JPH11188648A - クランプ - Google Patents

クランプ

Info

Publication number
JPH11188648A
JPH11188648A JP36572797A JP36572797A JPH11188648A JP H11188648 A JPH11188648 A JP H11188648A JP 36572797 A JP36572797 A JP 36572797A JP 36572797 A JP36572797 A JP 36572797A JP H11188648 A JPH11188648 A JP H11188648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clamp
spiral
shaft
spiral shaft
held
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP36572797A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4195116B2 (ja
Inventor
Tamotsu Okada
保 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okada Kinzoku Kogyosho KK
Original Assignee
Okada Kinzoku Kogyosho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okada Kinzoku Kogyosho KK filed Critical Okada Kinzoku Kogyosho KK
Priority to JP36572797A priority Critical patent/JP4195116B2/ja
Publication of JPH11188648A publication Critical patent/JPH11188648A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4195116B2 publication Critical patent/JP4195116B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gripping Jigs, Holding Jigs, And Positioning Jigs (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 クランプを手で持ったままの状態で、締め付
け螺旋軸棒を2本の指で容易に回転させ得るようにする
ことによって、操作性を向上させることを目的とする。 【構成】 保持枠の下方部に受け部を形成するととも
に、受け部に向けて螺旋軸棒の先端部を下降させ得るよ
うにして螺合させた構成のクランプにあって、螺旋軸棒
の外周部に凹凸部を形成したことを特徴とするクラン
プ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、保持枠に螺旋軸棒を
螺合させた構成のクランプの改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】木材加工や金属加工に際しては、材料の
仮組や仮止めを行なう必要がある場合が多いのである
が、このような場合には、保持枠の下方部に受け部を形
成するとともに、受け部に向けて螺旋軸棒の先端部が下
降するように螺合させた構成の手動式のクランプが使用
されるのが一般的である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このようなクランプを
使用して作業を行なう場合、固定しようとする材料を一
方の手で持って保持するとともに、クランプの保持枠を
他方の手でもって所定箇所に配置させた後、螺旋軸棒を
回転させることによって行なうのであるが、締め付け操
作に移ろうとする際にクランプの保持枠から手を離す必
要があり、その際にクランプが位置ずれしてしまうこと
が多いのである。
【0004】このようなことを防止しようとすると、ク
ランプの保持枠を小指と薬指とで引っ掛けた状態にして
保持する一方、親指と人指し指で螺旋棒軸の外周部を摘
み、固定しようとする部材からクランプが脱落しない状
態となるまで回転させた後、螺旋棒軸の上方部に取り付
けたハンドルを回動させることによって強固な締め付け
状態にるすという方法をとる必要があるのである。
【0005】しかし、螺旋棒軸の外周表面部が平滑状と
なっていた場合、螺旋棒軸を人指し指と親指とで摘んで
回動させようとしても、滑べってしまて迅速な回動操作
が出来ず、被保持材料からクランプがずれない状態にな
るまで締め付けるのに苦労するという欠点があるのであ
る。特に、手袋をはいた状態で作業するような場合、そ
のような欠点が顕著になるのである。
【0006】このような欠点を除去するため、螺旋軸棒
を回転操作させるリングを指で操作させ得る位置に配置
させ、リングを人指し指と親指で摘んで回動せせるよう
に構成したものも存在するのであるが、このようなもの
は、クランプの部品点数を多くするばかりか、部品の加
工工程や組立工程を複雑にするという欠点があるのであ
る。
【0007】この発明は、従来の構成のものにみられた
このような欠点を除去しようとするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明は、保持枠の下
方部に受け部を形成するとともに、受け部に向けて螺旋
軸棒の先端が下降するようにして螺合させた構成のクラ
ンプにあって、螺旋軸棒の外周山部に凹凸部を形成した
構成とすることよって、クランプの使い勝手を向上させ
ようとするものである。
【0009】
【実施例】図面にもとづいて、この発明の一実施例を説
明すると、クランプ1は、図1ないし図3に示すとお
り、保持枠5の上腕部端部に、外周部に凹凸部3を形成
した螺旋軸棒2を螺合させるととにも、螺旋棒軸2を回
動させることによって、螺旋軸棒2の先端部を保持枠5
に形成した受け止め部6向けて前進下降させるように形
成した構成となっているのである。
【0010】すなわち、保持枠5は、図1ないし図3に
示すとおり、「コ」の字状に屈曲形成した金属体の上腕
部の端部7に、螺旋溝を形成した孔を形成するととも
に、下腕部の端部に、螺旋軸棒2の先端部が当接する受
け止め部6を形成した構成となっているのである。
【0011】一方、螺旋軸棒2は、図1ないし図3に示
すとおり、保持枠5に形成した螺旋孔に螺合さる螺旋溝
が形成されるとともに、その螺子山部の外周部に凹凸部
3を形成した構成となっており、また、その上方端部に
は、螺旋軸棒2を回転操作するためのハンドル8が形成
されており、さらに、下方端部には、押圧板4を配置形
成した構成となっているのである。
【0012】
【発明の効果】この発明にかかるクランプは、上記のよ
うな構成であって、その使用に際し、図3に示すよう
に、一方の手で材料を保持し、他方の手でクランプを保
持しながら2本の指で螺旋軸棒2の回転操作を行なうこ
とができるので、クランプでの固定作業を正確、迅速に
行なうことができるし、また、従来の構成のものに比
べ、その構成が単純となり、製造コストを低減できると
いう利点があるのである。
【0013】すなわち、クランプでの仮止め操作に際し
ては、一方の手で材料を固定するとともに、他方の手で
クランプをもって締め付け作業を行なう場合が多いので
あるが、この発明にかかるクランプにあっては、材料の
仮固定までの操作を、クランプから手を離すことなく行
なうことができるとともに、その仮固定の後、ハンドル
8を手でもって本格的な締め付け操作に移ることができ
るので、迅速かつ確実な締め付け操作を行ない得るとい
う便利さがあるのである。
【0014】また、螺旋軸棒の長手方向に沿って溝を形
成するとともに、その溝に係合する突起を有し、螺旋軸
棒の長手方向に沿って移動する操作リングを配置させる
ことによって同様の操作性をもたせた従来のものに比
べ、部品点数や部材への加工工程を少なくすくことがで
き、製造コストの低減を図ることができるという利点が
あるのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】クランプの全体を示す斜視図である。る
【図2】螺旋軸棒の構成を示す部分拡大斜視図である。
【図3】クランプの操作要領を示す斜視図である。
【符合の説明】 1 クランプ 2 螺旋軸棒 3 凹凸部 5 保持枠 6 受け部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 保持枠5の下方部に受け部6を形成する
    とともに、受け部6に向けて螺旋軸棒2の先端が下降す
    るように螺合配置させた構成のクランプにあって、螺旋
    軸棒2の外周部に凹凸部3を形成したことを特徴とする
    クランプ。
JP36572797A 1997-12-22 1997-12-22 クランプ Expired - Fee Related JP4195116B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36572797A JP4195116B2 (ja) 1997-12-22 1997-12-22 クランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36572797A JP4195116B2 (ja) 1997-12-22 1997-12-22 クランプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11188648A true JPH11188648A (ja) 1999-07-13
JP4195116B2 JP4195116B2 (ja) 2008-12-10

Family

ID=18484969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36572797A Expired - Fee Related JP4195116B2 (ja) 1997-12-22 1997-12-22 クランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4195116B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002254404A (ja) * 2001-03-02 2002-09-11 Okada Kinzoku Kogyosho:Kk 手挽鋸用治具
KR100380086B1 (ko) * 2000-12-28 2003-04-11 현대자동차주식회사 더미 넥 장착 지그
CN103659669A (zh) * 2013-12-16 2014-03-26 柳信东 万力夹
CN104827626A (zh) * 2015-05-28 2015-08-12 何米雪 一种注塑机专用卡紧装置
JP2015218902A (ja) * 2014-05-21 2015-12-07 正雄 佐藤 2穴式丸形ボルト。
JP2016038092A (ja) * 2014-08-11 2016-03-22 正雄 佐藤 一つ穴式丸形ボルト

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100380086B1 (ko) * 2000-12-28 2003-04-11 현대자동차주식회사 더미 넥 장착 지그
JP2002254404A (ja) * 2001-03-02 2002-09-11 Okada Kinzoku Kogyosho:Kk 手挽鋸用治具
CN103659669A (zh) * 2013-12-16 2014-03-26 柳信东 万力夹
JP2015218902A (ja) * 2014-05-21 2015-12-07 正雄 佐藤 2穴式丸形ボルト。
JP2016038092A (ja) * 2014-08-11 2016-03-22 正雄 佐藤 一つ穴式丸形ボルト
CN104827626A (zh) * 2015-05-28 2015-08-12 何米雪 一种注塑机专用卡紧装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4195116B2 (ja) 2008-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5094131A (en) Hand tool or improved bar clamp
JP3032009B2 (ja) 手持ち工作機械
JPH0768472A (ja) 手工具または改良バークランプ
US2947333A (en) C-clamp
US3508455A (en) Combination tool
TW201111096A (en) Positioning device used for supporting rack
JPH11188648A (ja) クランプ
US4060115A (en) Handle for hand tools to be rotated during operation
US3933019A (en) Riveting device
US4598615A (en) Adjustable wrench
US20040031781A1 (en) Ergonomic handle attachment for welding torch
US2462729A (en) Manipulating member for socket wrench
US5063675A (en) Low profile hacksaw
JPH03146051A (ja) 歯根管器具用の締付け装置
US5761774A (en) Band clamp tightening means
JPH0739561Y2 (ja) マーカー内蔵型トルクレンチ
JP2001047401A (ja) スライドロック装置
JPH0426988B2 (ja)
JPH08141921A (ja) ラチェット機構付きソケットレンチ用手回しリング
JP2846288B2 (ja) バンド締付具
JP2001333667A (ja) 緩み止め機能を有するリールシートおよびそれを備えた釣竿
JP4429872B2 (ja) トルクレンチ
US20040035263A1 (en) Handle of a wrench
JP2577931Y2 (ja) バイトのクランプ用治具
JPS629008Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050405

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080115

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080306

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080902

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080925

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121003

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131003

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees