 25′ 制御線 27′ 制御線 28′ 監視装置 29′ フォトプレスチモグラフ 32′ データ線 33′ データ線 34′ 評価装置 35′ データ線 36′ 比較器 37′ データ線 38′ データ線 39′ 入力装置 41′ 音響式及び/又は光学式警報器 42′ 制御線 43′ 絶対血圧計 44′ データ線 45′ 心電計 46′ 圧力センサ

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 患者又は供血者から取り出された血液が
    体外循環路を通して血液処理装置に流入し、その血液処
    理装置から患者へと流れて戻る、体外血液処理を連続監
    視するための方法において、 患者の心収縮によって発生して患者の動脈管系を介して
    伝播する脈波の伝播速度を、又は所定長さの脈管系区間
    にわたる脈波の走行時間を算定するステップ、 脈波速度又は脈波走行時間から血圧に相関する量を算定
    するステップ、 血圧に相関する量、又は血圧に相関する量の相対変化を
    所定の限界値と比較するステップ、 血圧に相関する量、又は血圧に相関する量の相対変化が
    所定の限界値以下に低下すると、治療経過への介入を開
    始するための賦活信号若しくは失活信号を発生するステ
    ップ、以上の操作ステップを含む方法。
  2. 【請求項2】 半透膜によって第1室と第2室とに仕切
    られた血液フィルタの第1室を血液が貫流し、血液フィ
    ルタの第2室から濾液が排出されることを特徴とする、
    請求項1記載の体外血液処理連続監視方法。
  3. 【請求項3】 半透膜によって血液室と透析液室とに仕
    切られた透析器の血液室を血液が貫流し、透析液が透析
    液路を通して透析器の透析液室を貫流することを特徴と
    する、請求項1記載の体外血液処理連続監視方法。
  4. 【請求項4】 脈波走行時間算定ステップが、 心電図(ECG)を記録するステップ、 心電図中のR棘波の時点t0 を算定するステップ、 脈波の時点t1 を検出するステップ、 時点t0 、t1 の間の時間から脈波走行時間を算定する
    ステップ 以上のステップを含むことを特徴とする、請求項1〜3
    のいずれか1項記載の方法。
  5. 【請求項5】 体外血液循環路中に配置される圧センサ
    によって脈波が検出されることを特徴とする、請求項4
    記載の方法。
  6. 【請求項6】 脈波を検出するための圧センサが透析器
    若しくは血液フィルタの上流で体外循環路中に配置され
    ていることを特徴とする、請求項5記載の方法。
  7. 【請求項7】 体部で、特に患者の指で、脈波が検出さ
    れることを特徴とする、請求項4記載の方法。
  8. 【請求項8】 脈波走行時間から血圧が下記式 P=1/n(m−PWLZ) に従って算出され、ここにm、nが患者によって変化す
    る定数であることを特徴とする、請求項1〜7のいずれ
    か1項記載の方法。
  9. 【請求項9】 体外で血液を処理するための装置であっ
    て、 体外血液循環路を患者又は供血者に接続するための血液
    供給管路(5、5′)を有し、この血液供給管路が一端
    では血液処理装置(1、1′)の入口に接続されてお
    り、他端では患者又は供血者の脈管系に接続可能であ
    り、 体外血液循環路を患者又は供血者に接続するための血液
    排出管路(7、7′)を有し、この血液排出管路が一端
    では血液処理装置(1、1′)の出口に接続されてお
    り、他端では患者又は供血者の脈管系に接続可能である
    ものにおいて、 体外血液処理装置を連続監視するための装置(28′)
    が、 患者の心収縮によって発生して患者の動脈管系を介して
    伝播する脈波の伝播速度を、又は所定長さの脈管系区間
    にわたる脈波の走行時間を、算定するための手段(4
    5′、29′、34′、36′)と、 脈波速度又は脈波走行時間から血圧に相関する量を算定
    するための手段(34′)と、 血圧に相関する量、又は血圧に相関する量の相対変化
    を、所定の限界値と比較し且つ賦活信号若しくは失活信
    号を発生するための手段(36′)と、 賦活信号若しくは失活信号が発生すると、賦活信号若し
    くは失活信号を受信して治療経過への介入を開始するた
    めの制御装置(22′)とを備えていることを特徴とす
    る、体外血液処理装置。
  10. 【請求項10】 血液処理装置が血液フィルタ(1′)
    を含み、この血液フィルタが半透膜(2′)によって分
    離された第1室(3′)と第2室(4′)とを有し、血
    液供給管路(5′)が第1室(3′)の入口に接続さ
    れ、血液排出管路(7′)が第1室の出口に接続されて
    おり、血液供給管路(5′)又は血液排出管路(7′)
    中に血液ポンプ(6′)が介設されており、血液フィル
    タ(1′)の第2室(4′)から分岐して出口へと通じ
    る濾液管路が設けられており、この濾液管路中に限外濾
    過管路が介設されていることを特徴とする、請求項9記
    載の装置。
  11. 【請求項11】 血液処理装置が透析器(1)を含み、
    この透析器が半透膜(2)によって分離された血液室
    (3)と透析液室(4)とを有し、血液供給管路(5)
    が血液室(3)の入口に接続され、血液排出管路(7)
    が血液室の出口に接続されており、透析液供給管路(1
    3、16)を介して透析液室の入口に接続された透析液
    源(11)と、透析液室の出口に接続された透析液排出
    管路(17a、17b)と、血液供給管路又は血液排出
    管路中に介設される血液ポンプ(6)と、透析液供給管
    路又は透析液排出管路中に介設される透析液ポンプ(1
    8)が設けられていることを特徴とする、請求項9記載
    の装置。
  12. 【請求項12】 脈波走行時間算定手段が、心電図を記
    録するための装置(45)と、体部で、特に患者の指
    で、脈波を検出するための装置(29)と、心電図中に
    R棘波の発生する時点t0 と心収縮に帰すことのできる
    脈波が検出される時点t1 との間の時間を算定するため
    の装置(34)とを含むことを特徴とする、請求項9〜
    11のいずれか1項記載の血液処理装置。
  13. 【請求項13】 脈波検出装置(29)が、体部で、特
    に患者の指で、脈波を検出する装置であることを特徴と
    する、請求項12記載の装置。
  14. 【請求項14】 脈波検出装置(29)が、体外循環路
    中に配置される圧センサであることを特徴とする、請求
    項12記載の装置。
  15. 【請求項15】 圧センサが透析器(1)若しくは血液
    フィルタ(1′)の上流に配置されていることを特徴と
    する、請求項14記載の装置。
  16. 【請求項16】 血圧に相関する量を算定するための手
    段(34)が演算装置を有し、脈波走行時間から血圧が
    下記式 P=1/n(m−PWLZ) に従って算定可能となるように、この演算装置が構成さ
    れており、ここにm、nが患者によって変わる定数であ
    ることを特徴とする、請求項9〜15のいずれか1項記
    載の血液処理装置。
  17. 【請求項17】 ボーラスを、特に所定量のNaCl溶
    液を、血液供給管路又は血液排出管路内に投与するため
    の装置(9)が設けられており、賦活信号若しくは失活
    信号が発生すると、この投与装置が制御装置(22)に
    よって賦活されることを特徴とする、請求項9〜16の
    いずれか1項記載の血液処理装置。
  18. 【請求項18】 賦活信号若しくは失活信号が発生する
    と、制御装置(22)によって賦活される音響式又は光
    学式警報器(41)が設けられていることを特徴とす
    る、請求項9〜17のいずれか1項記載の血液処理装
    置。
  19. 【請求項19】 少なくとも2つの平衡室半部(14
    a、14b)を有する平衡装置(15)が設けられてお
    り、その一方の平衡室半部(14a)が透析液供給管路
    (13、16)中に介設され、他方の平衡室半部(14
    b)が透析液排出管路(17a、17b)中に介設され
    ており、限外濾過装置が設けられており、この限外濾過
    装置が平衡装置の上流で透析液排出管路から分岐する限
    外濾液排出管路(20)を有し、賦活信号若しくは失活
    信号が発生すると、制御装置(22)によって失活する
    限外濾過ポンプ(21)がこの限外濾液排出管路中に介
    設されていることを特徴とする、請求項11〜18のい
    ずれか1項記載の血液処理装置。
  20. 【請求項20】 透析液源(11)が、少なくとも2つ
    の異なる温度値を調整可能であるように構成された温度
    調節装置(12)を有し、賦活信号若しくは失活信号が
    発生すると、温度調節装置が制御装置(22)によって
    低い方の温度値に調整可能であることを特徴とする、請
    求項11〜19のいずれか1項記載の血液処理装置。
  21. 【請求項21】 少なくとも2つの異なる透析液組成を
    調整可能であるように構成された透析液精製装置(1
    1′)が設けられており、賦活信号若しくは失活信号が
    発生すると、透析液精製装置が制御装置(22′)によ
    って少なくとも2つの透析液組成の一方に調整可能であ
    ることを特徴とする、請求項11〜20のいずれか1項
    記載の血液処理装置。
JP29897898A 1997-10-21 1998-10-21 体外血液処理を連続監視する装置の制御方法および体外血液処理を連続監視するための装置を備えた体外血液処理装置 Expired - Lifetime JP4055836B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19746377:0 1997-10-21
DE19746377A DE19746377C1 (de) 1997-10-21 1997-10-21 Blutbehandlungsvorrichtung mit einer Einrichtung zur kontinuierlichen Überwachung des Blutdrucks des Patienten

