JPH11192739A - サーマルプリンタ - Google Patents

サーマルプリンタ

Info

Publication number
JPH11192739A
JPH11192739A JP74898A JP74898A JPH11192739A JP H11192739 A JPH11192739 A JP H11192739A JP 74898 A JP74898 A JP 74898A JP 74898 A JP74898 A JP 74898A JP H11192739 A JPH11192739 A JP H11192739A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating elements
line
time
heated
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP74898A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Yoshida
功一 吉田
Hirobumi Haga
博文 芳賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Isotec Ltd
Original Assignee
Fujitsu Isotec Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Isotec Ltd filed Critical Fujitsu Isotec Ltd
Priority to JP74898A priority Critical patent/JPH11192739A/ja
Publication of JPH11192739A publication Critical patent/JPH11192739A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 サーマルプリンタに関し、高速で印字を行う
場合でもファーストドットのカスレをなくし、良好な印
字を行うことができるようにすることを目的とする。 【解決手段】 ライン状に配置された複数の発熱素子を
有するラインサーマルヘッドと、印字データにより選択
的に該発熱素子への通電を制御する制御手段とを備え、
該制御手段は、今回発熱させるべき発熱素子の数が前に
発熱させた発熱素子の数より多い場合には、全ての発熱
素子の通電時間を長くする構成とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は発熱素子を発熱させ
て印字を行うサーマルプリンタに関する。
【0002】
【従来の技術】サーマルプリンタは発熱素子を発熱させ
て印字を行う装置である。特にラインサーマルプリンタ
は、複数の発熱素子を有するラインサーマルヘッドを含
み、POS用や、ラベル等の高速印字を行うのに広く使
用されている。このようなサーマルプリンタでは、ライ
ン状に配置された複数の発熱素子のうちのいくつかが印
字データにより選択的に発熱せしめられるようになって
いる。感熱用紙の進行とともに、ある時点ではいくつか
の発熱素子が発熱せしめられて、印字が行われ、次の時
点では他のいくつかの発熱素子が発熱せしめられて、印
字が行われる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】発熱素子の通電時間は
制御装置によって制御される。発熱素子の通電時間は、
サーマルヘッドの温度、サーマルヘッドに供給される電
圧、及びサーマルヘッドの抵抗値を基に計算され、印字
データにより選択された全ての発熱素子がこうして定め
られた通電時間の間通電される。
【0004】しかし、高速で印字を行う場合、印字始め
や、これから発熱させる発熱素子又はその周辺の発熱素
子が前に発熱していなかったときに、その発熱素子に通
電しても発熱素子の発熱が遅れて発熱が印字速度に追従
できず、ファーストドットのカスレが生じていた。本発
明の目的は、高速で印字を行う場合でもファーストドッ
トのカスレをなくし、良好な印字を行うことのできるサ
ーマルプリンタを提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によるサーマルプ
リンタは、ライン状に配置された複数の発熱素子を有す
るラインサーマルヘッドと、印字データにより選択的に
該発熱素子への通電を制御する制御手段とを備え、該制
御手段は、今回発熱させるべき発熱素子の数が前に発熱
させた発熱素子の数より多い場合には、全ての発熱素子
の通電時間を延長するようにしたことを特徴とするもの
である。
【0006】好ましくは、発熱素子の通電時間の基準値
がAの場合、Bを定数として、発熱素子の通電時間をA
×Bに延長するとよい。上記構成のサーマルプリンタで
は、今回発熱させるべき発熱素子の数が前に発熱させた
発熱素子の数より多い場合には、発熱素子に通電する時
間を長くする。その結果、高速で印字を行う場合、印字
始めや、これから発熱させる発熱素子又はその周辺の発
熱素子が前に発熱していなかったときであっても、発熱
素子の通電時の発熱遅れが生じて発熱が印字速度に追従
できなくなることが改善され、ファーストドットのカス
レが解消される。また、この制御手段は、今回発熱させ
るべき発熱素子の数と前に発熱させた発熱素子の数とを
比較し、選択された全ての発熱素子に通電する時間を長
くするので、簡単な構成で良好な印字を得ることができ
る。
【0007】
【発明の実施の形態】図1は本発明によるラインサーマ
ルプリンタ10を示す略図である。図2は図1のライン
サーマルヘッドの正面図である。ラインサーマルプリン
タ10は、ラインサーマルヘッド12と、プラテン14
とを含む。ラインサーマルヘッド12はライン状に配置
された複数の発熱素子18を有する。感熱用紙16は図
1で矢印によって示されるようにラインサーマルヘッド
12とプラテン14との間に搬送され、ラインサーマル
ヘッド12によって印字される。実施例においては、約
600個の発熱素子18が一列に配置されている。
【0008】さらに、ラインサーマルプリンタ10は、
マイクロコンピュータを有する制御手段20により制御
される。制御手段20は、用紙16の搬送の制御及び発
熱素子18の通電制御を行う。特に、制御手段20は、
印字データにより選択的に発熱素子18への通電を制御
し、その際、今回発熱させるべき発熱素子18の数が前
回発熱させた発熱素子18の数より多い場合には、発熱
素子18に通電する時間を長くするようになっている。
【0009】図3は本発明の実施例構成図である。制御
装置20は、CPU22と、印字データ制御回路24
と、印字duty監視回路26と、改行モータ制御回路
28と、カウント回路30とを有する。CPU22から
印字データ制御回路24を経由してサーマルヘッド12
の発熱素子18を発熱させるとともに、改行モータ制御
回路28を経由して用紙改行モータ32を駆動させ、印
字を行う。
【0010】このとき、印字duty監視回路26が印
字データのdutyを監視し、カウント回路30が1ラ
イン分の印刷ドット数(発熱素子18の数)のカウント
を行う。そこで、CPU22は、今回印刷すべきライン
の印刷ドット数(発熱素子18の数)と前に印刷したラ
インの印刷ドット数(発熱素子18の数)とを比較し、
今回印刷ラインの印刷ドット数が前回印刷ラインの印刷
ドット数より多い場合は、印字データ制御回路24を経
由してサーマルヘッド12の発熱素子18の印加パルス
時間を延長させ、用紙の発色性を向上させる。
【0011】図4は発熱素子18の通電の制御の流れを
示すフローチャートである。ステップ41において、今
回発熱させるべき印刷ドット数(発熱素子18の数)を
カウントし、NDとして記憶する。ステップ42におい
て、前に延長したときの印刷ドット数(発熱素子18の
数)LDと今回の印刷ドット数(発熱素子18の数)N
Dとを比較し、今回の印刷ドット数NDが前に延長した
ときの印刷ドット数LDより多い場合は、ステップ43
へ進み、延長した印加パルス時間で発熱素子18に通電
し、印刷を行う。それから、ステップ44において、今
回の印刷ドット数(発熱素子18の数)NDを前回延長
したときの印刷ドット数(発熱素子18の数)LDとし
て記憶する。
【0012】ステップ42の結果がノーの場合には、ス
テップ45に進んで、通常の印加パルス時間で発熱素子
18に通電し、印刷を行う。それから、ステップ46に
おいて、今回の印刷ドット数(発熱素子18の数)ND
は0であったかどうかを判断し、イエスの場合にはステ
ップ47に進んで、前に延長したときの印刷ドット数
(発熱素子18の数)LDをクリア(LDを0に)す
る。ステップ47の結果がNOのときには、ここで処理
は終了する。なお、印字始めの1ライン目は、前ライン
がないため、印加時間を延長させる。
【0013】図5は印加パルス時間制御の一例を示す図
である。図5においては、発熱素子18は縦に並んでお
り、それと直交する矢印で示される方向に印刷が行われ
る(用紙は矢印とは逆の方向に搬送される)。図5では
「上」という文字を印字している。図5のライン1には
印刷されるべき印刷ドット(発熱素子18)はなく、ラ
イン2には1つの印刷ドット(発熱素子18)がある。
【0014】従って、ライン2では印加パルス時間を延
長させる。さらに、ライン5、6、11、18は、前に
延長されたラインのドット数よりドット数が多いため、
印加パルス時間を延長させる。ライン12では印加ドッ
ト数が0であるため、印刷ドット数をクリアさせ(図4
のステップ47)、そしてライン15で印加パルス時間
を延長させている。
【0015】ライン3、4、7、8、9等では、通電時
間は延長されない、従って基準値の通電時間で通電が行
われる。ライン2、5、6、11等では、延長された通
電時間で通電が行われる。好ましくは、発熱素子18の
通電時間の基準値がAの場合、Bを定数として、発熱素
子18の通電時間をA×Bに延長するとよい。実施例で
は、Bは1.25である。発熱素子18の通電時間は、
通常、サーマルヘッド12の温度、サーマルヘッド12
に供給される電圧、及びサーマルヘッド12の抵抗値を
基に計算される。通電時間の基準値はこうして定められ
た値である。このようにして、印字データにより発熱素
子を発熱させるラインが前ラインの発熱した発熱素子数
より多い場合には、発熱素子に通電する時間を通常より
長くし、感熱記録紙の発色性を向上させる。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ファーストドットのカスレに対して、印加パルス時間を
延長させる制御を行うことにより、用紙の発色性の改善
ができ、高速印字での印字品質の向上に寄与するところ
が大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例によるサーマルプリンタを示す
略図である。
【図2】図1のラインサーマルヘッドの正面図である。
【図3】本発明の実施例構成図である。
【図4】発熱素子の通電の制御の流れを示すフローチャ
ートである。
【図5】印加パルス時間制御の一例を示す図である。
【符号の説明】
10…サーマルプリンタ 12…ラインサーマルヘッド 18…発熱素子 20…制御手段

