JPH11201439A - 灰溶融炉 - Google Patents

灰溶融炉

Info

Publication number
JPH11201439A
JPH11201439A JP10003713A JP371398A JPH11201439A JP H11201439 A JPH11201439 A JP H11201439A JP 10003713 A JP10003713 A JP 10003713A JP 371398 A JP371398 A JP 371398A JP H11201439 A JPH11201439 A JP H11201439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ash
exhaust gas
molten slag
melting furnace
slag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10003713A
Other languages
English (en)
Inventor
Junya Nishino
順也 西野
Toshiichiro Ueno
俊一朗 上野
Kenichi Tawara
賢一 田原
Jujiro Umeda
十次郎 梅田
Toshiyuki Suzuki
俊行 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP10003713A priority Critical patent/JPH11201439A/ja
Publication of JPH11201439A publication Critical patent/JPH11201439A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 排ガス中に含まれるダイオキシンの濃度を低
減する。 【解決手段】 飛灰や焼却灰を溶融処理する灰溶融炉1
であって、頂部に灰投入口7と排ガス排出口8を、底部
に溶融メタル排出口4を、中間部に溶融スラグ12をオ
−バ−フロ−させて出滓する出滓口3とを有しており、
灰溶融室2の灰投入口7と排ガス排出口8との間に、下
端が溶融スラグ12上面との間に所要の間隔を有する仕
切壁9を頂部から垂下して設け、灰溶融室2内で溶融ス
ラグ12上面に浮上している灰固体層11から生じた排
ガスを仕切壁9によって下方に迂回させて溶融スラグ1
2面上を通過させてから排出するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、都市ごみや産業廃
棄物を焼却したときに発生する飛灰や焼却灰を溶融固化
する灰溶融炉に係り、特に排ガス中のダイオキシンを効
果的に処理する灰溶融炉に関するものである。
【0002】
【従来の技術】都市ごみ、下水汚泥等の各廃棄物は、焼
却施設で焼却処理され、生じた焼却灰やばいじんは、従
来埋め立て処分されていた。しかし、埋立処分地枯渇の
問題や有害重金属類の溶出による地下水汚染の問題があ
るため、溶融による減量・減容化と無害化の必要性が高
まっている。
【0003】このような背景で、焼却灰中の残留炭素、
コークス、灯油および電力を熱源とした焼却炉等から排
出される焼却灰などを溶融処理する灰溶融炉が提案さ
れ、一部で実処理が行われている。このうち電力を熱源
とした灰溶融炉としてプラズマアーク加熱方式と抵抗加
熱方式がある。
【0004】図3は従来の灰溶融炉の縦断面図である。
図において、aは灰溶融炉である。bは灰溶融室であ
る。cは灰溶融炉aの下方部に設けた出滓口であり、d
は灰溶融炉aの底部に設けた溶融メタル排出口である。
eは主電極であり、fは底部電極である。mは主電極e
と底部電極fとの間に直流電気を流す電源であり、nお
よびoはその電線である。gは灰溶融炉aの頂部に設け
た灰投入口で、図示しないコンベヤなどにより搬送され
た飛灰や焼却灰を灰溶融炉aへ投入する。hは灰溶融炉
aの頂部に設けた排ガス排出口である。iは灰溶融室b
内に投入された飛灰や焼却灰などの灰固体層であり、j
は溶融スラグである。kはメタル層である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記灰溶融炉から排出
される排ガス中には、塩類、酸化物、水酸化物を含む多
量のダストの他、塩化水素、微量のダイオキシンが含ま
れている。
【0006】従来の灰溶融炉では、飛灰や焼却灰の投入
と排ガスの排出とを灰溶融炉の頂部から行っているの
で、上方から投入された飛灰や焼却灰は下方に向かって
溶けてゆくが、灰固体層から生じた排ガスは灰溶融炉の
上方に向かって排出されるため、ダイオキシンが溶融ス
ラグ上面の高温部分に到達しないうちに排出してしま
い、排ガス中に含まれるダイオキシンの一部が熱分解さ
れないまま排出されてしまう。
【0007】本発明は、上記のような問題点を解決する
ために創案されたもので、飛灰や焼却灰中に含まれる排
ガス中に排出されたダイオキシンを灰溶融炉内の高温領
域で分解し、排ガス中に含まれるダイオキシンの濃度を
低減するようにした灰溶融炉を提供することを目的とす
るものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明によれば、飛灰や焼却灰を溶融処理する灰溶
融炉であって、頂部に灰投入口と排ガス排出口を、底部
に溶融メタル排出口を、中間部に溶融スラグをオ−バ−
フロ−させて出滓する出滓口とを有しており、灰溶融室
の灰投入口と排ガス排出口との間に、下端が溶融スラグ
上面との間に所要の間隔を有する仕切壁を頂部から垂下
して設け、灰溶融室内で溶融スラグ上面に浮上している
灰固体層から生じた排ガスを仕切壁によって下方に迂回
させて溶融スラグ面上を通過させてから排出するように
した灰溶融炉が提供される。
【0009】本発明の好ましい実施形態によれば、出滓
口の灰溶融室側に、溶融スラグ上面に浮上した固体灰の
流出を防ぐ仕切板を配設した。
【0010】次に本発明の作用を説明する。灰溶融室内
で灰固体層が加熱されて生じた排ガスは、仕切壁によっ
て下方に迂回させられて溶融スラグ面上の温度の高い領
域を通過してから排出する。したがって、飛灰や焼却灰
中に含まれるダイオキシンを灰溶融炉内で分解し、排ガ
ス中に含まれるダイオキシンの濃度を低減することがで
きる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好ましい実施形態
を図面に基づいて説明する。図1は本発明の一実施形態
を示すもので、本発明による灰溶融炉の縦断面図であ
る。図1において、1は飛灰や焼却灰を溶融処理する灰
溶融炉であり、2は灰溶融室である。3は灰溶融炉1の
中間に設けた溶融スラグ12をオ−バ−フロ−させて出
滓する出滓口である。4は灰溶融炉1の底部に設けた溶
融メタル排出口である。5は灰溶融炉1の頂部を貫通す
るように設けた主電極であり、6は灰溶融炉1の底部
に、主電極5と対峙するように埋設した底部電極であ
る。14はこれら主電極5と底部電極6に直流通電する
電源であり、15および16はその電線である。7は灰
溶融室2の頂部に設けた灰投入口で、図示しないコンベ
ヤなどにより搬送された飛灰や焼却灰を灰溶融室2内に
投入する。8は灰投入口7と同様に灰溶融室2の頂部に
設けた排ガス排出口(排気口)である。9は灰溶融室2
の灰投入口7と排気口8との間であって排気口8の近傍
に、下端が溶融スラグ12上面との間に所要の間隔を有
して灰溶融炉1の頂部から垂下して設けた仕切壁であ
る。10は仕切壁9の排気口8側に形成された高温反応
室である。11は灰溶融室2内に投入された飛灰や焼却
灰などの灰固体層で、未溶融の状態で溶融スラグ層12
の上に浮いた状態となっている。13は溶融スラグ12
と分離して灰溶融室2底部に溜まった溶融メタル層であ
る。溶融メタル層13内では溶融スラグ層12に比べて
電気抵抗が極端に少ないので、この部分ではジュール熱
が発生せず、メタルの大部分は固体で、上面だけがわず
かに溶融している。溶融メタル層13は、適当な時期に
主電極5との間でアークを発生させてメタルを溶融して
からメタル排出口4を通して外部に排出する。12aは
出滓口3からオーバーフローして落下した溶融スラグで
ある。17は排ガス流である。なお、出滓口3を灰溶融
炉1の中間に設けたのは、溶融スラグ層12のレベルを
一定に保持するためである。
【0012】図2は本発明の他の実施形態を示す図で、
図1の一部を拡大した図である。図2において、18は
灰溶融炉1の出滓口3の灰溶融室2側に突出するように
配設した仕切板で、その下端は溶融スラグ層12内に没
入しており、溶融スラグ12上に浮上した灰固体層11
の固体灰の出滓口3からの流出を防止する。
【0013】次に本発明の実施形態の作用について説明
する。灰溶融炉1の灰溶融室2内に投入された飛灰や焼
却灰などの灰固体層11を、電源14から主電極5およ
び底部電極6に直流通電して溶融スラグ12を生成す
る。灰溶融室2内で灰固体層11が加熱されて生じた排
ガスは、仕切壁9によって下方に迂回させられて溶融ス
ラグ12面上の1,100℃以上の高温領域を通過して
熱分解し、高温反応室10を経て排気口8から排出す
る。また、溶融スラグ層12上に浮上した灰固体層11
の固体灰は、仕切板18によって出滓口3からの流出を
防止することができる。
【0014】本発明は、上記実施の形態に限定されるも
のではなく、仕切壁を水冷などにより冷却して長寿命化
を図るなど、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変更
し得ることは勿論である。
【0015】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、飛
灰や焼却灰中に含まれるダイオキシンを灰溶融室内で分
解させるので、灰溶融室内で灰固体層が加熱されて生じ
た排ガス中に含まれるダイオキシンの濃度を低減するこ
とができる優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による灰溶融炉の縦断面図である。
【図2】本発明の他の実施形態を示す図1の一部拡大図
である。
【図3】従来の灰溶融炉の縦断面図である。
【符号の説明】
1 灰溶融炉 2 灰溶融室 3 出滓口 4 メタル排出口 5 主電極 6 底部電極 7 灰投入口 8 排ガス排出口(排気口) 9 仕切壁 10 高温反応室 11 灰固体層 12 溶融スラグ 13 溶融メタル 14 電源 17 排ガス流 18 仕切板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI F23G 7/00 103 B09B 3/00 303L (72)発明者 梅田 十次郎 東京都江東区豊洲二丁目1番1号 石川島 播磨重工業株式会社東京第一工場内 (72)発明者 鈴木 俊行 東京都江東区豊洲二丁目1番1号 石川島 播磨重工業株式会社東京第一工場内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 飛灰や焼却灰を溶融処理する灰溶融炉で
    あって、頂部に灰投入口と排ガス排出口を、底部に溶融
    メタル排出口を、中間部に溶融スラグをオ−バ−フロ−
    させて出滓する出滓口とを有しており、灰溶融室の灰投
    入口と排ガス排出口との間に、下端が溶融スラグ上面と
    の間に所要の間隔を有する仕切壁を頂部から垂下して設
    け、灰溶融室内で溶融スラグ上面に浮上している灰固体
    層から生じた排ガスを仕切壁によって下方に迂回させて
    溶融スラグ面上を通過させてから排出するようにしたこ
    とを特徴とする灰溶融炉。
  2. 【請求項2】 前記出滓口の灰溶融室側に、溶融スラグ
    上面に浮上した固体灰の流出を防ぐ仕切板を配設した請
    求項1記載の灰溶融炉。
JP10003713A 1998-01-12 1998-01-12 灰溶融炉 Pending JPH11201439A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10003713A JPH11201439A (ja) 1998-01-12 1998-01-12 灰溶融炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10003713A JPH11201439A (ja) 1998-01-12 1998-01-12 灰溶融炉

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11201439A true JPH11201439A (ja) 1999-07-30

Family

ID=11564974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10003713A Pending JPH11201439A (ja) 1998-01-12 1998-01-12 灰溶融炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11201439A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114260297A (zh) * 2022-03-02 2022-04-01 中国恩菲工程技术有限公司 适用于飞灰熔融及烟气净化处理的装置及方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02175620A (ja) * 1988-09-10 1990-07-06 Sorg Gmbh & Co Kg 廃棄物処理方法と装置
JPH08254306A (ja) * 1995-03-17 1996-10-01 Hitachi Zosen Corp 電気式灰溶融炉のメタル排出方法および装置
JPH09170745A (ja) * 1995-12-20 1997-06-30 Daido Steel Co Ltd 未溶融灰流出防止装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02175620A (ja) * 1988-09-10 1990-07-06 Sorg Gmbh & Co Kg 廃棄物処理方法と装置
JPH08254306A (ja) * 1995-03-17 1996-10-01 Hitachi Zosen Corp 電気式灰溶融炉のメタル排出方法および装置
JPH09170745A (ja) * 1995-12-20 1997-06-30 Daido Steel Co Ltd 未溶融灰流出防止装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114260297A (zh) * 2022-03-02 2022-04-01 中国恩菲工程技术有限公司 适用于飞灰熔融及烟气净化处理的装置及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1759941A (zh) 新型加热熔融处理垃圾焚烧飞灰方法及设备
JPH11201439A (ja) 灰溶融炉
JP3280265B2 (ja) 焼却残渣と飛灰の溶融処理装置及びその溶融処理方法
JP3744668B2 (ja) 灰溶融炉
JPH11270834A (ja) 灰溶融炉
JPH0694926B2 (ja) 焼却灰の溶融処理方法
JPH102539A (ja) 灰溶融炉
JP3757409B2 (ja) 灰溶融炉および灰溶融炉の炉底電極の形成方法
JP3714384B2 (ja) 灰溶融炉
JP3918280B2 (ja) 灰溶融炉の運転方法
JPH11244653A (ja) 灰溶融炉の排ガス処理装置
JP3744669B2 (ja) 灰溶融炉
JP3575785B2 (ja) 二次燃焼室の落下灰処理方法及びその装置
JP2896563B2 (ja) 廃棄物溶融炉
JP2896562B2 (ja) 廃棄物溶融炉
JP3350169B2 (ja) 廃棄物の溶融処理方法及び装置
JP3714383B2 (ja) 灰溶融炉およびその運転方法
JP3921784B2 (ja) 灰溶融炉
JPH0519277B2 (ja)
KR200360956Y1 (ko) 콜드 탑 슬래그법을 이용한 소각재 처리 장치
JPH09318034A (ja) 灰溶融炉
JPH11237024A (ja) 灰溶融炉の出滓装置
JP3857089B2 (ja) 灰溶融処理方法及び灰溶融処理装置
JP2001149891A (ja) 重金属含有物質を溶融させる方法
JP2003056832A (ja) 溶融炉の排ガス処理設備

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040723

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051003

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051208