JPH11194108A - 共存物質の存在下における成分量の測定方法及び測定装置 - Google Patents

共存物質の存在下における成分量の測定方法及び測定装置

Info

Publication number
JPH11194108A
JPH11194108A JP10013450A JP1345098A JPH11194108A JP H11194108 A JPH11194108 A JP H11194108A JP 10013450 A JP10013450 A JP 10013450A JP 1345098 A JP1345098 A JP 1345098A JP H11194108 A JPH11194108 A JP H11194108A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
measurement
content
component
measured
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10013450A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3848993B2 (ja
Inventor
Yoshiharu Sato
義治 佐藤
Hisashi Okuda
久 奥田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arkray Inc
Original Assignee
KDK Corp
Kyoto Daiichi Kagaku KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KDK Corp, Kyoto Daiichi Kagaku KK filed Critical KDK Corp
Priority to JP01345098A priority Critical patent/JP3848993B2/ja
Priority to DE1998622429 priority patent/DE69822429T2/de
Priority to EP98124420A priority patent/EP0928967B1/en
Priority to CNB991010027A priority patent/CN1151375C/zh
Priority to US09/225,321 priority patent/US6377896B1/en
Publication of JPH11194108A publication Critical patent/JPH11194108A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3848993B2 publication Critical patent/JP3848993B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/28Electrolytic cell components
    • G01N27/30Electrodes, e.g. test electrodes; Half-cells
    • G01N27/327Biochemical electrodes, e.g. electrical or mechanical details for in vitro measurements
    • G01N27/3271Amperometric enzyme electrodes for analytes in body fluids, e.g. glucose in blood
    • G01N27/3274Corrective measures, e.g. error detection, compensation for temperature or hematocrit, calibration
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/807Apparatus included in process claim, e.g. physical support structures
    • Y10S436/808Automated or kit

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】共存物質が測定値に及ぼす影響を自動的に補正
するのに適した測定方法及び測定装置を提供する。 【解決手段】測定試料を用いて測定されたある物性にお
ける値に基づいて測定試料中の測定成分の含有量を求め
る方法であって、測定試料中で測定成分と共存する他の
物質の含有量に当該測定値が影響される場合において、
共存物質の含有量Htが既知の測定試料を用いて測定さ
れた上記物性における値を、共存物質の含有量Htと上
記物性において予め設定した設定値Vとの対応関係を表
す補正用テーブルに基づいて、Htが一定の基準値Ht
sであるとしたときの値Vcに補正することを特徴とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、測定試料中の測
定成分の含有量が他の成分量に影響される場合における
当該測定成分量を測定する方法及び測定装置に属する。
この測定方法及び測定装置は、医療分野において、簡易
且つ迅速に血糖値を測定するために好適に利用されう
る。
【0002】
【従来の技術】測定試料中の測定成分の含有量が他の成
分量に影響されるために、測定成分の含有量を正確に測
定できない場合がある。例えば、乾燥した試薬と血液
(測定試料)とを反応させる、いわゆるドライケミスト
リーによる血糖値測定システムがそれである。ドライケ
ミストリーは、専門技術を要する液体試薬の準備や廃棄
などの面倒な操作も高価な設備も不要であることから、
緊急検査のため、診察前検査のため、又は患者自らが簡
易に血糖値を測定するための手段として好ましく利用さ
れている。
【0003】従来のドライケミストリーによる測定シス
テムとして、反射率測定法と固定化酵素電極法とが知ら
れている。反射率測定法は、試験片に発色試薬を固定し
ておき、これを測定試料と反応させたときの試薬の色相
の変化を、光源から発せられた光の反射率として測定す
ることを原理とする。
【0004】固定化酵素電極法の場合、血糖値測定用の
試験片には電極が形成され、電極上にグルコース酸化酵
素(GOD)及び電子伝達体であるフェリシアン化カリ
ウムが固着されている。そして、GODが血中のグルコ
ースをグルコン酸に酸化すると同時にフェリシアン化物
イオンに電子を与えてフェロシアン化物イオンとする。
ここで電極間に一定電圧をかけるとフェロシアン化物イ
オンは電子を陽極に与え、フェリシアン化物イオンに戻
るとともに電流が発生する。この電流量を測定すること
を原理とする。測定成分がグルコースではなく乳酸であ
る乳酸値測定用試験片には、GODに代えて乳酸酸化酵
素(LOD)が固着される。又、電子伝達体はフェリシ
アン化物イオンに限らず、フェロセンでも良い。
【0005】いずれの原理も測定試料中の液体部分(血
糖測定の場合は血清部分)を測定対象とするために、測
定試料中の固形物(血糖測定の場合は主として赤血球)
の量によって、測定値が影響される。即ち、反射率測定
法においては、固形物が多いほど相対的に液体量が少な
くなるので、試薬の溶出速度が遅くなって発色し難くな
る。また、固定化酵素電極法においては、固形物が電極
に付着して電極の有効面積を減じる。従って、いずれの
原理に基づいて測定しても、固形物が多いほど、測定値
から算出される測定成分含有量が真の含有量よりも低く
なる。そこで、固形物の量と測定値との相関関係を表す
検量線を予め作成し、この検量線に基づいて測定値を補
正する方法が考えられる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、固形物の量と
測定値との相関関係は、測定成分の真の含有量によって
異なり、一次回帰も二次回帰もできず、多変量解析式に
も乗らないため、これを装置に記憶させることができな
い。従って、ドライケミストリーによる測定システムに
おいて、共存物質の影響を測定装置で自動的に補正する
ことができなかった。それ故、この発明の目的は、共存
物質が測定値に及ぼす影響を自動的に補正するのに適し
た測定方法及び測定装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】その目的を達成するため
に、この発明の測定方法は、測定試料を用いて測定され
たある物性における値に基づいて測定試料中の測定成分
の含有量を求める方法であって、測定試料中で測定成分
と共存する他の物質の含有量に当該測定値が影響される
場合において、共存物質の含有量Htが既知の測定試料
を用いて測定された上記物性における値を、共存物質の
含有量Htと上記物性において予め設定した設定値Vと
の対応関係を表す補正用テーブルに基づいて、Htが一
定の基準値Htsであるとしたときの値に補正すること
を特徴とする。
【0008】この測定方法では、共存物質の含有量Ht
が既知量(例えばHtkとする)である測定試料を用い
る。例えば血液である。従って、Htkが不明であると
きは予めHtkを他の適当な方法又は装置で求めてお
く。Htkはヘマトクリット値(赤血球容積)のように
測定試料の採取源(ヘマトクリット値の場合は検査対象
者)に固有であれば、最初の測定時に求めるだけでよ
く、次回以後はその値を利用することができる。
【0009】そして、この測定試料を用いて上記物性を
測定する。この物性は試料中の測定成分量に応じて変化
するものであればよい。例えば光透過率のように試料単
独の物性に限らず、試料を発色試薬と反応させて得られ
る反応後試料の光反射率や酸化還元試薬と反応させて取
り出される電流電圧値も含まれる。説明の便宜上、この
測定値をVmとする。また、上記の補正用テーブルを準
備しておく。補正用テーブル中のHtとVとの対応関係
については、測定成分及び共存物質のいずれの含有量も
既知の種々の測定試料を用いて上記物性における値を測
定し、これを設定値とすることにより求めることができ
る。説明の便宜上、測定成分含有量G毎にHtとVが対
応づけられてHtが列方向に、Vが行方向に各々サイズ
順にソートされているものとする。この場合、補正用テ
ーブルは、測定成分の既知量Gがパラメータとなる。た
だし、配列方向は限定されない。
【0010】次に補正用テーブルに基づいて、VmをH
tが一定の基準値Htsであるとしたときの値に補正す
