JPH11188539A - 自動ボルト締結機 - Google Patents

自動ボルト締結機

Info

Publication number
JPH11188539A
JPH11188539A JP36864597A JP36864597A JPH11188539A JP H11188539 A JPH11188539 A JP H11188539A JP 36864597 A JP36864597 A JP 36864597A JP 36864597 A JP36864597 A JP 36864597A JP H11188539 A JPH11188539 A JP H11188539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
hole
box
sliding member
automatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP36864597A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3623876B2 (ja
Inventor
Hiroo Kondo
博夫 近藤
Masayuki Saito
正幸 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Seiko Co Ltd
Original Assignee
Nitto Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Seiko Co Ltd filed Critical Nitto Seiko Co Ltd
Priority to JP36864597A priority Critical patent/JP3623876B2/ja
Publication of JPH11188539A publication Critical patent/JPH11188539A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3623876B2 publication Critical patent/JP3623876B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ボルトを正しい姿勢で迅速に保持可能な自動ボ
ルト締結機を提供する。 【解決手段】本発明は、モータの駆動を受けて回転可能
なボックスビット8を有しており、このボックスビット
8の先端にボルト頭部に外接する径のガイド穴9をおよ
びボルト頭部に係合可能な多角形状のボックス穴10を
連設している。一方、ボックスビット8の貫通穴には、
これに沿って摺動可能な摺動部材12が弾性体により常
時先端側に付勢して配置されており、この摺動部材12
には、ボルト頭部上面に当接可能なガイドピン14が取
り付けられ、このガイドピン14に永久磁石13を挿通
支持して構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ボルトをワークに
自動締結可能な自動ボルト締結機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から六角ボルトなどのボルトの締結
に際しては、一般に自動ボルト締結機が使用されてい
る。この自動ボルト締結機は、一般にボルトの頭部に係
合可能なボックス穴を形成したボックスビットを、モー
タなどの回転駆動源の駆動を受けて回転するよう配置し
て構成されており、ボックスビットには、前記ボックス
穴に通ずるエアの吸引穴が形成され、ボックス穴にボル
トの頭部を吸引するように構成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来の自
動ボルト締結機においては、ボルトの頭部がボックスビ
ットのボックス穴に係合しないと、これを吸引保持する
ことができないため、これに対応して、ボックスビット
をボルト頭部に接する位置で回転させ、ボックス穴をボ
ルト頭部に嵌め込まなければならないなど、ボルトの保
持に際して余分な動作が必要となっており、その分サイ
クルタイムが長くなってしまう等の問題が発生してい
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題に鑑み
て創成されたものであり、ボルトを正しい姿勢で迅速に
保持可能な自動ボルト締結機の提供を目的とする。この
目的を達成するため、本発明は、モータなどの回転駆動
源の駆動を受けて回転可能かつ軸線上に貫通穴を形成し
たボックスビットを設け、このボックスビットの先端に
はボルト頭部に外接する径のガイド穴を形成するととも
に、このガイド穴に連接してボルト頭部に係合可能な多
角形状のボックス穴を形成する。一方、前記ボックスビ
ットの貫通穴には、これに沿って摺動可能な摺動部材を
弾性体により常時先端側に付勢して配置し、この摺動部
材にボルト頭部上面に当接可能なガイドピンを取り付
け、このガイドピンには磁石を挿通支持するよう構成さ
れている。なお、摺動部材の先端は、ガイドピンに挿通
した磁石を被覆するよう筒状に形成するのが望ましく、
また、磁石は、ガイド穴に嵌合した位置でボルトを吸着
するよう配置することが望ましい。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1ないし図3において、1は自
動ボルト締結機であり、回転駆動源の一例であるモータ
2と、このモータ2の出力を所定の回転数に減速する減
速機構3とを備えるドライバツール4を有している。こ
のドライバツール4は二段シリンダ5の作動を受けて二
段階に移動可能に構成したドライバ台6に設置され、こ
のドライバ台6とともに移動できるように構成されるも
のであり、その出力軸4aにはユニバーサルジョイント
7を介してボックスビット8が連結されている。このボ
ックスビット8は、その先端に六角ボルトB(以下、単
にボルトBという)の頭部に外接する径のガイド穴9が
形成されるもので、このガイド穴9の奥にはボルトBの
頭部に係合可能な横断面多角形状のボックス穴10が連
設されている。
【0006】また、前記ユニバーサルジョイント7の先
端軸状部分は、前記ドライバ台6の下方に配置した案内
台17の案内部材17aに挿通し案内されており、その
先端に軸線に沿って形成された有底の中空穴7aには、
ばね11により常時ユニバーサルジョイント7の先端側
に付勢される摺動部材12が収納されている。この摺動
部材12は、前記ボックスビット8に貫通形成した貫通
穴8aに摺動可能に案内してあり、先端には円筒形状の
永久磁石13を挿通支持したガイドピン14が螺合され
ている。なお、前記摺動部材12の先端部分は筒状をな
しており、前記永久磁石13は、この先端部分に収納さ
れている。
【0007】一方、前記ボックスビット8の移動路上に
は、シリンダ、直行座標型ロボットなどの位置決めユニ
ット(図示せず)に接続されて水平面上を往復移動可能
かつ所定の位置に位置決め可能に構成されたトレーホル
ダ15が設けられており、このトレーホルダ15には、
ボルト供給装置から供給されたボルトBを所定の個数配
列した部品トレー16が設置されている。
【0008】上記自動ボルト締結機1では、トレーホル
ダ15がボックスビット8の移動路上に配置された状態
で二段シリンダ5が作動すると、ドライバ台6とともに
ボックスビット8が下降する。これによって、図4に示
すように、ボックスビット8のガイド穴10は部品トレ
ー16の穴16aに配列されているボルトBの頭部に外
接し、また、ガイドピン14はボルトBの頭部上面に当
接し、永久磁石13の磁力を作用させてボルトBを吸着
保持する。このように、本自動ボルト締結機1は、ボル
トBの頭部に外接する径のガイド穴9を形成することに
より、ボルトBの頭部の位相が如何なる状態にあって
も、これを案内し、ボルトBを所定の位置に正しく保持
することができるものである。
【0009】前述のようにボルトBが吸着保持される
と、二段シリンダ5が一旦復動するとともに、位置決め
ユニットの作動を受けてトレーホルダ15がボックスビ
ット9の移動路上から退去し、トレーホルダ14下方に
設置されるワーク(図示せず)を出現させる。そして、
再度二段シリンダ5が作動してボックスビット8を再下
降させると、これにともなってボルトBはワークの締結
位置に供給されると同時に、ボックスビット8がモータ
2の駆動を受けて回転するにともなって、頭部がボック
ス穴10に係合して締結される。
【0010】なお、本発明の実施の形態では、ボックス
ビットを1個使用した所謂単軸構成の自動ボルト締結機
について説明したが、ドライバツールおよびボックスビ
ットの数を増やして所謂多軸構成の自動ボルト締結機と
することもでき、このように軸数を増やしても得られる
効果は同じである。また、その他、本発明の実施の形態
で述べた構成は、発明の主旨を逸脱しない範囲におい
て、任意に変更でき得るものである。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように本発明の自動ボルト
締結機によれば、ボルトの頭部に外接するガイド穴によ
ってボルトの頭部を案内し、かつガイド穴に嵌合したボ
ルト頭部を磁力によって吸着するため、ボルト頭部とボ
ックスビットのボックス穴を合致させずとも、ボルトを
所定の位置に正しく案内し、かつ迅速に吸着保持するこ
とができ、ボルト締結作業のサイクルタイムを短縮する
ことができる等の利点があり、また、ガイドピンの先端
面および摺動部材によって磁石を被覆し、これを保護す
ることができる等の利点もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る自動ボルト締結機の要部拡大一部
切欠断面図である。
【図2】ボックスビットの拡大底面図である。
【図3】本発明に係る自動ボルト締結機の正面図であ
る。
【図4】本発明に係る自動ボルト締結機の動作状態を示
す要部拡大一部切欠断面図である。
【符号の説明】
1 自動ボルト締結機 2 モータ 7 ユニバーサルジョイント 8 ボックスビット 8a 貫通穴 9 ガイド穴 10 ボックス穴 12 摺動部材 13 永久磁石 14 ガイドピン

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】回転駆動源の駆動を受けて回転可能かつ軸
    線上に貫通穴を形成したボックスビットを設け、このボ
    ックスビットの先端にはボルト頭部に外接する径のガイ
    ド穴を形成するとともに、このガイド穴に連接してボル
    ト頭部に係合可能な多角形状のボックス穴を形成する一
    方、 前記ボックスビットの貫通穴にはこれに沿って摺動可能
    な摺動部材を弾性体により常時先端側に付勢して配置す
    るとともに、この摺動部材にボルト頭部上面に当接可能
    なガイドピンを取り付け、このガイドピンには磁石を挿
    通支持したことを特徴とする自動ボルト締結機。
  2. 【請求項2】摺動部材の先端はガイドピンに挿通した磁
    石を被覆する筒状を成すことを特徴とする請求項2に記
    載の自動ボルト締結機。
  3. 【請求項3】磁石は、ガイド穴に嵌合した位置でボルト
    を吸着するよう配置されることを特徴とする請求項1ま
    たは請求項2に記載の自動ボルト締結機。
JP36864597A 1997-12-26 1997-12-26 自動ボルト締結機 Expired - Fee Related JP3623876B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36864597A JP3623876B2 (ja) 1997-12-26 1997-12-26 自動ボルト締結機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36864597A JP3623876B2 (ja) 1997-12-26 1997-12-26 自動ボルト締結機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11188539A true JPH11188539A (ja) 1999-07-13
JP3623876B2 JP3623876B2 (ja) 2005-02-23

Family

ID=18492366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36864597A Expired - Fee Related JP3623876B2 (ja) 1997-12-26 1997-12-26 自動ボルト締結機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3623876B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103481059A (zh) * 2013-08-31 2014-01-01 无为县德立体育用品有限公司 一种羽毛球球头用上钉机
CN103921109A (zh) * 2013-01-15 2014-07-16 苏州工业园区高登威科技有限公司 辅助装配装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103921109A (zh) * 2013-01-15 2014-07-16 苏州工业园区高登威科技有限公司 辅助装配装置
CN103481059A (zh) * 2013-08-31 2014-01-01 无为县德立体育用品有限公司 一种羽毛球球头用上钉机
CN103481059B (zh) * 2013-08-31 2015-06-17 无为县德立体育用品有限公司 一种羽毛球球头用上钉机

Also Published As

Publication number Publication date
JP3623876B2 (ja) 2005-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3041001B2 (ja) 自動ねじ締め装置
JPH10156741A (ja) 動力式ドライバーのネジ吸着保持装置
CA2420929A1 (en) Method and device for welding projection bolt
JPH11188539A (ja) 自動ボルト締結機
JP2000190142A (ja) 自動ねじ締め機
JPH11188537A (ja) 自動ナット締め機
JPH11123621A (ja) 自動ねじ締め機
JPH10296665A (ja) ロボット
JPH11156648A (ja) 自動ねじ締め機
JP2000005948A (ja) 自動ねじ締め機
JP3431815B2 (ja) 自動ねじ締め機
JPH11156650A (ja) 自動ねじ締め機
JP2001300830A (ja) ワーク位置決め装置
JP3431845B2 (ja) 自動ねじ締め機
JP3206878B2 (ja) チャックユニット
JP2944374B2 (ja) ねじ締め機
JP2005125435A (ja) 座金付釘の打込具
JPH0713944Y2 (ja) 流体圧を利用した加工装置
JPH0683228U (ja) ねじ締め機におけるねじ保持機構
JPS632298Y2 (ja)
JPH10296555A (ja) 自動ねじ締め機および自動ねじ締め方法
JPH0351080Y2 (ja)
JPH045267Y2 (ja)
JPS6258129U (ja)
JPH10235571A (ja) 自動ナット締め機

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040615

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040812

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041126

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101203

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees