JPH1121114A - 新規リン酸鉄の製法 - Google Patents
新規リン酸鉄の製法Info
- Publication number
- JPH1121114A JPH1121114A JP9203413A JP20341397A JPH1121114A JP H1121114 A JPH1121114 A JP H1121114A JP 9203413 A JP9203413 A JP 9203413A JP 20341397 A JP20341397 A JP 20341397A JP H1121114 A JPH1121114 A JP H1121114A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- iron phosphate
- water
- oxalic acid
- novel
- ray diffraction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- WBJZTOZJJYAKHQ-UHFFFAOYSA-K iron(3+) phosphate Chemical compound [Fe+3].[O-]P([O-])([O-])=O WBJZTOZJJYAKHQ-UHFFFAOYSA-K 0.000 title claims abstract description 116
- 229910000398 iron phosphate Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 108
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 11
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 96
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 claims abstract description 32
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 32
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 claims abstract description 21
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 claims abstract description 21
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 16
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 13
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 13
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 31
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 claims description 31
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 9
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 8
- VUZPPFZMUPKLLV-UHFFFAOYSA-N methane;hydrate Chemical compound C.O VUZPPFZMUPKLLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 239000013078 crystal Substances 0.000 abstract description 7
- CADNYOZXMIKYPR-UHFFFAOYSA-B ferric pyrophosphate Chemical compound [Fe+3].[Fe+3].[Fe+3].[Fe+3].[O-]P([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O CADNYOZXMIKYPR-UHFFFAOYSA-B 0.000 abstract description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 5
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 abstract description 3
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 abstract description 3
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- 229910000399 iron(III) phosphate Inorganic materials 0.000 abstract 2
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 abstract 1
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 abstract 1
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 28
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 19
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 14
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 14
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 12
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 11
- 238000005839 oxidative dehydrogenation reaction Methods 0.000 description 11
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 9
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 7
