JPH11206330A - 食品成型装置 - Google Patents

食品成型装置

Info

Publication number
JPH11206330A
JPH11206330A JP10026458A JP2645898A JPH11206330A JP H11206330 A JPH11206330 A JP H11206330A JP 10026458 A JP10026458 A JP 10026458A JP 2645898 A JP2645898 A JP 2645898A JP H11206330 A JPH11206330 A JP H11206330A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
food
shaft
driven
molding
gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10026458A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Shimizu
久 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ex Systems Kk
Original Assignee
Ex Systems Kk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ex Systems Kk filed Critical Ex Systems Kk
Priority to JP10026458A priority Critical patent/JPH11206330A/ja
Publication of JPH11206330A publication Critical patent/JPH11206330A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cereal-Derived Products (AREA)
  • Formation And Processing Of Food Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 周面に複数の成型部を設けた2つのロータを
相互に逆方向に回転させながら、順次供給される食材を
連続的に圧縮成型する装置においては、該ロータの少な
くとも一方を近接離反させながら回転させる必要があ
る。ところが、従来の回転伝達板では、五角形の各頂角
部に相互に嵌合する凸状嵌合部と凹状嵌合部を設けた構
造であるため、該ロータを支持する2つの軸を近接する
方向に付勢したバネによって、従動側が駆動側に確実に
追従しない問題があった。 【解決手段】 周面に複数の食品成型部を形成した2つ
の成型ロールを、弾性体で近接する方向に付勢した駆動
軸と従動軸に夫々可回転に支持し、該駆動軸と該従動軸
の一方に円形歯車、他方に食品成型部と同数の辺を備え
た多角形歯車を設けることにより、これらを噛合させて
モータで回転駆動される該駆動軸から該円形歯車と該多
角形歯車を介して従動軸にこれらの軸心を近接離反させ
ながら回転を伝達させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、食品を連続的に所定の
形に圧縮成型するための食品成型装置の改良に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】所定の形に成型する食品としては、例え
ばすしの舎利、おにぎり、コロッケやハンバーグなどが
ある。これらは、一般的に人手によって一品づつ形を整
えて作られるものであるが、回転寿司やレストラン、或
いは冷凍食品工場などにおいては、これらを連続的に成
型する装置を利用することによって合理化が図られてい
る。このような食品成型装置としては、例えば特公昭62
−5576号に開示されている食品成型機がある。
【0003】この食品成型機は、周面に食品を成型する
ための複数の成型部を設けた2つのロータを相互に反転
させることにより、該2つのロータの間に供給した食材
を該成型部で連続的に圧縮成型させる構造としている。
この場合、供給された食材を各成型部で圧縮させるため
に、五角形の回転伝達板によって一方のロータから他方
のロータに回転を伝達して該2つのロータの軸心を近接
離反させるようにしている。
【0004】五角形の回転伝達板には、各頂角部に円形
の凸状嵌合部と該凸状嵌合部に嵌合する凹状嵌合部が設
けられている。該凸状嵌合部と該凹状嵌合部を相互に嵌
合させることによって、2つの五角形の辺部同士及び頂
角部同士の周面が相互に接当する状態で、回転を伝達さ
