JPH11188376A - 油脂含有排水の処理装置 - Google Patents

油脂含有排水の処理装置

Info

Publication number
JPH11188376A
JPH11188376A JP36622097A JP36622097A JPH11188376A JP H11188376 A JPH11188376 A JP H11188376A JP 36622097 A JP36622097 A JP 36622097A JP 36622097 A JP36622097 A JP 36622097A JP H11188376 A JPH11188376 A JP H11188376A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
fat
carrier
tank
bacteria
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP36622097A
Other languages
English (en)
Inventor
Taira Hanaoka
平 花岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kakoki Kaisha Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Kakoki Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kakoki Kaisha Ltd filed Critical Mitsubishi Kakoki Kaisha Ltd
Priority to JP36622097A priority Critical patent/JPH11188376A/ja
Publication of JPH11188376A publication Critical patent/JPH11188376A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Biological Treatment Of Waste Water (AREA)
  • Purification Treatments By Anaerobic Or Anaerobic And Aerobic Bacteria Or Animals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】自然浮上分離や加圧浮上分離などのように広大
な敷地面積を必要とせず、従来の油脂を直接生物処理す
る方法のように、高価な物質を常に添加する必要もな
く、運転経費も低廉となる油脂含有排水を処理する装置
を提供する。 【解決手段】油脂含有排水中の油脂を生物学的に前処理
する油脂分解前処理槽と、油脂分解前処理槽で処理され
た処理水中の有機物を好気性雰囲気で生物学的に分解処
理する生物処理槽と、好気性雰囲気で担体を流動化させ
がら担体表面に油脂分解菌を増殖担持させて油脂分解菌
担体を製造する油脂分解菌培養槽を設け、油脂分解菌培
養槽から油脂分解菌を担持した担体を油脂分解前処理槽
及び/又は生物処理槽に供給する担体供給流路を設けた
ことを特徴とする油脂含有排水の処理装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、油脂を含有した排
水中の油脂および有機物を生物学的に処理する処理装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】食品工場やホテル、レストラン、オフイ
ス厨房などから排出される動植物油脂などを含有する有
機性排水や破砕した厨芥や浄化槽汚泥などの流動性のあ
る有機性廃棄物(以下前記排水および廃棄物を油脂含有
排水という。)などには、比較的多くの動植物油脂が乳
化物や浮遊物として混入している。
【0003】従来の油脂含有排水の処理装置において
は、排水中の動植物油脂を、長時間静置して自然浮上さ
せて分離したり、凝集剤を添加して加圧浮上装置により
分離除去したのち、残部の有機物を活性汚泥法により生
物分解処理する装置が一般的であった。
【0004】しかし、前記の装置は広大な敷地面積を要
すると共に、分離した廃油を更に処分するための労力と
費用がかかるという問題があったため、近年は油脂を直
接生物分解処理または油脂分解酵素剤を使用して処理す
る装置が提案されている。
【0005】雑誌「用水と廃水」1997年37巻、4
号には、活性汚泥処理する前段に、酵母菌で油脂を分解
処理する装置が報告されており、また、特開平5−24
5479号公報にはリパ−ゼ酵素を用いた油脂含有排水
の処理に関する発明が開示され、更に、特開平3−16
699号公報には、油脂分解能を有する微生物菌を接触
させて油脂を乳化分散させ処理する装置が開示されてい
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】前記において、酵母菌
で油脂を分解処理する装置にあっては、酵母菌を高い密
度で保持できず、低容積負荷で運転されるため処理効率
が低く、また、酵母菌の活性維持の管理に特別な技術と
手数がかかる問題があり、更に、リパ−ゼ酵素または油
脂分解能を有する微生物菌を添加して油脂含有排水中の
油脂を乳化分散させて生物による油脂分解の効率化を図
った装置においては、リパ−ゼ酵素または油脂分解微生
物菌剤などの高価な物質を常に添加する必要があるた
め、運転経費が嵩む問題がある。
【0007】本発明は、前記従来装置の問題に鑑み、自
然浮上分離装置や加圧浮上分離装置などのように広大な
敷地面積を必要とせず、また従来の油脂を直接生物処理
または酵素処理する装置のように、高価な物質を常に添
加する必要もなく、運転経費も低廉となる油脂含有排水
を処理する装置を提供することを目的として成されたも
のである。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
の本発明の要旨は、請求項1に記載した発明において
は、油脂含有排水中の油脂を生物学的に前処理する油脂
分解前処理槽と、油脂分解前処理槽で処理された処理水
中の有機物を好気性雰囲気で生物学的に分解処理する生
物処理槽と、好気性雰囲気で担体を流動化させがら担体
表面に油脂分解菌を増殖担持させて油脂分解菌担体を製
造する油脂分解菌培養槽を設け、油脂分解菌培養槽から
油脂分解菌を担持した担体を油脂分解前処理槽および/
または生物処理槽に供給する担体供給流路を設けたこと
を特徴とする油脂含有排水の処理装置である。
【0009】また、請求項2に記載した発明において
は、前記請求項1記載の生物処理槽が、微生物担体を散
気手段から供給される気体により流動化させて生物学的
に処理する流動床式処理槽であることを特徴とする油脂
含有排水の処理装置である。
【0010】更に、請求項3に記載した発明において
は、前記前記請求項1または請求項2記載の油脂分解前
処理槽に浮上スカム破砕手段を設けたことを特徴とする
油脂含有排水の処理装置である。
【0011】更に、請求項4に記載した発明において
は、前記請求項1、請求項2または請求項3記載の油脂
分解菌を担持する担体が無機多孔質の微粒子担体である
ことを特徴とする油脂含有排水の処理装置である。
【0012】上記の構成により、油脂分解菌を担持する
担体を流動化させがら好気性雰囲気で油脂分解菌を増殖
担持させる油脂分解菌培養槽を設けて、油脂分解能の高
い微生物を担体の表面に増殖保持させ、担体を油脂分解
前処理槽および/または生物処理槽に供給して生物処理
するため、夫々の処理槽における油脂を分解する微生物
密度が高くでき、高容積負荷による運転が可能となり、
また、排水中の油脂と油脂分解菌との接触が効率的に行
われ、油脂分解菌が合成して分泌するリパ−ゼなどの酵
素による油脂分解効率を向上させることができる。
【0013】また、油脂分解前処理槽は、従来の油水分
離槽、油脂乳化槽または調整槽などでもよく、油脂分解
前処理槽においては、油脂などが分解して生成する脂肪
酸などに起因するスカムやフロスなどが発生し液面上に
浮上するため、微生物担体との接触が効率的に行われな
い恐れがあるが、浮上スカム破砕手段を設けることによ
り、その恐れも解消される。
【0014】また、生物処理槽は、従来の調整槽または
活性汚泥曝気槽などでもよいが、有機物の処理効率や油
脂分解菌を担持した担体を供給した場合の流動接触効率
のうえから、活性汚泥菌などの微生物を担持する微生物
担体を流動化して処理する流動床式処理槽が好ましい。
【0015】また、油脂分解菌培養槽で油脂分解菌を培
養して担持した担体は、油脂分解前処理槽または生物処
理槽のどちらか一方に供給するように構成してもよい
が、どちらか一方のみでは、油脂の分解が不十分となる
恐れがあるため、両方の処理槽に供給するのが好まし
い。
【0016】また、前記の油脂分解菌を担持する担体と
しては、ゼオライト、クリスバ−ル、活性炭などの無機
多孔質担体またはセルロ−ス、ポリエチレン、ポリプロ
ピレン又は塩化ビニルなどの有機担体で容積が0.00
1〜1cm3 /個程度の粒子担体を用いるのが好まし
く、特に無機多孔質の容積が0.001〜0.1cm3
/個程度の微粒子担体にすることにより、被処理液との
接触面積も大きくなり、また、供給流路において配管や
ポンプなどでの閉塞を起こす恐れもないため好ましい
が、本発明はこれらの担体には限定されない。
【0017】また、前記油脂分解菌としては、バチル
ス、シュ−ドモナスまたは酵母などのリパ−ゼ酵素を効
率的に分泌する微生物を用いるのが好ましいが、本発明
はこれらの微生物には限定されない。
【0018】また、前記流動床式処理槽で用いられる微
生物担体としては、ポリエチレン、ポリプロピレン又は
塩化ビニルなどの合成樹脂で製造された円柱状、球状、
方形又は中空円筒状などの形状で、容積が0.001〜
30cm3 /個程度で、見掛比重が0.8〜1.6g/
cm3 程度の担体を用いるのが好ましいが、本発明はこ
れらの担体には限定されず、他の材質の多孔質担体や繊
維状担体などであってもよい。
【0019】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態につい
て図面に基づいて説明する。図1は本発明の一実施の形
態の系統図である。
【0020】1は油脂含有排水中の夾雑物を除去する夾
雑物除去装置であり、ウエッジワイヤ型式などのスクリ
−ンが設けられ、また、スクリ−ンの下方の一端側に
は、スクリ−ンで分離され、夾雑物排出路Cから落下除
去された夾雑物を収納する夾雑物ピット5が配置されて
いる。
【0021】2は夾雑物を除去した油脂含有排水中の油
脂を予め生物的に脂肪酸などに分解したり、また、後段
の生物処理槽3に供給する排水供給量を調節する調整
槽、油水分離槽または油脂乳化槽などの油脂分解前処理
槽であり、上部に回転円板型の浮上スカム破砕手段7が
設けられ、また、底部には槽内を好気性に維持すると共
に攪拌する散気手段9が設けられている。なお本発明の
浮上スカム破砕手段7は、回転円板型には限定されな
い。
【0022】3は油脂分解前処理槽2で予め処理された
油脂含有排水中の残部の油脂、脂肪酸、グリセリン、そ
の他のBOD源の有機物などを生物学的に好気性分解処
理する生物処理槽であり、上部に予め処理された油脂含
有排水供給流路Dが接続され、底部には槽内を好気性に
維持すると共に、活性汚泥菌などの微生物を担持した微
生物担体13を流動化する散気手段10が設けられると
共に、余剰汚泥等を排出する汚泥排出流路Eが接続さ
れ、また、上部に接続した処理水排出流路Jの排出口部
には、微生物担体13の流出を防止するスクリ−ン12
が設けられた流動床処理槽であるが、通常の活性汚泥槽
などでもよい。
【0023】前記微生物担体13はポリエチレン、ポリ
プロピレン又は塩化ビニルなどの合成樹脂で製造された
円柱状、球状、方形又は円筒状などの形状で、容積が
0.001〜30cm3 /個程度で、見掛比重が0.8
〜1.6g/cm3 程度の担体を用いるのが好ましい
が、本発明はこれらの担体には限定されず、多孔質担体
や繊維状担体などであってもよい。
【0024】4は油脂分解菌を担持する担体8を流動化
させがら好気性雰囲気で油脂分解菌を増殖して担持させ
る油脂分解菌培養槽であり、上部には油脂分解菌の種菌
を供給する種菌供給流路G、菌体の栄養源を供給する供
給流路Fが接続され、底部には槽内を好気性に維持する
と共に微生物を増殖担持した油脂分解菌担体8を流動化
する散気手段11が設けられ、また、油脂分解菌担持担
体8を油脂分解前処理槽2及び生物処理槽3に夫々供給
する担体供給流路H、Iが接続されている。なお、油脂
分解菌担持担体8は、油脂分解前処理槽または生物処理
槽のどちらか一方に供給するように構成してもよい。
【0025】前記の油脂分解菌を担持する担体として
は、ゼオライト、クリスバ−ル、活性炭などの無機多孔
質担体またはセルロ−ス、ポリエチレン、ポリプロピレ
ン又は塩化ビニルなどの有機担体で容積が0.001〜
1cm3 /個程度の粒子担体を用いるのが好ましく、特
に無機多孔質の容積が0.001〜0.1cm3 /個程
度の微粒子担体にすることにより、被処理液との接触面
積も大きくなり、また、供給流路の配管やポンプなどで
の閉塞を起こす恐れもないため好ましい。
【0026】また、前記油脂分解菌としては、バチル
ス、シュ−ドモナスまたは酵母などのリパ−ゼ酵素を効
率的に分泌する微生物を用いるのが好ましいが、本発明
はこれらの微生物には限定されない。
【0027】次に前記構成の装置で油脂含有排水中の油
脂を生物分解する作用について以下に詳述する。油脂含
有排水を供給流路Aから夾雑物除去装置1のスクリ−ン
6上に連続的に供給し、スクリ−ン6で夾雑物を分離除
去し、分離した油脂含有排水は下部の槽内に貯留し、夾
雑物はスクリ−ン下端の夾雑物排出路Cから下方に配置
された夾雑物ピット5内に落下させて収納する。なお、
分離された夾雑物は、図示しない夾雑物処理装置や埋め
立てなどにより処理することができる。
【0028】夾雑物を除去された油脂含有排水は、排水
供給流路Bから油脂分解前処理槽2に供給され、また、
本処理槽2には油脂分解菌担体8が油脂分解菌培養槽4
から担体供給流路Hを経て供給され、底部に設けられた
散気手段9からの空気により攪拌流動されることによ
り、排水中の油脂は、油脂分解菌担体8の油脂分解菌が
合成して分泌するリパ−ゼなどの酵素により、脂肪酸や
グリセリンなどに分解される。
【0029】なお、前記における油脂分解と共に、脂肪
酸などに起因するスカムやフロスが液面上に浮上分離す
るため、上部に設けられた回転円板型の浮上スカム破砕
手段7を回転駆動し、浮上したスカムやフロスを切開す
るように攪拌することにより、油脂分解菌担体8と排水
の接触を良好に保つことができる。
【0030】油脂分解前処理槽2で前処理された油脂含
有排水は、供給量を調整されながら、一定量が油脂含有
排水供給流路Dから生物処理槽3に供給され、また、本
処理槽3には油脂分解菌担体8が油脂分解菌培養槽4か
ら担体供給流路Iを経て供給され、底部に設けられた散
気手段10からの空気により攪拌流動されることによ
り、排水中の残部の油脂が油脂分解菌担体8の油脂分解
菌により更に分解され、同時に、脂肪酸やグリセリンま
たその他のBOD源の有機物などが、流動化した微生物
担体13に担持した活性汚泥菌などの好気性微生物によ
り生物学的に分解処理される。
【0031】処理された処理水は上部に接続した処理水
排出流路Jから排出されるが、排出口部にスクリ−ンが
設けられていることにより、微生物担体13の流出が防
止される。また、一定期間運転を継続すると、槽内に増
殖した活性汚泥菌や油脂分解菌担体8などが蓄積してく
るため、汚泥排出流路Eから定期的に余剰汚泥として排
出する。
【0032】また、油脂分解菌培養槽4では、油脂分解
菌担体8を散気手段11で流動化させると共に、油脂分
解菌の種菌を種菌供給流路Gから適宜に供給し、また、
菌体の栄養源を栄養源供給流路Fから供給して底部に設
けられた散気手段11からの空気により攪拌流動させて
一定期間培養することにより、油脂分解菌担体8の表面
に油脂分解能の高い微生物が高密度に付着増殖し保持さ
れる。
【0033】
【発明の効果】本発明は、自然浮上分離や加圧浮上分離
などのように広大な敷地面積を必要とせず、また、従来
の油脂を直接生物処理する方法のように、リパ−ゼ酵素
や油脂分解微生物菌剤などの高価な物質を常に添加する
必要がないため、運転経費も低廉となる油脂含有排水の
処理装置である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の油脂含有排水の処理装置の一実施の形
態の系統図
【符号の説明】
1:夾雑物除去装置 2:油脂分解前処理槽 3:生物処理槽 4:油脂分解菌培養槽 5:夾雑物ピット 6:ウエッジワイヤスクリ−ン 7:浮上スカム破砕手段

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】油脂含有排水中の油脂を生物学的に前処理
    する油脂分解前処理槽と、油脂分解前処理槽で処理され
    た処理水中の有機物を好気性雰囲気で生物学的に分解処
    理する生物処理槽と、好気性雰囲気で担体を流動化させ
    がら担体表面に油脂分解菌を増殖担持させて油脂分解菌
    担体を製造する油脂分解菌培養槽を設け、油脂分解菌培
    養槽から油脂分解菌を担持した担体を油脂分解前処理槽
    および/または生物処理槽に供給する担体供給流路を設
    けたことを特徴とする油脂含有排水の処理装置。
  2. 【請求項2】前記生物処理槽が、微生物担体を散気手段
    から供給される気体により流動化させて生物学的に処理
    する流動床式処理槽であることを特徴とする請求項1記
    載の油脂含有排水の処理装置。
  3. 【請求項3】前記油脂分解前処理槽に浮上スカム破砕手
    段を設けたことを特徴とする請求項1または請求項2記
    載の油脂含有排水の処理装置。
  4. 【請求項4】前記油脂分解菌を担持する担体が無機多孔
    質の微粒子担体であることを特徴とする請求項1、請求
    項2または請求項3記載の油脂含有排水の処理装置。
JP36622097A 1997-12-25 1997-12-25 油脂含有排水の処理装置 Pending JPH11188376A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36622097A JPH11188376A (ja) 1997-12-25 1997-12-25 油脂含有排水の処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36622097A JPH11188376A (ja) 1997-12-25 1997-12-25 油脂含有排水の処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11188376A true JPH11188376A (ja) 1999-07-13

Family

ID=18486230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36622097A Pending JPH11188376A (ja) 1997-12-25 1997-12-25 油脂含有排水の処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11188376A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001129580A (ja) * 1999-11-02 2001-05-15 Kl Plant Kk 油脂含有排水の処理装置
JP2001259673A (ja) * 2000-03-15 2001-09-25 Japan Energy Corp 含油排水の処理方法
JP2006043575A (ja) * 2004-08-04 2006-02-16 Actac Kk 油脂分解工程を伴う排液処理装置
KR100733823B1 (ko) 2006-07-12 2007-07-02 한양대학교 산학협력단 바실러스 군집을 이용한 하·폐수 고도처리장치 및 하·폐수 고도처리방법
JP2008142632A (ja) * 2006-12-11 2008-06-26 Unitika Ltd 排水の生物処理方法
JP2011031206A (ja) * 2009-08-04 2011-02-17 Sumitomo Heavy Ind Ltd 排水処理装置
JP2014176802A (ja) * 2013-03-14 2014-09-25 Toshiba Corp 水処理用カラム及び前処理装置
JP2015071157A (ja) * 2013-09-03 2015-04-16 三菱レイヨン株式会社 動植物油含有排水処理システム
JP2016530072A (ja) * 2013-06-13 2016-09-29 ニューフルード ゲーエムベーハー 水含有エマルジョンの上及び中にある溶解していない油、脂肪、及び塩並びに/又は金属片の除去及び/又は中和のためのフィルター設備
EP4069649A4 (en) * 2019-12-04 2023-09-20 Baktek Cevre Teknolojileri Sanayi ve Ticaret Anonim Sirketi SMART HYBRID BIORESTORATION DEVICE

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001129580A (ja) * 1999-11-02 2001-05-15 Kl Plant Kk 油脂含有排水の処理装置
JP2001259673A (ja) * 2000-03-15 2001-09-25 Japan Energy Corp 含油排水の処理方法
JP2006043575A (ja) * 2004-08-04 2006-02-16 Actac Kk 油脂分解工程を伴う排液処理装置
KR100733823B1 (ko) 2006-07-12 2007-07-02 한양대학교 산학협력단 바실러스 군집을 이용한 하·폐수 고도처리장치 및 하·폐수 고도처리방법
JP2008142632A (ja) * 2006-12-11 2008-06-26 Unitika Ltd 排水の生物処理方法
JP2011031206A (ja) * 2009-08-04 2011-02-17 Sumitomo Heavy Ind Ltd 排水処理装置
JP2014176802A (ja) * 2013-03-14 2014-09-25 Toshiba Corp 水処理用カラム及び前処理装置
JP2016530072A (ja) * 2013-06-13 2016-09-29 ニューフルード ゲーエムベーハー 水含有エマルジョンの上及び中にある溶解していない油、脂肪、及び塩並びに/又は金属片の除去及び/又は中和のためのフィルター設備
JP2015071157A (ja) * 2013-09-03 2015-04-16 三菱レイヨン株式会社 動植物油含有排水処理システム
EP4069649A4 (en) * 2019-12-04 2023-09-20 Baktek Cevre Teknolojileri Sanayi ve Ticaret Anonim Sirketi SMART HYBRID BIORESTORATION DEVICE

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5171687A (en) Apparatus for culturing and delivery of microbe for waste treatment in a flow system
US5840182A (en) Apparatus and method for biological purification of waste
US5567314A (en) Apparatus for biologically treating lipid-containing waste water
JP3267935B2 (ja) 有機性廃水の処理方法及びその処理装置
US4994391A (en) Bacteria culturing system
Takeno et al. Treatment of oil-containing sewage wastewater using immobilized photosynthetic bacteria
US20080251451A1 (en) Method and Apparatus for the Aerobic Treatment of Waste
JPH11188376A (ja) 油脂含有排水の処理装置
Parvathy et al. Biological treatment systems for fish processing wastewater-A review
US6270665B1 (en) Aeration tank of organic waste liquor and aeration apparatus using the tank
JP2001129580A (ja) 油脂含有排水の処理装置
JP2006218344A (ja) 油脂含有水の処理方法及び処理装置、並びに有機性廃棄物の処理方法及び処理装置
JPH09294994A (ja) 排水の生物学的浄化方法及び排水処理装置
JP2002177979A (ja) 排水処理装置
JP2005000845A (ja) 含油排水中の油脂処理装置及び処理方法
JP2003103287A (ja) 油脂含有排水の処理装置及び方法
JP2002126785A (ja) 油脂含有排水処理方法および装置
JP3708994B2 (ja) 含油排水の生物学的処理方法
CN1328192C (zh) 一种高浓度有机废水的综合处理方法
JP2002233890A (ja) 含油排水処理装置
KR100227186B1 (ko) 유기성 폐액의 혐기적 처리방법 그에 사용되는 발효조
CN1237014C (zh) 用于预处理负载有有机脂肪物质的废水的细菌组合物、方法和装置
JPH1157758A (ja) 油脂含有排水の処理方法及びその装置
JP2003000227A (ja) 新規微生物、およびこれを用いた有機性廃水処理装置
JPH0985294A (ja) 排水処理設備