- LCTONWCANYUPML-UHFFFAOYSA-N Pyruvic acid Chemical compound CC(=O)C(O)=O LCTONWCANYUPML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 150000001735 carboxylic acids Chemical group 0.000 description 5
- 239000000047 product Substances 0.000 description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VCJMYUPGQJHHFU-UHFFFAOYSA-N iron(3+);trinitrate Chemical compound [Fe+3].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O VCJMYUPGQJHHFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 4
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 3
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 3
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 3
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 3
- 229940107700 pyruvic acid Drugs 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 3
- AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N Glycolic acid Chemical compound OCC(O)=O AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000001354 calcination Methods 0.000 description 2
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 2
- 238000010335 hydrothermal treatment Methods 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- KQNPFQTWMSNSAP-UHFFFAOYSA-N isobutyric acid Chemical compound CC(C)C(O)=O KQNPFQTWMSNSAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- 239000012495 reaction gas Substances 0.000 description 2
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000608 Fe(NO3)3.9H2O Inorganic materials 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 239000006194 liquid suspension Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 238000004513 sizing Methods 0.000 description 1
- 239000013076 target substance Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 238000005292 vacuum distillation Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/52—Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts
Landscapes
- Catalysts (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 本発明は、触媒などとして利用されているリ
ン酸鉄の機能を増大させるためにその結晶構造が改質さ
れたリン酸鉄、即ち、大きな結晶格子(結晶粒径)を形
成することができるリン酸鉄を提供することを課題とす
る。 【解決手段】 本発明の課題は、FePO4 なる化学式
又はFe2 P2 O7 なる化学式で表されるリン酸鉄を、
シュウ酸及び水、又は一酸化炭素及び水と接触させなが
ら加熱処理して、X線回折スペクトルにて、2θ=1
2.18°、2θ=24.48°、2θ=32.42°
の主要回折線をもつリン酸鉄を生成させることを特徴と
する新規リン酸鉄の製法によって達成される。
ン酸鉄の機能を増大させるためにその結晶構造が改質さ
れたリン酸鉄、即ち、大きな結晶格子(結晶粒径)を形
成することができるリン酸鉄を提供することを課題とす
る。 【解決手段】 本発明の課題は、FePO4 なる化学式
又はFe2 P2 O7 なる化学式で表されるリン酸鉄を、
シュウ酸及び水、又は一酸化炭素及び水と接触させなが
ら加熱処理して、X線回折スペクトルにて、2θ=1
2.18°、2θ=24.48°、2θ=32.42°
の主要回折線をもつリン酸鉄を生成させることを特徴と
する新規リン酸鉄の製法によって達成される。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、酸化脱水素反応、
例えば、ヒドロカルボン酸又は第二級カルボン酸の酸化
脱水素反応において、触媒として有用な新規リン酸鉄の
製法に関する。
例えば、ヒドロカルボン酸又は第二級カルボン酸の酸化
脱水素反応において、触媒として有用な新規リン酸鉄の
製法に関する。
【0002】
【従来の技術】リン酸鉄としては、トリデマイト(Tr
idymite)型のリン酸鉄(オルトリン酸鉄;Fe
PO4 )、石英(Quartz)型のリン酸鉄(オルト
リン酸鉄;FePO4 )、鉄が部分還元されたリン酸鉄
〔Fe3 (P2 O7 )2 〕、鉄が二価に還元されたリン
酸鉄(ピロリン酸鉄;Fe2 P2 O7 )が一般的に知ら
れている。これら以外のリン酸鉄、例えば、アモルファ
ス(Amorphous)型のリン酸鉄(オルトリン酸
鉄;FePO4 )なども報告されているが構造的に確定
しているものではない。特に、カオリン型のリン酸鉄で
インターカレートしたものは知られていない。
idymite)型のリン酸鉄(オルトリン酸鉄;Fe
PO4 )、石英(Quartz)型のリン酸鉄(オルト
リン酸鉄;FePO4 )、鉄が部分還元されたリン酸鉄
〔Fe3 (P2 O7 )2 〕、鉄が二価に還元されたリン
酸鉄(ピロリン酸鉄;Fe2 P2 O7 )が一般的に知ら
れている。これら以外のリン酸鉄、例えば、アモルファ
ス(Amorphous)型のリン酸鉄(オルトリン酸
鉄;FePO4 )なども報告されているが構造的に確定
しているものではない。特に、カオリン型のリン酸鉄で
インターカレートしたものは知られていない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】これらリン酸鉄は触媒
などとして利用されているが、リン酸鉄の機能を増大さ
せるためには結晶構造の改質が望まれている。一般にリ
ン酸鉄の結晶格子(面間隔)は2〜3Åの大きさであ
り、このために更に大きい結晶が必要とされる。即ち、
本発明は、大きな結晶格子を形成できる新規リン酸鉄の
製法を提供することを課題とする。
などとして利用されているが、リン酸鉄の機能を増大さ
せるためには結晶構造の改質が望まれている。一般にリ
ン酸鉄の結晶格子(面間隔)は2〜3Åの大きさであ
り、このために更に大きい結晶が必要とされる。即ち、
本発明は、大きな結晶格子を形成できる新規リン酸鉄の
製法を提供することを課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の課題は、FeP
O4 なる化学式又はFe2 P2 O7 なる化学式で表され
るリン酸鉄を、シュウ酸及び水、又は一酸化炭素及び水
と接触させながら加熱処理して、X線回折スペクトルに
て、2θ=12.18°、2θ=24.48°、2θ=
32.42°の主要回折線をもつリン酸鉄を生成させる
ことを特徴とする新規リン酸鉄の製法によって達成され
る。
O4 なる化学式又はFe2 P2 O7 なる化学式で表され
るリン酸鉄を、シュウ酸及び水、又は一酸化炭素及び水
と接触させながら加熱処理して、X線回折スペクトルに
て、2θ=12.18°、2θ=24.48°、2θ=
32.42°の主要回折線をもつリン酸鉄を生成させる
ことを特徴とする新規リン酸鉄の製法によって達成され
る。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明のリン酸鉄は、X線回折ス
ペクトルにて、2θ=12.18°、2θ=24.48
°、2θ=32.42°の主要回折線をもつリン酸鉄で
あり、通常のリン酸鉄がインターカレートした構造を示
すカオリン型(カオリン構造)の新規なリン酸鉄である
と推定される。本発明のリン酸鉄はX線回折スペクトル
により同定することができ、その主要回折線とは、最強
ピークを100とした場合に約50以上の強度をもつピ
ークを言う。なお、本発明のリン酸鉄が有する主要回折
線に対応する面間隔は、それぞれ、d=7.27Å(2
θ=12.18°)、d=3.63Å(2θ=24.4
8°)、d=2.75Å(2θ=32.42°)であ
る。
ペクトルにて、2θ=12.18°、2θ=24.48
°、2θ=32.42°の主要回折線をもつリン酸鉄で
あり、通常のリン酸鉄がインターカレートした構造を示
すカオリン型(カオリン構造)の新規なリン酸鉄である
と推定される。本発明のリン酸鉄はX線回折スペクトル
により同定することができ、その主要回折線とは、最強
ピークを100とした場合に約50以上の強度をもつピ
ークを言う。なお、本発明のリン酸鉄が有する主要回折
線に対応する面間隔は、それぞれ、d=7.27Å(2
θ=12.18°)、d=3.63Å(2θ=24.4
8°)、d=2.75Å(2θ=32.42°)であ
る。
【0006】本発明の新規なリン酸鉄は、FePO4 な
る化学式又はFe2 P2 O7 なる化学式で表されるリン
酸鉄を、シュウ酸及び水、又は一酸化炭素及び水と接触
させながら加熱処理することによって製造される。Fe
PO4 なる化学式で表されるリン酸鉄としては、トリデ
マイト(Tridymite)型リン酸鉄、石英(Qu
artz)型リン酸鉄、アモルファス(Amorpho
us)型リン酸鉄が挙げられる。なお、この化学式で示
されるリン酸鉄は結晶水を保有しないものであり、例え
ば、硝酸第二鉄とアンモニア水から得られる沈殿にリン
酸を加えた後に乾固物を焼成して得られるものであって
も、結晶水を保有するリン酸鉄などを予め空気中や窒素
等の不活性ガス中で200〜600℃で熱処理して結晶
水を保有しないリン酸鉄に転化させたものであってもよ
い。また、Fe2 P2 O7 なる化学式で表されるリン酸
鉄としては、ピロリン酸鉄が挙げられる。原料として使
用されるこれらリン酸鉄は公知の方法により容易に調製
される。
る化学式又はFe2 P2 O7 なる化学式で表されるリン
酸鉄を、シュウ酸及び水、又は一酸化炭素及び水と接触
させながら加熱処理することによって製造される。Fe
PO4 なる化学式で表されるリン酸鉄としては、トリデ
マイト(Tridymite)型リン酸鉄、石英(Qu
artz)型リン酸鉄、アモルファス(Amorpho
us)型リン酸鉄が挙げられる。なお、この化学式で示
されるリン酸鉄は結晶水を保有しないものであり、例え
ば、硝酸第二鉄とアンモニア水から得られる沈殿にリン
酸を加えた後に乾固物を焼成して得られるものであって
も、結晶水を保有するリン酸鉄などを予め空気中や窒素
等の不活性ガス中で200〜600℃で熱処理して結晶
水を保有しないリン酸鉄に転化させたものであってもよ
い。また、Fe2 P2 O7 なる化学式で表されるリン酸
鉄としては、ピロリン酸鉄が挙げられる。原料として使
用されるこれらリン酸鉄は公知の方法により容易に調製
される。
【0007】前記のリン酸鉄の加熱処理の第1の方法と
しては、シュウ酸及び水、又は一酸化炭素及び水を供給
しながら、前記リン酸鉄を加熱処理する方法が挙げられ
る。このとき、シュウ酸及び水、又は一酸化炭素及び水
は、例えば、一酸化炭素と水を含むガスとして、又はシ
ュウ酸水溶液として供給され、その供給割合は、シュウ
酸又は一酸化炭素1モルに対して、水が1〜1000倍
モル、特に10〜800倍モルであることが好ましい。
そして、処理温度は110〜300℃、特に150〜2
80℃であることが好ましく、圧力は、常圧、減圧、加
圧いずれの条件でも差し支えない。なお、シュウ酸は一
酸化炭素源としても作用する。水は、シュウ酸水溶液と
して供給することもでき、必要量の水を蒸発させて窒素
等の不活性ガスに同伴させて供給することもできる。な
お、シュウ酸水溶液中のシュウ酸の濃度は、例えば、5
〜70重量%とすることができる。
しては、シュウ酸及び水、又は一酸化炭素及び水を供給
しながら、前記リン酸鉄を加熱処理する方法が挙げられ
る。このとき、シュウ酸及び水、又は一酸化炭素及び水
は、例えば、一酸化炭素と水を含むガスとして、又はシ
ュウ酸水溶液として供給され、その供給割合は、シュウ
酸又は一酸化炭素1モルに対して、水が1〜1000倍
モル、特に10〜800倍モルであることが好ましい。
そして、処理温度は110〜300℃、特に150〜2
80℃であることが好ましく、圧力は、常圧、減圧、加
圧いずれの条件でも差し支えない。なお、シュウ酸は一
酸化炭素源としても作用する。水は、シュウ酸水溶液と
して供給することもでき、必要量の水を蒸発させて窒素
等の不活性ガスに同伴させて供給することもできる。な
お、シュウ酸水溶液中のシュウ酸の濃度は、例えば、5
〜70重量%とすることができる。
【0008】この第1の加熱処理は、例えば、前記リン
酸鉄を気相流通式反応管に充填して行うことが好まし
く、必要に応じて、窒素等の不活性ガスを希釈剤として
供給しながら行ってもよい。また、この処理は、分子状
酸素(O2 )の存在下で行ってもよく、例えば、シュウ
酸又は一酸化炭素1モルに対して、分子状酸素を0.0
1〜10倍モル、特に0.1〜5倍モル供給しながら行
ってもよい。分子状酸素を供給する場合、ガス中の分子
状酸素の濃度は0.1〜10容量%、特に0.3〜5容
量%であることが好ましい。
酸鉄を気相流通式反応管に充填して行うことが好まし
く、必要に応じて、窒素等の不活性ガスを希釈剤として
供給しながら行ってもよい。また、この処理は、分子状
酸素(O2 )の存在下で行ってもよく、例えば、シュウ
酸又は一酸化炭素1モルに対して、分子状酸素を0.0
1〜10倍モル、特に0.1〜5倍モル供給しながら行
ってもよい。分子状酸素を供給する場合、ガス中の分子
状酸素の濃度は0.1〜10容量%、特に0.3〜5容
量%であることが好ましい。
【0009】水、一酸化炭素、及び必要に応じて分子状
酸素や窒素ガス等を含むガスを供給する際のガス流量や
処理時間は、ガス組成、原料のリン酸鉄の量及び種類、
処理温度などの条件により異なるが、例えば、ガス流量
が原料のリン酸鉄1g当たり10〜2000ml/mi
nであって、処理時間が2時間以上(例えば、2〜10
0時間)であることが好ましい。
酸素や窒素ガス等を含むガスを供給する際のガス流量や
処理時間は、ガス組成、原料のリン酸鉄の量及び種類、
処理温度などの条件により異なるが、例えば、ガス流量
が原料のリン酸鉄1g当たり10〜2000ml/mi
nであって、処理時間が2時間以上(例えば、2〜10
0時間)であることが好ましい。
【0010】前記のリン酸鉄の加熱処理の第2の方法と
しては、シュウ酸水溶液中において、前記リン酸鉄を加
熱処理(水熱処理)する方法が挙げられる。このとき、
処理温度は110〜300℃、特に150〜280℃で
あうことが好ましく、圧力は1〜50kg/cm2 G、
特に3〜40kg/cm2 Gであることが好ましい。ま
た、前記リン酸鉄とシュウ酸の割合は、前記リン酸鉄1
モルに対して、シュウ酸が0.3〜10倍モルであるこ
とが好ましい。なお、シュウ酸水溶液中のシュウ酸の濃
度は、0.5〜30重量%、特に1〜20重量%である
ことが好ましい。
しては、シュウ酸水溶液中において、前記リン酸鉄を加
熱処理(水熱処理)する方法が挙げられる。このとき、
処理温度は110〜300℃、特に150〜280℃で
あうことが好ましく、圧力は1〜50kg/cm2 G、
特に3〜40kg/cm2 Gであることが好ましい。ま
た、前記リン酸鉄とシュウ酸の割合は、前記リン酸鉄1
モルに対して、シュウ酸が0.3〜10倍モルであるこ
とが好ましい。なお、シュウ酸水溶液中のシュウ酸の濃
度は、0.5〜30重量%、特に1〜20重量%である
ことが好ましい。
【0011】この第2の加熱処理は、例えば、前記リン
酸鉄を耐圧式反応器に入れて行うことが好ましい。ま
た、この処理も、分子状酸素(O2 )の存在下で行って
もよく、例えば、シュウ酸又は一酸化炭素1モルに対し
て、分子状酸素を0.01〜10倍モル、特に0.1〜
5倍モル存在させて行ってもよい。分子状酸素を存在さ
せる場合、分子状酸素の濃度は、反応器の気相部分の
0.1〜30容量%、特に0.3〜20容量%であるこ
とが好ましい。なお、分子状酸素は、例えば、反応器に
分子状酸素含有ガスを連続的又は間欠的に供給すること
により存在させることができる。
酸鉄を耐圧式反応器に入れて行うことが好ましい。ま
た、この処理も、分子状酸素(O2 )の存在下で行って
もよく、例えば、シュウ酸又は一酸化炭素1モルに対し
て、分子状酸素を0.01〜10倍モル、特に0.1〜
5倍モル存在させて行ってもよい。分子状酸素を存在さ
せる場合、分子状酸素の濃度は、反応器の気相部分の
0.1〜30容量%、特に0.3〜20容量%であるこ
とが好ましい。なお、分子状酸素は、例えば、反応器に
分子状酸素含有ガスを連続的又は間欠的に供給すること
により存在させることができる。
【0012】前記の分子状酸素としては、分子状酸素含
有ガス、例えば、窒素等の不活性ガスで希釈された酸素
ガス(O2 濃度:10〜30容量%)、空気、及び純酸
素ガスなどが使用されるが、中でも窒素等の不活性ガス
で希釈された酸素ガスや空気が好適に使用される。一酸
化炭素としては、純ガスや、窒素等の不活性ガスで希釈
されたものが使用される。シュウ酸は特に制限されず、
一般に入手できるものが使用される。
有ガス、例えば、窒素等の不活性ガスで希釈された酸素
ガス(O2 濃度:10〜30容量%)、空気、及び純酸
素ガスなどが使用されるが、中でも窒素等の不活性ガス
で希釈された酸素ガスや空気が好適に使用される。一酸
化炭素としては、純ガスや、窒素等の不活性ガスで希釈
されたものが使用される。シュウ酸は特に制限されず、
一般に入手できるものが使用される。
【0013】本発明の新規なリン酸鉄は、酸化脱水素反
応、例えば、ヒドロカルボン酸(乳酸、グリコール酸
等)又は第二級カルボン酸(イソ酪酸等)の酸化脱水素
反応によるケトカルボン酸や不飽和カルボン酸の製造に
おいて、触媒として使用することができる。例えば、乳
酸の酸化脱水素反応は、本発明の新規リン酸鉄を充填し
た反応器に、乳酸と分子状酸素を供給して気相で行われ
る。このとき、分子状酸素は乳酸1モルに対して0.3
〜20モル、特に0.4〜5モル供給されることが好ま
しく、反応温度は100〜300℃、特に130〜28
0℃であることが好ましい。反応圧力は、常圧、加圧、
あるいは減圧のいずれでもよいが、一般には常圧が適当
である。また、接触時間は、0.1〜20秒、特に0.
2〜10秒程度であることが好ましい。なお、本発明の
反応は気相に限られるものではなく、例えば、液相懸濁
系やトリクル方式でも行うことができる。
応、例えば、ヒドロカルボン酸(乳酸、グリコール酸
等)又は第二級カルボン酸(イソ酪酸等)の酸化脱水素
反応によるケトカルボン酸や不飽和カルボン酸の製造に
おいて、触媒として使用することができる。例えば、乳
酸の酸化脱水素反応は、本発明の新規リン酸鉄を充填し
た反応器に、乳酸と分子状酸素を供給して気相で行われ
る。このとき、分子状酸素は乳酸1モルに対して0.3
〜20モル、特に0.4〜5モル供給されることが好ま
しく、反応温度は100〜300℃、特に130〜28
0℃であることが好ましい。反応圧力は、常圧、加圧、
あるいは減圧のいずれでもよいが、一般には常圧が適当
である。また、接触時間は、0.1〜20秒、特に0.
2〜10秒程度であることが好ましい。なお、本発明の
反応は気相に限られるものではなく、例えば、液相懸濁
系やトリクル方式でも行うことができる。
【0014】前記の酸化脱水素反応で使用される分子状
酸素は、分子状酸素含有ガスとして反応系に供給され
る。分子状酸素含有ガスとしては、純酸素ガス、不活性
ガス(窒素ガス等)で希釈された酸素ガス、空気などが
使用されるが、中でも不活性ガス(窒素ガス等)で希釈
された酸素ガス(O2 濃度:10〜30容量%)や空気
が好適に使用される。
酸素は、分子状酸素含有ガスとして反応系に供給され
る。分子状酸素含有ガスとしては、純酸素ガス、不活性
ガス(窒素ガス等)で希釈された酸素ガス、空気などが
使用されるが、中でも不活性ガス(窒素ガス等)で希釈
された酸素ガス(O2 濃度:10〜30容量%)や空気
が好適に使用される。
【0015】また、前記の酸化脱水素反応では、乳酸又
は分子状酸素と共に、水を反応器に供給して酸化脱水素
反応を行っても差し支えない。水は、目的物の選択率及
び収率を向上させる傾向があるため、乳酸に対して多量
に供給することが好ましいが、余りに過剰になると経済
性を低下させることになるので、乳酸1モルに対して2
〜100モル、特に5〜80モル供給することが好まし
い。水は、例えば、乳酸水溶液を加熱・蒸発させること
によって供給することもでき、必要量の水を別途蒸発さ
せて窒素等に不活性ガスに同伴させて供給することもで
きる。生成したピルビン酸は、例えば、反応器から導出
される反応ガスを凝縮させた後、減圧蒸留、薄膜蒸留な
どの一般的な方法により分離精製される。
は分子状酸素と共に、水を反応器に供給して酸化脱水素
反応を行っても差し支えない。水は、目的物の選択率及
び収率を向上させる傾向があるため、乳酸に対して多量
に供給することが好ましいが、余りに過剰になると経済
性を低下させることになるので、乳酸1モルに対して2
〜100モル、特に5〜80モル供給することが好まし
い。水は、例えば、乳酸水溶液を加熱・蒸発させること
によって供給することもでき、必要量の水を別途蒸発さ
せて窒素等に不活性ガスに同伴させて供給することもで
きる。生成したピルビン酸は、例えば、反応器から導出
される反応ガスを凝縮させた後、減圧蒸留、薄膜蒸留な
どの一般的な方法により分離精製される。
【0016】
【実施例】次に、実施例及び比較例を挙げて本発明を具
体的に説明する。なお、以下の操作は特に記載しない限
り常圧下で行った。
体的に説明する。なお、以下の操作は特に記載しない限
り常圧下で行った。
【0017】実施例1 〔トリデマイト型リン酸鉄の調製〕水500mlに硝酸
第二鉄〔Fe(NO3 )3 ・9H2 O〕122gを溶解
し、この溶液にアンモニア水を加えてpHを8.0に調
整した。生じた沈殿を分離して85重量%リン酸41.
5gを加えた後、その溶液を100℃で1時間加熱し、
次いで蒸発乾固した。得られた乾固物を、空気中、15
0℃で8時間乾燥して、粉砕し、4〜8メッシュに整粒
した後、空気中、400℃で10時間焼成して焼成物4
9gを得た。得られた焼成物は、X線回折スペクトル
(図1)より、FePO4 なる化学式で表されるトリデ
マイト型のリン酸鉄であった。
第二鉄〔Fe(NO3 )3 ・9H2 O〕122gを溶解
し、この溶液にアンモニア水を加えてpHを8.0に調
整した。生じた沈殿を分離して85重量%リン酸41.
5gを加えた後、その溶液を100℃で1時間加熱し、
次いで蒸発乾固した。得られた乾固物を、空気中、15
0℃で8時間乾燥して、粉砕し、4〜8メッシュに整粒
した後、空気中、400℃で10時間焼成して焼成物4
9gを得た。得られた焼成物は、X線回折スペクトル
(図1)より、FePO4 なる化学式で表されるトリデ
マイト型のリン酸鉄であった。
【0018】〔カオリン型リン酸鉄の調製〕前記のトリ
デマイト型リン酸鉄3gを内径18mmのステンレス製
反応管に充填した後、230℃に加熱して、これに10
重量%シュウ酸水溶液によりシュウ酸と水蒸気を供給し
ながら、水:窒素(N2 ):酸素(O2 )(モル比)=
1000:500:10の組成のガスを612ml/m
inで5時間流通した。なお、シュウ酸:水(モル比)
=19:1000であった。得られたリン酸鉄は、X線
回折スペクトル(図2)より、2θ=12.18°(d
=7.27Å)、2θ=24.48°(d=3.63
Å)、2θ=32.42°(d=2.75Å)の主要回
折線をもつ、カオリン型リン酸鉄と推定される新規なリ
ン酸鉄であった。
デマイト型リン酸鉄3gを内径18mmのステンレス製
反応管に充填した後、230℃に加熱して、これに10
重量%シュウ酸水溶液によりシュウ酸と水蒸気を供給し
ながら、水:窒素(N2 ):酸素(O2 )(モル比)=
1000:500:10の組成のガスを612ml/m
inで5時間流通した。なお、シュウ酸:水(モル比)
=19:1000であった。得られたリン酸鉄は、X線
回折スペクトル(図2)より、2θ=12.18°(d
=7.27Å)、2θ=24.48°(d=3.63
Å)、2θ=32.42°(d=2.75Å)の主要回
折線をもつ、カオリン型リン酸鉄と推定される新規なリ
ン酸鉄であった。
【0019】実施例2、3 〔トリデマイト型リン酸鉄の調製〕実施例1において、
FePO4 なる化学式で表されるトリデマイト型リン酸
鉄を調製する際の焼成温度を表1記載のように変えたほ
かは、実施例1と同様の操作を行った。
FePO4 なる化学式で表されるトリデマイト型リン酸
鉄を調製する際の焼成温度を表1記載のように変えたほ
かは、実施例1と同様の操作を行った。
【0020】〔カオリン型リン酸鉄の調製〕得られたト
リデマイト型リン酸鉄を加熱処理する際のガス中の分子
状酸素の割合(シュウ酸に対する分子状酸素のモル
比)、処理温度、及び処理時間を表1記載のように変え
たほかは、実施例1と同様の操作を行った。その結果、
得られたリン酸鉄は、X線回折スペクトルより、実施例
1と同様の新規なリン酸鉄であった(表1)。
リデマイト型リン酸鉄を加熱処理する際のガス中の分子
状酸素の割合(シュウ酸に対する分子状酸素のモル
比)、処理温度、及び処理時間を表1記載のように変え
たほかは、実施例1と同様の操作を行った。その結果、
得られたリン酸鉄は、X線回折スペクトルより、実施例