せる構造としている。このため、該2つのロータを可回
動に支持する2つの軸を近接する方向に付勢して、2つ
の五角形の回転伝達板を常時接当させると共に、成型時
に圧縮するためのバネが必要不可欠となる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】2つのロータの周面に
各々設けられた複数の成型部で、相互に逆方向に回転さ
せながら順次供給される食材を成型する構造の装置にお
いては、圧縮成型時において2つのロータの成型部同士
を確実に合致させなければ成型した食品が歪となり、商
品価値が著しく低下することになる。また、ロータの成
型部の終端部分同士を確実に接当させなければ、順次供
給されてくる食材の切れが悪くなり、パーティングライ
ン(型の分割部分に生じる線状の突起)が明瞭に現れる
問題が生じてしまう。ところが、各頂角部に相互に嵌合
する凸状嵌合部と凹状嵌合部を設けた五角形の回転伝達
板によって回転を伝達する構造では、軸心の変化を伴な
いながら回転を伝達させるという目的は達成できるもの
の、駆動側の運動と従動側の運動を同一にするという精
確な伝達が行なえない構造上の問題がある。
【0006】これは、五角形の回転伝達板による回転の
伝達に付随して、2つの軸を近接する方向にバネの付勢
力が働き、駆動時に2つの軸が離反する方向に移動する
状態から近接する状態に移行する段階で、従動側の回転
伝達板が駆動側に追従することなく先に回転してしまう
からである。この結果、頂角部から辺部同士の接当まで
徐々に圧縮する状態が省略されて、いきなり辺部同士が
対向して食品成型部に充填された食材全体を一挙に圧縮
する状態となり、辺部同士が接当しにくくなってしま
う。このことから、従来では辺部同士を接当させなけれ
ばならない圧縮段階で隙間が生じやすく、供給される食
材の切れが悪い、パーティングラインが大きくなる、回
転伝達板が確実に接当しないことで成型部同士にズレが
生じ成型した食品が変形するなど成型不良が多く発生し
てしまうのが現状であった。
【0007】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明者は上記
問題に鑑み鋭意研究の結果、本発明を成し得たものであ
り、その特徴とするところは、食品を所定の形状に圧縮
成型するための装置において、周面に複数の食品成型部
を形成し、相互に反転させることでこれらの間に供給し
た食材を順次成型する2つの成型ロールを、少なくとも
一方をこれらの軸心を近接離反させる方向に移動可能に
支持し、且つ弾性体で近接する方向に付勢した駆動軸と
従動軸によって夫々可回転に支持した構造のものであっ
て、該駆動軸と該従動軸は、一方に設けた円形歯車と、
他方に設けた該食品成型部と同数の辺を備えた多角形歯
車を噛合させることにより、モータで回転駆動される該
駆動軸から該円形歯車と該多角形歯車を介して該従動軸
にこれらの軸心を近接離反させながら回転を伝達するこ
とにある。
【0008】ここで、本明細書中でいう「成型ロール」
とは、周面に複数の食品成型部が設けられた円柱状の部
材であり、これを2つ周面同士を平行に隣り合わせて相
互に逆方向に回転させることにより、順次該食品成型部
に食材を供給させながら所定の形状に成型させるものを
いう。この成型ロールは、該食品成型部に食材を充填し
て圧縮して成型するものであることから、該食品成型部
が設けられている部分の径を他の部分より小さくする必
要があり、実際には端面形状が食品成型部が設けられた
数と同じ数の多角形や星型などの形状となる。成型ロー
ルに形成される食品成型部としては、必ずしもこの部分
だけで食品として成型する必要はなく、部分的な成型だ
けでもよい。例えば、成型ロールの両端部にプレートを
配し、該プレートで食品の両端部を成型させる場合であ
る。
【0009】成型ロールの材質としては、特に限定する
ものではないが、一般的には食材が付着しにくいテフロ
ンなどが利用されている。周面に形成される食品成型部
の数は、成型する食品の形状や大きさ、食材の種類によ
って異なる。例えば、すしの舎利やおにぎりなどは、比
較的幅があってしかも食材が供給しにくい米飯であるこ
とから、径を小さくして開口部を大きくする必要がある
ため、通常5〜6個程度設けられる。逆に、厚さが薄く
供給しやすい食材であれば、径を大きくして周面に多数
設けることも可能である。2つの成型ロールの間に食材
を供給させるために、通常ホッパを設けてこれに食材を
充填させておく。また、ホッパ部分や該ホッパから成型
ロールに至る部分には、食材を送るためのローラや攪拌
装置などを設けるようにしてもよい。
【0010】2つの成型ロールは夫々駆動軸と従動軸に
設けられ、該駆動軸をモータで回転駆動して該駆動軸か
ら従動軸に回転を伝達して相互に逆方向に回転させる。
該駆動軸と該従動軸は、該成型ロールの少なくとも圧縮
幅分だけ移動させる必要があるため、少なくとも一方を
移動可能に支持する。一般的にはモータに直接駆動され
ない従動軸のみを長孔に支持して移動させるようにして
いるが、本発明においては駆動軸側でもよく、或いは両
者共移動させるようにしてもよい。また、該駆動軸と該
従動軸を近接させる方向に付勢するための手段として
は、コイルバネやゴムベルトなどの環状弾性体を両者に
架け渡す他、コイルバネ、板バネ、ゴムなどの弾性体を
移動させる軸の側方に設けて付勢させるようにする。
【0011】本発明においては、駆動軸と従動軸の一方
に円形歯車、他方に食品成型部と同数の辺を有する多角
形歯車を設け、駆動軸から従動軸に回転を伝達させるよ
うにする。駆動軸と従動軸の近接離反は、多角形歯車の
頂部と辺部の半径長さの差だけ移動することになる。こ
のストローク長さは、従来の五角形板を2つ組み合わせ
る場合に比べて短くなるものの、実際の食品の圧縮成型
には何ら影響を及ぼすものではない。これは、2つの成
型ロールが回転しながら食材の供給から圧縮を行なう構
造であるため、ストロークが0でもある程度の圧縮が行
われることと、成型部内で成型された食品が離型後に容
易に型くずれしない程度に少しの圧縮過程を付与するで
けで充分なためである。また、食材の供給量を多く調整
することで解消させることも可能である。
【0012】円形歯車と多角形歯車は、歯数を同一にし
ておけば、2つの成型ロールの位相をずらせることなく
回転させることができ、いずれを駆動側に設けても歯同
士が噛み込んだり干渉することなく回転を伝達させるこ
とが可能である。また、外周長さも同一にしておくのが
好ましいが、若干の差があっても歯数が同じであればそ
の差を吸収させることができる。さらに、常時歯同士が
噛み合っているため、弾性体の付勢力による従動側の先
行があってもズレが生じにくく、ひいては成型部同士の
ズレを生じさせないことになる。しかも、本発明におい
ては、従来のように圧縮時に五角形の辺部同士を接当さ
せるものと異なって、一方を円形の歯車としていること
から、従動側が先行するときの挙動が滑らかとなって、
圧縮が確実となると共に、圧縮時における成型部にズレ
が発生せず、且つ供給される食材の切れが確実に行われ
る効果がある。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図面に示す発明の
実施の形態に基づいて詳細に説明する。
【0014】図1(a)(b)は本発明に係る食品成型
装置1の実施の形態の一例を示すものであって、にぎり
寿司の舎利Rを握るための装置である。上部に設けられ
たホッパ3に充填した舎利Rを、相互に逆方向に回転す
る2つの成型ロール2の間に供給して、これらの周面に
夫々5つづつ形成された食品成型部21で順次所定の形
状のにぎりNに成型する構造である。
【0015】本例では、ホッパ3の内部に舎利Rを供給
部4に送るための攪拌装置31を設けると共に、舎利R
を成型ロール2の間に整列させた状態で供給するための
送りロール5を設けている。また、成型したにぎりNを
搬出させるためのコンベア6を該成型ロール2の下部に
設けている。成型ロール2、送りロール5、コンベア
は、モータMで駆動する。舎利Rの成型は、成型ロール
2の周面に設けられた食品成型部21と、該成型ロール
2の前面側と後面側に設けたパネル9によって行なう。
つまり、舎利Rを両パネル9の間で規制した状態で成型
ロール2の食品成型部21に供給し、該成型部21でに
ぎりNの上面、両側面、底面の周面を成型して、にぎり
Nの成型が完了する。
【0016】食品成型部21で圧縮するには、2つの成
型ロール2を軸心を近接離反させながら両者を同じ速度
で回転させなければならない。このため、駆動軸24に
円形歯車22、従動軸25(駆動軸24の奥で図示され
ない)に多角形歯車23を設けて、これらを噛合させる
ことによりモータMで回転駆動される駆動軸24から従
動軸25に軸心を近接離反させながら回転を伝達させて
いる。本例では、円形歯車22と多角形歯車23を、駆
動軸24と従動軸25に夫々2個づつ設けて成型ロール
2を平行移動させるようにしている。また、これらの軸
心を近接させる方向に付勢させるために環状バネ26
を、該駆動軸24と従動軸25に架け渡している。
【0017】成型ロール2は、図2に示すようにその周
面に5つの食品成型部21が形成され、該食品成型部2
1部分の半径をその他の部分の半径より小さくすること
で、舎利Rを成型するときに圧縮するようにしている。
本例の食品成型部21は、にぎりNを長手方向左右に分
