JPH11191217A - 垂直磁気記録媒体の製造方法 - Google Patents

垂直磁気記録媒体の製造方法

Info

Publication number
JPH11191217A
JPH11191217A JP35899597A JP35899597A JPH11191217A JP H11191217 A JPH11191217 A JP H11191217A JP 35899597 A JP35899597 A JP 35899597A JP 35899597 A JP35899597 A JP 35899597A JP H11191217 A JPH11191217 A JP H11191217A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
magnetic field
layer
recording medium
underlayer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35899597A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Ando
藤 敏 男 安
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP35899597A priority Critical patent/JPH11191217A/ja
Publication of JPH11191217A publication Critical patent/JPH11191217A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 媒体ノイズを低減し、かつ再生信号の安定性
を向上させること。 【解決手段】 基板11の上に、硬磁性ピンニング層1
2、軟磁性下地層13、および垂直磁気記録層14を順
に形成し、減磁を解消するために真空中で各層の面方向
に回転磁界Hを印加しながら熱処理する、垂直磁気記録
媒体の製造方法。軟磁性下地層13が磁化反転を起こす
磁界をHs、硬磁性ピンニング層12が磁化反転を起こ
す磁界をHhとして、回転磁界Hを、Hs<H<Hhに
設定して熱処理を行なうことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は垂直磁気記録媒体の
製造方法に関する。より詳細には、本発明は、基板の上
に、硬磁性ピンニング層、軟磁性下地層、および垂直磁
気記録層を順に形成し、真空中で各層の面方向に回転磁
界を印加しながら熱処理する、垂直磁気記録媒体の製造
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、垂直磁気記録は、現在の面方向記
録よりも高密度記録が可能になることで注目されてお
り、記録媒体としては軟磁性下地層と垂直記録層とから
なる2層膜媒体が多く検討されている。このような2層
膜媒体は,単磁極型ヘッドと組合わせることにより効率
の良い記録再生が可能である。中でも、Co‐Zr系ア
モルファス軟磁性膜を下地層とする2層膜媒体は、垂直
配向性の鋭い垂直記録層が得られるため、記録効率の向
上には特に有効である(特開平6−342512号公報
参照)。
【0003】ところが、この文献記載の磁気記録媒体、
特に円板状の記録媒体では、信号記録後、記録媒体を回
転させているだけで時間とともに信号強度が減衰してし
まうという問題を起こす。これは、軟磁性下地層の磁壁
から発生する磁界が垂直記録層の記録信号を消去してし
まうために起こるものである。この軟磁性下地層の磁壁
から発生する磁界はまた、媒体ノイズをも大きくすると
いう問題も引き起こす。
【0004】そこで発明者らは先に、基板と軟磁性下地
層との間に、半径方向に磁化を有する面内配向硬磁性ピ
ンニング層を設けることによって、記録再生特性を損ね
ることなく、媒体の回転に伴う減磁を防止し、かつ媒体
ノイズを低減する垂直磁気記録媒体を提案した(特開平
7−129946号公報参照)。面内配向硬磁性ピンニ
ング層がCoSmのような円板状記録媒体の半径方向に
1軸磁気異方性を有する場合、特に大きな効果が得られ
る。さらに、軟磁性下地層の透磁率μを高くして再生出
力を高める手法として、上記第2の文献に示されている
通り、下地層成膜後に1/1000Pa以下の真空中で
両下地層の磁化が飽和する程度に十分強い、例えば24
kA/mの回転磁界中で熱処理する方法が有効である。
これは、Co−Zr系アモルファス膜中の原子が熱と磁
界の作用によって拡散され、異方性磁界が弱められるこ
とによって透磁率μが高くなることを利用しているもの
である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが上記熱処理方
法のように、軟磁性下地層の磁化だけでなく面内配向硬
磁性ピンニング層の磁化も飽和する程度に十分強い磁界
を印加すると、軟磁性下地層と同様に硬磁性ピンニング
層の半径方向の1軸磁気異方性も同時に弱まってしま
う。その結果、信号再生時に小さな外部磁界によっても
媒体ノイズが発生してしまったり、信号劣化を起こしや
すくなったりする。
【0006】したがって本発明は、媒体ノイズを低減
し、かつ再生信号の安定性を向上させ得る垂直磁気記録
媒体の製造方法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、軟磁性下地層が磁化反転を起こす磁界を
Hs、硬磁性ピンニング層が磁化反転を起こす磁界をH
hとして、回転磁界Hを Hs<H<Hh …(1) に設定して熱処理を行なうことを特徴とする。
【0008】こうすることにより、熱処理中に硬磁性ピ
ンニング層は磁化反転を起こさず、強い半径方向の1軸
磁気異方性が保持され、同時に軟磁性層のみ磁化反転が
繰り返されて透磁率μを高めることができる。
【0009】この効果をより一層高めるために、軟磁性
下地層の異方性磁界をHkとして、回転磁界Hを Hk<H<Hh …(2) に設定して熱処理を行なうのがよい。
【0010】こうすることにより、熱処理中の軟磁性下
地層の磁化の方向が磁界方向とより良く一致するため、
軟磁性下地層の異方性がさらに弱くなって透磁率μをさ
らに高めることができる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態につい
て説明する。
【0012】図3は、本発明の方法を適用する垂直磁気
記録媒体10の基本構造を示すものであり、最下層から
順に、例えば円板状の記録媒体の場合は、円板状のガラ
ス基板11、ピンニング層12p、硬磁性下地層12
h、軟磁性下地層13、垂直磁気記録層14、および保
護層15から構成される。ピンニング層12pは、硬磁
性下地層12hの磁化を面内配向とする(すなわち、ピ
ンニングする)ために設けられるものであって、両層に
よって硬磁性ピンニング層12を構成する。この磁気記
録媒体10において、媒体機能として必須のものは硬磁
性ピンニング12、軟磁性下地層13、および垂直磁気
記録層14であって、本発明は、このような3層構造の
垂直磁気記録媒体10の製造方法に係るものである。そ
して本発明の要旨は、3層成膜後の熱処理工程にあるの
で、構造自体についての説明は簡略にする。
【0013】本発明の一実施の態様について説明する。
各磁性層12〜14はDCマグネトロンスパッタ装置を
用いて成膜する。このスパッタ装置では、ターゲット2
1の下方中央部に第1の磁石22が配置され、ターゲッ
ト21の下方外周部に第2の磁石23,24が配置され
ている。ターゲット21に対する磁石22および磁石2
3,24の極性は、両磁石の磁力が互いに加わり合うよ
うにターゲット21に対して互いに逆向きに配置されて
いる。ターゲット21の上方に、鏡面仕上のガラス基板
11が配置される。ガラス基板11は軸心9の周りに回
転することができ、それによりガラス基板11には磁石
22〜24によってその面内すなわち半径方向で作用す
る回転磁界を加えることができる。
【0014】さてガラス基板11上への成膜に際して、
ガラス基板11上にはまず、Crからなるピンニング層
12pを50〜100nmの厚さで成膜し、その上にCo
−Sm17at%層を150nmの厚さに成膜して硬磁性下
地層12hとする。ピンニング層12pおよび硬磁性下
地層12hによって硬磁性ピンニング層12が構成され
ることは、すでに述べた通りである。その上に軟磁性下
地層13として、Co−Zr5−Nb4at%層を500
nmの厚さに成膜した。成膜中は、マグネトロン磁石22
および23,24により、4kA/mの磁界がガラス基
板11の半径方向に加えられており、硬磁性ピンニング
層12と軟磁性下地層13の磁化および磁化容易軸が半
径方向に揃えられる。上記の成膜後に、1/1000P
a以下の真空中で両下地層12h,13に対し、マグネ
トロン磁石22および23,24により、Hsを軟磁性
下地層13が磁化反転を起こす磁界、Hhを硬磁性ピン
ニング層12が磁化反転を起こす磁界であるとして、H
s<H<Hhの回転磁界Hを印加しながら300℃、3
時間の熱処理を行なう。
【0015】このようにして得られた成膜の半径(磁化
容易軸)方向のM−H特性曲線C1および円周(磁化困
難軸)方向のM−H特性曲線C2を図1に示す。なお、
M−H特性曲線というのは、周知のごとく、印加磁界H
とそれにより生ずる磁化Mとの関係を示す曲線である。
図1に示すように、この成膜においては、軟磁性下地層
13が磁化反転を起こす磁界Hs、および硬磁性ピンニ
ング層12が磁化反転を起こす磁界Hhは、それぞれ、
Hs=320A/m、Hh=2.2kA/mであること
が分かる。また磁化困難軸方向のM−H特性曲線C2に
おける原点Oを通る接線Tから、軟磁性下地層13の異
方性磁界Hkを、Hk=1.2kA/mと求めることが
できる。この膜の透磁率μは円周方向(磁化困難軸方
向)で、1MHzで700であった。
【0016】次に、上記の成膜に対し、Hkを軟磁性下
地層13の異方性磁界であるとし、Hk<H<Hhを満
足するH=2kA/mの回転磁界の下で、1/1000
Pa以下の真空中で300℃、3時間の熱処理を行なっ
たときに得られた成膜の半径方向のM−H特性曲線C3
および円周方向のM−H特性曲線C4を図2に示す。こ
の場合、半径方向でCo−Sm層(12h)の磁化反転
が熱処理前に比べて急峻化しており、半径方向の1軸磁
気異方性が強まったことを示している。つまり、このC
oSm硬磁性ピンニング層12の反転磁界(同図では
2.1kA/m)までの外部磁界が媒体に印加されて
も、媒体ノイズが大きくなったり、信号劣化を起こした
りする心配がないことを意味する。またこの熱処理後の
膜の透磁率μは円周方向で1MHzで2400に向上
し、高い再生出力を得るに十分な値が得られた。
【0017】次に比較のために、上記の熱処理前の成膜
のサンプルを従来の熱処理条件、つまり、1/1000
Pa以下の真空中で300℃、3時間、24kA/mの
回転磁界中で熱処理を行なった場合の半径方向のM−H
特性曲線C5および円周方向のM−H特性曲線C6を図
6に示す。この場合、成膜の透磁率μは円周方向で1M
Hzで2500に向上し、高い再生出力を得るのには十
分であった。しかしながら、図6から明らかなように、
Co−Sm層(12)の磁化反転が熱処理前に比べて緩
慢に変化しており、半径方向の1軸磁気異方性が弱まっ
ていることを示している。つまり、このCo−Sm層
(12)の磁化反転が始まる磁界(同図では1.4kA
/m)以上の外部磁界が記録媒体に印加されると、媒体
ノイズが大きくなったり、信号劣化を起こしたりするお
それがあることを意味している。
【0018】以上の説明においては、円板状の記録媒体
について述べた。しかしながら、本発明はテープ状の記
録媒体に対しても同様に適用することができる。つま
り、前記硬磁性ピンニング層と軟磁性層の磁化容易軸を
ヘッド走行方向と直角に、磁化困難軸を平行にするよう
にすれば同様の効果が得られる。
【0019】
【発明の効果】以上述べた本発明の製造方法によれば次
のような利点を有する垂直磁気記録媒体を提供し、また
は、その製造方法を提供することができる。 (1)外部印加磁界に対して媒体ノイズが小さい。 (2)外部印加磁界に対して記録信号の安定性が高い。 (3)製造時に小さな磁界で熱処理することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による第1の製造方法によって得られた
成膜のM−H特性を示す特性線図。
【図2】本発明による第2の製造方法によって得られた
成膜のM−H特性を示す特性線図。
【図3】本発明を適用する垂直磁気記録媒体の断面構造
図。
【図4】本発明の垂直磁気記録媒体の製造に用いられる
DCマグネトロンスパッタ装置のターゲット電極付近の
配置構造を示す説明図。
【図5】本発明における回転磁界中での熱処理を説明す
るための説明図。
【図6】従来の製造方法によって得られた成膜のM−H
特性を示す特性線図。
【符号の説明】
11 基板 12 硬磁性ピンニング層 12p ピンニング層 12h 硬磁性下地層 13 軟磁性下地層 14 垂直磁気記録層 15 保護層 H 磁界 Hs 軟磁性下地層が磁化反転を起こす磁界 Hh 硬磁性ピンニング層が磁化反転を起こす磁界 Hk 軟磁性下地層の異方性磁界

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板の上に、硬磁性ピンニング層、軟磁性
    下地層、および垂直磁気記録層を順に形成し、真空中で
    前記各層の面方向に回転磁界を印加しながら熱処理す
    る、垂直磁気記録媒体の製造方法において、前記軟磁性
    下地層が磁化反転を起こす磁界をHs、前記硬磁性ピン
    ニング層が磁化反転を起こす磁界をHhとして、前記回
    転磁界Hを Hs<H<Hh に設定して熱処理を行なうことを特徴とする垂直磁気記
    録媒体の製造方法。
  2. 【請求項2】前記軟磁性下地層の異方性磁界をHkとし
    て、前記回転磁界Hを Hk<H<Hh に設定して熱処理を行なうことを特徴とする請求項1に
    記載の垂直磁気記録媒体の製造方法。
JP35899597A 1997-12-26 1997-12-26 垂直磁気記録媒体の製造方法 Pending JPH11191217A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35899597A JPH11191217A (ja) 1997-12-26 1997-12-26 垂直磁気記録媒体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35899597A JPH11191217A (ja) 1997-12-26 1997-12-26 垂直磁気記録媒体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11191217A true JPH11191217A (ja) 1999-07-13

Family

ID=18462200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35899597A Pending JPH11191217A (ja) 1997-12-26 1997-12-26 垂直磁気記録媒体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11191217A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6723457B2 (en) 2001-05-14 2004-04-20 Hitachi, Ltd. Perpendicular magnetic recording media, manufacturing process of the same, and magnetic storage apparatus using the same
US6759148B2 (en) 2000-09-01 2004-07-06 Hitachi, Ltd. Perpendicular magnetic recording media and magnetic storage apparatus using the same
US6808824B2 (en) 2001-11-27 2004-10-26 Hitachi, Ltd. Perpendicular magnetic recording media
US6858330B2 (en) 2000-12-28 2005-02-22 Hitachi, Ltd. Perpendicular magnetic recording media and magnetic storage apparatus using the same
US7041393B2 (en) 2002-07-05 2006-05-09 Hitachi Global Storage Technologies Japan, Ltd. Perpendicular magnetic recording media, manufacturing process of the same, and magnetic storage apparatus using the same
US7153596B2 (en) 2003-05-20 2006-12-26 Hitachi, Ltd. Perpendicular magnetic recording medium, manufacturing process of the same, and magnetic storage apparatus using the same
US7875371B2 (en) 2004-04-15 2011-01-25 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Perpendicular magnetic recording medium, manufacturing process of the same, and magnetic recording/reproducing apparatus using the same
US8071228B2 (en) 2006-11-10 2011-12-06 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Perpendicular magnetic recording medium

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6759148B2 (en) 2000-09-01 2004-07-06 Hitachi, Ltd. Perpendicular magnetic recording media and magnetic storage apparatus using the same
US7138195B2 (en) 2000-09-01 2006-11-21 Hitachi, Ltd. Perpendicular magnetic recording media and magnetic storage
US6858330B2 (en) 2000-12-28 2005-02-22 Hitachi, Ltd. Perpendicular magnetic recording media and magnetic storage apparatus using the same
US6723457B2 (en) 2001-05-14 2004-04-20 Hitachi, Ltd. Perpendicular magnetic recording media, manufacturing process of the same, and magnetic storage apparatus using the same
US6808824B2 (en) 2001-11-27 2004-10-26 Hitachi, Ltd. Perpendicular magnetic recording media
US7316852B2 (en) 2001-11-27 2008-01-08 Hitachi Global Storage Technologies Japan, Ltd. Perpendicular magnetic recording media
US7041393B2 (en) 2002-07-05 2006-05-09 Hitachi Global Storage Technologies Japan, Ltd. Perpendicular magnetic recording media, manufacturing process of the same, and magnetic storage apparatus using the same
US7153596B2 (en) 2003-05-20 2006-12-26 Hitachi, Ltd. Perpendicular magnetic recording medium, manufacturing process of the same, and magnetic storage apparatus using the same
US7875371B2 (en) 2004-04-15 2011-01-25 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Perpendicular magnetic recording medium, manufacturing process of the same, and magnetic recording/reproducing apparatus using the same
US8071228B2 (en) 2006-11-10 2011-12-06 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Perpendicular magnetic recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001155321A (ja) 磁気記録媒体
JP2947029B2 (ja) 垂直磁気記録媒体
JPH11191217A (ja) 垂直磁気記録媒体の製造方法
US4544591A (en) Perpendicular magnetic recording medium
US5503686A (en) Heat treatment method for thin film magnetic head
JP2780588B2 (ja) 積層型磁気ヘッドコア
JPH06180834A (ja) 垂直磁気記録媒体
JPH0628652A (ja) 垂直磁気記録媒体
JP2817870B2 (ja) 垂直磁気記録媒体およびその製造方法
JP3617400B2 (ja) 垂直磁気記録媒体の製造方法
JP2004272957A (ja) 垂直磁気記録媒体及びその製造方法
JPWO2004019322A1 (ja) 裏打ち磁性膜
JP2001110044A (ja) 垂直磁気記録媒体の製造方法
JPH05250651A (ja) 垂直磁気記録媒体
JP3856060B2 (ja) 磁気記録方法及び磁気ヘッド
JP4490720B2 (ja) 軟磁性薄膜、その製造方法及び磁気ヘッド
JPS62146417A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JP2523467B2 (ja) 垂直磁気記録媒体
JPH01285022A (ja) 垂直磁気記録媒体の製造方法
JP2001209931A (ja) 垂直磁気記録ディスクの製造治具
JPH05303734A (ja) 垂直磁気記録媒体
JPS6025014A (ja) 磁気記録再生装置
JP2003109201A (ja) 垂直磁気記録再生装置
JP4028200B2 (ja) 垂直磁気記録ヘッドおよび磁気ディスク装置
JP2004005829A (ja) 配向磁場発生装置