JPH11213301A - 記録媒体および記録装置 - Google Patents

記録媒体および記録装置

Info

Publication number
JPH11213301A
JPH11213301A JP10015368A JP1536898A JPH11213301A JP H11213301 A JPH11213301 A JP H11213301A JP 10015368 A JP10015368 A JP 10015368A JP 1536898 A JP1536898 A JP 1536898A JP H11213301 A JPH11213301 A JP H11213301A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide groove
recording
recording medium
digital information
probe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10015368A
Other languages
English (en)
Inventor
Sumio Hosaka
純男 保坂
Hajime Koyanagi
肇 小柳
Atsushi Kikukawa
敦 菊川
Akitomo Itou
顕知 伊藤
Kimitoshi Eto
公俊 江藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP10015368A priority Critical patent/JPH11213301A/ja
Priority to EP99100881A priority patent/EP0933771A3/en
Priority to US09/237,240 priority patent/US6370107B1/en
Publication of JPH11213301A publication Critical patent/JPH11213301A/ja
Priority to US09/912,353 priority patent/US20010040864A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/0057Intermediate mediums, i.e. mediums provided with an information structure not specific to the method of reproducing or duplication such as matrixes for mechanical pressing of an information structure ; record carriers having a relief information structure provided with or included in layers not specific for a single reproducing method; apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/74Record carriers characterised by the form, e.g. sheet shaped to wrap around a drum
    • G11B5/82Disk carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B9/00Recording or reproducing using a method not covered by one of the main groups G11B3/00 - G11B7/00; Record carriers therefor
    • G11B9/12Recording or reproducing using a method not covered by one of the main groups G11B3/00 - G11B7/00; Record carriers therefor using near-field interactions; Record carriers therefor
    • G11B9/14Recording or reproducing using a method not covered by one of the main groups G11B3/00 - G11B7/00; Record carriers therefor using near-field interactions; Record carriers therefor using microscopic probe means, i.e. recording or reproducing by means directly associated with the tip of a microscopic electrical probe as used in Scanning Tunneling Microscopy [STM] or Atomic Force Microscopy [AFM] for inducing physical or electrical perturbations in a recording medium; Record carriers or media specially adapted for such transducing of information
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B9/00Recording or reproducing using a method not covered by one of the main groups G11B3/00 - G11B7/00; Record carriers therefor
    • G11B9/12Recording or reproducing using a method not covered by one of the main groups G11B3/00 - G11B7/00; Record carriers therefor using near-field interactions; Record carriers therefor
    • G11B9/14Recording or reproducing using a method not covered by one of the main groups G11B3/00 - G11B7/00; Record carriers therefor using near-field interactions; Record carriers therefor using microscopic probe means, i.e. recording or reproducing by means directly associated with the tip of a microscopic electrical probe as used in Scanning Tunneling Microscopy [STM] or Atomic Force Microscopy [AFM] for inducing physical or electrical perturbations in a recording medium; Record carriers or media specially adapted for such transducing of information
    • G11B9/1409Heads
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B9/00Recording or reproducing using a method not covered by one of the main groups G11B3/00 - G11B7/00; Record carriers therefor
    • G11B9/12Recording or reproducing using a method not covered by one of the main groups G11B3/00 - G11B7/00; Record carriers therefor using near-field interactions; Record carriers therefor
    • G11B9/14Recording or reproducing using a method not covered by one of the main groups G11B3/00 - G11B7/00; Record carriers therefor using near-field interactions; Record carriers therefor using microscopic probe means, i.e. recording or reproducing by means directly associated with the tip of a microscopic electrical probe as used in Scanning Tunneling Microscopy [STM] or Atomic Force Microscopy [AFM] for inducing physical or electrical perturbations in a recording medium; Record carriers or media specially adapted for such transducing of information
    • G11B9/1418Disposition or mounting of heads or record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B9/00Recording or reproducing using a method not covered by one of the main groups G11B3/00 - G11B7/00; Record carriers therefor
    • G11B9/12Recording or reproducing using a method not covered by one of the main groups G11B3/00 - G11B7/00; Record carriers therefor using near-field interactions; Record carriers therefor
    • G11B9/14Recording or reproducing using a method not covered by one of the main groups G11B3/00 - G11B7/00; Record carriers therefor using near-field interactions; Record carriers therefor using microscopic probe means, i.e. recording or reproducing by means directly associated with the tip of a microscopic electrical probe as used in Scanning Tunneling Microscopy [STM] or Atomic Force Microscopy [AFM] for inducing physical or electrical perturbations in a recording medium; Record carriers or media specially adapted for such transducing of information
    • G11B9/1418Disposition or mounting of heads or record carriers
    • G11B9/1427Disposition or mounting of heads or record carriers with provision for moving the heads or record carriers relatively to each other or for access to indexed parts without effectively imparting a relative movement
    • G11B9/1436Disposition or mounting of heads or record carriers with provision for moving the heads or record carriers relatively to each other or for access to indexed parts without effectively imparting a relative movement with provision for moving the heads or record carriers relatively to each other
    • G11B9/1454Positioning the head or record carrier into or out of operative position or across information tracks; Alignment of the head relative to the surface of the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B9/00Recording or reproducing using a method not covered by one of the main groups G11B3/00 - G11B7/00; Record carriers therefor
    • G11B9/12Recording or reproducing using a method not covered by one of the main groups G11B3/00 - G11B7/00; Record carriers therefor using near-field interactions; Record carriers therefor
    • G11B9/14Recording or reproducing using a method not covered by one of the main groups G11B3/00 - G11B7/00; Record carriers therefor using near-field interactions; Record carriers therefor using microscopic probe means, i.e. recording or reproducing by means directly associated with the tip of a microscopic electrical probe as used in Scanning Tunneling Microscopy [STM] or Atomic Force Microscopy [AFM] for inducing physical or electrical perturbations in a recording medium; Record carriers or media specially adapted for such transducing of information
    • G11B9/1463Record carriers for recording or reproduction involving the use of microscopic probe means
    • G11B9/1472Record carriers for recording or reproduction involving the use of microscopic probe means characterised by the form
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B9/00Recording or reproducing using a method not covered by one of the main groups G11B3/00 - G11B7/00; Record carriers therefor
    • G11B9/12Recording or reproducing using a method not covered by one of the main groups G11B3/00 - G11B7/00; Record carriers therefor using near-field interactions; Record carriers therefor
    • G11B9/14Recording or reproducing using a method not covered by one of the main groups G11B3/00 - G11B7/00; Record carriers therefor using near-field interactions; Record carriers therefor using microscopic probe means, i.e. recording or reproducing by means directly associated with the tip of a microscopic electrical probe as used in Scanning Tunneling Microscopy [STM] or Atomic Force Microscopy [AFM] for inducing physical or electrical perturbations in a recording medium; Record carriers or media specially adapted for such transducing of information
    • G11B9/1463Record carriers for recording or reproduction involving the use of microscopic probe means
    • G11B9/1472Record carriers for recording or reproduction involving the use of microscopic probe means characterised by the form
    • G11B9/1481Auxiliary features, e.g. reference or indexing surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/1055Disposition or mounting of transducers relative to record carriers
    • G11B11/10576Disposition or mounting of transducers relative to record carriers with provision for moving the transducers for maintaining alignment or spacing relative to the carrier
    • G11B11/10578Servo format, e.g. prepits, guide tracks, pilot signals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/2407Tracks or pits; Shape, structure or physical properties thereof
    • G11B7/24085Pits
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/84Manufacture, treatment, or detection of nanostructure
    • Y10S977/849Manufacture, treatment, or detection of nanostructure with scanning probe
    • Y10S977/86Scanning probe structure
    • Y10S977/862Near-field probe
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/84Manufacture, treatment, or detection of nanostructure
    • Y10S977/849Manufacture, treatment, or detection of nanostructure with scanning probe
    • Y10S977/86Scanning probe structure
    • Y10S977/875Scanning probe structure with tip detail
    • Y10S977/876Nanotube tip
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/902Specified use of nanostructure
    • Y10S977/932Specified use of nanostructure for electronic or optoelectronic application

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来から使用されている回転機構系を利用し
てもトラック長あるいはトラックピッチを0.5μm以下に
し、超高密度記録が可能となる信頼性の高い記録媒体お
よび記録装置を提供すること。 【解決手段】 記録ヘッドの走行する位置を制御するた
めに案内溝1を形成し、さらに、記録密度を高めるため
に、案内溝内に記録ビット2を形成する。記録ビット2
は上から視るとおたまじゃくし型構造をしている。この
記録ビット2幅Wsは案内溝1幅Wgより大きくしている。
このような構造により、案内溝1内を記録ヘッドである
AFM探針は案内溝1内を飛び出すことなく走行し、この
溝の中にできている記録ビット2で探針6は中まで入り
込み、記録ビット6を検出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、記録基板および記
録装置に係わり、特に、トラック幅またはトラックピッ
チが0.5μm以下の寸法を有するディスク型記録基板
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、情報化社会の進展は目覚ましく、
より多くの情報を記憶できる技術の開発が要求されてい
る。現在、ディスク型ファイルメモリの研究分野では記
録ビット径や記録トラック長の微細化が進められてい
る。現在では、磁気記録で約2μmであるが、2000
年には1μmと微細化が進み、さらには、2005年に
は、0.5μm以下のトラック長の実現が必要となると
推測される。現状、磁気記録ではサンプルサーボ法、光
記録ではV溝を使用したサンプルサーボ法が使用されて
いる。前者は、案内溝なし、後者は案内溝はあるが記録
ビットが溝と溝の間にある。0.5μm以下のトラック
長あるいはトラックピッチで超高密度記録再生する場
合、回転機構の非同期軸ぶれが大きくこのサンプルサー
ボ法を用いることができない。また、光記録の様な記録
ビットが溝と溝の間にある場合、無駄のスペースとな
る。
【0003】また、フィジカル レビュ− レタ−ズ(Ph
ysical Review Letters)第56巻(1986年)第9
30〜933頁に開示されている原子間力顕微鏡(Atom
ic Force Microscope; AFM)の技術を利用した高密度読
み出し専用メモリ(ROM)が提案されている(アプライド
フィジックス レター(Appl. Phys. Lett. ) 69巻
(1996年)第4262〜4264頁)。トラックピ
ッチ0.1μmを有する記録基板である。ここでは、案内溝
はなく、記録ビットのみが凹構造として基板に形成され
ている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術におい
て、案内溝なしの場合、また、案内溝はあるが記録ビッ
トが溝と溝の間にある場合、各々、次のような課題を持
っている。
【0005】0.5μm以下のトラック長あるいはトラ
ックピッチで超高密度記録再生する場合、回転機構の非
同期軸ぶれがトラック制御方式に影響を与える。ボール
軸受けタイプの回転機構では、非同期軸ぶれが約200
nmと言われ、液体軸受けでは約50−20nmと言われて
いる。これらのことから、サンプルサーボ方式では、非
同期軸ぶれの約10倍の長さまでが実用的なトラック長
であると言われている。即ち、0.5μm以下のトラッ
ク長では、従来技術で述べたサンプルサーボ法を用い
ず、常にサーボする方法が必要となる。
【0006】また、光記録のように記録ビットが溝と溝
の間にある場合、溝部分が無駄のスペースとなる。この
ような無駄スペースをなくすことも非常に重要である。
【0007】本発明の目的は、上記従来技術が有する技
術的課題を解決し、0.5μm以下のトラッキングがで
きる記録基板を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明の構成は、記録ヘッドの走行する位置を制御す
るため、案内溝を採用し、さらに、記録密度を高めるた
め案内溝内に記録ビットを形成した記録基板構造とし
た。すなわち、本発明は、探針の走行位置を制御する案
内溝と、案内溝の中に形成された記録ビットとを表面に
有する基板からなることを特徴とし、案内溝の開口部で
の幅が、0.5μm以下、または案内溝のピッチが、
0.5μm以下であることを特徴とする。また、記録ビ
ットが、案内溝の中心方向に対して凹型構造、または凸
型構造をしていてもよく、記録ビットの中心が、案内溝
の中心と一致していてもよい。さらにまた、記録ビット
の中心と案内溝の中心とがずれていてもよく、記録ビッ
トの深さと前記案内溝の深さとが異なっていてもよく、
記録ビットの径と案内溝の幅とが異なっていてもよい。
また、本発明は以上の特徴を有する記録基板と記録媒体
を駆動させる駆動機構を有し、前記駆動機構がボール軸
受けを用いた駆動機構または液体軸受けを用いた駆動機
構である記録装置に特徴を有する。
【0009】図1のように記録基板3を形成すると、図
2の記録装置で0.5μm以下のトラック長で記録あるいは
再生することができる。図2はAFMを記録ヘッドとして
用いた場合の高密度記録装置を示したものである。ここ
では、記録ヘッドである探針6にかかるラテラル力(水
平力)の検出およびトラックサーボ制御系によって、探
針6が案内溝1上を溝の中央にくるように制御される
(トラッキング)。また、記録基板3に記録ビット2と