割するようにしているが、長手方向上下に分割するよう
に形成してもよい。
【0018】円形歯車22と多角形歯車23の噛合状態
を図3(a)(b)に示す。この円形歯車22は歯先ま
での最大径がφ61.30mmである。5角形の多角形歯
車23は中心から頂部の歯先までの最大長さが31.3
5mm、辺部の歯先までの最少長さが28.15mmであ
り、従ってストロークは3.20mmとなる。また、多角
形歯車23の各頂部に20.00mmのアールをとってお
り、円形歯車22と多角形歯車23の外周長さは夫々1
92.50mmであって、歯数は夫々50である。このよ
うに、歯車によって回転を伝達させることにより、軸心
が近接した状態のみならず離反した状態においても、常
時2枚の歯が噛み合うため、駆動側に対する従動側の追
従が確実となる。よって、2つの成型ロール2の食品成
型部21同士の位相のズレを確実の防止でき、且つ一方
が円形であるため圧縮時の挙動を滑らかにすることが可
能となる。
【0019】
【発明の効果】以上のように本発明に係る食品成型装置
は、食品を所定の形状に圧縮成型するための装置におい
て、周面に複数の食品成型部を形成し、相互に反転させ
ることでこれらの間に供給した食材を順次成型する2つ
の成型ロールを、少なくとも一方をこれらの軸心を近接
離反させる方向に移動可能に支持し、且つ弾性体で近接
する方向に付勢した駆動軸と従動軸によって夫々可回転
に支持した構造のものであって、該駆動軸と該従動軸
は、一方に設けた円形歯車と、他方に設けた該食品成型
部と同数の辺を備えた多角形歯車を噛合させることによ
り、モータで回転駆動される該駆動軸から該円形歯車と
該多角形歯車を介して該従動軸にこれらの軸心を近接離
反させながら回転を伝達することによって、2つの成型
ロールの駆動側の回転に対する従動側の追従を極めて確
実にすることができ、該成型ロールにおける食品成型部
同士のズレを少なくすることが可能となる。
【0020】また、本発明においては一方を円形、他方
を多角形の歯車にしているため、軸間距離を近接離反さ
せながらの回転の伝達を、歯の噛み込みを生じさせるこ
となく行うことができる。しかも、弾性体による軸間距
離を近接させる方向に働く付勢力が作用する時点でも、
一方が円形であることから従来のように多角形同士の組
み合わせに比して挙動が滑らかとなり、圧縮する段階の
成型ロールの回転を安定させることができ、確実な食品
の成型を達成させることが可能となるなど実用上極めて
有益な効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本発明に係る食品成型装置の実施の形
態の一例を示す正面図、(b)は(a)の側方からみた
断面図である。
【図2】成型ロールの実施の形態の一例を示す横断面図
である。
【図3】(a)(b)は夫々円形歯車と多角形歯車の噛
み合い状態の一例を示す正面図である。
【符号の説明】
1 食品成型装置 2 成型ロール 21 食品成型部 22 円形歯車 23 多角形歯車 24 駆動軸 25 従動軸 26 環状バネ 3 食材ホッパ 31 攪拌装置 4 供給部 5 送りロール 6 コンベア 7 パネル R 舎利 N にぎり

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 食品を所定の形状に圧縮成型するための
    装置において、周面に複数の食品成型部を形成し、相互
    に反転させることでこれらの間に供給した食材を順次成
    型する2つの成型ロールを、少なくとも一方をこれらの
    軸心を近接離反させる方向に移動可能に支持し、且つ弾
    性体で近接する方向に付勢した駆動軸と従動軸によって
    夫々可回転に支持した構造のものであって、該駆動軸と
    該従動軸は、一方に設けた円形歯車と、他方に設けた該
    食品成型部と同数の辺を備えた多角形歯車を噛合させる
    ことにより、モータで回転駆動される該駆動軸から該円
    形歯車と該多角形歯車を介して該従動軸にこれらの軸心
    を近接離反させながら回転を伝達することを特徴とする
    食品成型装置。
JP10026458A 1998-01-22 1998-01-22 食品成型装置 Pending JPH11206330A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10026458A JPH11206330A (ja) 1998-01-22 1998-01-22 食品成型装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10026458A JPH11206330A (ja) 1998-01-22 1998-01-22 食品成型装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11206330A true JPH11206330A (ja) 1999-08-03

Family

ID=12194076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10026458A Pending JPH11206330A (ja) 1998-01-22 1998-01-22 食品成型装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11206330A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006000026A (ja) * 2004-06-16 2006-01-05 Audio Technica Corp 米飯成型装置
JP2006014635A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Ishino Seisakusho:Kk 握り玉整形装置
KR20100057510A (ko) * 2008-11-21 2010-05-31 가부시기가이샤 오디오테크니카 쌀밥 성형장치
CN107455653A (zh) * 2016-06-02 2017-12-12 铁三角有限公司 米饭成型装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006000026A (ja) * 2004-06-16 2006-01-05 Audio Technica Corp 米飯成型装置
JP2006014635A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Ishino Seisakusho:Kk 握り玉整形装置
KR20100057510A (ko) * 2008-11-21 2010-05-31 가부시기가이샤 오디오테크니카 쌀밥 성형장치
JP2010119361A (ja) * 2008-11-21 2010-06-03 Audio Technica Corp 米飯成形装置
CN101731961A (zh) * 2008-11-21 2010-06-16 欧力天工股份有限公司 米饭成形装置
TWI489948B (zh) * 2008-11-21 2015-07-01 Audio Technica Kk 米飯成型裝置
CN107455653A (zh) * 2016-06-02 2017-12-12 铁三角有限公司 米饭成型装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104202994B (zh) 超声旋转成型
US4113412A (en) Apparatus for forming dough pieces
EP0359393B1 (en) Apparatus for the formation of a shaped food product
KR100249744B1 (ko) 구형몸체를절단및형상화하는장치
EP2198714B1 (en) A method for beating and rolling a food dough belt
KR890004705B1 (ko) 반죽물 조각의 연속 제조장치 및 방법
JPH09511122A (ja) 混捏装置
JPH11206330A (ja) 食品成型装置
JPH08196195A (ja) 生地の延展方法及びその装置
KR102192971B1 (ko) 새알심 제조장치
CN218008065U (zh) 一种压料装置及切料系统
JP4913532B2 (ja) 食品製造装置
EP3578050B1 (en) Disc-shaped mold for shaping dough
JP3774178B2 (ja) おにぎり製造装置
JP7388736B2 (ja) 串刺食品製造装置
JP4019383B2 (ja) 可塑生食品素材の充填装置
KR200278817Y1 (ko) 만두 성형장치
JPH0711598Y2 (ja) サンドイッチ状練り製品製造装置
JPS61141851A (ja) 食品成形機
JP2023035526A (ja) 食材処理装置およびそれを用いた食材製造装置
JPS642633Y2 (ja)
JP3105772B2 (ja) 食品材料供給装置
JP2572271Y2 (ja) 粘性食品成形装置
JPH0541670Y2 (ja)
JPS639820B2 (ja)