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ライン状に配置された複数の発熱素子を
    有するラインサーマルヘッドと、印字データにより選択
    的に該発熱素子への通電を制御する制御手段とを備え、
    該制御手段は、今回発熱させるべき発熱素子の数が前に
    発熱させた発熱素子の数より多い場合には、全ての発熱
    素子の通電時間を延長するようにしたことを特徴とする
    サーマルプリンタ。
  2. 【請求項2】 発熱素子の通電時間の基準値がAの場
    合、Bを定数として、発熱素子の通電時間をA×Bに延
    長することを特徴とする請求項1に記載のサーマルプリ
    ンタ。
JP74898A 1998-01-06 1998-01-06 サーマルプリンタ Pending JPH11192739A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP74898A JPH11192739A (ja) 1998-01-06 1998-01-06 サーマルプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP74898A JPH11192739A (ja) 1998-01-06 1998-01-06 サーマルプリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11192739A true JPH11192739A (ja) 1999-07-21

Family

ID=11482327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP74898A Pending JPH11192739A (ja) 1998-01-06 1998-01-06 サーマルプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11192739A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111688362B (zh) 一种热敏打印头的热履历控制方法、热敏打印机和计算机可读存储介质
JPH06210889A (ja) 熱転写印刷方法
WO2012043789A1 (ja) 印刷装置
US7542060B2 (en) Thermal printer and thermal printer control method
JPH11192739A (ja) サーマルプリンタ
KR970000091B1 (ko) 더멀헤드제어방법
JPS61123550A (ja) サ−マルヘツド制御方式
JPH11138872A (ja) サーマル式プリンタ
JP3736042B2 (ja) サーマルヘッドの駆動方法
JP5699513B2 (ja) 印刷装置
JPS5916773A (ja) 印字装置
JPS61295056A (ja) シリアル熱転写プリンタのサーマルヘッド制御方法
JP2005186510A (ja) ライン型サーマルプリンタおよびその分割駆動方法
JP2012076352A (ja) 印刷装置
WO2022259878A1 (ja) プリンタ、プリンタの印字方法、プログラム
JP2005231180A (ja) ラインサーマルプリンタ
JPH0460029B2 (ja)
JPS5912875A (ja) サ−マルプリンタ
EP1900532A1 (en) Method of controlling a thermal head
JPS60168670A (ja) 印字制御方式
JP2022187168A (ja) プリンタ、プリンタの印字方法、プログラム
JPH0577472A (ja) サーマルプリンタ
JPS59135173A (ja) サ−マルプリンタ
JPS59176069A (ja) 印字ヘツド制御回路
JPH02184168A (ja) ファクシミリ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20050105

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20061208

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070206

A02 Decision of refusal

Effective date: 20070807

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02