1と同様の新規なリン酸鉄であった(表1)。
【0021】実施例4 〔トリデマイト型リン酸鉄の調製〕FePO4 なる化学
式で表される石英型のリン酸鉄を、空気中、550℃で
焼成して、FePO4 なる化学式で表されるトリデマイ
ト型リン酸鉄を得た。
式で表される石英型のリン酸鉄を、空気中、550℃で
焼成して、FePO4 なる化学式で表されるトリデマイ
ト型リン酸鉄を得た。
【0022】〔カオリン型リン酸鉄の調製〕得られたト
リデマイト型リン酸鉄を加熱処理する際のガス中の分子
状酸素の割合(シュウ酸に対する分子状酸素のモル
比)、処理温度、及び処理時間を表1記載のようにそれ
ぞれ変えたほかは、実施例1と同様に操作を行った。そ
の結果、得られたリン酸鉄は、X線回折スペクトルよ
り、実施例1と同様の新規なリン酸鉄であった(表
1)。
リデマイト型リン酸鉄を加熱処理する際のガス中の分子
状酸素の割合(シュウ酸に対する分子状酸素のモル
比)、処理温度、及び処理時間を表1記載のようにそれ
ぞれ変えたほかは、実施例1と同様に操作を行った。そ
の結果、得られたリン酸鉄は、X線回折スペクトルよ
り、実施例1と同様の新規なリン酸鉄であった(表
1)。
【0023】実施例5 〔カオリン型リン酸鉄の調製〕実施例1において、トリ
デマイト型リン酸鉄をピロリン酸鉄に代え、このピロリ
ン酸鉄を加熱処理する際のガス中の分子状酸素の割合
(シュウ酸に対する分子状酸素のモル比)を表1記載の
ように変えたほかは、実施例1と同様の操作を行った。
その結果、得られたリン酸鉄は、X線回折スペクトルよ
り、実施例1と同様の新規なリン酸鉄であった(表
1)。
デマイト型リン酸鉄をピロリン酸鉄に代え、このピロリ
ン酸鉄を加熱処理する際のガス中の分子状酸素の割合
(シュウ酸に対する分子状酸素のモル比)を表1記載の
ように変えたほかは、実施例1と同様の操作を行った。
その結果、得られたリン酸鉄は、X線回折スペクトルよ
り、実施例1と同様の新規なリン酸鉄であった(表
1)。
【0024】実施例6 〔カオリン型リン酸鉄の調製〕実施例1において、ガス
組成を水:窒素(N2 )(モル比)=1000:500
に変えたほかは、実施例1と同様の操作を行った。その
結果、得られたリン酸鉄は、X線回折スペクトルより、
実施例1と同様の新規なリン酸鉄であった(表1、図
3)。
組成を水:窒素(N2 )(モル比)=1000:500
に変えたほかは、実施例1と同様の操作を行った。その
結果、得られたリン酸鉄は、X線回折スペクトルより、
実施例1と同様の新規なリン酸鉄であった(表1、図
3)。
【0025】
【表1】
【0026】実施例7 〔カオリン型リン酸鉄の調製〕実施例1で得られたトリ
デマイト型リン酸鉄30gを300ml容ステンレス製
オートクレーブに入れた後、これに10重量%シュウ酸
水溶液300mlを添加し、230℃に加熱して10時
間加熱処理(水熱処理)した。この処理の間の圧力はほ
ぼ30kg/cm2 Gであった。また、この間、加圧し
た空気を10ml/minで流した。その後、処理物を
濾過・水洗して、乾燥した。得られたリン酸鉄は、X線
回折スペクトルより(図4)、実施例1と同様の新規な
リン酸鉄であった。
デマイト型リン酸鉄30gを300ml容ステンレス製
オートクレーブに入れた後、これに10重量%シュウ酸
水溶液300mlを添加し、230℃に加熱して10時
間加熱処理(水熱処理)した。この処理の間の圧力はほ
ぼ30kg/cm2 Gであった。また、この間、加圧し
た空気を10ml/minで流した。その後、処理物を
濾過・水洗して、乾燥した。得られたリン酸鉄は、X線
回折スペクトルより(図4)、実施例1と同様の新規な
リン酸鉄であった。
【0027】実施例8、9 〔カオリン型リン酸鉄の調製〕実施例2、3で得られた
トリデマイト型リン酸鉄を加熱処理する際のシュウ酸水
溶液中のシュウ酸濃度、処理温度、及び処理時間を表2
記載のようにそれぞれ変えたほかは、実施例7と同様の
操作を行った。その結果、得られたリン酸鉄は、X線回
折スペクトルより、実施例1と同様の新規なリン酸鉄で
あった(表2)。
トリデマイト型リン酸鉄を加熱処理する際のシュウ酸水
溶液中のシュウ酸濃度、処理温度、及び処理時間を表2
記載のようにそれぞれ変えたほかは、実施例7と同様の
操作を行った。その結果、得られたリン酸鉄は、X線回
折スペクトルより、実施例1と同様の新規なリン酸鉄で
あった(表2)。
【0028】実施例10 〔カオリン型リン酸鉄の調製〕実施例4で得られたトリ
デマイト型リン酸鉄を加熱処理する際のシュウ酸水溶液
中のシュウ酸濃度及び処理時間を表2記載のように変え
たほかは、実施例7と同様に操作を行った。その結果、
得られたリン酸鉄は、X線回折スペクトルより、実施例
1と同様の新規なリン酸鉄であった(表2)。
デマイト型リン酸鉄を加熱処理する際のシュウ酸水溶液
中のシュウ酸濃度及び処理時間を表2記載のように変え
たほかは、実施例7と同様に操作を行った。その結果、
得られたリン酸鉄は、X線回折スペクトルより、実施例
1と同様の新規なリン酸鉄であった(表2)。
【0029】実施例11 〔カオリン型リン酸鉄の調製〕実施例7において、トリ
デマイト型リン酸鉄をピロリン酸鉄に代え、処理温度を
表2記載のように変えたほかは、実施例7と同様の操作
を行った。その結果、得られたリン酸鉄は、X線回折ス
ペクトルより、実施例1と同様の新規なリン酸鉄であっ
た(表2)。
デマイト型リン酸鉄をピロリン酸鉄に代え、処理温度を
表2記載のように変えたほかは、実施例7と同様の操作
を行った。その結果、得られたリン酸鉄は、X線回折ス
ペクトルより、実施例1と同様の新規なリン酸鉄であっ
た(表2)。
【0030】
【表2】
【0031】参考例1 〔乳酸の酸化脱水素反応〕実施例1で得られた新規なリ
ン酸鉄10mlを内径18mmのステンレス製反応管に
充填した後、常圧下、この反応管に、10重量%乳酸水
溶液(19.2ml/min)と空気(140ml/m
in)を流しながら、230℃で8時間反応を行った。
なお、乳酸:水:空気(モル比)=21.3:961:
35で、接触時間は1.6秒であった。反応ガスを凝縮
させてガスクロマトグラフィーにより分析したところ、
乳酸の転化率が60(モル)%、ピルビン酸の選択率が
80(モル)%であった。
ン酸鉄10mlを内径18mmのステンレス製反応管に
充填した後、常圧下、この反応管に、10重量%乳酸水
溶液(19.2ml/min)と空気(140ml/m
in)を流しながら、230℃で8時間反応を行った。
なお、乳酸:水:空気(モル比)=21.3:961:
35で、接触時間は1.6秒であった。反応ガスを凝縮
させてガスクロマトグラフィーにより分析したところ、
乳酸の転化率が60(モル)%、ピルビン酸の選択率が
80(モル)%であった。
【0032】参考例2 〔乳酸の酸化脱水素反応〕参考例1において、トリデマ
イト型のリン酸鉄10mlを用いたほかは、参考例1と
同様の操作を行った。その結果、乳酸の転化率が54
(モル)%、ピルビン酸の選択率が85(モル)%であ
った。
イト型のリン酸鉄10mlを用いたほかは、参考例1と
同様の操作を行った。その結果、乳酸の転化率が54
(モル)%、ピルビン酸の選択率が85(モル)%であ
った。
【0033】
【発明の効果】本発明により、結晶構造の改質された、
即ち、大きな結晶格子を形成できるリン酸鉄を提供する
ことができる。この結果、リン酸鉄の機能を増大させる
ことが可能になり、カルボン酸、例えば、乳酸の酸化脱
水素反応において、触媒活性の向上が見られるようにな
った。
即ち、大きな結晶格子を形成できるリン酸鉄を提供する
ことができる。この結果、リン酸鉄の機能を増大させる
ことが可能になり、カルボン酸、例えば、乳酸の酸化脱
水素反応において、触媒活性の向上が見られるようにな
った。
【図1】実施例1で得られたトリデマイト型リン酸鉄の
X線回折スペクトルを示す。
X線回折スペクトルを示す。
【図2】実施例1で得られた新規なリン酸鉄のX線回折
スペクトルを示す。
スペクトルを示す。
【図3】実施例6で得られた新規なリン酸鉄のX線回折
スペクトルを示す。
スペクトルを示す。
【図4】実施例7で得られた新規なリン酸鉄のX線回折
スペクトルを示す。
スペクトルを示す。
Claims (6)
- 【請求項1】 FePO4 なる化学式又はFe2 P2 O
7 なる化学式で表されるリン酸鉄を、シュウ酸及び水、
又は一酸化炭素及び水と接触させながら加熱処理して、
X線回折スペクトルにて、2θ=12.18°、2θ=
24.48°、2θ=32.42°の主要回折線をもつ
リン酸鉄を生成させることを特徴とする新規リン酸鉄の
製法。 - 【請求項2】 シュウ酸及び水、又は一酸化炭素及び水
を供給しながら、前記リン酸鉄を加熱処理することを特
徴とする請求項1記載の新規リン酸鉄の製法。 - 【請求項3】 シュウ酸水溶液中で、前記リン酸鉄を加
熱処理することを特徴とする請求項1記載の新規リン酸
鉄の製法。 - 【請求項4】 分子状酸素の存在下で、前記リン酸鉄を
加熱処理することを特徴とする請求項1、2、又は3記
載の新規リン酸鉄の製法。 - 【請求項5】 110〜300℃で加熱処理することを
特徴とする請求項1、2、又は3記載の新規リン酸鉄の
製法。 - 【請求項6】 1〜50kg/cm2 Gで加熱処理する
ことを特徴とする請求項3記載の新規リン酸鉄の製法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9203413A JPH1121114A (ja) | 1997-05-02 | 1997-07-29 | 新規リン酸鉄の製法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9-114587 | 1997-05-02 | ||
JP11458797 | 1997-05-02 | ||
JP9203413A JPH1121114A (ja) | 1997-05-02 | 1997-07-29 | 新規リン酸鉄の製法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1121114A true JPH1121114A (ja) | 1999-01-26 |
Family
ID=26453319
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9203413A Pending JPH1121114A (ja) | 1997-05-02 | 1997-07-29 | 新規リン酸鉄の製法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH1121114A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8541136B2 (en) | 2008-01-17 | 2013-09-24 | A123 Systems Llc | Mixed metal olivine electrode materials for lithium ion batteries |
US9178215B2 (en) | 2009-08-25 | 2015-11-03 | A123 Systems Llc | Mixed metal olivine electrode materials for lithium ion batteries having improved specific capacity and energy density |
US9174846B2 (en) | 2009-09-18 | 2015-11-03 | A123 Systems Llc | Ferric phosphate and methods of preparation thereof |
US9660267B2 (en) | 2009-09-18 | 2017-05-23 | A123 Systems, LLC | High power electrode materials |
CN107555408A (zh) * | 2017-08-23 | 2018-01-09 | 江西艾德纳米科技有限公司 | 一种热量循环利用的磷酸铁生产系统及其制备磷酸铁方法 |
CN112479175A (zh) * | 2020-12-29 | 2021-03-12 | 铜陵纳源材料科技有限公司 | 磷酸铁连续合成装置及其合成方法 |
CN114604841A (zh) * | 2022-02-09 | 2022-06-10 | 北京泰丰先行新能源科技有限公司 | 一种磷酸铁锂正极材料及其制备方法 |
-
1997
- 1997-07-29 JP JP9203413A patent/JPH1121114A/ja active Pending
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8541136B2 (en) | 2008-01-17 | 2013-09-24 | A123 Systems Llc | Mixed metal olivine electrode materials for lithium ion batteries |
US9178215B2 (en) | 2009-08-25 | 2015-11-03 | A123 Systems Llc | Mixed metal olivine electrode materials for lithium ion batteries having improved specific capacity and energy density |
US9174846B2 (en) | 2009-09-18 | 2015-11-03 | A123 Systems Llc | Ferric phosphate and methods of preparation thereof |
US9660267B2 (en) | 2009-09-18 | 2017-05-23 | A123 Systems, LLC | High power electrode materials |
US9954228B2 (en) | 2009-09-18 | 2018-04-24 | A123 Systems, LLC | High power electrode materials |
US10522833B2 (en) | 2009-09-18 | 2019-12-31 | A123 Systems, LLC | High power electrode materials |
CN107555408A (zh) * | 2017-08-23 | 2018-01-09 | 江西艾德纳米科技有限公司 | 一种热量循环利用的磷酸铁生产系统及其制备磷酸铁方法 |
CN112479175A (zh) * | 2020-12-29 | 2021-03-12 | 铜陵纳源材料科技有限公司 | 磷酸铁连续合成装置及其合成方法 |
CN114604841A (zh) * | 2022-02-09 | 2022-06-10 | 北京泰丰先行新能源科技有限公司 | 一种磷酸铁锂正极材料及其制备方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4147661A (en) | Production of maleic anhydride and catalysts therefor | |
US6013597A (en) | Catalysts for the oxidation of ethane to acetic acid processes of making same and, processes of using same | |
US6174833B1 (en) | Process for the preparation of improved vanadium-phosphorus catalysts and use thereof for the production of maleic anhydride | |
US4260822A (en) | Process for the production of unsaturated acids | |
JPH02257A (ja) | ニトリルの製造法 | |
US4171316A (en) | Preparation of maleic anhydride using a crystalline vanadium(IV)bis(metaphosphate) catalyst | |
JPH1121114A (ja) | 新規リン酸鉄の製法 | |
US4184981A (en) | Selective oxidation catalyst | |
JPH0219813B2 (ja) | ||
US4247419A (en) | Single phase vanadium(IV)bis(metaphosphate) oxidation catalyst with improved intrinsic surface area | |
US4195187A (en) | Process for selectively oxidizing isobutylene to methacrolein and methacrylic acid | |
WO1995029006A1 (en) | Process for the preparation of vanadium-phosphorus catalysts and use thereof for the production of maleic anhydride | |
JPS588894B2 (ja) | Nh↓3により製造された酸化触媒及び酸化方法 | |
US4304723A (en) | Process for manufacturing maleic anhydride | |
US4014952A (en) | Process for the preparation of isoprene | |
JP3603331B2 (ja) | C4−lpgを用いる含酸素化合物の製造法 | |
JPH10310414A (ja) | 新規リン酸鉄、並びにその製法 | |
JP3555205B2 (ja) | リン−バナジウム酸化物触媒前駆体の製造方法 | |
JPH02115138A (ja) | フェノールおよびアニリンの製法 | |
JPS6116508B2 (ja) | ||
JPH10287610A (ja) | メチルグリオキサールの製造方法 | |
JP3800676B2 (ja) | グリオキシル酸の製造方法 | |
US4341659A (en) | Catalytic composition | |
US4412940A (en) | Method for preparing maleic anhydride catalyst | |
JP3759847B2 (ja) | バナジウム−リン触媒の活性化方法 |