る。これは通常、先ず補正用テーブルのデータからから
比例配分してHtがHtkであるときのVmに最も近い
2つのV値を求め、これら2つのV値からHtがHts
であるとしたときのV値を求める。その後は、得られた
V値から検量線などにより測定成分量を導き出しても良
いが、検量線の直線性が悪い場合などは予めV値と対応
成分量との対応関係を表す主テーブルを準備しておき、
この主テーブルに基づいて測定成分量を導き出すと良
い。このように補正用テーブルに基づいてVmをHtが
基準値Htsであるとしたときの値に補正したうえで、
補正値Vcから測定成分量を導き出すので、Htによる
影響如何にかかわらず、高精度に測定成分量を導出する
ことができる。
【0011】この発明の測定方法を実施する適切な測定
装置は、測定試料を用いて測定されたある物性における
値に基づいて測定試料中の測定成分の含有量を求める装
置であって、測定試料中で測定成分と共存する他の物質
の含有量に当該測定値が影響されるものにおいて、共存
物質の含有量Htと上記物性において予め設定した設定
値Vとの対応関係を表す補正用テーブルと、共存物質の
一定の含有量Htkを記憶するHtkファイルと、測定
試料を用いて測定された上記物性における値を、補正用
テーブルとHtkとに基づいて、Htが一定の基準値H
tsであるとしたときの値に補正する演算手段とを備え
ていることを特徴とする。
【0012】補正用テーブルは通常、記憶装置に記憶さ
れる。一旦補正用テーブルを作成すれば改訂されるまで
利用する必要があるので、ROMに格納しておくと良
い。Htkは、測定試料の性質によって異なるので、測
定の度に更新する必要がある。従って、RAMに格納し
ておくと良い。ただし、同じ個体を採取源とする測定試
料間では通常、Htkは同じ値であるので採取源が同じ
である限り2回目以降の測定時には更新の必要はない。
更に主テーブルに基づいて前記補正値Vcから測定成分
量を導き出す場合、主テーブルも補正用テーブルと同じ
記憶装置に記憶させておく。演算手段は通常CPU及び
コンピュータプログラムで実現可能であるが、これと等
価の制御回路であってもよい。
【0013】
【発明の実施の形態】前記測定成分は例えばグルコース
であり、共存物質は例えば血球成分である。特に共存物
質が赤血球であるとき、その含有量はヘマトクリット値
で表される。ヘマトクリット値は各個人毎に一定である
ので、測定装置を個人用とすれば、一旦Htkをファイ
ルに格納すれば同じ人物が装置を使用する限りHtkフ
ァイルを更新する必要がない。前記物性は好ましくはグ
ルコースの酸化反応に起因して発生する電流である。血
糖値と電流量とが対応しているので、高精度に測定でき
るからである。
【0014】図1に本発明の実施形態である血糖値測定
装置の構成を示す。この装置は、固定化酵素電極法を原
理とする。装置1は、本体2及び測定用の試験片3から
なる。試験片3には電極が形成され、電極上にグルコー
ス酸化酵素(GOD)及び電子伝達体であるフェリシア
ン化カリウムが固着されている。本体2は、試験片3が
出力する電流値を電圧値に換算しデジタル値に変換する
変換回路4、CPU5、ROM6、RAM7及びディス
プレイ8を装備している。試験片3には一対の電極が設
けられ、この電極にGOD及びフェリシアン化カリウム
が固定されている。RAM7にはHtkファイルが格納
されている。ROM6には補正用テーブル及び主テーブ
ルが記憶されているほか、所定のプログラムが格納され
ている。プログラムは、それらのテーブルと変換回路4
の出力値とHtk値とに基づいて測定成分量を導き、イ
ンターフェイス9を介してディスプレイ8に表示するよ
うに組まれている。
【0015】
【実施例】−実施例1− 本例では、ヘマトクリット値39%の患者が図1の測定
装置を用いて血糖値を測定する場合について説明する。
補正用テーブルとして表1のものをROMに記憶させ
る。このテーブルは、種々のヘマトクリット値及び血糖
値の血液を用いて、グルコースの酸化反応に起因して発
生する電流量を電圧量に換算し、これを設定値として列
挙したものである。各設定値は、ヘマトクリット値が4
5%のときの、あるグルコース濃度G50に対応する電
圧量が40mV、それ以上のグルコース濃度G100−
G600に対応する電圧量も濃度に応じて増加するよう
に各々所定の増幅率で増幅されたものである。
【0016】
【表1】
【0017】補正前の変換回路4の出力値Vmは45m
Vである。表1において、Htk=39はHt=35と
Ht=45との間にあり、Vm=45はV=40.0と
V=70.0との間にある。目的は下記表2のzを求め
ることにある。
【0018】
【表2】
【0019】先ずxを求める。(40.0-40.6)/(45-35)=(4
0.0-x)/(45-39)より、x=40.36となる。同様にし
てy=70.60となる。得られたxとyの値を、(70.
0-40.0)/(y-x)=(z-40.0)/(45-x)に代入し、z=44.
6が得られる。これを主テーブルと対照させて比例配分
により測定成分量である血糖値を求める。主テーブルは
表3であり、ROMに記憶されている。この主テーブル
は、試験片の製造ロット毎に予め複数用意しておき、測
定に用いた試験片に最もフィットするものを選択するこ
ともできる。以上の演算をCPUが瞬時に行う。
【0020】
【表3】
【0021】−実施例2− 本例では、ヘマトクリット値28%の患者が図1の測定
装置を用いて血糖値を測定する場合について説明する。
補正前の変換回路4の出力値Vmは45mVである。表
2に代わって表4におけるx、y及びzを演算する以外
は実施例1と同様である。(40.6-41.1)/(35-25)=(40.6-
x)/(35-28)より、x=40.95となる。同様にしてy
=71.70となる。得られたxとyの値を、(70.0-4
0.0)/(y-x)=(z-40.0)/(45-x)に代入し、z=43.95
が得られる。
【0022】
【発明の効果】本発明の方法によれば、共存物質の影響
により検量線を作成することのできない測定成分であっ
ても、その含有量を高精度に瞬時に測定することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態の測定装置の構成を示すブロック図で
ある。
【表4】

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】測定試料を用いて測定されたある物性にお
    ける値に基づいて測定試料中の測定成分の含有量を求め
    る方法であって、測定試料中で測定成分と共存する他の
    物質の含有量に当該測定値が影響される場合において、 共存物質の含有量Htが既知の測定試料を用いて測定さ
    れた上記物性における値を、共存物質の含有量Htと上
    記物性において予め設定した設定値Vとの対応関係を表
    す補正用テーブルに基づいて、Htが一定の基準値Ht
    sであるとしたときの値Vcに補正することを特徴とす
    る測定方法。
  2. 【請求項2】更にHtが基準値Htsであるときの前記
    物性において予め設定した設定値Vと、この設定値Vに
    対応する対応成分量との対応関係を表す主テーブルに基
    づいて前記補正値Vcから測定成分量を導き出す請求項
    1に記載の測定方法。
  3. 【請求項3】前記測定成分がグルコースであり、共存物
    質が血球成分である請求項1に記載の測定方法。
  4. 【請求項4】前記物性がグルコースの酸化反応に起因し
    て発生する電流である請求項3に記載の測定方法。
  5. 【請求項5】測定試料を用いて測定されたある物性にお
    ける値に基づいて測定試料中の測定成分の含有量を求め
    る装置であって、測定試料中で測定成分と共存する他の
    物質の含有量に当該測定値が影響されるものにおいて、 共存物質の含有量Htと上記物性において予め設定した
    設定値Vとの対応関係を表す補正用テーブルと、 共存物質の一定の含有量Htkを保持するHtkファイ
    ルと、 測定試料を用いて測定された上記物性における値を、補
    正用テーブルとHtkとに基づいて、Htが一定の基準
    値Htsであるとしたときの値Vcに補正する演算手段
    とを備えていることを特徴とする測定装置。
  6. 【請求項6】更にHtが基準値Htsであるときの前記
    物性において予め設定した設定値Vと、この設定値Vに
    対応する対応成分量との対応関係を表す主テーブルを備
    え、前記演算手段が、主テーブルに基づいて前記補正値
    Vcから測定成分量を導き出す請求項5に記載の測定装
    置。
  7. 【請求項7】前記測定成分がグルコースであり、共存物
    質が血球成分である請求項5に記載の測定装置。
  8. 【請求項8】前記物性がグルコースの酸化反応に起因し
    て発生する電流である請求項7に記載の測定装置。
JP01345098A 1998-01-06 1998-01-06 共存物質の存在下における成分量の測定方法及び測定装置 Expired - Fee Related JP3848993B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01345098A JP3848993B2 (ja) 1998-01-06 1998-01-06 共存物質の存在下における成分量の測定方法及び測定装置
DE1998622429 DE69822429T2 (de) 1998-01-06 1998-12-22 Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung einer mit einer anderen Substanz koexistierenden Substanz
EP98124420A EP0928967B1 (en) 1998-01-06 1998-12-22 Method and apparatus for the determination of a substance coexisting with another substance
CNB991010027A CN1151375C (zh) 1998-01-06 1999-01-05 与另一种物质共存的物质测定方法和装置
US09/225,321 US6377896B1 (en) 1998-01-06 1999-01-05 Method and apparatus for determination of a substance coexisting with another substance

