JPH11186807A - 積層バンドパスフィルタとその帯域幅制御方法 - Google Patents

積層バンドパスフィルタとその帯域幅制御方法

Info

Publication number
JPH11186807A
JPH11186807A JP34768397A JP34768397A JPH11186807A JP H11186807 A JPH11186807 A JP H11186807A JP 34768397 A JP34768397 A JP 34768397A JP 34768397 A JP34768397 A JP 34768397A JP H11186807 A JPH11186807 A JP H11186807A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
electrodes
ground electrode
inductor
inductor electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP34768397A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Kawasaki
賢 川崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP34768397A priority Critical patent/JPH11186807A/ja
Publication of JPH11186807A publication Critical patent/JPH11186807A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Filters And Equalizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】製品を大型化することなく、また、帯域幅を制
御する上での製造上の制約が少なく、帯域幅の改善およ
び設計選択の自由度が向上し、製品設計を迅速に行える
積層バンドパスフィルタと帯域幅制御方法を提供する。 【解決手段】セラミック積層体でなる基体1の内部に、
互いに電磁誘導により結合される対をなすインダクタ電
極7a、7bを設ける。インダクタ電極7a、7bを誘
電体層を介して挟むように上部グランド電極11および
下部グランド電極6を基体1の内部に設ける。下部グラ
ンド電極6の対をなすインダクタ電極6a、6bにそれ
ぞれ対向する領域を含むように電極欠除部6aを設け
る。電極欠除部6aのサイズあるいは形状のうちの少な
くともいずれかを変えることにより、帯域幅を制御す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯電話やコード
レスホン等の移動体通信機器等の高周波回路に使用され
るトリプレート型共振器を用いた積層バンドパスフィル
タとその帯域幅制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】図5(A)はトリプレート型共振器を用
いた2段構成の積層バンドパスフィルタの主要電極の概
略構成を、インダクタ電極の長手方向に垂直に切断して
示す断面図(ただし誘電体部分は不図示である。)、図
5(B)はそのインダクタ電極の平面構成を示す平面図
である。図5(A)の7a、7bはインダクタ電極であ
って、一般的には紙面に垂直方向に長い直線状にあるい
はU字形、J字形、L字形等の曲線状に形成される。
6、11はこれらのインダクタ電極7a、7bを誘電体
層を介して挟むように配置されるグランド電極である。
インダクタ電極7a、7bのホット端子側はそれぞれ誘
電体でなる基体1の側面に設けた入力端子4、出力端子
5に接続された整合容量電極9a、9bに容量結合さ
れ、他端は接地端子電極2において短絡される。
【0003】このバンドパスフィルタの等価回路は、各
インダクタ電極7a、7bごとに形成される並列共振回
路が、インダクタ電極7a、7bどうしの電磁誘導によ
り電気的に結合されたものとして概略把握することがで
きる。
【0004】このような基本構成を有する従来の積層バ
ンドパスフィルタにおいて、各種の高周波回路に用いら
れるものに帯域幅を対応させるため、グランド電極6、
11間の間隔t、すなわち、インダクタ電極7a、7b
とグランド電極6、11とのの間隔、またはインダクタ
電極7a、7b間の間隔S、あるいはインダクタ電極7
a、7bの線幅Wを変えることにより、所望の帯域幅を
得ていた。
【0005】たとえば帯域幅を広くしたい場合には、グ
ランド電極6、11間の間隔tを大きく、インダクタ電
極7a、7b間の間隔Sを小さく、インダクタ電極7
a、7bの線幅Wを小さくする。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、グランド電極
6、11間の間隔tを大きくすると、バンドパスフィル
タの厚みが増し、大型化するため、この間隔tの拡大に
よる製品寸法からの制約を受ける。また、インダクタ電
極7a、7bの間隔Sにも製造技術上の限界があり、ま
たやインダクタ電極7a、7bの線幅Wも製造上の限界
がある。
【0007】本発明は、上記問題点に鑑み、製品を大型
化することなく、また、帯域幅を制御する上での製造上
の制約が少なく、帯域幅の改善および設計選択の自由度
が向上し、製品設計を迅速に行える積層バンドパスフィ
ルタと帯域幅制御方法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明による積層バンド
パスフィルタは、セラミック積層体でなる基体の内部
に、互いに電磁誘導により結合される対をなすインダク
タ電極を設け、前記インダクタ電極を誘電体層を介して
挟むように上部グランド電極および下部グランド電極を
前記基体の内部に設けてなるトリプレート型共振器を用
いた積層バンドパスフィルタにおいて、前記下部グラン
ド電極に、帯域幅制御用の電極欠除部を設けたことを特
徴とする(請求項1)。
【0009】本発明の積層バンドパスフィルタの帯域幅
制御方法は、セラミック積層体でなる基体の内部に、互
いに電磁誘導により結合される対をなすインダクタ電極
を設け、前記インダクタ電極を誘電体層を介して挟むよ
うに上部グランド電極および下部グランド電極を前記基
体の内部に設けてなるトリプレート型共振器を用いた積
層バンドパスフィルタにおいて、前記下部グランド電極
の前記対をなすインダクタ電極にそれぞれ対向する領域
を含むように電極を欠除させ、該電極欠除部のサイズあ
るいは形状のうちの少なくともいずれかを変えることに
より、帯域幅を制御することを特徴とする(請求項
2)。
【0010】
【作用】本発明において、下部グランド電極における一
対のインダクタ電極間に対向する部分において電極欠除
部を設けることにより、帯域幅が拡大される。帯域幅の
は、電極欠除部のサイズや形状に対応して変更される。
【0011】
【発明の実施の形態】図1(A)は本発明による積層バ
ンドパスフィルタの一実施の形態を示す断面図、図1
(B)はその要部を抽出して示す断面図(ただし誘電体
は図示していない。)、図2(A)は本実施の形態の斜
視図、図2(B)は下部グランド電極に設ける電極欠除
部を示す平面図、図2(C)は本実施の形態の等価回路
図、図3はその積層構造図である。
【0012】図2(A)に示すように、このフィルタ
は、セラミックからなるほぼ直方体状をなす基体1の両
側面に接地端子2、3を有し、両端面に入力端子4と出
力端子5とを有する。
【0013】図3に示すように、このフィルタをシート
積層法により作製する場合は、下層のグランド電極6を
有する誘電体グリーンシート1aと、導体層を有しない
誘電体グリーンシート1bと、対をなすインダクタ電極
7a、7bを形成した誘電体グリーンシート1cと、ビ
アホールを形成した誘電体グリーンシート1d、1e
と、ビアホールおよび減衰容量電極8を形成した誘電体
グリーンシート1fと、ビアホールおよび整合容量電極
9a、9bを形成した誘電体グリーンシート1gと、ビ
アホールおよびビアホールに接続した第1のキャパシタ
電極10a、10bを形成した誘電体グリーンシート1
hと、ビアホールおよびビアホールの周囲を除いた領域
に上部グランド電極11を形成した誘電体グリーンシー
ト1iと、ビアホールおよびビアホールに接続した第2
のキャパシタ電極12a、12bを形成した誘電体グリ
ーンシート1jと、外部のグランド電極であるトリミン
グ電極13を有する誘電体グリーンシート1kとを、複
数個のフィルタ分について前記電極を形成したものとし
て用意しておき、これらの誘電体グリーンシートを積層
し、切断後に焼成し、その後、接地端子2、3や入力端
子4、5を焼き付けおよびメッキにより形成する。
【0014】前記インダクタ電極7aと第1のキャパシ
タ電極10aと第2のキャパシタ電極12aとはビアホ
ール14により接続される。前記インダクタ電極7bと
第1のキャパシタ電極10bと第2のキャパシタ電極1
2bとはビアホール15により接続される。
【0015】前記下部グランド電極6と上部グランド電
極11とトリミング電極13は、基体1の両側面の接地
端子2、3に接続され、整合容量電極9a、9bはそれ
ぞれ入力端子4、出力端子5に接続される。
【0016】図2(C)の等価回路図において、前記イ
ンダクタ電極7a、7bはそれぞれインダクタンスL、
Lを形成し、第1のキャパシタ電極10a、10bと整
合容量電極9a、9bとにより整合容量Ci、Ciを形
成する。また、整合容量電極9a、9bと減衰容量電極
8とにより入力端子4と出力端子5との間の減衰容量C
pを形成する。
【0017】また、前記インダクタンスLと並列のキャ
パシタCrとして表現される容量は、それぞれ、図1
(A)における容量C1〜C3の和として表現される。
C1は第1のキャパシタ電極10a、10bと上部グラ
ンド電極11との間でそれぞれ形成される容量である。
また、C2は第2のキャパシタ電極12a、12bと上
部グランド電極11との間でそれぞれ形成される容量で
ある。また、C3は第2のキャパシタ電極12a、12
bと外部のグランド電極であるトリミング電極13との
間に形成される調整用容量である。そして、トリミング
電極13における第2のキャパシタ電極12a、12b
に対応する箇所をトリミングすることにより、中心周波
数が調整される。
【0018】図1(A)、(B)、図2(B)、図3に
示すように、下部グランド電極6には、対をなすインダ
クタ電極7a、7bにそれぞれ対向する領域を含む電極
欠除部6aを設ける。そして、電極欠除部6aのサイズ
あるいは形状のうちの少なくともいずれかを変えること
により、帯域幅を制御する。
【0019】図4(A)は帯域幅を説明する周波数特性
図であり、減衰量が3dB以上の範囲Wrを帯域幅とす
る。図4(B)は前記下部グランド電極6の電極欠除部
6aのサイズをパラメータとしたときの帯域幅との関係
を示す周波数特性図であり、前記電極欠除部6aのサイ
ズを図1(A)、(B)および図2(B)に示すよう
に、a、b、cと拡大することにより、帯域幅を拡大す
ることができる。
【0020】このように、下部グランド電極6に電極欠
除部6aを設けて帯域幅を制御すれば、下部グランド電
極6のパターンのみを変えるだけで他は同じ電極パター
ンを用いて帯域幅の異なる積層バンドパスフィルタを提
供することが可能となる。これにより、図2(B)に示
すグランド電極6、11間の間隔t、インダクタ電極7
a、7bの幅W、インダクタ電極7a、7bの間隔Sを
変更することなく、帯域幅Wrの拡大、縮小が可能とな
り、製品の大型化を回避することができる。また、同一
帯域幅であれば、前記グランド電極6、11の間隔tを
小さくできるので、小型化、薄型化に寄与する。
【0021】また、前記グランド電極6、11の間隔
t、インダクタ電極7a、7bの幅W、間隔Sに、下部
グランド電極6の電極欠除部6aが特性制御のパラメー
タとして加わることにより、特性の改善の幅が拡がり、
設計の自由度が向上する。
【0022】また、電極欠除部6aのサイズと帯域幅の
変化を定量的に把握しておくことにより、製品設計のス
ピードが向上する。
【0023】なお、電極欠除部6aのサイズではなく、
形状を変更するか、あるいはサイズと形状を共に変更す
ることにより、帯域幅の変更が可能であり、電極欠除部
6aの形状としては、図示例のような矩形のみでなく、
円形等とすることも可能であり、さらに、切り欠き状に
形成してもよい。
【0024】またビアホール14、15の代わりに基体
1の側面にキャパシタ電極とインダクタ電極との接続用
の電極を設けてもよいが、ビアホール14、15により
キャパシタ電極とインダクタ電極との接続を行うこと
が、外来ノイズの影響を低減する上で有利となる。
【0025】また、減衰容量電極8を設けない場合にも
積層フィルタを構成することは可能であるが、減衰容量
電極8を設けることにより、通過帯域の両側の帯域にお
ける減衰量を増大させて特性のよい積層フィルタを得る
ことが可能となる。
【0026】また、整合容量電極9a、9bを設けてキ
ャパシタ電極10a、10bに誘電体層を介して対向さ
せることは、適正な面積並びにキャパシタ電極10a、
10bとの間隔をもって整合容量電極を設けることによ
り、信号の反射を防止するために有効であるが、入力端
子4や出力端子5をキャパシタ電極10a、10bにそ
れぞれ接続する構成も採用可能である。
【0027】
【発明の効果】本発明によれば、トリプレート型共振器
を用いた積層バンドパスフィルタにおいて、下部グラン
ド電極に電極欠除部を設け、その電極欠除部のサイズ、
形状を変更することにより帯域幅を制御可能としたの
で、上下グランド電極間の間隔、インダクタ電極の幅並
びにインダクタ電極の間隔を変更することなく、帯域幅
の制御が可能となり、製品を大型化を回避することがで
きる。また、同一帯域幅であれば、前記上下グランド電
極の間隔を小さくできるので、小型化、薄型化に寄与す
る。
【0028】また、前記上下グランド電極の間隔、イン
ダクタ電極の幅および間隔に、さらに、下部グランド電
極の電極欠除部が特性制御のパラメータとして加わるこ
とにより、特性の改善の幅が拡がり、設計の自由度が向
上する。
【0029】また、電極欠除部のサイズと帯域幅の変化
を定量的に把握しておくことにより、製品設計のスピー
ドが向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)は本発明による積層バンドパスフィルタ
の一実施の形態を示す断面図、(B)はその要部を抽出
して示す断面図である。
【図2】(A)は本実施の形態の斜視図、(B)はその
下部グランド電極に設ける電極欠除部を示す平面図、
(C)は本実施の形態の等価回路図である。
【図3】本実施の形態の積層構造図である。
【図4】(A)は帯域幅を説明する周波数特性図、
(B)は本発明における下部グランド電極の電極欠除部
のサイズをパラメータとしたときの帯域幅と関係を示す
周波数特性図である。
【図5】(A)は従来の積層バンドパスフィルタの要部
を示す断面図、(B)はそのインダクタ電極の配置を示
す平面図である。
【符号の説明】
1:基体、1a〜1k:誘電体グリーンシート、2、
3:接地端子、4:入力端子、5:出力端子、6:下部
グランド電極、6a:電極欠除部、7a、7b:インダ
クタ電極、8:減衰容量電極、9a、9b:整合容量電
極、10a、10b:第1のキャパシタ電極、11:上
部グランド電極、12a、12b:第2のキャパシタ電
極、13:トリミング電極、14、15:ビアホール

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】セラミック積層体でなる基体の内部に、互
    いに電磁誘導により結合される対をなすインダクタ電極
    を設け、 前記インダクタ電極を誘電体層を介して挟むように上部
    グランド電極および下部グランド電極を前記基体の内部
    に設けてなるトリプレート型共振器を用いた積層バンド
    パスフィルタにおいて、 前記下部グランド電極に、帯域幅制御用の電極欠除部を
    設けたことを特徴とする積層バンドパスフィルタ。
  2. 【請求項2】セラミック積層体でなる基体の内部に、互
    いに電磁誘導により結合される対をなすインダクタ電極
    を設け、 前記インダクタ電極を誘電体層を介して挟むように上部
    グランド電極および下部グランド電極を前記基体の内部
    に設けてなるトリプレート型共振器を用いた積層バンド
    パスフィルタにおいて、 前記下部グランド電極の前記対をなすインダクタ電極に
    それぞれ対向する領域を含むように電極を欠除させ、該
    電極欠除部のサイズあるいは形状のうちの少なくともい
    ずれかを変えることにより、帯域幅を制御することを特
    徴とする積層バンドパスフィルタの帯域幅制御方法。
JP34768397A 1997-12-17 1997-12-17 積層バンドパスフィルタとその帯域幅制御方法 Withdrawn JPH11186807A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34768397A JPH11186807A (ja) 1997-12-17 1997-12-17 積層バンドパスフィルタとその帯域幅制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34768397A JPH11186807A (ja) 1997-12-17 1997-12-17 積層バンドパスフィルタとその帯域幅制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11186807A true JPH11186807A (ja) 1999-07-09

Family

ID=18391872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34768397A Withdrawn JPH11186807A (ja) 1997-12-17 1997-12-17 積層バンドパスフィルタとその帯域幅制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11186807A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009028153A1 (ja) * 2007-08-24 2009-03-05 Panasonic Corporation 共振器とそれを用いたフィルタ
US8705247B2 (en) 2009-03-19 2014-04-22 Murata Manufacturing Co., Ltd. Circuit board and mother laminated body
JP2016139873A (ja) * 2015-01-26 2016-08-04 株式会社村田製作所 電子部品

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009028153A1 (ja) * 2007-08-24 2009-03-05 Panasonic Corporation 共振器とそれを用いたフィルタ
US8248190B2 (en) 2007-08-24 2012-08-21 Panasonic Corporation Resonator and filter using the same
US8705247B2 (en) 2009-03-19 2014-04-22 Murata Manufacturing Co., Ltd. Circuit board and mother laminated body
JP2016139873A (ja) * 2015-01-26 2016-08-04 株式会社村田製作所 電子部品
US9882544B2 (en) 2015-01-26 2018-01-30 Murata Manufacturing Co., Ltd. Electronic component

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6417745B1 (en) LC filter with a coupling capacitor formed by shared first and second capacitor patterns
JP4136050B2 (ja) 積層フィルタ
JPH1028006A (ja) 積層共振器および積層誘電体フィルタならびに積層誘電体フィルタの共振特性調整方法
JP2890985B2 (ja) バンドパスフィルタ
JPH11186807A (ja) 積層バンドパスフィルタとその帯域幅制御方法
JP4900728B2 (ja) 積層型電子部品
JP2002076807A (ja) 積層型lc複合部品
JP4051307B2 (ja) 積層型バンドパスフィルタ
JP2851981B2 (ja) 積層型誘電体フィルター
JPH10290103A (ja) 誘電体積層フィルタ
JP2004119891A (ja) ノイズフィルタ
JPH05152803A (ja) 誘電体フイルタ
JP2004023335A (ja) バンドパスフィルタ
JPH11284472A (ja) 積層フィルタとその周波数調整方法
JP2006238195A (ja) 積層型誘電体フィルタ
JPH11136001A (ja) 周波数特性が改善された積層型ストリップライン・フィルタ
JPH11150436A (ja) 積層型共振器およびバンドパスフィルタ
JPH10190309A (ja) 積層型誘電体フィルタ
JPH11284406A (ja) 積層型誘電体フィルタ
JP2000349506A (ja) ストリップラインフィルタ
JPH11186808A (ja) 積層フィルタ
JP2004023334A (ja) バンドパスフィルタ
JP4547645B2 (ja) 高周波用フィルタ
JPH10303602A (ja) 積層型バンドパスフィルタ
JPH11289234A (ja) 積層lcフィルタ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050301