JPH11186868A - 圧電共振子およびラダー型フィルタ - Google Patents

圧電共振子およびラダー型フィルタ

Info

Publication number
JPH11186868A
JPH11186868A JP35155397A JP35155397A JPH11186868A JP H11186868 A JPH11186868 A JP H11186868A JP 35155397 A JP35155397 A JP 35155397A JP 35155397 A JP35155397 A JP 35155397A JP H11186868 A JPH11186868 A JP H11186868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resonator
piezoelectric
internal electrode
external electrode
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35155397A
Other languages
English (en)
Inventor
Harumi Hayashi
春美 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP35155397A priority Critical patent/JPH11186868A/ja
Publication of JPH11186868A publication Critical patent/JPH11186868A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】小型、共振子の電気機械結合係数の調整が可能
で、且つ、所望とする種々の容量に対応できる圧電共振
子およびラダー型フィルタを提供する。 【解決手段】圧電体層10と内部電極層11とを交互に
積層して形成され、相背向する側面に内部電極層11の
両端部が露出した積層体12を形成し、該積層体12の
一方の側面に、任意の内部電極層11の一端部と接続さ
れる第1外部電極15を配設し、積層12体の他方の側
面に、第1外部電極15と接続されていない内部電極1
1のうち任意の内部電極11の他端部と接続される第2
外部電極16を配設してなり、圧電体層10がその積層
方向に伸縮振動するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、積層方向の伸縮振
動モードを利用した積層型圧電共振子、およびこの積層
型圧電共振子を用いたラダー型フィルタに関するもので
あって、例えば、携帯用移動無線機、コードレス電話、
ページャ、カーステレオ等の移動体通信機に内蔵され
る、フィルタ、発振子その他種々の用途に用いられる圧
電共振子およびラダー型フィルタに関するものである。
【0002】
【従来技術】近年、集積回路の発達に伴い、フィルタ、
発振子その他の分野で、圧電体を用いた種々の圧電共振
子が用いられている。中でも、100kHzから1MH
zまでに使用される圧電共振子としては、従来、図7に
示すように拡がり振動モードを用いた円板状圧電共振子
J1、図8に示すように拡がり振動モードを用いた正方
形状圧電共振子J2、さらには図9に示すように長さ方
向の伸び振動を用いた矩形状圧電共振子J3が知られて
いた。図において、符号1は圧電体層、符号2は電極層
を示す。
【0003】これら圧電共振子を用いたラダー型フィル
タでは、直列共振子の寸法と並列共振子の寸法とを調整
して、直列共振子の共振周波数と並列共振子の反共振周
波数を一致させて通過帯域を構成し、かつその両側に減
衰極を構成しており、通過帯域は圧電共振子の反共振周
波数と共振周波数の差(ΔF=Fa−Fr)によって決
まっていた。
【0004】また、フィルタの段数を増やしたり、並列
共振子と直列共振子の素子間容量比を大きくしたりする
ことによって、保証減衰量を大きくしていた。並列共振
子と直列共振子の素子間容量比を大きくする手段として
は、直列共振子の厚みを大きくし、更に電極面積を小さ
くした部分電極を形成することで、直列共振子の容量を
小さくし、また、並列共振子の厚みを小さくして容量を
大きくし、素子間容量比を大きくする方法が取られてい
た。更に、直列共振子に低誘電率の材料、また、並列共
振子に高誘電率の材料と2種類の材料を用いることで、
保証減衰量を大きくすることを実現していた。
【0005】また、近年においては、無線通信機の小型
化、軽量化が図られ、電子部品においても0.01mm
を単位とした小型化、薄型化が競われている。前記した
ラダー型フィルタにおいても小型化の要求があり、フィ
ルタ特性を劣化させずに形状を小型化することが大きな
課題となっていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ように、圧電共振子をフィルタ、発振子等の具体的なデ
バイスに利用する場合、使用する共振周波数が圧電共振
子の形状によって決定されてしまう。即ち、拡がり振動
を用いた円板状および正方形状の共振子においては、使
用する共振周波数が円板の直径、または正方形の一辺の
寸法により決定されるため、拡がり振動を利用する限り
においては、使用する周波数によって共振子の形状が決
定され、フィルタ、発振子等の具体的なデバイスの小型
化を図りたい場合、従来の圧電共振子では対応すること
ができなかった。
【0007】また、従来、フィルタ、発振子等の具体的
なデバイスの小型化を図るために、使用する圧電共振子
の振動モードを拡がり振動から、矩形板状の圧電共振子
の長さ方向の伸び振動(横効果)へ変更して共振子を小
型化し、デバイスの形状を小型化する方法が取られてい
たが、矩形板状の圧電共振子の長さ方向の伸び振動を利
用した場合、共振子の帯域幅△Fが材料の横効果による
結合係数K31のみで決定されるために結合係数が小さ
く、拡がり振動モードを利用した圧電共振子に比べて、
共振子の帯域幅△Fが小さく、フィルタを構成した場
合、フィルタの通過帯域幅が狭くなるという問題があっ
た。
【0008】また、角柱状の圧電共振子の両底面に電極
を形成し、電極間の長さ方向の伸び振動(縦効果)へ変
更して共振子を小型化した場合、共振子の帯域幅△Fは
十分に満足できるが、共振子の容量が極端に小さくなる
ために、フィルタを構成するインピーダンスのコントロ
ールができないという問題があった。
【0009】本発明者は、このような問題を解決する圧
電共振子について鋭意検討した結果、図10に示すよう
に、圧電体層10と内部電極層11とを交互に多層に積
層した積層体を形成するとともに、該積層体の相背向す
る側面に内部電極層11の一端部が交互に接続される一
対の外部電極14を配設して成り、且つ外部電極14と
圧電体層10との間に樹脂層20を介在させ、圧電体層
10をその積層方向に伸縮振動せしめるようにすること
で、より小型でかつ共振子の電気機械結合係数、および
容量の調整が可能な圧電共振子を知見し、出願した(特
願平9−299184号)。
【0010】しかしながら、この圧電共振子の容量調整
は、積層体作製前に圧電体層の厚みで調整する必要があ
り、容量を変更する度に圧電体層の厚みを変える必要が
あり、積層体作成後の容量変更はできないという問題が
あった。
【0011】本発明は、より小型でかつ共振子の電気機
械結合係数の調整が可能で、且つ、所望とする種々の容
量に対応できる圧電共振子およびラダー型フィルタを提
供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の圧電共振子は、
圧電体層と内部電極層とを交互に積層して形成され、相
背向する側面に前記内部電極層の両端部が露出した積層
体を形成し、該積層体の一方の側面に、任意の前記内部
電極層の一端部と接続される第1外部電極を配設し、前
記積層体の他方の側面に、前記第1外部電極と接続され
ていない内部電極のうち任意の内部電極の他端部と接続
される第2外部電極を配設してなり、前記圧電体層がそ
の積層方向に伸縮振動するものである。
【0013】ここで、第1外部電極と該第1外部電極に
接続されていない内部電極層の一端部との間、および第
2外部電極と該第2外部電極に接続されていない内部電
極層の他端部との間に樹脂層が介在することが望まし
い。
【0014】また、本発明のラダー型フィルタは、直列
接続された複数の直列共振子と並列接続された複数の並
列共振子とからなるラダー型フィルタにおいて、前記直
列共振子および前記並列共振子が、上記圧電共振子から
なるものである。
【0015】
【作用】本発明の圧電共振子は、上記に示した構成によ
り、分極方向の伸び振動の電気機械結合係数の大きな材
料を用いることで、圧電体層の積層方向の伸び振動の電
気機械結合係数K33が十分に大きい圧電共振子を得るこ
とができる。
【0016】例えばPZT系の材料の電気機械結合係数
は、振動モードにより大きく異なり、従来の横効果の電
気機械結合係数K31に比べて、厚み方向の伸び振動(縦
効果)の電気機械結合係数K33が大きいことから、特
に、圧電体層としてPZT系の材料を用いた場合におい
てはその効果が大きい。尚、PZT系の材料の電気機械
結合係数K33は40〜70%程度である。
【0017】また、この様な積層構造の共振子において
は、対向電極の数や、電極間厚みを調整することによ
り、積層体作製前に様々な容量の共振子を得ることがで
きる。
【0018】このような構成にすることで、共振子の形
状を小型化することができ、しかも大容量の共振子を得
ることができる。
【0019】そして、本発明の圧電共振子は、要求され
る容量に応じて、外部電極と接続される内部電極層を選
択することにより、積層体作製後において、帯域幅を殆
ど変えることなく種々の容量を得ることができ、一種類
の積層体により、要求される様々なスペックに対して対
応できる。
【0020】また、外部電極と接続されてない内部電極
層の端部との間に樹脂層を介在させたので、外部電極と
接続されていない内部電極との絶縁を確実に行なうこと
ができ、しかも対向した外部電極間、および外部電極と
この外部電極と接続されていない内部電極層間における
浮遊容量等の不要な容量の発生を抑制できる。
【0021】
【発明の実施の形態】図1は本発明の積層型圧電共振子
を示すもので、図1において、符号10はPb(Zr,
Ti)O3 を主成分とする圧電体層を示している。この
圧電体層10としては、例えば、Pb(Zr,Ti)O
3 のPb、Zr、Tiの一部をBa等のアルカリ土類金
属、Nb等の周期律表第5a族元素、Y等の希土類元
素、Cr等の周期律表第6a族元素、Co等の周期律表
第8族元素等で置換したものが用いられる。
【0022】尚、圧電体層10の材料としては、上記し
たPb(Zr,Ti)O3 系(PbZrO3 とPbTi
3 の固溶体から成る)以外の圧電体、例えばPbTi
3等でもよく、必要とされる圧電特性としては、電気
機械結合係数K33が40〜70%程度となる材料であれ
ばよい。
【0023】そして、図においては合計10層の圧電体
層10と、合計9層のAg−Pd等の導電材料からなる
内部電極層11が交互に積層されて積層体である共振子
本体12が形成されている。内部電極層11は、その両
端部が共振子本体12の側面に露出しており、これらの
内部電極層11のうち任意の内部電極層11の端部が共
振子本体12の側面に形成された第1外部電極15およ
び第2外部電極16により接続されている。これらの外
部電極15、16は周知の導電性ペースト等の導電材料
で構成されている。
【0024】即ち、第1外部電極15は共振子本体12
の右側の側面に形成され、任意の内部電極層11の一端
部と接続され、さらに、その内部電極層11から数えて
4層おきに内部電極層11と接続されている。一方、第
2外部電極16は共振子本体12の左側の側面に形成さ
れ、第1外部電極15と接続された2つの内部電極層1
1の中央の内部電極層11の他端部に、4層おきに接続
されている。
【0025】また、第1外部電極15および第2外部電
極16と共振子本体12との間には、内部電極層11の
取り出し部を除き、樹脂層20が最大厚み約30μm程
度で形成されている。即ち、共振子本体12の右側の側
面において、第1外部電極15と、この第1外部電極1
5と接続されていない内部電極層11の一端部との間に
は樹脂層20が形成され、また、共振子本体12の左側
の側面において、第2外部電極16と、この第2外部電
極16と接続されていない内部電極層11の他端部との
間には樹脂層20が形成されている。
【0026】尚、樹脂層20は、比誘電率が10以下の
材料であれば、厚み1μm程度まで問題はない。また、
樹脂としては例えばエポキシ系、ポリイミド系、テフロ
ン系、BTレジンやポリフェニルエーテル等の各種樹脂
が用いられる。
【0027】また、圧電体層10は積層方向Xに分極さ
れており、第1外部電極15および第2外部電極16に
接合されている内部電極層11を介して隣接する圧電体
層10での分極方向zは逆向きとなっている。振動方向
は圧電体層10の積層方向Xとされている。
【0028】図2は、本発明の圧電共振子の他の例を示
すもので、この圧電共振子では、内部電極層11の端部
は、第1外部電極15と第2外部電極16とに交互に接
続されている。図3は、本発明の圧電共振子のさらに他
の例を示すもので、この圧電共振子では、第1外部電極
15は共振子本体12の右側の側面に形成され、任意の
内部電極層11の一端部と接続され、さらに、その内部
電極層11から数えて8層目の内部電極層11と接続さ
れている。一方、第2外部電極16は共振子本体12の
左側の側面に形成され、第1外部電極15と接続された
2つの内部電極層11の中央の内部電極層11の他端部
に8層おきに接続されている。
【0029】本発明の圧電共振子は、図4に示すよう
に、Pb(Zr,Ti)O3 を主成分とする圧電セラミ
ックスのグリーンシート30を用意し、グリーンシート
30にスクリーン印刷等により電極パターン33を形成
し、電極パターン33の位置が所定の位置に来るように
積み重ねた後、圧着し、同時に焼成することにより、内
部電極層11を介して圧電体層10が積層された焼結体
を得ることができる。これを所定の形状に切断し、図1
に示したような共振子本体12を得ることができる。
【0030】次に、内部電極層11の接続部以外に、樹
脂を塗布・硬化させた後、蒸着または導電性ペーストの
塗布により第1外部電極15および第2外部電極16を
形成する。この後、外部電極15、16間に直流電圧を
印加して分極処理し、圧電性を付与し、本発明の圧電共
振子が得られる。
【0031】尚、積層する前に、厚さが均一で平坦な圧
電セラミックス焼成板を作製し、その圧電セラミックス
板に内部電極層用の導電性ペーストを塗布し、乾燥し、
各薄板の電極パターンの位置を正確に合わせた形で積層
し、焼き付けることにより、内部電極層を介して圧電体
層を接合し、共振子本体を作製してもよい。
【0032】本発明の積層型圧電共振子では、PZT系
の材料の結合係数は、横効果の電気機械結合係数K31
比べて、厚み方向の伸び振動(縦効果)の電気機械結合
係数K33が大きいことから、積層方向の伸び振動の電気
機械結合係数K33が十分に大きい圧電共振子を得ること
ができる。また、対向する内部電極層の数や、内部電極
層間の厚み、第1外部電極および第2外部電極に接続す
る内部電極層を調整することにより、様々な容量の共振
子を得ることができる。よって、本発明の積層型圧電共
振子では、共振子の形状を小型化することができ、静電
容量を大容量化でき、しかも一種の共振子本体により、
要求される種々の容量に対応できる。
【0033】即ち、圧電体層の積層方向Xにおける共振
子本体の長さをL、圧電体層の積層数をn、電極層の間
隔をt(L/n)、コンデンサを形成する面積(電極層
の重なった部分の面積)をa×bとすると、全容量Cは
C=ε0 εr 2 ab/Lで表される(ただし、ε0
真空中の誘電率であり、εr は比誘電率である)。共振
子本体の長さLは使用する共振周波数fr、反共振周波
数faによって決定されるものであり、例えば、共振周
波数frが400kHzの場合にはLは約4mmとされ
る。積層数nは要求される容量値から決定される。さら
に、上記a、bの値は使用するデバイスの形状により決
定される。
【0034】図5は、ラダー型フィルタLFの回路図を
示すもので、この図には、共振周波数と反共振周波数の
差ΔFが同一の直列共振子S1、S2、S3と並列共振
子P1、P2、P3とをL型に接続してなる基本単位回
路を3段接続してなるラダー型フィルタが開示されてい
る。
【0035】そして、共振子S1、S2、S3、P1、
P2、P3として、本発明の積層型圧電共振子が用いら
れている。積層型圧電共振子を組み込む場合には、振動
の節は、圧電体層10の積層方向Xにおける共振子本体
12の中央付近であるため、この部分が保持される。
【0036】尚、図2では圧電体層10が10層形成さ
れている積層型圧電共振子について説明したが、本発明
では上記例に限定されるものではなく、圧電体層を3層
以上したものならば良いことは勿論である。
【0037】
【実施例】先ず、出発原料として、純度99.5%以
上、平均粒径が1.0〜3.0μmの市販のPbO、T
iO2 、ZrO2 、Nb2 5 、Y2 3 、Cr
2 3 、Co3 4 、La2 3 およびSrCO3 の各
粉末を所定量秤量し、組成式(Pb0.96Sr0.03La
0.01) 1.00 (Nb0.50Cr0.400.07Co0.03)0.05
0.49Zr0.463 で表される10枚のグリーンシー
トを作製した。9枚のグリーンシートの上面には、スク
リーン印刷により電極パターンを形成し、1枚のグリー
ンシートには電極パターンを形成しなかった。
【0038】このような同じ厚みのグリーンシートを、
図4に示すように電極パターンの位置が所定の位置に来
るように積み重ねた後、圧着し、大気中で1150℃で
同時に焼成し、圧電体層一層の厚みが0.8mmの焼結
体を得た。
【0039】次に、このようにして得られた焼結体を切
断し、製品形状の大きさを図1においてa1=1mm、
b1=0.5mm、L=4mmの共振子本体を作製し
た。この後樹脂を塗布し、硬化した後に導電性ペースト
を塗布して外部電極を形成した。この外部電極に3kV
/mmの直流電圧を30分間印加して分極処理した。
【0040】この圧電共振子の帯域幅△Fを、インピー
ダンスアナライザーで測定した共振周波数Frと反共振
周波数Faの値から求め、さらに容量を測定した。その
結果、容量が73pFであり、帯域幅△Fが52kHz
であった。インピーダンス特性を図6に示す。
【0041】また、図2に示すように、第1外部電極お
よび第2外部電極と内部電極層を交互に接続した場合
は、容量が308pF、帯域幅△Fが51kHz、図3
に示すように、第1外部電極および第2外部電極と内部
電極層を8層おきに接続した場合は、容量が18pF、
帯域幅△Fが52kHzであった。
【0042】
【発明の効果】以上詳述した通り、本発明の積層型圧電
共振子では、圧電体層と内部電極層とを交互に積層し、
積層方向の伸縮振動モード(縦効果K33モード)を利用
することにより、大きな電気結合係数を得ることがで
き、帯域幅を広げることができ、また、内部電極層を複
数積層することにより小型の共振子であるにもかかわら
ず大きな容量を得ることができる。さらに、内部電極層
の接続を変更することで、帯域幅を殆ど変更することな
く素子の容量を容易に変更でき、1種類の共振子本体に
より要求される種々の容量に容易に対応できる。これら
により、フィルタ、発振子その他に用いる最適な圧電共
振子およびそれを用いた優れたラダー型フィルタを提供
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る圧電共振子を示す斜視図である。
【図2】本発明に係る他の圧電共振子を示す斜視図であ
る。
【図3】本発明に係るさらに他の圧電共振子を示す斜視
図である。
【図4】本発明に係る圧電共振子の製造方法を説明する
ための斜視図である。
【図5】ラダー型フィルタの回路図である。
【図6】本発明に係る圧電共振子のインピーダンス特性
を示す図である。
【図7】従来の圧電共振子(円板状広がり共振子)を示
す斜視図である。
【図8】従来の圧電共振子(正方形状広がり共振子)を
示す斜視図である。
【図9】従来の圧電共振子(矩形状伸び共振子)を示す
斜視図である。
【図10】積層型の圧電共振子を示す斜視図である。
【符号の説明】
10・・・圧電体層 11・・・内部電極層 12・・・共振子本体(積層体) 15・・・第1外部電極 16・・・第2外部電極 20・・・樹脂層 LF・・・ラダー型フィルタ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】圧電体層と内部電極層とを交互に積層して
    形成され、相背向する側面に前記内部電極層の両端部が
    露出した積層体を形成するとともに、該積層体の一方の
    側面に、任意の前記内部電極層の一端部と接続される第
    1外部電極を配設し、前記積層体の他方の側面に、前記
    第1外部電極と接続されていない内部電極のうち任意の
    内部電極の他端部と接続される第2外部電極を配設して
    なり、前記圧電体層がその積層方向に伸縮振動すること
    を特徴とする圧電共振子。
  2. 【請求項2】第1外部電極と該第1外部電極に接続され
    ていない内部電極層の一端部との間、および第2外部電
    極と該第2外部電極に接続されていない内部電極層の他
    端部との間に樹脂層が介在することを特徴とする請求項
    1記載の圧電共振子。
  3. 【請求項3】直列接続された複数の直列共振子と並列接
    続された複数の並列共振子とからなるラダー型フィルタ
    において、前記直列共振子および前記並列共振子が、請
    求項1または2記載の圧電共振子からなることを特徴と
    するラダー型フィルタ。
JP35155397A 1997-12-19 1997-12-19 圧電共振子およびラダー型フィルタ Pending JPH11186868A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35155397A JPH11186868A (ja) 1997-12-19 1997-12-19 圧電共振子およびラダー型フィルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35155397A JPH11186868A (ja) 1997-12-19 1997-12-19 圧電共振子およびラダー型フィルタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11186868A true JPH11186868A (ja) 1999-07-09

Family

ID=18418069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35155397A Pending JPH11186868A (ja) 1997-12-19 1997-12-19 圧電共振子およびラダー型フィルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11186868A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008124747A (ja) * 2006-11-10 2008-05-29 Hitachi Ltd 薄膜圧電振動子及び薄膜圧電バルク波共振器及びそれを用いた高周波フィルタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008124747A (ja) * 2006-11-10 2008-05-29 Hitachi Ltd 薄膜圧電振動子及び薄膜圧電バルク波共振器及びそれを用いた高周波フィルタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5774549B2 (ja) チップ型積層キャパシタ
JP3577170B2 (ja) 圧電共振子とその製造方法およびそれを用いた電子部品
KR100430753B1 (ko) 압전 소자 및 그의 제조방법
JPH09275325A (ja) 圧電共振子およびそれを用いた電子部品
US4652784A (en) Trapped-energy mode resonator and method of manufacturing the same
JPH11186868A (ja) 圧電共振子およびラダー型フィルタ
JPH11136075A (ja) 圧電共振子及びそれを用いたラダー型フィルタ
JPH0158891B2 (ja)
KR100397724B1 (ko) 두께 확장 진동 모드 압전 공진자, 사다리형 필터 및 압전공진부품
JP3729103B2 (ja) 圧電装置、ラダー型フィルタ及び圧電装置の製造方法
JPH11251864A (ja) 圧電共振子およびラダー型フィルタ
KR100490501B1 (ko) 압전체 진동소자 및 그 제조 방법
JPH104330A (ja) 圧電共振子およびそれを用いた電子部品
US6744184B2 (en) Piezoelectric resonator
JPH10233538A (ja) 積層圧電素子
JPH10335968A (ja) 積層型圧電共振子およびラダー型フィルタ
JPH1174754A (ja) 積層型圧電共振子およびラダー型フィルタ
JPH10215140A (ja) 圧電共振子およびそれを用いた電子部品
JPH11136074A (ja) 積層型圧電共振子およびラダー型フィルタ
JPH0158892B2 (ja)
JP2006187000A (ja) 質量荷重効果を利用したシアモード振動素子及びこれを利用した圧電共振器
JP3301901B2 (ja) 圧電共振子
JP3334539B2 (ja) 積層同軸型共振器の製造方法及び積層フィルタの製造方法
JP3147795B2 (ja) 電子部品およびラダーフィルタ
JPH01289308A (ja) 電歪共振装置