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01345098A JP3848993B2 (ja) 1998-01-06 1998-01-06 共存物質の存在下における成分量の測定方法及び測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11194108A true JPH11194108A (ja) 1999-07-21
JP3848993B2 JP3848993B2 (ja) 2006-11-22

Family

ID=11833487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01345098A Expired - Fee Related JP3848993B2 (ja) 1998-01-06 1998-01-06 共存物質の存在下における成分量の測定方法及び測定装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6377896B1 (ja)
EP (1) EP0928967B1 (ja)
JP (1) JP3848993B2 (ja)
CN (1) CN1151375C (ja)
DE (1) DE69822429T2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7150857B2 (en) 2000-07-24 2006-12-19 Arkray, Inc. Measurement instrument, reagent carrier used for the same, information recorded medium, measurement data correcting method, and program recorded medium
JPWO2005054839A1 (ja) * 2003-12-04 2007-06-28 松下電器産業株式会社 ヘマトクリット(Hct)の測定方法およびそれに用いるセンサならびに測定装置
JPWO2005054840A1 (ja) * 2003-12-04 2007-06-28 松下電器産業株式会社 血液成分の測定方法およびそれに用いるセンサならびに測定装置
JP2008046141A (ja) * 2001-11-07 2008-02-28 F Hoffmann-La Roche Ag 器具
US7491310B2 (en) 2001-10-12 2009-02-17 Arkray, Inc. Concentration measuring method and concentration measuring apparatus
US7641785B2 (en) 2003-10-02 2010-01-05 Panasonic Corporation Method of measuring blood component and sensor used in the method
US8524055B2 (en) 2004-04-19 2013-09-03 Panasonic Corporation Method for measuring blood components and biosensor and measuring instrument for use therein
JP2016502088A (ja) * 2012-12-04 2016-01-21 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft ヘマトクリットを補正する方法およびそのために適合させた血糖測定器

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8071384B2 (en) 1997-12-22 2011-12-06 Roche Diagnostics Operations, Inc. Control and calibration solutions and methods for their use
US7494816B2 (en) * 1997-12-22 2009-02-24 Roche Diagnostic Operations, Inc. System and method for determining a temperature during analyte measurement
US6475372B1 (en) * 2000-02-02 2002-11-05 Lifescan, Inc. Electrochemical methods and devices for use in the determination of hematocrit corrected analyte concentrations
US20050103624A1 (en) * 1999-10-04 2005-05-19 Bhullar Raghbir S. Biosensor and method of making
WO2003043945A1 (en) * 2001-11-16 2003-05-30 North Carolina State University Biomedical electrochemical sensor array and method of fabrication
US8071030B2 (en) 2003-06-20 2011-12-06 Roche Diagnostics Operations, Inc. Test strip with flared sample receiving chamber
US7645373B2 (en) 2003-06-20 2010-01-12 Roche Diagnostic Operations, Inc. System and method for coding information on a biosensor test strip
US8206565B2 (en) 2003-06-20 2012-06-26 Roche Diagnostics Operation, Inc. System and method for coding information on a biosensor test strip
US7452457B2 (en) 2003-06-20 2008-11-18 Roche Diagnostics Operations, Inc. System and method for analyte measurement using dose sufficiency electrodes
US8058077B2 (en) 2003-06-20 2011-11-15 Roche Diagnostics Operations, Inc. Method for coding information on a biosensor test strip
PL1639352T3 (pl) * 2003-06-20 2019-03-29 F. Hoffmann-La Roche Ag Sposób i odczynnik do wytwarzania wąskich, jednorodnych pasków odczynnika
US7718439B2 (en) 2003-06-20 2010-05-18 Roche Diagnostics Operations, Inc. System and method for coding information on a biosensor test strip
US7488601B2 (en) 2003-06-20 2009-02-10 Roche Diagnostic Operations, Inc. System and method for determining an abused sensor during analyte measurement
US8679853B2 (en) * 2003-06-20 2014-03-25 Roche Diagnostics Operations, Inc. Biosensor with laser-sealed capillary space and method of making
US8148164B2 (en) 2003-06-20 2012-04-03 Roche Diagnostics Operations, Inc. System and method for determining the concentration of an analyte in a sample fluid
US7645421B2 (en) 2003-06-20 2010-01-12 Roche Diagnostics Operations, Inc. System and method for coding information on a biosensor test strip
US8696880B2 (en) 2004-02-06 2014-04-15 Bayer Healthcare Llc Oxidizable species as an internal reference for biosensors and method of use
BRPI0510779A (pt) * 2004-05-14 2007-11-20 Bayer Healthcare Llc métodos para realizar ajuste de hematócrito em ensaios e dispositivos para os mesmos
US7569126B2 (en) 2004-06-18 2009-08-04 Roche Diagnostics Operations, Inc. System and method for quality assurance of a biosensor test strip
US8192599B2 (en) 2005-05-25 2012-06-05 Universal Biosensors Pty Ltd Method and apparatus for electrochemical analysis
US8323464B2 (en) 2005-05-25 2012-12-04 Universal Biosensors Pty Ltd Method and apparatus for electrochemical analysis
US8016154B2 (en) 2005-05-25 2011-09-13 Lifescan, Inc. Sensor dispenser device and method of use
UY29681A1 (es) 2005-07-20 2007-02-28 Bayer Healthcare Llc Amperometria regulada
EP3483598A1 (en) 2005-09-30 2019-05-15 Ascensia Diabetes Care Holdings AG Gated voltammetry
US7749371B2 (en) 2005-09-30 2010-07-06 Lifescan, Inc. Method and apparatus for rapid electrochemical analysis
EP2080023B1 (en) 2006-10-05 2011-11-23 Lifescan Scotland Limited Method for determining hematocrit corrected analyte concentrations
WO2008040998A2 (en) 2006-10-05 2008-04-10 Lifescan Scotland Limited Systems and methods for determining a substantially hematocrit independent analyte concentration
WO2008040990A2 (en) * 2006-10-05 2008-04-10 Lifescan Scotland Limited Methods for determining an analyte concentration using signal processing algorithms
US9046480B2 (en) 2006-10-05 2015-06-02 Lifescan Scotland Limited Method for determining hematocrit corrected analyte concentrations
US8001825B2 (en) 2007-11-30 2011-08-23 Lifescan, Inc. Auto-calibrating metering system and method of use
WO2009076302A1 (en) 2007-12-10 2009-06-18 Bayer Healthcare Llc Control markers for auto-detection of control solution and methods of use
CN101643800B (zh) * 2008-08-28 2012-08-08 齐河力厚化工有限公司 一种改性脂肪醛复鞣剂的制备方法
CN105021805B (zh) * 2015-08-21 2018-03-06 三诺生物传感股份有限公司 一种人体生理参数检测结果的校正方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4436812A (en) * 1980-10-29 1984-03-13 Fuji Electric Co., Ltd. Process of calibrating a blood sugar analyzing apparatus
DE3228551A1 (de) * 1982-07-30 1984-02-02 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren zur bestimmung der zuckerkonzentration
US5065765A (en) * 1989-06-23 1991-11-19 Colin Electronics Co., Ltd. Compensation for tonometer sensor crosstalk and element spacing
DE4221848C2 (de) * 1992-07-03 2001-04-12 Eckhard Salzsieder Verfahren und Anordnung zur selbsttätigen in situ Kalibrierung von intrakorporalen Glukosemeßeinrichtungen
US5497772A (en) * 1993-11-19 1996-03-12 Alfred E. Mann Foundation For Scientific Research Glucose monitoring system
JPH09292387A (ja) 1996-04-25 1997-11-11 Kdk Corp 被測定成分量の測定方法及び被測定成分量の測定装置

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7150857B2 (en) 2000-07-24 2006-12-19 Arkray, Inc. Measurement instrument, reagent carrier used for the same, information recorded medium, measurement data correcting method, and program recorded medium
US7267802B2 (en) 2000-07-24 2007-09-11 Arkray, Inc. Measurement instrument, reagent carrier used for the same, information recorded medium, measurement data correcting method, and program recorded medium
US7491310B2 (en) 2001-10-12 2009-02-17 Arkray, Inc. Concentration measuring method and concentration measuring apparatus
JP4722900B2 (ja) * 2001-11-07 2011-07-13 エフ ホフマン−ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト 血液、血液画分または対照中のグルコース濃度を定量する方法および装置
JP2008046141A (ja) * 2001-11-07 2008-02-28 F Hoffmann-La Roche Ag 器具
US7641785B2 (en) 2003-10-02 2010-01-05 Panasonic Corporation Method of measuring blood component and sensor used in the method
JP2011141301A (ja) * 2003-12-04 2011-07-21 Panasonic Corp ヘマトクリット(Hct)の測定方法およびそれに用いるセンサならびに測定装置
US8088271B2 (en) 2003-12-04 2012-01-03 Panasonic Corporation Method of measuring hematocrit (Hct), sensor used in the method, and measuring device
JP2011047963A (ja) * 2003-12-04 2011-03-10 Panasonic Corp ヘマトクリット(Hct)の測定方法およびそれに用いるセンサならびに測定装置
JP2011047964A (ja) * 2003-12-04 2011-03-10 Panasonic Corp ヘマトクリット(Hct)の測定方法およびそれに用いるセンサならびに測定装置
JP4717636B2 (ja) * 2003-12-04 2011-07-06 パナソニック株式会社 ヘマトクリット(Hct)の測定方法およびそれに用いるセンサならびに測定装置
JPWO2005054840A1 (ja) * 2003-12-04 2007-06-28 松下電器産業株式会社 血液成分の測定方法およびそれに用いるセンサならびに測定装置
JPWO2005054839A1 (ja) * 2003-12-04 2007-06-28 松下電器産業株式会社 ヘマトクリット(Hct)の測定方法およびそれに用いるセンサならびに測定装置
JP2011141302A (ja) * 2003-12-04 2011-07-21 Panasonic Corp ヘマトクリット(Hct)の測定方法およびそれに用いるセンサならびに測定装置
JP2011141300A (ja) * 2003-12-04 2011-07-21 Panasonic Corp ヘマトクリット(Hct)の測定方法およびそれに用いるセンサならびに測定装置
JP2011047962A (ja) * 2003-12-04 2011-03-10 Panasonic Corp ヘマトクリット(Hct)の測定方法およびそれに用いるセンサならびに測定装置
US8480869B2 (en) 2003-12-04 2013-07-09 Panasonic Corporation Method of measuring hematocrit (Hct), sensor used in the method, and measuring device
US9719956B2 (en) 2003-12-04 2017-08-01 Panasonic Healthcare Holdings Co., Ltd. Method of measuring blood component, sensor used in the method, and measuring device
US8535497B2 (en) 2003-12-04 2013-09-17 Panasonic Corporation Method of measuring blood component, sensor used in the method, and measuring device
US8540864B2 (en) 2003-12-04 2013-09-24 Panasonic Corporation Method of measuring blood component, sensor used in the method, and measuring device
US9213012B2 (en) 2003-12-04 2015-12-15 Panasonic Healthcare Holdings Co., Ltd. Method of measuring blood component, sensor used in the method, and measuring device
US9285335B2 (en) 2004-04-19 2016-03-15 Panasonic Healthcare Holdings Co., Ltd. Method for measuring blood components and biosensor and measuring instrument for use therein
US8524055B2 (en) 2004-04-19 2013-09-03 Panasonic Corporation Method for measuring blood components and biosensor and measuring instrument for use therein
JP2016502088A (ja) * 2012-12-04 2016-01-21 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft ヘマトクリットを補正する方法およびそのために適合させた血糖測定器

Also Published As

Publication number Publication date
EP0928967A2 (en) 1999-07-14
JP3848993B2 (ja) 2006-11-22
DE69822429T2 (de) 2005-01-13
EP0928967A3 (en) 2000-05-17
EP0928967B1 (en) 2004-03-17
US6377896B1 (en) 2002-04-23
DE69822429D1 (de) 2004-04-22
CN1151375C (zh) 2004-05-26
CN1224164A (zh) 1999-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11194108A (ja) 共存物質の存在下における成分量の測定方法及び測定装置
JP4722900B2 (ja) 血液、血液画分または対照中のグルコース濃度を定量する方法および装置
KR101001902B1 (ko) 바이오센서 측정결과 오류의 보정방법 및 이를 이용한 장치
CA2643163C (en) Temperature-adjusted analyte determination for biosensor systems
US3933593A (en) Rate sensing batch analysis method
US8972198B2 (en) Analyte sensors and methods
CN1183384C (zh) 测量仪
RU2372588C2 (ru) Способ и устройство для реализации основанных на пороговой величине функций корректировки для биосенсоров
US8414759B2 (en) Analyte determination methods and devices
Zhang et al. Amperometric biosensor for uric acid based on uricase-immobilized silk fibroin membrane
US20100089774A1 (en) Non-enzymatic electrochemical method for simultaneous determination of total hemoglobin and glycated hemoglobin
Fogh-Andersen et al. Direct reading glucose electrodes detect the molality of glucose in plasma and whole blood
CN105891297B (zh) 一种电化学测量方法
KR20080069572A (ko) 바이오센서 측정기, 바이오센서 측정 시스템 및 바이오센서측정 방법
KR20130131117A (ko) 전기화학적 바이오센서, 휴대용 계측기 및 이들을 사용한 혈액시료 중 분석대상물질의 농도 측정방법
US4045296A (en) Rate sensing batch analysis method and enzyme used therein
Thode et al. Evaluation of an ionized magnesium-pH analyzer-NOVA 8
Sun et al. Concentration cell-based potentiometric analysis for point-of-care testing with minimum background
JP3700140B2 (ja) グルコース濃度の測定方法
CN208795691U (zh) 一种β-羟丁酸电化学传感器
JPH09318634A (ja) グルコース濃度の測定方法
JP2869610B2 (ja) 電解質分析計の校正方法
Thomas et al. The use of amperometric oxygen electrodes for measurements of enzyme reactions
EP0371490B1 (en) Measuring apparatus of two components using enzyme electrodes and the measuring method thereof
Magner Detection of ferricyanide as a probe for the effect of hematocrit in whole blood biosensors

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050104

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060530

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060613

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060707

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060724

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090908

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100908

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110908

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120908

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130908

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees