JPH11183841A - 光アイソレータ用素子とその製造方法および光モジュール - Google Patents

光アイソレータ用素子とその製造方法および光モジュール

Info

Publication number
JPH11183841A
JPH11183841A JP35294497A JP35294497A JPH11183841A JP H11183841 A JPH11183841 A JP H11183841A JP 35294497 A JP35294497 A JP 35294497A JP 35294497 A JP35294497 A JP 35294497A JP H11183841 A JPH11183841 A JP H11183841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
optical isolator
substrate
faraday rotator
polarizer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35294497A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukiko Furukata
由紀子 古堅
Gakushi Shoda
学史 庄田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP35294497A priority Critical patent/JPH11183841A/ja
Publication of JPH11183841A publication Critical patent/JPH11183841A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、光アイソレータ用素子の小型化お
よび製造方法の簡略化に関するものである。 【解決手段】 平板状に加工された基板4上に、接合用
部材5を介してファラデー回転子2と複屈折性結晶から
なる偏光子3、3’の片端部を接合する。このように1
つの基板上に光学素子を整列させる構成をとることによ
り、光アイソレータを構成するホルダ等の部品点数を削
減することができ、さらに光アイソレータの小型化が実
現する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は光源から出射された
光を各種光学素子や光ファイバに導入する際に生じる戻
り光を除去するために用いられる光アイソレータ用素子
および光モジュールに関する。
【0002】
【従来技術】レーザー光源等の光源から出射した光は、
各種光学素子や光ファイバに入射されるが、入射光の一
部は各種光学素子、光ファイバを透過する際、反射や散
乱を起こす。反射や散乱した光の一部は光源側に戻る
が、この戻り光を遮断するための光モジュールとして例
えば光アイソレータが用いられる。従来、この種の光ア
イソレータは、2枚の偏光子の間に平板状のファラデー
回転子を設置し、これら3つの部品をリング状の磁石内
に部品ホルダを介して配置することによって構成されて
いた。ファラデー回転子は飽和磁界強度において所定の
波長をもつ光の偏光面を45゜回転する厚みを持ち、2
つの偏光子はそれぞれの分離偏波方向が45゜回転方向
にずれるように回転調整されて構成されている。図4に
従来の光アイソレータの構成概略図を示す。図4に示す
ように、光アイソレータ21はファラデー回転子22、
複屈折性結晶からなる偏光子23、23’を円筒状の金
属ホルダ24で保持し、リング状の磁石26内に配置す
る構成となっている。このような構成の光アイソレータ
は、ファラデー回転子と2つの偏光子を部品別にホルダ
に固定する必要があり、このために部品点数が多い。ま
た、各光学素子が固定されたホルダの高精度な回転調整
作業を行い、ホルダ同士をYAG溶接等で接合する必要
があり、組立工数も多い。またファラデー回転子と偏光
子を直接光学接着剤で接合し、金属ホルダを使用しない
タイプの光アイソレータも提案されている。この方法に
より部品点数が削減される。
【0003】さらに前記光アイソレータを光ファイバ間
に挿入したインライン型光アイソレータを構成する場
合、レンズと光ファイバを円筒形ホルダ内で一体化した
光ファイバコリメータを前記光アイソレータの入出射側
に配置し、図中X、Y、Z軸と、Z軸周りの回転角度θ
と、X、Y軸周りのあおり角度αを、光アイソレータの
特性をモニタしながら特性がピーク値となるように各
軸、角度を調整し、前記光アイソレータと前記光ファイ
バコリメータをYAG溶接等で固定する方法が一般的で
ある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来の光
アイソレータには以下のような問題点があった。
【0005】(1) ファラデー回転子と偏光子の固定
にそれぞれ金属ホルダが必要であり、そのため部品点数
が多くなり小型化できないばかりか、組立調整も必要で
組立工数も多い。
【0006】(2) 光学素子同士を直接光学接着剤で
接合した光アイソレータは、耐湿性が劣り特に高温高湿
条件下での使用が制限される。
【0007】(3) さらに光線透過面を光学接着剤で
固定しているため、長時間あるいは高出力のレーザ光中
の使用では光学接着剤層の変質の可能性があり、信頼性
に問題がある。本発明は上述の点に鑑みてなされたもの
でありその目的は、部品点数、組立工数が少なく、量産
性が高く、小型の光アイソレータ用素子を提供すること
にある。さらに耐湿性、耐光性に優れ、信頼性の高い光
アイソレータ用素子を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】1又は2以上の平板状フ
ァラデー回転子と2以上の複屈折性結晶からなる偏光子
が積層されている光アイソレーター用素子において、前
記平板状ファラデー回転子および前記偏光子との間にそ
れぞれ空隙を設け、その空隙を設けて積層された平板状
ファラデー回転子および偏光子の少なくとも片端部が接
着部材を介して基板に接着されていることを特徴とする
光アイソレータ用素子とこれを用いた光モジュールを提
供する。
【0009】本発明はこのように構成されているので、
各光学素子が接合用部材と1つの基板により一体化され
ているため、光アイソレータを構成するホルダ等の部品
点数を削減することができ、光アイソレータの小型化が
実現する。また複屈折性結晶からなる偏光子の結晶軸を
基準面に対し精度良く設定することにより、光学素子の
調整が不要で、基板上に整列させるだけで良好な特性を
得ることができる。また光学素子は、その光路上に光学
接着剤等が存在せず、高温高湿条件下での信頼性に優れ
る。さらに高出力、長時間のレーザー光中での使用にお
いても特性の劣化がない。また、本発明の光アイソレー
タ用素子を用いた光アイソレータおよび複合モジュール
は装置の小型化が実現する。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例について図
面を用いて説明する。図1は本発明の光アイソレータ用
素子の実施例を示す斜視図である。図1に示すように光
アイソレータ用素子1は、平板状ファラデー回転子2お
よび複屈折結晶をテーパー状に加工した偏光子3、3’
が基板4上に互いに空隙t、t’をもって配置され、接
合用部材5によって基板4に接着されている。ここで複
屈折結晶をテーパー形状に加工することにより、偏光子
は入射する光の偏波方向により光を分離合成する機能を
持ち、互いの結晶軸を光軸Lまわりに45°ずらすこと
により光アイソレータの光学素子として用いられる。
【0011】ファラデー回転子2は、例えばビスマス置
換ガーネット結晶等で、その厚みは入射光線の光軸L方
向の飽和磁界を印可した場合に入射光線の偏光面が45
゜回転する様に設定する。ファラデー回転子にビスマス
置換ガーネット結晶を用いた光アイソレーター用素子を
使用する際には、ファラデー回転子2に磁界を印可させ
るため、光アイソレーター用素子1を磁石内に配置する
必要があるが、本実施例では磁石の構成は省略する。ま
た、自己バイアス型のファラデー回転子を用いれば磁石
なしでも光アイソレータは動作するため、磁石は不要と
なる。
【0012】基板4は平板状に加工された金属基板等が
用いられ、接合用部材5を介してファラデー回転子2と
偏光子3、3’の片端部が接合されている。このように
1つの基板上に光学素子を整列させる構成をとることに
より、光アイソレータを構成するホルダ等の部品点数を
削減することができ、さらに光アイソレータの小型化が
実現する。
【0013】また、偏光子3、3’は光アイソレータを
組み立てた場合に同じ方向となる各基準面6に対し、そ
の結晶軸を精度良く設定することができるため、基準面
6をある平坦面に当接し、基板4と接合することにより
光学調整する事なしに光アイソレータを組み立てること
ができる。また、本発明の光アイソレータ用素子を透過
した光の方向は基準面6に対して決まった方向に出射す
るため、光アイソレータ用素子の装置への組み込みも容
易となる。
【0014】基板4の材料としては金属やガラス、セラ
ミックスが、接合用部材5の材料としては樹脂接着剤や
金属半田や低融点ガラスが用いられるが、ここで接合用
部材として金属半田や低融点ガラス等の無機材料を選択
すれば、高温高湿条件下での信頼性に優れる。
【0015】本発明に示す光アイソレーター用素子にお
いては、平板状ファラデー回転子2および偏光子3,
3’間の空隙t、t’を任意に設定可能である。一般に
光アイソレータ等の光部品の構成において光学素子同士
の間隔は、光学特性に大きな影響を与える。例えば、素
子の間隔が極端に小さい場合、光部品を通過する光線が
素子端面間で多重反射を起こし、光線の透過率、反射率
が変動する。また、素子同士が接触した場合、素子表面
に施された反射防止膜は、境界条件が変化するため、そ
の機能を果たさなくなる。本発明における光アイソレー
ター用素子においては、構成する光学素子同士の間隔は
任意に設定できるため、その光学特性は安定する。さら
に光線透過面に樹脂接着剤が存在しないために高出力、
長時間のレーザー光中での使用においても特性の劣化が
ない。
【0016】本実施例では偏光子が2枚、ファラデー回
転子が1枚である光アイソレータ用素子の構成を用いた
が、本発明はこれに限ることなく、さらに多数の偏光
子、ファラデー回転子を用いた光アイソレータ用素子で
あっても上記実施例と同様の効果を得ることができる。
図2は本発明にかかる光アイソレータ用素子1の製造手
順の一例を示す図である。先ず図2(a)で示すように
短冊形状の1枚の平板状ファラデー回転子12と、短冊
形状の2個の偏光子13、13’との間にそれぞれ空隙
を設けて、平坦面11上に各光学素子の基準面16を当
接させ整列させる。ここで偏光子の結晶軸方向は基準面
16を基準に設定しておき、偏光子13、13’の結晶
軸が互いに45度ずれるように構成されている。従って
基準面16を平坦面11に当接させ整列することにより
偏光子13、13’の結晶軸方向の配置は正確に固定さ
れるため、光学特性の劣化は生じない。本実施例では偏
光子13、13’にテーパー形状に加工された複屈折板
を用いた。この場合、テーパーの方向は短冊形状の短辺
方向Yとなるように複屈折板を形成する。
【0017】またファラデー回転子12と偏光子13、
13’は可能な限り長い短冊形状で本工程を組み上げた
方が、後述するブロック化工程図2(c)での光アイソ
レータ用素子の取り数が多くなり、組立がより簡略化す
る。各光学素子の整列後、図2(b)に示すように各光
学素子の一端に接合用部材15を用いて基板14を接合
する。基板14は金属やガラス等からなる平板を用い、
接合用部材としては樹脂接着剤、低融点ガラス、金属半
田等を用いる。金属半田を用いる場合には、短冊状光学
素子の基板接合面と基板14にメタライズ膜を施す。半
田材の一例としてはSn63/Pb37(融点185
℃)があげられ、メタライズ膜の一例としては、Ti/
Ni/Auの3層膜があげられる。次に、図2(c)に
示すように、一体化された構成部材18をブロック状に
切断し、本発明の光アイソレータ用素子1を多数個切り
出す。図中点線は切断部を示す。前述のように可能な限
り長く作製された構成部材で組立て、その後多数個を切
り出す工程のため、均一で優れた特性の光アイソレータ
用素子が容易に作製することができ、組立工数の削減が
可能で、量産性に優れる。
【0018】図3は、本発明にかかる光アイソレータ用
素子1を用いたインライン型光アイソレータ17の縦断
面図を示す図である。本発明による光アイソレータ用素
子1は、レンズ7、7’と光ファイバ8、8’を実装し
た共通基板9上に固定されている。光アイソレータ機能
について以下に説明する。光ファイバ8から入射した順
方向光は、レンズ7によりコリメートされ、光アイソレ
ータ用素子1を透過し、レンズ7’により光ファイバ
8’に集光され、損失少なく光は透過する。逆に光ファ
イバ8’から入射した逆方向光は、レンズ7’によりコ
リメートされ、光アイソレータ用素子1に逆方向に入射
し、その光路が曲げられ、レンズ7で集光されるが光フ
ァイバ8には結合しない。
【0019】また、光ファイバ、レンズ、光アイソレー
タ用素子の部品が固定される共通基板9は、それぞれの
部品の位置あわせ用に溝あるいはマーキングが作製され
ている。基板の材料はSiウェハーを用いて溝をエッチ
ングにより作製したり、ガラス、金属を用いて溝をイン
ジェクションモールドあるいは機械加工により作製する
事ができる。このような基板材料、加工方法による位置
合わせ用の溝精度はサブミクロン〜数ミクロンで作製す
ることができる。また、光ファイバ、レンズ、光アイソ
レータ用素子を共通基板9に固定する接合用部材は樹脂
接着剤や低融点ガラスや金属半田等を用いる。従って、
光ファイバ、レンズ、光アイソレータ用素子を共通基板
上の溝に設置するだけでインライン型アイソレータの組
立が可能で、組立工数の大幅な削減が可能となる。
【0020】また、本発明の光アイソレータ用素子1を
透過した光の方向は設計した方向に出射するため、光ア
イソレータ用素子を共通基板9上に設置するだけで他の
調整は必要ない。さらに光学素子以外の部品は基板だけ
なので部品点数の削減が実現し、加えて本発明の光アイ
ソレータ用素子は小型であるため、装置全体の小型化が
可能である。本実施例では部品の位置合わせに溝を用い
たが、本発明はこれに限ることなく、金属薄膜等のマー
キングでも同様の効果を得ることができる。また本実施
例では共通基板9を一つの基板としたが、共通基板を2
分割以上してもよく、さらには光アイソレータ用素子の
基板4を削減し共通基板9上に光アイソレータを構成す
る光学素子を直接固定しても良い。また、光ファイバ
8、8’間に光アイソレータ用素子と光合分波器や波長
フィルタ等を設置した光増幅器用複合モジュールも、イ
ンライン型アイソレータと同様に共通基板を用いて構成
することができ、小型化、組立工数削減の効果を得るこ
とができる。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明にかかる光
アイソレータ用素子およびその製造方法によれば、以下
のような優れた効果を有する。
【0022】(1) 部品点数が少なく、光アイソレー
タの小型化が実現する。
【0023】(2) 光アイソレータ用素子の製造方法
においては、多数個の光アイソレータ用素子の組立を一
度に行うことができ、組立工数の削減が可能となる。
【0024】(3) 光線透過面に樹脂接着剤を使用し
ないので、高温高湿条件下での信頼性に優れる。また高
出力、長時間のレーザー光中での使用においても特性の
劣化がない。 (4) 本発明の光アイソレータ用素子を用いたインラ
イン型アイソレータおよび光増幅器用複合モジュール
は、装置の小型化および、組立工数の削減が実現する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光アイソレータ用素子の1実施例を示
す斜視概略図である。
【図2】(a)乃至(c)は、本発明にかかる光アイソ
レータ用素子の製造手順を示す図である。
【図3】本発明の光アイソレータ用素子を用いたインラ
イン型アイソレータの構成を示す概略図である。
【図4】従来の光アイソレータの構成を示す概略図であ
る。
【符号の説明】
1:光アイソレータ用素子 2、12、22:ファラデー回転子 3、 3’、13、13’、23、23’:偏光子 4、14’:基板 5、15、25:接合用部材 6、16:基準面 7、7’:レンズ 8、8’:光ファイバ 9:共通基板 11:平坦面 17:インライン型光アイソレータ 18:一体化された構成部材 21:光アイソレータ 24:金属ホルダ 26:磁石

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】1又は2以上の平板状ファラデー回転子
    と、2以上の複屈折性結晶からなる偏光子と、これらの
    平板状ファラデー回転子と偏光子とを固定する基板とか
    ら構成されている光アイソレータ用素子において、前記
    平板状ファラデー回転子および前記偏光子との間にそれ
    ぞれ空隙部を設け、ほぼ平行に配列された平板状ファラ
    デー回転子および偏光子の少なくとも一端面部が接着部
    材を介して前記基板に接合されていることを特徴とする
    光アイソレータ用素子。
  2. 【請求項2】前記偏光子はテーパー形状に加工された複
    屈折性結晶からなり、かつ前記偏光子はそのテーパー形
    状断面の平行な2辺の何れかを含む平面が基板に固定さ
    れていることを特徴とする請求項1記載の光アイソレー
    タ用素子。
  3. 【請求項3】少なくとも以下の(1)乃至(2)の工程
    によって製造されることを特徴とする光アイソレータ用
    素子の製造方法。 (1) 短冊形状の1又は2以上の平板状ファラデー回
    転子と、短冊形状の2以上の偏光子との間にそれぞれ空
    隙を設けて整列させ、前記短冊形状の長辺を含む面に基
    板を接着する工程。 (2) 前記工程(1)により一体化された光学素子、
    基板をブロック状にカットし光アイソレータ用素子を複
    数個切り出す工程。
  4. 【請求項4】請求項1又は請求項2記載の光アイソレー
    タ用素子の光入射側及び光出射側が光ファイバと光学的
    に結合されることを特徴とする光モジュール。
JP35294497A 1997-12-22 1997-12-22 光アイソレータ用素子とその製造方法および光モジュール Pending JPH11183841A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35294497A JPH11183841A (ja) 1997-12-22 1997-12-22 光アイソレータ用素子とその製造方法および光モジュール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35294497A JPH11183841A (ja) 1997-12-22 1997-12-22 光アイソレータ用素子とその製造方法および光モジュール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11183841A true JPH11183841A (ja) 1999-07-09

Family

ID=18427527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35294497A Pending JPH11183841A (ja) 1997-12-22 1997-12-22 光アイソレータ用素子とその製造方法および光モジュール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11183841A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100429492B1 (ko) * 1999-10-28 2004-05-03 가부시키가이샤 토킨 광학 부품 및 그 제조 방법
CN103576346A (zh) * 2012-07-26 2014-02-12 陈国强 一种双折射晶体位移补偿机理及光器件

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100429492B1 (ko) * 1999-10-28 2004-05-03 가부시키가이샤 토킨 광학 부품 및 그 제조 방법
CN103576346A (zh) * 2012-07-26 2014-02-12 陈国强 一种双折射晶体位移补偿机理及光器件

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5040863A (en) Optical isolator
JP4008064B2 (ja) 光アイソレータ及びその製造方法
JP4548988B2 (ja) 光アイソレータ付きレセプタクルとその組立方法
JPH10133146A (ja) キャピラリー型光アイソレータ
JPH11183841A (ja) 光アイソレータ用素子とその製造方法および光モジュール
JP2003107309A (ja) 光デバイスおよびその組み立て方法
JP3865874B2 (ja) 光複合モジュール
JP2003255269A (ja) 光アイソレータ
JP3570869B2 (ja) 光アイソレータ用素子およびその製造方法
JP2016173479A (ja) 光学部品の製造方法
JP3739686B2 (ja) 埋込型光アイソレータ
JP3832827B2 (ja) 埋込型光部品及び埋込型光アイソレータ
JP3290474B2 (ja) 半導体レーザアレイ用光アイソレータ
JP3554140B2 (ja) 光アイソレータ用素子及びその製造方法
JPH10123462A (ja) 光アイソレータの製造方法、光アイソレータ、偏光素子、およびファラデー素子
JP2001125043A (ja) 光アイソレータ
JP2579572B2 (ja) 3端子光サーキュレータ
JPH10142558A (ja) 光アイソレータおよびその製造方法
JP2002169063A (ja) 光アイソレータ付き光ファイバピグテイルとその組立方法
JP2003255137A (ja) 光学部品
JP3645700B2 (ja) 光アイソレーター用素子およびその製造方法
JP2001242419A (ja) 光アイソレータの製造方法および光アイソレータ
JP4429010B2 (ja) 光アイソレータ
JP4666931B2 (ja) 光アイソレータ
JP2006098493A (ja) 複合光学部品および光アイソレータ用素子

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050308

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050705