JPH11193665A - トイレブース用回転スライドドア - Google Patents

トイレブース用回転スライドドア

Info

Publication number
JPH11193665A
JPH11193665A JP36783797A JP36783797A JPH11193665A JP H11193665 A JPH11193665 A JP H11193665A JP 36783797 A JP36783797 A JP 36783797A JP 36783797 A JP36783797 A JP 36783797A JP H11193665 A JPH11193665 A JP H11193665A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door panel
door
toilet booth
attached
shaped arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP36783797A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahide Mukaide
敬秀 向出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Comany Inc
Original Assignee
Comany Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Comany Inc filed Critical Comany Inc
Priority to JP36783797A priority Critical patent/JPH11193665A/ja
Priority to TW087209402U priority patent/TW354598U/zh
Publication of JPH11193665A publication Critical patent/JPH11193665A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Residential Or Office Buildings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 幅広のドアをトイレブースに取付けした場
合、このドアの開閉操作が容易で、衝撃を伴うことなく
閉じることが出来るとともに、ガタ付くことなく安定し
てロックされるトイレブース用回転スライドドアの提
供。 【解決手段】 トイレブースの出入口にはコ型アーム2
を揺動出来るように取付けし、このコ型アーム2の上下
アーム5、6先端にはドアパネル1の上下端を連結し、
そしてドアパネル上端に取着したスライダー7又は吊車
を上レールに遊嵌してドアパネル1が回転しながらスラ
イドして開閉し、上レール3内の一方端にはクッション
材17を取着してドアパネル1が全開した際に緩衝材と
して機能させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はトイレブースに使用
される回転式スライドドアに関するものである。
【0002】
【従来の技術】トイレブースに取り付けられるドアにも
色々あって、一般にはスライド式吊戸、折れ戸、開き戸
が使用されているが、上記スライド式吊戸にあってはト
イレ幅が大きくなり、少なくとも吊戸幅の2倍以上が必
要である。又、吊戸はスライドする為に開閉時には左右
方向の力が必要となり、押したり引いたりする場合に比
べて面倒である。特に車椅子に乗っている身体障害者で
あれば、吊戸の開閉操作は容易でない。
【0003】蝶番を介して取り付けした開き戸の場合
も、ドアの幅が大きくなれば開閉操作が面倒であり、車
椅子に乗る身体障害者にとっては不便な点が多い。その
点、折れ戸は開閉操作が比較的容易であるが、中央の繋
ぎ部が安定せず、閉じた場合であってもガタツキが生じ
る。折れ戸には繋ぎ部に落とし棒を取着して床面に設け
た穴に嵌入しなくてはならず、トイレドアの開閉にこの
ような操作を伴うのでは一段と不便である。
【0004】
【本発明が解決しようとする課題】このように従来のト
イレ用ドアには上記のごとき問題がある。本発明が解決
しようとする課題はこれら問題点であり、幅広のドアで
あっても容易に開閉操作が出来、衝撃を伴うことなく閉
じることが出来ると共にガタ付くことなく安定してロッ
クがなされるトイレブース用回転スライドドアを提供す
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のトイレブース用
回転スライドドアは1枚の大きなドアパネルを回転しな
がらスライドして出入口を開閉するものであり、このド
アパネルは出入口の片側に揺動可能に取り付けしたコ型
アームの先端に軸支され、又ドアパネル上端は上レール
にガイドされる為のスライダーを備えている。又スライ
ダーに代わって吊車を取り付けする場合もある。コ型ア
ームの下アームには支持ピンが突出し、この支持ピンは
高さ調整可能な取り付け構造としてドアパネル下端の穴
に嵌入して該ドアパネルを支えている。従ってドアパネ
ルの高さ並びに傾きは支持ピンの突出高さによって調整
がなされる。
【0006】そして、ドアパネルが全開した際に衝撃を
伴わないように上レール内の片端にはストッパーとなる
クッション材を備えている。このクッション材は上レー
ルに設けている為に外観が損なわれることはない。又ロ
ック装置を備えており、該ロック装置はドアパネルの両
サイドへ突出するロック棒を有し、両ロック棒は1個の
ハンドル操作で突出する構造と成っている。以下、本発
明に係る実施例を図面に基づいて詳細に説明する。
【0007】
【実施例】図1はトイレブース用回転スライドドアの外
観図であり、同図の1はドアパネル、2はコ型アーム、
3は上レールを表している。コ型アーム2はトイレブー
スを構成する正面パネルの縁(側端)に取着した蝶番
4、4に取り付けられて揺動することが出来、コ型アー
ム2の上アーム5はドアパネル1の上端に、下アーム6
はドアパネル下端にそれぞれ連結し、下アーム6によっ
て支持されている。(ただし上レールに吊車を遊嵌して
該吊車にてドアパネルを吊設する場合には、下アーム6
に作用する荷重は一部となる。)
【0008】そしてドアパネル1の上端にはスライダー
7が上方へ突出しており、該スライダー7は下側へ開口
した上レール3に遊嵌している。そこで、コ型アーム2
が蝶番4を中心として揺動するならば、上アーム5及び
下アーム6に引っ張られてドアパネル1は回転し、同時
に上レールに沿ってスライドすることが出来る。すなわ
ち、ドアパネル1の持ち手8を押圧するならば、該ドア
パネル1はスライダー7を中心として回転すると共に、
コ型アーム2の揺動に伴ってスライドし、コ型アーム2
の縦桟9側へ寄せられる。同図の10はトイレブースの
正面パネル上端に取着している笠木であり、該笠木10
に上レール3が取り付けられている。
【0009】図2はドアパネル1を閉じた場合の縦断面
図であり、該ドアパネル1は笠木10の幅内に収まり、
上下アーム5、6の先端に取り付けされている。下アー
ム6には支持ピン11が上方へ突出し、支持ピン11は
ドアパネル1の下端に取着した受け板12の凹溝13に
嵌っている。ところで、支持ピン11は下アーム6に取
着されているが、2個のナット14、14に螺合してい
る為に、回転することで突出高さを調整することが出来
る。従って下アーム6が傾いてドアパネル1の取り付け
が正しく行われない場合には、この支持ピン11の突出
高さを調整する。
【0010】同じくドアパネル1の上端にも受け板15
が取着され、上アーム5の先端に取り付けした連結ピン
16が受け板15に形成している穴に嵌っている。この
連結ピン16と上記支持ピン11は同軸線上に位置して
いて、ドアパネル1は回転することが出来る。又同図
(a)の17はクッション材であり、ドアパネル1が開
いた際にコ型アーム2の縦桟9に当たらないように上レ
ール3内の片端に設けている。
【0011】図2(b)は上レール内にスライダー7が
嵌っている状態であり、又ドアパネルが閉じた際に該ド
アパネル1の上端に取着しているストッパー18が上レ
ール3の側面に当たっている。ストッパー18にはクッ
ション材19が設けられ、閉じた際の衝撃力を緩和する
ことが出来る。上記スライダー7はドアパネル1の上端
に取着している支柱20に取り付けされており、ドアパ
ネル1が開いた際にクッション材17には支柱20が当
たることになる。
【0012】図3(a)、(b)はドアパネル1が開い
た際に上記クッション材17に当たっている場合であ
る。ドアパネル1はコ型アーム2の揺動に伴って回転
し、上レール3とほぼ垂直状態になって開くことが出
来、この際、上レール3内に設けている取着具21に取
り付けしているクッション材17に当たる。従って衝撃
を伴うことなくドアパネル1は静かに開くことが出来
る。
【0013】図4はドアパネルに取り付けしているロッ
ク装置を表している。持ち手8は回転することが出来、
回転軸22を中心として左右に取着軸23a、23bが
設けられ、この取着軸にはロック棒24a、24bの基
部が連結している。ロック棒24aの基部は取着軸23
aに連結し、一方のロック棒24bの基部は取着軸24
bに連結している。そこで、持ち手8を180度回転す
るならば両取着軸23a、23bの位置が入れ代わって
ロック棒24a、24bはドアパネル1の側端から突出
することが出来る。
【0014】突出したロック棒24aが嵌入する為のロ
ック穴25がコ型アーム2の縦桟9に形成され、一方の
ロック棒24b先端が嵌入する為のロック穴26はトイ
レブースの正面パネル側端に設けられている。このよう
にドアパネル1の両側端から突出するロック棒24a、
24bがロック穴25、26に嵌ることでドアパネル1
は安定して閉じられる。以上述べたように、本発明のト
イレブース用回転スライドドアはドアパネルが揺動する
コ型アームに取り付けされて上レールに沿ってスライド
し、ドアパネル両側へ突出するロック棒を備えており、
さらに上レール内にはクッション材を設けたものであ
り、次のような効果を得ることが出来る。
【0015】
【発明の効果】本発明のトイレブース用回転スライドド
アのドアパネルはコ型アームの揺動に伴って回転しなが
らスライドして開閉することが出来、該ドアパネルが大
きくてもドアパネルの持ち手を軽く押圧することで容易
に開口することが出来る。従って開口幅が大きな身体障
害者用のトイレブースであっても開閉操作に支障を来す
ことはない。そして、全開した際にはドアパネルに当た
るクッション材が衝撃を緩和し、ドアパネル面にキズを
付けることはなく、しかも該クッション材は上レール内
に取り付けしている為に外部には露出せず、外観が損な
われることはない。又、ドアパネルにはその両側へ突出
するロック棒が備えられ、両ロック棒は1個の持ち手を
回転することで操作することが出来る為に安定したロッ
クが得られる。一方、コ型アームの下アームには支持ピ
ンが突出し、この支持ピンの高さを調整することでドア
パネルの高さ並びに傾きを正すことが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のトイレブース用回転スライドドア。
【図2】本発明のトイレブース用回転スライドドアの縦
断面。
【図3】ドアパネルが全開してクッション材に当たった
場合。
【図4】ドアパネルに備えているロック装置。
【符号の説明】
1 ドアパネル 2 コ型アーム 3 上レール 4 蝶番 5 上アーム 6 下アーム 7 スライダー 8 持ち手 9 縦桟 10 笠木 11 支持ピン 12 受け板 13 凹溝 14 ナット 15 受け板 16 連結ピン 17 クッション材 18 ストッパー 19 クッション材 20 支柱 21 取着具 22 回転軸 23 取着軸 24 ロック棒 25 ロック穴 26 ロック穴

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トイレブースの出入口に装着されるドア
    であって、出入口の片側にはコ型アームを揺動出来るよ
    うに取り付けし、このコ型アームの上下アーム先端には
    ドアパネルの上下端を連結し、そしてドアパネル上端に
    取着したスライダー又は吊車を上レールに遊嵌して該ド
    アパネルが回転しながらスライドして開閉する回転スラ
    イドドアにおいて、上レール内の一方端にはクッション
    材を取着してドアパネルが全開した際に緩衝材として機
    能させたことを特徴とするトイレブース用回転スライド
    ドア。
  2. 【請求項2】 上記コ型アームの下アームには支持ピン
    を設けてドアパネル下端を支えると共に、支持ピンの突
    出高さを調整してドアパネルの高さ並びに傾きを調整出
    来るようにした請求項1記載のトイレブース用回転スラ
    イドドア。
  3. 【請求項3】 ドアパネルには両側端に突出するロック
    棒を備え、両ロック棒は1個の持ち手を回転することで
    突出するように構成した請求項1又は請求項2記載のト
    イレブース用回転スライドドア。
JP36783797A 1997-12-26 1997-12-26 トイレブース用回転スライドドア Pending JPH11193665A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36783797A JPH11193665A (ja) 1997-12-26 1997-12-26 トイレブース用回転スライドドア
TW087209402U TW354598U (en) 1997-12-26 1998-06-12 Swing door bath

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36783797A JPH11193665A (ja) 1997-12-26 1997-12-26 トイレブース用回転スライドドア

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11193665A true JPH11193665A (ja) 1999-07-21

Family

ID=18490325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36783797A Pending JPH11193665A (ja) 1997-12-26 1997-12-26 トイレブース用回転スライドドア

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH11193665A (ja)
TW (1) TW354598U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10157805A1 (de) * 2001-11-26 2003-07-10 Dorma Gmbh & Co Kg Verschiebbares und verschwenkbares Türflügelelement
KR101326342B1 (ko) * 2012-09-13 2013-11-11 연세대학교 원주산학협력단 문 힌지

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10157805A1 (de) * 2001-11-26 2003-07-10 Dorma Gmbh & Co Kg Verschiebbares und verschwenkbares Türflügelelement
KR101326342B1 (ko) * 2012-09-13 2013-11-11 연세대학교 원주산학협력단 문 힌지

Also Published As

Publication number Publication date
TW354598U (en) 1999-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003278440A (ja) アーム式ヒンジ
JP3030552B2 (ja) 半自動式回転スライドドア
US4610492A (en) Rotary file locking mechanism
JPH11193665A (ja) トイレブース用回転スライドドア
JPH11193666A (ja) トイレブース用回転スライドドア
JP2004346732A (ja) 扉付き骨格構造部材
EP0810342A1 (en) Hinge for attaching a door to a supporting structure
KR19990032984U (ko) 화장실 부스용 회전슬라이드 도어
JP3433712B2 (ja) テーブル
JP3191151B2 (ja) パチンコ機の施錠装置
JPH0513919Y2 (ja)
JP2000027544A (ja) 扉開閉動用ダンパ―
JP3120212B2 (ja) 扉開閉用ダンパー
JP3968697B2 (ja) バランスドア
KR20050026195A (ko) 도어의 힌지 장치
JPH0743437Y2 (ja) ガレージ扉
JP2524081B2 (ja) 吊下折れ戸装置
KR19990032985U (ko) 화장실 부스용 회전 슬라이드도어
JP2003049577A (ja) かぶせ折戸
JPH07313271A (ja) ライティングデスク
JP2866506B2 (ja) 車庫用扉の開閉装置
JPH1159276A (ja) 車両に装備されるスロープ板装置
JPH10231649A (ja) 扉錠のハンドル装置
JPS628588B2 (ja)
JPH0732814Y2 (ja) スライド折れ戸