JPH11188295A - 塗布装置 - Google Patents

塗布装置

Info

Publication number
JPH11188295A
JPH11188295A JP35932897A JP35932897A JPH11188295A JP H11188295 A JPH11188295 A JP H11188295A JP 35932897 A JP35932897 A JP 35932897A JP 35932897 A JP35932897 A JP 35932897A JP H11188295 A JPH11188295 A JP H11188295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paint
viscosity
temperature
film thickness
steel sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35932897A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeyoshi Adachi
重好 足立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP35932897A priority Critical patent/JPH11188295A/ja
Publication of JPH11188295A publication Critical patent/JPH11188295A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 塗料の粘度の高低にかかわらず均一な膜厚を
得る。 【解決手段】 水溶性樹脂からなる塗料5をロールコー
タ4を介して鋼板3表面に塗布する装置1において、塗
料5を塗布する前の鋼板3を加熱する加熱装置7と、加
熱装置7で加熱された鋼板7の温度を塗料5を塗布する
前に検出する温度センサ8と、ロールコータ4の塗料パ
ン14内の塗料5の粘度を検出する粘度検器9と、塗料
パン14内の塗料5の粘度を調整する温水流量調整装置
10と、温度センサ8によって得られた検出温度と粘度
検出器9によって得られた検出粘度との関係が、予め定
められた均一な膜厚が得られる塗布前の鋼板温度と塗料
の粘度との関係を満足するように温水流量調整装置10
を制御する膜厚制御手段11とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、鋼板の塗布装置に
関し、特に、電磁鋼板やカラー鋼板等に好適な塗布装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の塗布装置としては、例え
ば、連続ラインにおいて焼鈍炉、冷却ゾーン等を経て送
り込まれた鋼板にロールコータによって塗料を塗布し、
その後、焼付炉にて該塗料を焼き付けるようにしたもの
が知られている。
【0003】ところで、帯状鋼板の塗料塗布及び乾燥焼
付等の処理においては、品質管理上から塗布膜厚を一定
に保持する必要があり、このため、一般に、ロールコー
タを構成するアプリケータロールとピックアップロール
との間のニップ圧及びロール周速を調整して膜厚を制御
し、これにより、均一な塗布膜厚を確保するようにして
いる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、かかる
従来の塗布装置においては、塗料の粘度が低い場合には
膜厚の均一性は確保されるものの、塗料の粘度が例えば
30秒(フォードカップ♯4)以上と高くなると、鋼板
に塗料を均一に塗布することが困難になるという不都合
がある。
【0005】本発明はかかる不都合を解消するためにな
されたものであり、塗料の粘度の高低にかかわらず均一
な膜厚を得ることができる塗布装置を提供することを目
的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めに、本発明に係る塗布装置は、水溶性樹脂からなる塗
料をロールコータを介して鋼板表面に塗布する装置にお
いて、塗料を塗布する前の鋼板を加熱する加熱手段と、
該加熱手段によって加熱された鋼板の温度を塗料を塗布
する前に検出する温度検出手段と、前記ロールコータの
塗料パン内の塗料の粘度を検出する粘度検出手段と、前
記塗料パン内の塗料の粘度を調整する粘度調整手段と、
前記温度検出手段によって得られた検出温度と前記粘度
検出手段によって得られた検出粘度との関係が、予め定
められた均一な膜厚が得られる塗布前の鋼板温度と塗料
の粘度との関係を満足するように前記粘度調整手段を制
御する膜厚制御手段とを備えたことを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態の一例
を図を参照して説明する。図1は本発明の実施の形態の
一例である塗布装置を説明するための説明図、図2は塗
料パンの平面図、図3は図2のIII−III線断面
図、図4は予め定められた均一な膜厚が得られる塗布前
の鋼板温度と塗料の粘度との関係を示すグラフ図であ
る。
【0008】この塗布装置1は、バックアップロール2
を介して通板される帯状鋼板3に高粘度水溶性樹脂から
なる塗料5を塗布するロールコータ4と、バックアップ
ロール2より上流側に配設されて塗料5を塗布する前の
鋼板3を加熱する加熱装置7と、バックアップロール2
と加熱装置7との間に配設されて該加熱装置7によって
加熱された鋼板3の温度を塗料5を塗布する前に検出す
る温度センサ(温度検出手段)8と、ロールコータ4を
構成する塗料パン14内の塗料5の粘度を検出する粘度
検出器(粘度検出手段)9と、塗料パン14内の塗料5
の粘度を調整する温水流量調整装置10(粘度調整手
段)と、該温水流量調整装置10を制御する膜厚制御手
段11とを備える。なお、符号6は、ロールコータ4に
よって塗料5が塗布された鋼板3を加熱して焼き付け処
理を行う焼付炉である。
【0009】ロールコータ4は、鋼板3を挟むようにバ
ックアップロール2に対向配置されて該鋼板3に接触す
るアプリケータロール12と、該アプリケータロール1
2に接触するピックアプロール13と、塗料5が収容さ
れてピックアップロール13の一部が浸漬される塗料パ
ン14とを備えており、該塗料パン14内の塗料5がピ
ックアップロール13の回転により引き上げられ、アプ
リケータロール12を介して鋼板3の表面に塗布される
ようになっている。
【0010】塗料パン14は隔壁16を介して上下方向
に画成されており、上方の空間に塗料5が収容され、下
方の空間には温水が流入・流出するようになっている。
塗料パン14の側壁には、下方の空間に連通する温水供
給管17及び温水排出管18がロールの軸線方向に互い
離間して取り付けられており、温水供給管17から流入
した温水が仕切り板19によって形成された略S字状の
流路20を流れて温水排出管19から排出されるように
なっている。
【0011】粘度検出器9は例えば塗料パン14内の塗
料5に浸漬される回転体を有して該回転体のトルクを塗
料の粘度に変換する公知のものを用いている。また、温
水流量調整装置10は、予め定められた塗料粘度と温度
との関係を参照して塗料パン14の温水供給管17に供
給する温水の量、換言すれば流路20を流れる温水の流
量を制御して塗料5の粘度を調整するようになってい
る。
【0012】膜厚制御手段11は、温度センサ8によっ
て得られた検出温度と粘度検出器9によって得られた検
出粘度との関係が、図4に示す関係を満足するように温
水流量調整装置10を制御して塗料パン14内の塗料5
の粘度を調整するようになっている。
【0013】詳述すると、図4は4μmの均一な膜厚が
得られる塗布前の鋼板温度Xと塗料粘度Yとの関係を予
め実験等により見いだして、これをY≦−1.86X+
216として膜厚均一性良好域(図のハッチング部分)
を設定したものである。
【0014】ここで、塗料粘度は30秒(フォードカッ
プ♯4)以上とし、鋼板温度は30〜100°Cの範囲
に限定した。塗料粘度を30秒以上としたのは、30秒
未満の低粘度塗料の場合は従来法で膜厚の均一性の確保
が可能だからである。また、鋼板温度を30〜100°
Cの範囲に限定したのは、鋼板温度は30°C以上が現
実的な数値であり、100°Cを越えると鋼板3に接触
するアプリケータロール12の強度が経時的に低下して
寿命が短くなるからである。
【0015】次に、かかる塗布装置1の作動を説明す
る。まず、加熱装置7で加熱された鋼板3の温度が塗布
前に温度センサ8によって検出されるとともに、塗料パ
ン14の塗料5の粘度が粘度検出器9によって検出さ
れ、各検出値が膜厚制御手段11に読み込まれる。
【0016】次いで、膜厚制御手段11が、予め所定の
記憶領域(図示せず。)に記憶された図4に示す膜厚均
一性の良好域を参照して、読み込まれた鋼板3の温度と
塗料5の粘度との関係が前記良好域を満足するか否かを
判断し、満足する場合は温水流量調整装置10の流量調
整を行わずに現状の塗料粘度でロールコータ4を介して
鋼板3に塗料5を塗布する。
【0017】一方、読み込まれた鋼板3の温度と塗料5
の粘度との関係が図4に示す膜厚均一性の良好域を満足
しない場合は、膜厚制御手段11は温水流量調整装置1
0を制御して読み込まれた鋼板3の温度と塗料5の粘度
との関係が前記良好域を満足するように温水の流量を調
整して塗料パン14内の塗料5の粘度を変更し、この状
態でロールコータ4を介して鋼板3に塗料5を塗布す
る。
【0018】なお、上記実施の形態では、高粘度塗料を
例に採ったが、これに限定されず、低粘度の塗料にも本
発明を適用してもよい。
【0019】
【実施例】膜厚が4〜7μm、粘度が30〜80秒(フ
ォードカップ♯4)の条件で種々の鋼板に対して上記塗
布装置1を用いて高粘度の水溶性樹脂からなる塗料を塗
布した結果、いずれの鋼板にも均一な膜厚が得られた。
【0020】
【発明の効果】上記の説明から明らかなように、本発明
によれば、塗料の粘度の高低にかかわらず均一な膜厚を
得ることができる塗布装置を提供することができるとい
う効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の一例である塗布装置を説
明するための説明図である。
【図2】塗料パンの平面図である。
【図3】図2のIII−III線断面図である。
【図4】予め定められた均一な膜厚が得られる塗布前の
鋼板温度と塗料の粘度との関係を示すグラフ図である。
【符号の説明】
1…塗布装置 2…バックアップロール 3…帯状鋼板 4…ロールコータ 5…塗料 6…焼付炉 7…加熱装置(加熱手段) 8…温度センサ(温度検出手段) 9…粘度検出器(粘度検出手段) 10…温水流量調整装置(粘度調整手段) 11…膜厚制御手段 12…アプリケータロール 13…ピックアップロール 14…塗料パン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水溶性樹脂からなる塗料をロールコータ
    を介して鋼板表面に塗布する装置において、 塗料を塗布する前の鋼板を加熱する加熱手段と、 該加熱手段によって加熱された鋼板の温度を塗料を塗布
    する前に検出する温度検出手段と、 前記ロールコータの塗料パン内の塗料の粘度を検出する
    粘度検出手段と、前記塗料パン内の塗料の粘度を調整す
    る粘度調整手段と、 前記温度検出手段によって得られた検出温度と前記粘度
    検出手段によって得られた検出粘度との関係が、予め定
    められた均一な膜厚が得られる塗布前の鋼板温度と塗料
    の粘度との関係を満足するように前記粘度調整手段を制
    御する膜厚制御手段とを備えたことを特徴とする塗布装
    置。
JP35932897A 1997-12-26 1997-12-26 塗布装置 Pending JPH11188295A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35932897A JPH11188295A (ja) 1997-12-26 1997-12-26 塗布装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35932897A JPH11188295A (ja) 1997-12-26 1997-12-26 塗布装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11188295A true JPH11188295A (ja) 1999-07-13

Family

ID=18463953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35932897A Pending JPH11188295A (ja) 1997-12-26 1997-12-26 塗布装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11188295A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1146401A3 (en) Toner-image fixing device for image forming device
EP1193573A3 (en) Image fixing apparatus
CA2378970C (en) Device for the temperature control of coating media
US6093279A (en) Apparatus for attaching endsheets without moisture wrinkles
JPH11188295A (ja) 塗布装置
JPH04338259A (ja) 金属ストリップの塗装用コータロール及び金属ストリップの連続塗装設備
JP2834774B2 (ja) 熱可塑性塗工液の塗工装置及び塗工方法
US3548781A (en) Hot melt adhesive applicator
JP2024500566A (ja) リボン上に薄いインク層をコーティングするためのコーティングモジュール
JP3123033B2 (ja) 両面同時塗装における塗装膜厚制御方法
JP3282240B2 (ja) 帯状材の連続塗装方法
JPH1086333A (ja) ニスコーティング装置
JPH07124506A (ja) 塗布装置
JP2976857B2 (ja) ロールコーターを用いた塗装焼付方法
JPH05138098A (ja) ロ−ルコ−タ−の塗料供給装置
JP3231443B2 (ja) 定着装置
JP3798119B2 (ja) 定着装置及び定着方法
JP3920790B2 (ja) 乾燥装置及び乾燥方法
JPH06443A (ja) 帯状材の連続塗装方法とそのための塗装装置
JP2000102756A (ja) コーティング装置及びコーティング方法
JP2521122B2 (ja) 画像形成装置
JPS6225259Y2 (ja)
JPH0869208A (ja) 定着装置
JPS58200265A (ja) 複写機定着装置のオイル塗布装置
JPH0543903Y2 (ja)