してそのサイズWsが案内溝1のサイズWgより大きく形成
されているので、探針6が記録ビット2の上で記録ビッ
ト2であることを判別する。これは探針6に垂直に働く
原子間力を用いることにより実行される。図2(b)に
AFM探針6が案内溝1あるいは信号ビット2上を走行す
る際、案内溝1上では探針6は余り入らないが、信号ビ
ット上では底まで入り探針の入り込み量の違いDZが記録
信号として検出される。このように、本発明の記録基板
3を用いると、従来から用いられているボール軸受けや
液体軸受けを用いた駆動系を用いた場合、非同期軸ぶれ
があっても、この影響を受けずに所望の位置の記録情報
を読み出しあるいは記録、消去が可能となる。また、超
高密度記録の信頼性も向上される。
【0010】さらに、案内溝1上に記録ビット2を形成
した構造を採用することにより記録密度を高めることが
でき、1Tbit(1012bit)/in2の超高密度記録も可能とな
る。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を具体的に
説明する。
【0012】(実施例1)図1は記録ヘッドの走行する
位置を制御するために案内溝1を形成し、さらに、記録
密度を高めるために、案内溝内に記録ビット2を形成し
た記録基板3構造を示す。図1(a))は斜めから視た
図であり、中のa−a’断面およびb−b’断面は下図
の図1(b)のように形成されている。断面はU字型を
している。記録ビット2は上から視るとおたまじゃくし
型構造をしている。この記録ビット2幅Wsは案内溝1幅
Wgより大きくしている。このような構造により、案内溝
1内を記録ヘッドであるAFM探針6’は案内溝1内を飛
び出すことなく走行し、トラックの半径方向の位置決め
を10nm以下の精度で可能とする。さらに、この溝の中に
できている記録ビット2は探針6がその位置にくると図
2(b)のように中まで入り込み、記録ビット6を検出
することができる。
【0013】図2(a)は、AFM技術を用いた記録装置
の一例を示す概略図である。装置は、AFMヘッド、回転
機構系及び制御系から構成されている。AFMヘッドは探
針6及び片持ち針(カンチレバ)7からなるAFM探針
6’、探針6に加わる力を検出する光てこ検出系、記録
用圧電素子11、探針6を制御する機構系(XYZスキャ
ナ14)から構成されている。光てこ検出系は基本的に
図のようにレーザ源4と光ビーム12位置検出器5から
構成されている。ここでは、粗動機構、探針接近後退機
構や、探針シーク機構は省略しているが当然備わってい
るものである。
【0014】回転機構系は図2(c)のようにモータ、
ボール軸受け、ディスクテーブルから構成されている。
ベース39上の回転軸38にモータの固定子37および
ボール軸受けの内側支持部33が固定されている。ま
た、回転部はテーブル31に鉄製円筒35が内部に固定
され、これにボール軸受け用外側支持部32および回転
子(磁石)36が設置され、ボール軸受け用内外支持部
の間にボール34が設置され、テーブル31が回転でき
る構造となる。図は、ボール軸受け使用の場合である
が、ボールの部分に液体を封じ込めるタイプにすれば、
液体軸受けとなる。これらを使用した場合、非同期軸ぶ
れは20〜200nmとなる。この場合でも、本発明の
記録基板を使えば、信頼性の高い記録再生が可能とな
る。
【0015】このテーブルの上にディスク3を設置して
記録、読み出し、消去を行う。制御系20は光ビーム1
2により検出器5から得られる信号15から探針6位置
情報を得て、位置の制御、記録信号の検出、書き込み信
号の発生などを行う。16は探針6の位置情報の取り込
み、トラッキング、探針6の位置の3次元制御を行う検
出/制御系である。図1のような表面構造を持った記録
基板3はテーブルの上に設置され、読み出し、書き込
み、消去等が行われる。
【0016】ROM(読み出し専用メモリ)では、全案
内溝1内に凹凸の記録ビット2を設け、探針6の上下動
を検出して読み出す。またRAM(消去可能なメモリ)
では、アドレス情報やシステム情報は探針6の上下動を
検出して読み出すが、凹凸の記録ビット2がかかれてい
ないデータ部に探針6内に設けた小型磁気ヘッドによっ
て記録、消去、読み出しを行う。WROM(一回書き込
み専用メモリ)では、データ部に探針押し込み方式(ナ
ノインデンテイション)により凹記録ビットを形成する
ことができる。また、探針部に近接場を用いた光プロー
ブを形成すると、ROM、RAM、およびWROMが実
現できる。さらに、探検6をスライダーに搭載してこれ
らを実現することもできる。
【0017】図3は案内溝1がV溝の場合のトラック制
御を説明する図である。カンチレバ7の裏面から反射さ
れたレーザ光12は位置検出器5に入射する。この検出
器5は2次元の位置センサーや4分割光検出器でよい。
ここでは後者の検出器を示している。案内(V)溝が探
針6に捻れるように作用されると、ラテラル力(水平
力)として検出される。光検出器5の4つの光検出器か
ら出てきた出力信号を図のように捻れ方向を検出するよ
うに演算することによりこの力は検出され、図のような
ラテラル信号が得られる。即ち、案内溝の中央から離れ
る事により正あるいは負方向に出力信号が変化する。こ
の特性は案内溝内ではほぼ直線的に変化する。この特性
を利用して、ラテラル力の変化から案内溝の中心部から
のずれを検出し、XYZスキャナ14を制御して探針6を
案内溝の中心に常に制御する。一方、探針6が記録ビッ
ト2の上にくると、図2(b)のように、探針6が深く
記録基板3の中に入り込み、案内溝1上の入り込みと異
なる動きをする。この時の探針6の入り込み量の増分は
DZとなる。この量は図3(a)の回路網で演算されコン
タクト信号として検出される。10kH以下の動きは基板
3の歪みに起因するものでありサーボ回路16でXYZス
キャナ14を使用して探針6のZ方向の制御が行われ
る。一定の力で探針6が基板3にコンタクトしているよ
うに制御される。速い変化1MHz以上の変化は信号と判
断して情報として制御系内に取り込み、読み出しが行わ
れる。このようにすることにより、0.5μm以下のトラッ
クピッチあるいはトラック長を有する超高密度記録は、
従来から用いられているボール軸受けあるいは液体軸受
けを有す回転機構系を使用しても読み取り誤差無く、行
うことができる。
【0018】(実施例2)本発明の範疇に入る別の具体
例を図4に示す。図4(a)は断面がU字からV字に近い
形をしたものである。実際の加工では従来からあるレプ
リカ法やエッチング法、リソグラフィ法を使うため、こ
のような形となる。また、図4(b)は記録ビット2の
深さと案内溝1深さとが異なる場合を示しており、この
ようにすると信号強度が増すこととなるのでS/N比の向
上が図れる。この例の逆のケースも考えられる。この場
合は、記録ビットが凸型となる構造を有す。これは溝形
成を行う際に、記録ビット部にレジスト材を置きエッチ
ングすればこのような形状が得られる。この場合、凹ビ
ット形状に比べ、確実に高さ方向の情報を得ることがで
きる。凹ビット形状では、ビット径が探針先端径より小
さいと、ビットの底まで短針が入らないことがある。凸
の場合はこの現象がなく、S/N比が向上する。
【0019】図4(c)は案内溝1の中心軸から偏芯し
て記録ビット2を形成したものである。このようにして
も本発明を逸脱するものではない。
【0020】また、基板の材質は特に指定はしないが、
ポリカーボネイト等の有機材料が主に使用される。さら
に図示しないが、この基板の表面が多層構造や溝のそこ
の材料と溝側壁の材料が変わっても本発明の範囲であ
る。
【0021】さらに、本発明の構造は従来から使用され
ているディスク基板のセクタのヘッダ(アドレス)部と
サーボ領域のみに適用することができる。残りのデータ
部分には案内溝2のみ形成した記録基板を超高密度記録
に使用することができる。この時、セクタ内のサーボ領
域ではクロック用の記録ビット1のみ必要となる。これ
は1回書き込み用、消去可能な記録用に用いることがで
きる。例えば、ポリカーボネイト基板に加圧変調記録で
一回書き込みをデータ領域の溝1部分に行う場合、図2
の圧電素子11を駆動して基板3にパルス的な力を加
え、溝1部分に記録ビット2を書き込む。さらに、この
基板に、従来から使用されている磁気記録材料、光磁気
材料、相変化材料、色素記録材料をコートしたものも本
発明の中にはいる。また、これらの材料は当然保護膜で
保護されている。
【0022】さらに、案内溝が一部断線した構造でも本
発明の範囲である。また、案内溝は同心円状でも、螺旋
状でもどちらでも良い。さらにまた、探針もAMF探針
以外に、この形状にした磁気ヘッドや近接場光ヘッドを
付加したものも本発明の範囲である。
【0023】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、ト
ラック長やトラックピッチが0.5μm以下になっても、従
来から用いられている非同期軸ぶれのあるボール軸受け
や液体軸受けを用いた回転機構系を用いて信頼性の高い
超高密度記録を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1の構成を示す図であり、
(a)は記録基板の構造を示す斜視図、および(b)は
a−a’断面図およびb−b’断面図。
【図2】本発明を超高密記録に適応したシステムの一例
を示す図であり、(a)はAMF技術を用いた記録装置
を示す図、(b)は記録基板と探針の位置関係を示す
図、および(c)はボール軸受けを用いた回転機構系を
示す図。
【図3】トラック制御及び記録ビット2読み出しを説明
する図。
【図4】本発明の変形例を示す図であり、(a)はU字
からV字に近い形の断面を示す図、(b)は記録ビット
の深さと案内溝の深さが異なる場合を示す図、および
(c)案内溝の中心軸から偏芯して記録ビットを形成し
た場合を示す図。
【符号の説明】
1…案内溝、2…記録ビット、3…記録基板(ディス
ク)、4…レーザダイオード(レーザ源)、5…光検出
器(位置検出器、ポジションセンサ)、6…探針、6’
…AFM探針、7…片持ち針(カンチレバ)、11…書き
込み用圧電素子、12…光ビーム、14…XYZスキャ
ナ、15…光検出器から出力信号、16…検出/制御系
(サーボ回路)、17…Z方向探針6位置制御信号、1
8…XY方向探針6位置制御信号、19…書き込み信
号、20…記録装置制御系、21…回転機構制御信号、
22…モータ、23ー28…演算増幅器、31…テーブ
ル、32…ボール軸受け用外側支持部、33…ボール軸
受け用内側支持部、34…ボール(剛体球)、35…鉄
製円筒、36…回転子、37…固定子、38…固定軸
(モータ回転軸)、39…ベース。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 伊藤 顕知 埼玉県比企郡鳩山町赤沼2520番地 株式会 社日立製作所基礎研究所内 (72)発明者 江藤 公俊 埼玉県比企郡鳩山町赤沼2520番地 株式会 社日立製作所基礎研究所内

Claims (45)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】0.5μmより小さいトラックピッチを持
    った記録基板において、案内溝の中にデジタル情報部を
    持つことを特徴とする記録基板。
  2. 【請求項2】デジタル情報部が凹型構造をしていること
    を特徴とする請求項1記載の記録基板。
  3. 【請求項3】デジタル情報部が凸型構造をしていること
    を特徴とする請求項1記載の記録基板。
  4. 【請求項4】デジタル情報部の中心が案内溝の中心と一
    致していることを特徴とする請求項1記載の記録基板。
  5. 【請求項5】デジタル情報部の中心が案内溝の中心と一
    致していないことを特徴とする請求項1記載の記録基
    板。
  6. 【請求項6】デジタル情報部の深さが案内溝の深さと一
    致していないことを特徴とする請求項1記載の記録基
    板。
  7. 【請求項7】プローブ顕微鏡技術を利用した記録装置に
    適応することを特徴とする請求項1記載の記録基板。
  8. 【請求項8】デジタル情報部の径が案内溝幅と異なるこ
    とを特徴とする請求項1記載の記録基板。
  9. 【請求項9】デジタル情報部が案内溝の一部にあること
    を特徴とする請求項1〜8のいずれかに記載の記録基
    板。
  10. 【請求項10】基板にポリカーポネイトを使用したこと
    を特徴とする請求項1〜9のいずれかに記載の記録基
    板。
  11. 【請求項11】磁気材料、光磁気材料、相変化材料ある
    いは色素記録材料をコートしたことを特徴とする請求項
    1〜10のいずれかに記載の記録基板。
  12. 【請求項12】表面に保護層が形成されたことを特徴と
    する請求項11記載の記録基板。
  13. 【請求項13】案内溝が螺旋状に形成されていることを
    特徴とする請求項1〜12のいずれかに記載の記録基
    板。
  14. 【請求項14】案内溝が同心円状に形成されていること
    を特徴とする請求項1〜12のいずれかに記載の記録基
    板。
  15. 【請求項15】請求項1〜14のいずれかに記載の記録
    基板とボール軸受けを用いた駆動機構を有することを特
    徴とする記録装置。
  16. 【請求項16】請求項1〜14のいずれかに記載の記録
    基板と液体軸受けを用いた駆動機構を有することを特徴
    とする記録装置。
  17. 【請求項17】探針が走行し探針の走行位置を制御する
    案内溝と、前記案内溝の中に形成されたデジタル情報部
    とを表面に有する基板からなることを特徴とする記録媒
    体。
  18. 【請求項18】前記案内溝の開口部での幅が、0.5μ
    m以下であることを特徴とする請求項17記載の記録媒
    体。
  19. 【請求項19】前記案内溝のピッチが、0.5μm以下
    であることを特徴とする請求項17記載の記録媒体。
  20. 【請求項20】前記デジタル情報部が、前記案内溝の中
    心方向に対して凹型構造をしていることを特徴とする請
    求項17記載の記録媒体。
  21. 【請求項21】前記デジタル情報部が、前記案内溝の中
    心方向に対して凸型構造をしていることを特徴とする請
    求項17記載の記録媒体。
  22. 【請求項22】前記デジタル情報部の中心が、前記案内
    溝の中心と一致していることを特徴とする請求項17記
    載の記録媒体。
  23. 【請求項23】前記デジタル情報部の中心と前記案内溝
    の中心とがずれているいることを特徴とする請求項17
    記載の記録媒体。
  24. 【請求項24】前記デジタル情報部の深さと前記案内溝
    の深さとが異なることを特徴とする請求項17記載の記
    録媒体。
  25. 【請求項25】前記デジタル情報部の径と前記案内溝の
    幅とが異なることを特徴とする請求項17記載の記録媒
    体。
  26. 【請求項26】前記デジタル情報部が、前記案内溝の一
    部にあることを特徴とする請求項17記載の記録媒体。
  27. 【請求項27】前記基板が、ポリカーポネイトからなる
    ことを特徴とする請求項17記載の記録媒体。
  28. 【請求項28】前記基板が、磁気材料、光磁気材料、相
    変化材料または色素記録材料でコートされていることを
    特徴とする請求項17記載の記録媒体。
  29. 【請求項29】前記基板の表面に保護層が形成されてい
    ることを特徴とする請求項17記載の記録媒体。
  30. 【請求項30】前記案内溝が、螺旋状に形成されている
    ことを特徴とする請求項17記載の記録媒体。
  31. 【請求項31】前記案内溝が、同心円状に形成されてい
    ることを特徴とする請求項17記載の記録媒体。
  32. 【請求項32】前記案内溝が、不連続となる構造を有す
    ることを特徴とする請求項17記載の記録媒体。
  33. 【請求項33】カンチレバーに保持された探針が走行す
    る案内溝と、前記案内溝の中に形成されたデジタル情報
    部とを表面に有する基板からなる記録媒体であり、前記
    探針が保持された面の反対の前記カンチレバーの面から
    反射されたレーザ光を測定して、前記案内溝の中心部か
    らの前記探針のずれを検出し前記探針の走行位置を制御
    し、前記探針が前記デジタル情報部で前記表面に垂直方
    向に移動する移動量を検出して前記デジタル情報部を読
    み出すことを特徴とする記録媒体。
  34. 【請求項34】探針の位置を制御する案内溝と、前記案
    内溝の中に形成されたデジタル情報部とを表面に有する
    基板からなる記録媒体であり、前記探針が前記デジタル
    情報部で前記表面に垂直方向に移動することを特徴とす
    る記録媒体。
  35. 【請求項35】前記案内溝の開口部での幅が、0.5μ
    m以下であることを特徴とする請求項34記載の記録媒
    体。
  36. 【請求項36】前記案内溝のピッチが、0.5μm以下
    であることを特徴とする請求項34記載の記録媒体。
  37. 【請求項37】前記デジタル情報部が、前記案内溝の中
    心方向に対して凹型構造をしていることを特徴とする請
    求項34記載の記録媒体。
  38. 【請求項38】前記デジタル情報部が、前記案内溝の中
    心方向に対して凸型構造をしていることを特徴とする請
    求項34記載の記録媒体。
  39. 【請求項39】探針の走行する位置を制御する断面がU
    字構造またはV字構造の案内溝と、前記案内溝の中に形
    成されたデジタル情報部とを表面に有する基板からなる
    記録媒体であり、前記案内溝と前記デジタル情報部の幅
    が異なり、探針にかかるラテラル力を検出して前記案内
    溝の中央に前記探針が来るように制御し、前記探針が前
    記デジタル情報部で前記表面に垂直方向に移動する移動
    量を検出することを特徴とする記録媒体。
  40. 【請求項40】前記案内溝の開口部での幅が、0.5μ
    m以下であることを特徴とする請求項39記載の記録媒
    体。
  41. 【請求項41】前記案内溝のピッチが、0.5μm以下
    であることを特徴とする請求項39記載の記録媒体。
  42. 【請求項42】前記デジタル情報部が、前記案内溝の中
    心方向に対して凹型構造をしていることを特徴とする請
    求項39記載の記録媒体。
  43. 【請求項43】前記デジタル情報部が、前記案内溝の中
    心方向に対して凸型構造をしていることを特徴とする請
    求項39記載の記録媒体。
  44. 【請求項44】請求項17〜43のいずれかに記載記録
    媒体と、前記記録媒体を駆動させる駆動機構を有し、前
    記駆動機構がボール軸受けを用いた駆動機構であること
    を特徴とする記録装置。
  45. 【請求項45】請求項17〜43のいずれかに記載記録
    媒体と、前記記録媒体を駆動させる駆動機構を有し、前
    記駆動機構が液体軸受けを用いた駆動機構であることを
    特徴とする記録装置。
JP10015368A 1998-01-28 1998-01-28 記録媒体および記録装置 Pending JPH11213301A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10015368A JPH11213301A (ja) 1998-01-28 1998-01-28 記録媒体および記録装置
EP99100881A EP0933771A3 (en) 1998-01-28 1999-01-19 Recording medium and recording device
US09/237,240 US6370107B1 (en) 1998-01-28 1999-01-26 Recording medium and recording device
US09/912,353 US20010040864A1 (en) 1998-01-28 2001-07-26 Recording medium and recording device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10015368A JPH11213301A (ja) 1998-01-28 1998-01-28 記録媒体および記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11213301A true JPH11213301A (ja) 1999-08-06

Family

ID=11886859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10015368A Pending JPH11213301A (ja) 1998-01-28 1998-01-28 記録媒体および記録装置

Country Status (3)

Country Link
US (2) US6370107B1 (ja)
EP (1) EP0933771A3 (ja)
JP (1) JPH11213301A (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3639943B2 (ja) * 1998-04-22 2005-04-20 富士通株式会社 磁気記録媒体及び磁気ヘッド装置
JP4162292B2 (ja) * 1998-07-07 2008-10-08 セイコーインスツル株式会社 情報記録媒体および情報再生装置
US6665239B1 (en) * 1998-12-10 2003-12-16 Ricoh Company, Ltd. Optical information recording and reproducing apparatus
US6742380B2 (en) * 2000-07-28 2004-06-01 Seagate Technology Llc Technique for measuring small distances between, and for measuring the flatness of, electrically conductive surfaces
US6658922B2 (en) * 2001-02-20 2003-12-09 Seagate Technology Llc Optical equipment assemblies and techniques indexed to a common spindle
US6898037B2 (en) * 2001-02-20 2005-05-24 Seagate Technology Llc Optical equipment assemblies and techniques
WO2003029921A2 (en) * 2001-09-28 2003-04-10 University Of North Carolina At Chapel Hill Methods and systems for three-dimensional motion control and tracking of a mechanically unattached magnetic probe
JP4113041B2 (ja) * 2003-05-14 2008-07-02 株式会社日立製作所 磁化制御方法および情報記録装置
US7315505B2 (en) * 2003-07-14 2008-01-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Storage device having a probe with plural tips
US7215633B2 (en) * 2003-08-13 2007-05-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Storage device having a probe with a tip to form a groove in a storage medium
US7173314B2 (en) * 2003-08-13 2007-02-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Storage device having a probe and a storage cell with moveable parts
US7164646B2 (en) * 2004-02-19 2007-01-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Storage device having a storage cell programmable to one of more than two storage states
US7167435B2 (en) * 2004-03-09 2007-01-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Storage device having a probe with plural tips
US7184388B2 (en) 2004-03-09 2007-02-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Heating elements for a storage device
US7167434B2 (en) * 2004-03-09 2007-01-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Storage device having a probe with a first plate that cooperates with a second plate to provide a variable capacitance
US7254108B2 (en) * 2004-03-15 2007-08-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Storage device including a probe having an electrically conductive tip portion for electrical contact with a storage medium
US6999403B2 (en) * 2004-04-02 2006-02-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Storage device having a probe to cooperate with a storage medium to provide a variable resistance
US7301886B2 (en) * 2004-05-10 2007-11-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Storage device having a read circuit to detect a storage state based on interaction between a probe and a storage medium
US7362549B2 (en) * 2004-05-19 2008-04-22 Seagate Technology Llc Storage device having first and second magnetic elements that interact magnetically to indicate a storage state
US7310298B2 (en) * 2004-05-20 2007-12-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Storage device having a probe to form structures for representing data states
KR100580651B1 (ko) * 2004-06-03 2006-05-16 삼성전자주식회사 프로브를 이용한 정보저장시스템의 위치오차 검출 장치 및방법, 이를 이용한 정보저장시스템의 정보 추종 장치 및방법
WO2006020187A2 (en) * 2004-07-16 2006-02-23 The University Of North Carolina At Chapel Hill Methods, systems and computer program products for full spectrum projection
US7236446B2 (en) * 2004-07-23 2007-06-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Compensating for variations in the temperature of a probe of a storage device
KR100612857B1 (ko) * 2004-08-14 2006-08-14 삼성전자주식회사 프로브를 이용한 정보저장시스템의 프로브 위치오차 검출방법 및 장치
WO2008103430A2 (en) * 2007-02-22 2008-08-28 The University Of North Carolina At Chapel Hill Methods and systems for multiforce high throughput screening
ES2823456T3 (es) 2009-06-25 2021-05-07 Univ North Carolina Chapel Hill Método y sistema para utilizar postes unidos a una superficie accionados para evaluar la reología de fluidos biológicos
WO2014085804A1 (en) 2012-11-30 2014-06-05 The University Of North Carolina At Chapel Hill Methods, systems, and computer readable media for determining physical properties of a specimen in a portable point of care diagnostic device
US9406009B2 (en) * 2012-12-14 2016-08-02 International Business Machines Corporation Method and apparatus to tag metal

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4027330A (en) * 1973-03-27 1977-05-31 Ted-Bildplatten Aktiengesellschaft, Aeg-Telefunken, Teldec Disc recording
DE2449136A1 (de) * 1973-03-27 1975-10-16 Ted Bildplatten Verfahren zur herstellung eines signaltraegers mit spurfuehrung und nach dem verfahren hergestellter signaltraeger
NL8802335A (nl) * 1988-09-21 1990-04-17 Philips Nv Werkwijze en inrichting voor het op sub-mikron schaal bewerken van een materiaal-oppervlak.
JPH02187944A (ja) * 1989-01-13 1990-07-24 Sharp Corp 再生装置
JP2859715B2 (ja) * 1989-08-10 1999-02-24 キヤノン株式会社 記録媒体用基板及びその製造方法、記録媒体、記録方法、記録再生方法、記録装置、記録再生装置
US5255259A (en) * 1990-04-18 1993-10-19 Canon Kabushiki Kaisha Method of access to recording medium, and apparatus and method for processing information
US5537372A (en) * 1991-11-15 1996-07-16 International Business Machines Corporation High density data storage system with topographic contact sensor
DE69309318T2 (de) 1992-01-10 1997-10-30 Hitachi Ltd Verfahren und Vorrichtung zum Beobachten einer Fläche
US5481530A (en) * 1992-10-20 1996-01-02 Mitsubishi Chemical Corporation High density optical recording method and recording medium
JPH09128827A (ja) * 1995-08-29 1997-05-16 Sony Corp 光磁気記録媒体、記録方法及び光磁気記録装置
JPH09134552A (ja) * 1995-09-06 1997-05-20 Hitachi Ltd トラッキング方法と記憶装置
KR970017286A (ko) * 1995-09-06 1997-04-30 가나이 츠토무 트랙킹방법과 기억장치
JPH09259440A (ja) * 1996-03-25 1997-10-03 Sony Corp 記録媒体、アドレス記録方法および装置、並びに、記録再生方法および装置
JP3476647B2 (ja) * 1996-04-19 2003-12-10 シャープ株式会社 光ディスク、光ディスク製造装置および光ディスク記録再生装置
US6243350B1 (en) * 1996-05-01 2001-06-05 Terastor Corporation Optical storage systems with flying optical heads for near-field recording and reading
JP2856390B2 (ja) * 1996-07-26 1999-02-10 株式会社日立製作所 情報記録媒体及びそれを用いた記録再生方法
JPH1092016A (ja) * 1996-09-12 1998-04-10 Nikon Corp 光ディスク
US5822285A (en) * 1997-03-31 1998-10-13 International Business Machines Corporation Atomic force microscopy disk data storage system with nonradial tracking lines
US5856967A (en) * 1997-08-27 1999-01-05 International Business Machines Corporation Atomic force microscopy data storage system with tracking servo from lateral force-sensing cantilever

Also Published As

Publication number Publication date
US6370107B1 (en) 2002-04-09
US20010040864A1 (en) 2001-11-15
EP0933771A3 (en) 2001-02-14
EP0933771A2 (en) 1999-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11213301A (ja) 記録媒体および記録装置
Terris et al. Near‐field optical data storage
US5808977A (en) Tracking method and recording means thereby
US7403468B2 (en) Recording medium having position recognition structure, and position recognition apparatus and method
US7180847B2 (en) Apparatus and method for storing and reading high data capacities
CN100568357C (zh) 记录媒体及在记录媒体上记录信息的系统
JP4971245B2 (ja) データ記憶装置
JPH02187969A (ja) 情報記憶媒体、並びに磁気読み取り/書き込み変換器の位置を決定する方法
US5822285A (en) Atomic force microscopy disk data storage system with nonradial tracking lines
US6775100B1 (en) Laser assisted track width definition and radial control with magnetic recording
JP3230376B2 (ja) 光学的情報記憶装置
WO2001065547A1 (fr) Procede et dispositif d'enregistrement/lecture d'informations et support d'enregistrement d'informations
JP4032334B2 (ja) 光記録再生装置
JP3538092B2 (ja) 情報記録媒体及びその記録再生装置及びヘッド位置決め方法
JPH09134552A (ja) トラッキング方法と記憶装置
KR100324268B1 (ko) 고밀도기록매체의재생장치
JPH11154363A (ja) 情報記録媒体および情報検出装置
KR100440807B1 (ko) 하드 디스크 드라이브에서의 클럭신호 기록, 독출 장치 및방법과 그를 위한 구조의 디스크
JP2001052386A (ja) データ記録再生装置及びその制御方法、並びに、データ再生装置及びその制御方法
Takeda et al. A study on pre-embossed rigid magnetic disk
JP2000276862A (ja) トラッキング方法および記憶装置
JPH10214419A (ja) 磁気記録媒体および磁気記録装置
JPH09326141A (ja) 情報記録装置及び情報記録方法
JP2001093236A (ja) 情報記録媒体及びその記録再生装置及びヘッド位置決め方法
JP2001256744A (ja) 光ピックアップによりサーボを行なう磁気記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040720

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041207

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060417

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20060815