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11216180A true JPH11216180A (ja) 1999-08-10
JP4055836B2 JP4055836B2 (ja) 2008-03-05

Family

ID=7846104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29897898A Expired - Lifetime JP4055836B2 (ja) 1997-10-21 1998-10-21 体外血液処理を連続監視する装置の制御方法および体外血液処理を連続監視するための装置を備えた体外血液処理装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6736789B1 (ja)
EP (1) EP0911044B1 (ja)
JP (1) JP4055836B2 (ja)
DE (2) DE19746377C1 (ja)
ES (1) ES2230647T3 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002282223A (ja) * 2001-03-28 2002-10-02 Osaka Gas Co Ltd 浴槽血圧計
JP2002369882A (ja) * 2001-06-13 2002-12-24 Nippon Colin Co Ltd 透析用血圧監視装置および透析装置
US6808627B2 (en) 2001-07-02 2004-10-26 Colin Medical Technology Corporation Dialyzing apparatus
JP2005261777A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Nippon Sekijiyuujishiya 自律神経活動モニター装置、血液処理装置および採血装置
JP2008508915A (ja) * 2004-08-05 2008-03-27 サントル ドゥ ルシェルシェ パブリック アンリ テュドル 非侵襲的心臓モニタ装置および方法
JP2013516225A (ja) * 2009-12-31 2013-05-13 フレゼニウス メディカル ケア ホールディングス インコーポレーテッド 血液流量低下の検出
JP2014208312A (ja) * 2007-02-09 2014-11-06 バクスター・インターナショナル・インコーポレイテッドBaxter International Incorp0Rated 音響アクセス切断システムおよび方法
JPWO2017159872A1 (ja) * 2016-03-17 2018-11-29 株式会社ジェイ・エム・エス 血液透析装置及び制御プログラム
JP2022176978A (ja) * 2016-06-06 2022-11-30 トゥーセンス,インコーポレイテッド 血液透析を受けている患者を監視するための生理学的監視装置
WO2024034380A1 (ja) * 2022-08-08 2024-02-15 株式会社ジェイ・エム・エス 医療用ベッドシステム

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1738784B1 (en) * 1999-12-22 2015-07-15 Terumo BCT, Inc. Methods for controlling an extracorporeal blood processing system
DE10051943B4 (de) 2000-10-19 2015-01-15 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Pulswellenlaufzeitbestimmung und extrakorporale Blutbehandlungseinrichtung mit einer solchen Vorrichtung
DE10103048A1 (de) * 2001-01-24 2002-07-25 Braun Melsungen Ag Therapieeinrichtung
US6733676B2 (en) 2001-02-19 2004-05-11 Nipro Corporation Dialyzing system and method of operating the same
DE10114383B4 (de) * 2001-03-23 2010-09-23 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Blutdruckvorrichtung und Gerät zur extrakorporalen Blutbehandlung mit einer solchen Blutüberwachungsvorrichtung
ITTO20010583A1 (it) * 2001-06-15 2002-12-15 Gambro Dasco Spa Circuito di circolazione del sangue per una macchina di dialisi e relativa macchina di dialisi.
DE10210009B3 (de) 2002-03-07 2004-01-08 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Verfahren zur Bestimmung des Hämatokrit und/oder Blutvolumens und Vorrichtung zur extrakorporalen Blutbehandlung mit einer Einrichtung zur Bestimmung des Hämatokrit und/oder Blutvolumens
DE10213179C1 (de) * 2002-03-25 2003-08-07 Fresenius Medical Care De Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Überwachung der Zufuhr von Substitutionsflüssigkeit während einer extrakorporalen Blutbehandlung
US7052480B2 (en) 2002-04-10 2006-05-30 Baxter International Inc. Access disconnection systems and methods
US7022098B2 (en) 2002-04-10 2006-04-04 Baxter International Inc. Access disconnection systems and methods
US20040254513A1 (en) 2002-04-10 2004-12-16 Sherwin Shang Conductive polymer materials and applications thereof including monitoring and providing effective therapy
US10155082B2 (en) 2002-04-10 2018-12-18 Baxter International Inc. Enhanced signal detection for access disconnection systems
DE10230413B4 (de) * 2002-07-06 2004-07-22 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Vorrichtung zur Bestimmung des Blutvolumens während einer extrakorporalen Blutbehandlung
JP4443957B2 (ja) 2003-04-28 2010-03-31 株式会社根本杏林堂 漏出検出装置および方法
US8029454B2 (en) 2003-11-05 2011-10-04 Baxter International Inc. High convection home hemodialysis/hemofiltration and sorbent system
DE102004026561B4 (de) * 2004-05-27 2007-02-22 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Hämodialysegerät mit Notfallaktivierungsmittel
SE0402184D0 (sv) * 2004-09-13 2004-09-13 Gambro Lundia Ab Detection of Drastic Blood Pressure Changes
AU2005285526B2 (en) * 2004-09-13 2011-01-20 Gambro Lundia Ab Detection of drastic blood pressure changes
US7530962B2 (en) * 2005-06-16 2009-05-12 Edward Allan Ross Method for detecting the disconnection of an extracorporeal device using a patient's endogenous electrical voltages
DE102005029709B3 (de) * 2005-06-24 2007-01-11 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Dialysegerät
US8543420B2 (en) * 2007-09-19 2013-09-24 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Patient-specific content delivery methods and systems
DE102006010813A1 (de) * 2006-03-07 2007-09-13 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Dialysegerät mit Messeinrichtungen zur Erfassung des Blutdrucks sowie Verfahren zur Bestimmung des Blutdrucks sowie ein Speichermedium zur Verwendung in einem Dialysegerät
EP1844800B1 (de) * 2006-04-10 2009-02-25 B. Braun Avitum AG Therapieeinrichtung mit zeitflexibler Blutdruckregelung
KR101359269B1 (ko) * 2006-06-07 2014-02-05 감브로 룬디아 아베 급격한 혈압 저하 징후의 예측
US10463778B2 (en) 2007-02-09 2019-11-05 Baxter International Inc. Blood treatment machine having electrical heartbeat analysis
US9220837B2 (en) 2007-03-19 2015-12-29 Insuline Medical Ltd. Method and device for drug delivery
US8622991B2 (en) 2007-03-19 2014-01-07 Insuline Medical Ltd. Method and device for drug delivery
CA2681398A1 (en) 2007-03-19 2008-09-25 Insuline Medical Ltd. Drug delivery device
US8197431B2 (en) * 2007-09-21 2012-06-12 Baxter International Inc. Acoustic access disconnect detection system
US8114276B2 (en) 2007-10-24 2012-02-14 Baxter International Inc. Personal hemodialysis system
EP2231229A1 (en) 2007-12-18 2010-09-29 Insuline Medical Ltd. Drug delivery device with sensor for closed-loop operation
DE102008003978A1 (de) 2008-01-11 2009-08-13 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Druckmesser, Blutdruckmesser, Verfahren zum Bestimmen von Druckwerten, Verfahren zum Kalibrieren eines Druckmessers und Computerprogramm
DE102008026708B4 (de) * 2008-06-04 2014-01-23 Iprm Intellectual Property Rights Management Ag Vorrichtung zur Bestimmung des Blutvolumens und/oder Blutvolumenstroms und Verfahren zum Betreiben derselben
JP5611942B2 (ja) 2008-06-26 2014-10-22 ガンブロ・ルンディア・エービーGambro Lundia Ab 時間依存性の測定信号を処理する方法とデバイス
US10089443B2 (en) 2012-05-15 2018-10-02 Baxter International Inc. Home medical device systems and methods for therapy prescription and tracking, servicing and inventory
US8114043B2 (en) 2008-07-25 2012-02-14 Baxter International Inc. Electromagnetic induction access disconnect sensor
US8192388B2 (en) 2008-07-25 2012-06-05 Baxter International Inc. System and method for detecting access disconnection
MX2011004817A (es) 2008-11-07 2011-07-28 Insuline Medical Ltd Dispositivo y metodo para suministrar farmacos.
DE102008059379B4 (de) * 2008-11-27 2010-12-09 Hickstein, Heiko, Dr.-med. Vorrichtung und Verfahren zur invasiven Blutdruckmessung im Gefäßzugang
US8698741B1 (en) 2009-01-16 2014-04-15 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Methods and apparatus for medical device cursor control and touchpad-based navigation
DE102009007806B4 (de) 2009-02-06 2014-06-05 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Vorrichtung zur Schwingungsanregung wenigstens eines Abschnitts einer Gefäßzugangseinrichtung zu deren Überwachung
AU2014250616B2 (en) * 2009-06-26 2016-05-05 Gambro Lundia Ab Devices, a computer program product and a method for data extraction
EP2445395B1 (en) * 2009-06-26 2017-01-11 Gambro Lundia AB Devices and method for data extraction
US20110066043A1 (en) * 2009-09-14 2011-03-17 Matt Banet System for measuring vital signs during hemodialysis
US10799117B2 (en) 2009-11-05 2020-10-13 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Patient treatment and monitoring systems and methods with cause inferencing
US8632485B2 (en) * 2009-11-05 2014-01-21 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Patient treatment and monitoring systems and methods
US8753515B2 (en) 2009-12-05 2014-06-17 Home Dialysis Plus, Ltd. Dialysis system with ultrafiltration control
WO2011080191A1 (en) 2009-12-28 2011-07-07 Gambro Lundia Ab Monitoring blood pressure
AU2010338286B2 (en) * 2009-12-28 2014-07-03 Gambro Lundia Ab Apparatus and method for prediction of rapid symptomatic blood pressure decrease
US8501009B2 (en) 2010-06-07 2013-08-06 State Of Oregon Acting By And Through The State Board Of Higher Education On Behalf Of Oregon State University Fluid purification system
DE102011078700A1 (de) * 2011-07-05 2013-01-10 Charité - Universitätsmedizin Berlin Dialyseverfahren zur Entfernung proteingebundener Toxine aus dem Blut von akut oder chronisch-niereninsuffizienten Patienten
CA2851245C (en) 2011-10-07 2019-11-26 Home Dialysis Plus, Ltd. Heat exchange fluid purification for dialysis system
DE102012007081B4 (de) * 2012-04-11 2015-04-02 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Verfahren sowie Mess- und Recheneinheit zur langfristigen Überwachung der arteriellen Gefäßsteifigkeit und Gefäßkalzifikation eines Patienten
KR102025571B1 (ko) * 2012-07-27 2019-09-27 삼성전자주식회사 호흡 조절에 의한 혈압 변화를 측정하기 위한 장치 및 방법
US20140073969A1 (en) * 2012-09-12 2014-03-13 Neurosky, Inc. Mobile cardiac health monitoring
CN104379054B (zh) 2013-03-20 2017-07-28 甘布罗伦迪亚股份公司 对于连接至体外血液处理装置的病人的心脏骤停的监控
US20150314055A1 (en) 2014-04-29 2015-11-05 Michael Edward HOGARD Dialysis system and methods
DE102014007519A1 (de) * 2014-05-22 2015-11-26 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung des zentralen systolischen Blutdrucks
WO2016081517A2 (en) 2014-11-17 2016-05-26 Borkholder David A Pulse wave velocity, arterial compliance, and blood pressure
US10413654B2 (en) 2015-12-22 2019-09-17 Baxter International Inc. Access disconnection system and method using signal metrics
US11534537B2 (en) 2016-08-19 2022-12-27 Outset Medical, Inc. Peritoneal dialysis system and methods
CN108313661B (zh) * 2018-02-02 2019-07-12 中国石油集团川庆钻探工程有限公司钻采工程技术研究院 一种可在线自整定的连续物料输送方法
CN109512412B (zh) * 2018-11-21 2021-10-08 重庆理工大学 一种中心动脉血压测量装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3421497A (en) * 1964-02-26 1969-01-14 United Aircraft Corp Heart pump system
US3946731A (en) * 1971-01-20 1976-03-30 Lichtenstein Eric Stefan Apparatus for extracorporeal treatment of blood
US4370983A (en) * 1971-01-20 1983-02-01 Lichtenstein Eric Stefan Computer-control medical care system
US4466804A (en) * 1981-09-25 1984-08-21 Tsunekazu Hino Extracorporeal circulation of blood
JPS60142859A (ja) * 1983-12-29 1985-07-29 泉工医科工業株式会社 拍動血流量自動設定機構付ロ−ラポンプ
US4710164A (en) * 1984-05-01 1987-12-01 Henry Ford Hospital Automated hemodialysis control based upon patient blood pressure and heart rate
DE3533912A1 (de) * 1985-09-23 1987-04-02 Schmid Walter Blutdruckmessgeraet
DE3807672A1 (de) * 1988-03-09 1989-09-21 Vectron Ges Fuer Technologieen Verfahren zum kontinuierlichen messen des blutdrucks am menschen und blutdruckmessgeraet zum durchfuehren des verfahrens
EP0443267A1 (en) * 1990-02-23 1991-08-28 Sentinel Monitoring, Inc. Method and apparatus for continuous non-invasive blood pressure monitoring
FR2660866B1 (fr) * 1990-04-13 1992-06-12 Hogamed Procede et dispositif de preparation d'un liquide de substitution.
DK0498281T3 (da) * 1991-01-31 1996-04-01 Sankyo Co Måling af transmissionshastighed for en pulsbølge
US5476444A (en) * 1992-09-04 1995-12-19 Idt, Inc. Specialized perfusion protocol for whole-body hyperthermia
JP2764702B2 (ja) * 1994-03-30 1998-06-11 日本光電工業株式会社 血圧監視装置
US5584299A (en) * 1994-07-26 1996-12-17 Nihon Kohden Corporation Heart pulse wave detecting device using iterative base point detection
JP3580925B2 (ja) * 1995-12-22 2004-10-27 コーリンメディカルテクノロジー株式会社 生体の循環機能評価装置
JP3581975B2 (ja) * 1997-01-06 2004-10-27 日本光電工業株式会社 血圧監視装置
DE10051943B4 (de) * 2000-10-19 2015-01-15 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Pulswellenlaufzeitbestimmung und extrakorporale Blutbehandlungseinrichtung mit einer solchen Vorrichtung

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4502537B2 (ja) * 2001-03-28 2010-07-14 大阪瓦斯株式会社 浴槽血圧計
JP2002282223A (ja) * 2001-03-28 2002-10-02 Osaka Gas Co Ltd 浴槽血圧計
JP2002369882A (ja) * 2001-06-13 2002-12-24 Nippon Colin Co Ltd 透析用血圧監視装置および透析装置
US6808627B2 (en) 2001-07-02 2004-10-26 Colin Medical Technology Corporation Dialyzing apparatus
JP4527425B2 (ja) * 2004-03-19 2010-08-18 日本赤十字社 自律神経活動モニター装置、血液処理装置および採血装置
JP2005261777A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Nippon Sekijiyuujishiya 自律神経活動モニター装置、血液処理装置および採血装置
JP2008508915A (ja) * 2004-08-05 2008-03-27 サントル ドゥ ルシェルシェ パブリック アンリ テュドル 非侵襲的心臓モニタ装置および方法
JP4695646B2 (ja) * 2004-08-05 2011-06-08 サントル ドゥ ルシェルシェ パブリック アンリ テュドル 非侵襲的心臓モニタ装置および方法
JP2014208312A (ja) * 2007-02-09 2014-11-06 バクスター・インターナショナル・インコーポレイテッドBaxter International Incorp0Rated 音響アクセス切断システムおよび方法
JP2013516225A (ja) * 2009-12-31 2013-05-13 フレゼニウス メディカル ケア ホールディングス インコーポレーテッド 血液流量低下の検出
JPWO2017159872A1 (ja) * 2016-03-17 2018-11-29 株式会社ジェイ・エム・エス 血液透析装置及び制御プログラム
JP2022176978A (ja) * 2016-06-06 2022-11-30 トゥーセンス,インコーポレイテッド 血液透析を受けている患者を監視するための生理学的監視装置
WO2024034380A1 (ja) * 2022-08-08 2024-02-15 株式会社ジェイ・エム・エス 医療用ベッドシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4055836B2 (ja) 2008-03-05
ES2230647T3 (es) 2005-05-01
EP0911044B1 (de) 2004-12-22
EP0911044A1 (de) 1999-04-28
US6736789B1 (en) 2004-05-18
DE19746377C1 (de) 1999-07-01
DE59812406D1 (de) 2005-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4055836B2 (ja) 体外血液処理を連続監視する装置の制御方法および体外血液処理を連続監視するための装置を備えた体外血液処理装置
JP4895952B2 (ja) 脈遷移時間を決定するための処理及び装置及びそのような装置を有する体外血液療法設備
US9440018B2 (en) Method for ultrafiltration of blood
US6533747B1 (en) Extracorporeal circuit for peripheral vein fluid removal
US20020068015A1 (en) Apparatus and method for control of ultrafiltration in extracorporeal treatment of blood
US6878272B2 (en) Dialyzing apparatus
US20090024070A1 (en) Controller for ultrafiltration blood circuit which prevents hypotension by monitoring osmotic pressure in blood
JP5833574B2 (ja) 体外血液処理のためのバスキュラーアクセスを監視する装置及び方法
US8551342B2 (en) Method of operating a blood treatment apparatus, and blood volume monitor and blood treatment apparatus for implementing the method
JPH11347116A (ja) 血液精製装置
JP4304080B2 (ja) ヘマトクリットおよび/または血液量を決定するための手順および機器
US6808627B2 (en) Dialyzing apparatus
US20220095938A1 (en) Method for Determining a Blood Pressure Value of a Patient, Blood Pressure Monitor and Dialysis System
US6878273B2 (en) Dialyzing apparatus
KR20160008202A (ko) 혈관, 특히 동정맥 누관의 압력을 측정하기 위한 제어유닛 및 방법
US20230057779A1 (en) Method and devices for determining a time point for measuring pressure measurements
JPH11317A (ja) 自動血圧測定装置
IT202100028082A1 (it) Apparatus for extracorporeal blood treatment
CS260838B1 (cs) Zařízení pro měření krevního tlaku a pulsu v mimotělním krevním obvodu při mimotělní očistě krve

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070417

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070713

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071016

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131221

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term