JPH11194357A - 液晶表示装置およびその製造方法 - Google Patents

液晶表示装置およびその製造方法

Info

Publication number
JPH11194357A
JPH11194357A JP117998A JP117998A JPH11194357A JP H11194357 A JPH11194357 A JP H11194357A JP 117998 A JP117998 A JP 117998A JP 117998 A JP117998 A JP 117998A JP H11194357 A JPH11194357 A JP H11194357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
clip
display panel
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP117998A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Iwane
孝博 岩根
Yoshinori Tanaka
好紀 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP117998A priority Critical patent/JPH11194357A/ja
Publication of JPH11194357A publication Critical patent/JPH11194357A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/361Assembling flexible printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/365Assembling flexible printed circuits with other printed circuits by abutting, i.e. without alloying process

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 製品の歩留まりを向上することができるとと
もに、その信頼性を大幅に向上することができることに
より、トータルコストを低減することができる液晶表示
装置およびその製造方法を提供する。 【解決手段】 液晶表示パネルとプリント基板との接続
方法として、近年多用されているのがクリップピンC1
であるが、そのクリップピンC1を、そのクリップ部2
1に複数の突起T11を有する形状にすることにより、
液晶表示パネルとクリップピンC1との導通信頼性を向
上させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶表示パネルと
プリント基板とをクリップピンを用いて接続した液晶表
示装置およびその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】今日、液晶表示装置は、従来のCRTな
どを使用した表示装置に比べ、低電圧駆動,低消費電
力,薄型・軽量化が一段と進化し、AV,OA機器を始
めとして数多くの電化製品に広く使用されている。
【0003】従来、液晶表示装置において、その液晶表
示パネルの端子部透明電極とプリント基板との接続方法
としては、ゼブラゴム,ヒートシール,クリップピン等
による方法が主流である。なかでも、クリップピンを使
用する製品が、その加工のし易さ等から重宝され増加の
一途を辿っている。また最近では、車載用途等の高耐久
信頼性が必須といわれる分野にたくさんの需要があり、
一般的な信頼性では耐えられず、より長時間,より過酷
な条件下で耐えうる信頼性が市場から要求され、そのよ
うな背景のなかで、今まで以上に、液晶表示パネルに対
する導通的信頼性の更なる向上が強く要求されている。
【0004】このような従来の液晶表示装置について以
下に説明する。図3にクリップピンを使用した液晶表示
装置の代表的な構成例を示した。図3に示すように、一
般に液晶表示装置は、画像を表示する液晶表示パネル1
2と、その画像表示を駆動するための電気信号を出力す
るプリント基板P1と、導電性を有し液晶表示パネル1
2とプリント基板P1とを電気的に接続するクリップピ
ン1などの接続体とから構成されている。
【0005】液晶表示パネル12は、第1の透明電極5
1が形成された第1のガラス基板4と第2の透明電極5
2が形成された第2のガラス基板8とを、スペーサ10
を介してシール剤として作用する接着剤7で固定し、2
枚のガラス基板4,8の間に液晶9を注入工法あるいは
滴下工法により充填して作られる。液晶9を封入後、液
晶表示パネル12は、2枚のガラス基板4,8上に偏光
板6,11が貼り付けられ、その後、端子部透明電極3
にクリップピン1が取り付けられ、このクリップピン1
を介してプリント基板P1に固定される。
【0006】このようにして製造された液晶表示装置に
おいて、液晶表示パネル12とクリップピン1との接続
導通は、クリップピン1のクリップ部2と端子部透明電
極3との接触により得られるが、クリップピン1は金属
であり片や端子部透明電極3部分はガラスであるという
両方とも物質的に固い材料のため、それらの間には、そ
の導通の手助けを行うための導通材が製造過程において
印刷される。この導通材の仲介により、プリント基板P
1より伝えられた電気信号がクリップピン1を通じて液
晶表示パネル12に伝わり、この電気信号により、第1
の透明電極51および第2の透明電極52を通じて液晶
9が駆動され、液晶表示パネル12上に画像表示され
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記のよ
うな従来の液晶表示装置では、クリップピン1のクリッ
プ部2と端子部透明電極部3との接触部分は突起T1に
よる僅かしかなく、少々過酷な条件下で使用した際に
は、それらの導通が途切れてしまい、たちまちのうちに
表示不具合を生じてしまうという問題点を有していた。
【0008】事実、一般的な耐久性でよい液晶表示装置
においては、その液晶表示パネル12とクリップピン1
との導通不具合は生じないが、厳しい信頼性を要求する
液晶表示装置においては、その液晶表示パネル12とク
リップピン1との導通不具合を多数起こしている。
【0009】このように、クリップピン1のクリップ部
2における突起T1による端子部透明電極3との接触部
分が、その形状から一点接触であったため、導通信頼性
として一般的な信頼性しか保持できず、やや厳しい条件
に耐えられないことから、市場の要求に答えることがで
きなかった。
【0010】本発明は、上記従来の問題点を解決するも
ので、製品の歩留まりを向上することができるととも
に、その信頼性を大幅に向上することができることによ
り、トータルコストを低減することができる液晶表示装
置およびその製造方法を提供する。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに本発明の液晶表示装置およびその製造方法は、液晶
表示パネルとプリント基板とを電気的に接続するための
接続体として導電性を有するクリップピンを用い、その
クリップ部に複数の突起を形成し、そのクリップ部で液
晶表示パネルの端子部透明電極をクリップした状態で、
液晶表示パネルをクリップピンを介してプリント基板に
取り付けて固定することにより、従来のクリップピンを
使用した場合よりも、クリップ部と端子部透明電極との
接触面積を増加して、導通信頼性が向上するよう配慮を
施したことを特徴とする。
【0012】以上により、製品の歩留まりを向上するこ
とができるとともに、その信頼性を大幅に向上すること
ができることにより、トータルコストを低減することが
できる。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の液晶表
示装置は、対向する透明基板間に液晶が挟持されその液
晶が電気信号で駆動されることにより画像表示する液晶
表示パネルと、その液晶表示パネルにおける前記駆動の
ための駆動部が搭載されたプリント基板とを有し、前記
プリント基板に液晶表示パネルを電気的に接続して構成
した液晶表示装置において、前記液晶表示パネルとプリ
ント基板との接続方法として、前記電気信号の印加のた
め前記液晶表示パネルに設けられた端子部透明電極とプ
リント基板との間を、導電性を有するクリップピンを使
用して接続し、前記クリップピンを、前記端子部透明電
極をクリップするクリップ部に複数の突起を有する形状
とした構成とする。
【0014】この構成によると、クリップピンのクリッ
プ部と液晶表示パネルの端子部透明電極との接触面積を
増加し、液晶表示パネルとプリント基板との導通信頼性
を向上する。
【0015】請求項2に記載の液晶表示装置は、請求項
1に記載のクリップピンを、そのクリップ部の複数の突
起が端子部透明電極との間の導通部面積を増大させて安
定的な導通を得るように構成する。
【0016】この構成によると、液晶表示パネルとプリ
ント基板との導通信頼性を飛躍的に向上するとともに、
クリップピンの端子部透明電極への挿入作業をスムーズ
にして、これ以上形状を複雑にした場合により発生する
製造工程におけるクリップピンの液晶表示パネルへの挿
入不具合をなくす。
【0017】請求項3に記載の液晶表示装置の製造方法
は、請求項1または請求項2に記載の液晶表示装置の製
造方法であって、クリップピンとして、そのクリップ部
の複数の突起を、あらかじめ前記クリップピンの製造段
階で形成したクリップピンを使用する方法とする。
【0018】この方法によると、液晶表示パネルの製造
の際に、その製造工程における製造ライン稼働をスムー
ズにして生産効率を向上することにより、製造コストを
低減する。
【0019】以下、本発明の実施の形態を示す液晶表示
装置およびその製造方法について、図面を参照しながら
具体的に説明する。本実施の形態の液晶表示装置におい
ては、そのクリップピンのクリップ部は、液晶表示パネ
ルの端子部透明電極との接触部分が複数の突起を有する
形状となっており、クリップピンのクリップ部と端子部
透明電極との接触面積を増加するとともに、液晶表示パ
ネルとプリント基板との導通信頼性を向上するような形
状となっている。
【0020】本実施の形態の液晶表示装置における液晶
表示パネルの構成については、図3に示す液晶表示装置
の場合と同様であるので、図3を用いて説明する。ま
た、図1は、本実施の形態の液晶表示装置において、液
晶表示パネルとプリント基板との接続体として使用する
クリップピンのクリップ部の拡大図であり、図1(a)
は本実施の形態におけるクリップ部の特徴が現れている
正面図、その側面図を図1(b)に示す。また、図2は
従来の液晶表示装置におけるクリップピンのクリップ部
の拡大図であり、図2(a)は従来のクリップ部の特徴
が現れている正面図、その側面図を図2(b)に示す。
なお、従来の液晶表示装置におけるクリップピンについ
ても、本実施の形態の液晶表示装置の場合と比較するた
めに、ここで説明する。
【0021】通常、接続体としてクリップピンを用いる
場合、クリップピンと液晶表示パネル12の端子部透明
電極3との導通を確保するため、両者の間にカーボンペ
ースト等の導通材を介する工法をとり、液晶表示装置を
作製する。なぜならば、一方は金属であり他方はガラス
基板8上に薄く膜付けされた透明導電材であるため、固
いもの同士の直接接触では導通が確保されにくく、その
両者の間を取り持つ材料を介した構造が必須となる。こ
の方法が、現在では最も一般的な液晶表示装置の製造方
法である。
【0022】また、図2に示すように、クリップピンC
2のクリップ部22は、端子部透明電極3との接続を保
持するため、端子部透明電極3を含むガラス基板8を突
起T12により上下から挟み込む形状をしているが、最
近の市場要望である高信頼性を実現するためには、図2
のような上下それぞれ1箇所の突起T12による一点の
接触部分しかない形状では導通信頼性が不足しており、
導通不良による表示不具合が多数発生している。
【0023】以上のような不具合を解決するために、図
1に示すように、クリップピンC1の金型製造の段階か
ら、クリップ部21が突起T11によりギザギザな山形
形状となるクリップピンC1を用いて製品を製造し、ク
リップピンC1の端子部透明電極3への挿入性の確認お
よび導通信頼性の比較試験を行った。
【0024】また、クリップピンC1は、一定長さの材
料を用い、一定本数分を一度に打ち抜く金型を使用して
数珠つなぎで次々と製造するため、従来のクリップピン
C2の厚みでは、複数の突起T11を有する形状を形成
した際に、その厚さが薄くなり、ガラス基板8を噛み込
む力が弱くなる可能性がある。
【0025】こうなってしまっては、クリップピンC1
は、接続体としての本来の役割が損なわれてしまう。そ
こで、適当な厚みはどのくらいなのかという確認試験も
併せて行った。また、製品として品質を損なうこと無く
生産できるのかの確認試験も併せて行った。 (試験1) (試験条件)図1に示すクリップピンC1のクリップ部
21の形状に関して、複数の突起T11の個数を変化さ
せ、図3に示す一般的な液晶表示装置における液晶表示
パネル12の端子部透明電極3への挿入性、および突起
T11の個数としていくつくらいの個数が適当なのかの
確認を行った。挿入方法は、従来通りの工法とし、当
然、カーボンペーストが印刷された後、挿入を行った。
なお、各条件に対し10台ずつ試験を行った。 (評価方法)液晶表示パネル12の端子部透明電極3へ
の挿入の成功数を確認した。 (試験結果)表1のような結果が得られた。
【0026】
【表1】
【0027】(試験2) (試験条件)図1に示すように、クリップ部21の形状
が複数の突起T11を有する形状であり、なおかつその
個数が3個のものと、図2に示す従来通りの形状である
突起T12が1個のものとの間で、導通信頼性の比較確
認試験を行った。 (評価方法)図1に示す特徴を持ったクリップピンC1
を挿入した液晶表示パネル12と、図2に示す従来のク
リップピンC2を挿入した液晶表示パネル12とを用意
し、規定の波形と電圧を印可しながら、以下の試験を行
った。
【0028】耐熱性試験(80℃雰囲気中にて連続通
電) 耐湿性試験(60℃,90%RH雰囲気中にて連続通
電) 上記試験条件中で240時間通電放置した後、各々の液
晶表示パネル12を取り出し、表示部分の点灯確認を行
った。なお各試験とも、各クリップピンC1,C2に対
し10台ずつ投入した。 (試験結果)表2のような結果が得られた。
【0029】
【表2】
【0030】以上の実施の形態から、クリップ部に複数
の突起形状を設けることにより、導通信頼性が格段に向
上し、更に、市場要求に十分応えうる仕様を確立するこ
とができた。
【0031】また、複数の突起形状とするため、従来の
クリップピンの厚みでは薄く、クリップピンとしての機
能を果たせないため、どの厚みが適しているのか試験し
た結果、コスト面も考慮した上で、0.5mmが最も適
していることが分かった。これ以上厚すぎては極端なコ
ストアップが生じ、また薄すぎては、本来のクリップピ
ンとしてのガラス基板を噛み込む力が弱くなり、接続体
としての機能が果たせなくなってしまう。
【0032】最後に、複数の突起形状を形成したときの
先端部分は、図1に示すように、円形状が望ましい。四
角形などの多角形にしてしまうと、いくら突起T11の
個数を多くしても接触面積を稼ぐことができず、導通不
具合を引き起こしてしまうからである。
【0033】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、クリップ
ピンのクリップ部と液晶表示パネルの端子部透明電極と
の接触面積を増加し、液晶表示パネルとプリント基板と
の導通信頼性を向上することができる。
【0034】また、液晶表示パネルとプリント基板との
導通信頼性を飛躍的に向上するとともに、クリップピン
の端子部透明電極への挿入作業をスムーズにして、これ
以上形状を複雑にした場合により発生する製造工程にお
けるクリップピンの液晶表示パネルへの挿入不具合をな
くすことができる。
【0035】また、液晶表示パネルの製造の際に、その
製造工程における製造ライン稼働をスムーズにして生産
効率を向上することにより、製造コストを低減すること
ができる。
【0036】以上のため、製品の歩留まりを向上するこ
とができるとともに、その信頼性を大幅に向上すること
ができることにより、トータルコストを低減することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の液晶表示装置におけるク
リップピンの部分拡大図
【図2】従来の液晶表示装置におけるクリップピンの部
分拡大図
【図3】液晶表示装置のクリップピンを用いた場合の一
般的な構成図
【符号の説明】
1、C1、C2 クリップピン 2、21、22 クリップ部 3 端子部透明電極 4 第1のガラス基板 51 第1の透明電極 52 第2の透明電極 6、11 偏光板 7 接着剤 8 第2のガラス基板 9 液晶 10 スペーサ 12 液晶表示パネル P1 プリント基板 T1、T11、T12 突起

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 対向する透明基板間に液晶が挟持されそ
    の液晶が電気信号で駆動されることにより画像表示する
    液晶表示パネルと、その液晶表示パネルにおける前記駆
    動のための駆動部が搭載されたプリント基板とを有し、
    前記プリント基板に液晶表示パネルを電気的に接続して
    構成した液晶表示装置において、前記液晶表示パネルと
    プリント基板との接続方法として、前記電気信号の印加
    のため前記液晶表示パネルに設けられた端子部透明電極
    とプリント基板との間を、導電性を有するクリップピン
    を使用して接続し、前記クリップピンを、前記端子部透
    明電極をクリップするクリップ部に複数の突起を有する
    形状としたことを特徴とする液晶表示装置。
  2. 【請求項2】 クリップピンを、そのクリップ部の複数
    の突起が端子部透明電極との間の導通部面積を増大させ
    て安定的な導通を得るように構成したことを特徴とする
    請求項1に記載の液晶表示装置。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2に記載の液晶表
    示装置の製造方法であって、クリップピンとして、その
    クリップ部の複数の突起を、あらかじめ前記クリップピ
    ンの製造段階で形成したクリップピンを使用することを
    特徴とする液晶表示装置の製造方法。
JP117998A 1998-01-07 1998-01-07 液晶表示装置およびその製造方法 Pending JPH11194357A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP117998A JPH11194357A (ja) 1998-01-07 1998-01-07 液晶表示装置およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP117998A JPH11194357A (ja) 1998-01-07 1998-01-07 液晶表示装置およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11194357A true JPH11194357A (ja) 1999-07-21

Family

ID=11494231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP117998A Pending JPH11194357A (ja) 1998-01-07 1998-01-07 液晶表示装置およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11194357A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006227076A (ja) * 2005-02-15 2006-08-31 Denso Corp 表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006227076A (ja) * 2005-02-15 2006-08-31 Denso Corp 表示装置
JP4572694B2 (ja) * 2005-02-15 2010-11-04 株式会社デンソー 表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4514042A (en) Thin structure of display panel
JP3107078B2 (ja) 液晶表示装置
JP3431447B2 (ja) 表示装置
JPH10207399A (ja) 液晶表示装置
JPH11194357A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
CN101561578A (zh) 液晶显示装置的背光与变频器的结合构造
CN2758813Y (zh) 一种液晶显示器与印刷电路板的热压连接结构
JPH02259623A (ja) 液晶表示素子
CN209134683U (zh) 一种电路板结构及显示面板
JP2668653B2 (ja) 導通接触端子
JPH02248926A (ja) 液晶表示装置
KR200222471Y1 (ko) 액정표시소자
CN211628717U (zh) 一种导电膜的导电引线结构
CN220730581U (zh) 一种新型cog连接方式的液晶显示模块
JPH11316384A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JPH03218473A (ja) 表示パネル用プローブ
CN101509624A (zh) 平板显示器及其背光模块
JPS6039617A (ja) 液晶表示素子の外部取り出し端子構造
JPH03121417A (ja) 液晶表示装置
JP2576592B2 (ja) コネクタ
JPH0425732Y2 (ja)
KR100246842B1 (ko) 액정 디스플레이 모듈의 실장 배선 및 그 제조방법
JPH11184405A (ja) 液晶表示装置
JPH04264525A (ja) 液晶表示装置
KR100278614B1 (ko) 타일드 액정표시장치