JPH11183184A - 交通情報システム - Google Patents

交通情報システム

Info

Publication number
JPH11183184A
JPH11183184A JP34792197A JP34792197A JPH11183184A JP H11183184 A JPH11183184 A JP H11183184A JP 34792197 A JP34792197 A JP 34792197A JP 34792197 A JP34792197 A JP 34792197A JP H11183184 A JPH11183184 A JP H11183184A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
current position
navigation device
public network
traffic congestion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34792197A
Other languages
English (en)
Inventor
Yozo Nakamura
庸蔵 中村
Ichiro Hondo
一郎 本堂
Motomiki Hirano
元幹 平野
Taigen Bun
泰元 文
世永 ▲鄭▼
Se-Yeong Jeong
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Xanavi Informatics Corp
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xanavi Informatics Corp, Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Xanavi Informatics Corp
Priority to JP34792197A priority Critical patent/JPH11183184A/ja
Priority to KR1019980055736A priority patent/KR100337701B1/ko
Publication of JPH11183184A publication Critical patent/JPH11183184A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】より精度よく交通渋滞を把握し、各車両に通知
する。 【解決手段】情報センタシステム20は、定期的に,各
公衆電話網3を介して、無線通信回線を介して公衆通信
網3に接続する車両1の端末システム10に発呼し、各
端末システム10のIDと現在位置を収集し、これより、
交通渋滞の状態を推定する。推定した交通渋滞の状態の
情報は、要求に応じて、公衆電話網3を介して端末シス
テム10に送られ、ユーザに提示される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両の走行状態情
報を収集し、収集した走行状態情報から交通渋滞の状態
を把握し、車両に通知する交通情報システムに関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】現代の車社会において、交通渋滞は経済
活動や個人生活に多大な損失を与える深刻な社会問題の
一つである。ここで、交通渋滞を緩和するためには、交
通渋滞の情報をリアルタイムに運転者に通知し、運転者
を渋滞していない道路に導くことが効果的である。一
方、このためには、交通渋滞の状態を正確に把握するこ
とと、これを運転者に適当な手段によって通知すること
が必要となる。
【0003】伝統的には、交通渋滞の状態の把握は、交
通渋滞の状態を把握したい道路を、実際にモニタを乗せ
た車両を走行させたり、ヘリコプターなどによって上空
から交通渋滞のようすを観測することにより行われてき
た。また、交通渋滞の状態の情報の車両の運転者への通
知は、ラジオなどの放送媒体を介して行われてきた。
【0004】これに対し、近年では、車両の走行や車速
を検知する車両感知器を道路上に複数設置し、設置した
各車両感知器から得られた情報に基づいて、交通状態の
状態を把握する技術が実用化されている。また、VICSと
呼ばれる近年日本で実用化されたシステムでは、道路に
設置されたビーコン装置と呼ばれる通信装置に情報セン
タシステムから交通渋滞の状態の情報などの各種情報を
送り、このビーコン装置から、当該ビーコン装置が設置
された道路を走行する車両に情報センタシステムから送
られた各種情報を直接伝達することが行われている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前述した車両感知器に
よって収集した車両の走行や車速から、交通渋滞の状態
を把握する技術によれば、交通渋滞の状態を正確に把握
することができないという問題がある。
【0006】すなわち、この技術によれば、車両感知器
が設置されたポイントでしか、車両の走行や車速を測定
することができないため、たとえば、車両感知器が設置
されていないポイントで渋滞が生じていても車両感知器
が設置されたポイントで車両がスムーズに流れていれ
ば、この渋滞を把握することができない。
【0007】そこで、本発明は、より精度よく、交通渋
滞の状態を検出し、運転者に必要な情報を運転者に通知
することのできる交通情報システムを提供することを課
題とする。
【0008】また、さらには、このような交通情報シス
テムにおいて、個々の運転者に、当該運転者が必要とす
る、または、当該運転者が興味ある情報を、運転者毎に
個別に提供することを課題とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記課題達成のために、
本発明は、たとえば、固有のIDを記憶する記憶手段と当
該端末システムが搭載された自動車の現在位置を算出す
る現在位置算出手段とを備えたナビゲーション装置と、
移動電話回線を介して前記ナビゲーション装置を公衆網
に接続する移動電話端末装置とを有する、各々異なる複
数の自動車に搭載された複数の端末システムと、前記公
衆網に接続する公衆網接続手段を備えた情報センタシス
テムと、を有し、前記ナビゲーション装置は、前記移動
電話端末装置および公衆網を介して情報センタシステム
に前記記憶手段に記憶されたIDと前記現在位置算出手段
が算出した現在位置を送信する送信手段と、前記公衆網
および前記移動電話端末装置を介して前記情報センタシ
ステムから受信した交通渋滞の状態を、当該ナビゲーシ
ョン装置の利用者に対して出力する出力手段と、を有
し、前記情報センタシステムは、前記移動電話端末装置
および公衆網を介して各ナビゲーション装置から受信し
たIDと現在位置より各自動車の走行状態を算出して交通
渋滞の状態を推定する推定手段と、推定した交通渋滞の
状態を前記公衆網および前記移動電話端末装置を介して
各ナビゲーション装置に送信する送信手段と、を有する
ことを特徴とする交通情報システムを提供する。
【0010】このような交通情報システムによれば、実
際の各自動車の現在位置を収集することにより、道路を
走行している車両の実際の動向を把握し、これより各道
路の交通渋滞の状態を推定するので、より精度よく交通
渋滞の状態を検出することができる。また、この各車両
の現在位置を収集する通信システムを利用して各運転者
に必要な交通渋滞の状態の情報を通知することができ
る。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る交通情報シス
テムの一実施形態について説明する。
【0012】図1に、本実施形態に係る交通情報システ
ムの構成を示す。
【0013】図示するように、交通情報システムは、車
両1に搭載された端末システム10と、情報センタシス
テム20と、公衆網3から構成される。
【0014】端末システム10は、ナビゲーション装置
と携帯電話端末から構成され、携帯電話端末は無線通信
回線を介して無線基地局4に接続することにより公衆網
3に収容される。一方、情報センタシステム20は、専
用通信回線により公衆網3に接続する。このような形態
において、ナビゲーション装置は、携帯電話端末に接続
し、当該携帯電話端末と公衆網と専用通信回線とを介し
て情報センタシステムと通信を行う。また、ナビゲーシ
ョン装置は、GPS衛星5などを利用して車両1の現在位
置や車速度などを算出する機能を有する。
【0015】このような構成において、各車両の端末シ
ステム10のナビゲーション装置は、定期的に情報セン
タシステム20と通信し、ナビゲーション装置固有のID
と車両の現在位置、もしくは、ナビゲーション装置固有
のIDと現在位置と車速を情報センタシステム20に伝え
る。
【0016】情報センタシステム20は、各車両の端末
システム10のナビゲーション装置から伝えられた各ナ
ビゲーション装置毎の車両の現在位置、もしくは、各ナ
ビゲーション装置毎の現在位置と車速を収集し、これよ
り各車両の動向を知り、各道路の交通渋滞の状態を推定
する。そして、各車両の端末システム10のナビゲーシ
ョン装置と通信し、各車両の端末システム10のナビゲ
ーション装置からの要求などに応じて、当該ナビゲーシ
ョン装置を搭載した車両の現在位置周辺の推定した交通
渋滞の状態の情報などを、当該ナビゲーション装置に通
知する。
【0017】ナビゲーション装置は、通知された交通渋
滞の状態の情報を、備えた表示装置に表示するなどの方
法により、車両1の運転者に提示する。
【0018】また、情報センタシステム20は、家庭や
事業所6に設置された、公衆網6に接続した情報端末6
0や、無線通信回線を介して公衆網3に接続された携帯
型情報端末70と通信し、これらの情報端末から要求さ
れた道路や地域の推定した交通渋滞の状態の情報を通知
する。
【0019】通知を受けた情報端末は、通知された交通
渋滞の状態の情報を備えた表示装置に表示するなどの方
法によりユーザーに提示する。
【0020】なお、図では、1台ずつ示したが、携帯型
情報端末70、情報端末60は複数存在していて良い。
【0021】以下、このような本交通情報システムの詳
細について説明する。
【0022】まず、図2に、情報センタシステム20、
端末システム10の構成を示す。
【0023】なお、図2では、代表として一台の端末シ
ステム10、携帯型情報端末70、情報端末60を示し
たが、実際は、これらは複数存在して良い。
【0024】さて、図示するように車両1に搭載される
端末システム10は、前述した通り携帯電話端末110
とナビゲーション装置120から構成される。携帯電話
端末110は、セルラーやPCSやGSMなどの移動体公衆通
信網に無線通信回線を介して接続する。
【0025】また、ナビゲーション装置120は、GPS
衛星5から電波で地上に送信される情報を受信し、これ
より車両1の現在位置を算出するGPS受信機121、車
両1の角速度を算出するジャイロセンサ122、車輪の
回転に応じて車両1の速度を算出する車速センサ123
などの各種測定器と、マイクロプロセッサなどにより構
成される処理部126と、処理部126が実行する処理
を記述したプログラムを記憶したROMや、処理部126
が処理のワークエリアとして使用するRAMや、ナビゲー
ション装置120固有のIDを格納したROMまたはレジス
タよりなるメモリ125と、道路地図を格納したCD-ROM
とCD−ROMドライバなどより構成される道路地図デ
ータベース127と、地図や現在位置や交通渋滞の情報
を表示する表示装置130と、処理部126の指示に従
い表示装置130の表示を制御する表示制御部129
と、携帯電話端末110と処理部125の情報の送受を
仲介するインタフェース部128と、車両1の運転者な
どのユーザからの指示を受け付ける入力部124と、か
ら構成される。
【0026】次に、情報センタシステム20は、一つの
端末システム10もしくは情報端末60、70との間の
一つの通信を処理する複数の呼処理装置202と、複数
の呼処理装置202が処理した各通信を公衆網3に専用
回線を介して送信したり、公衆網3から専用回線を介し
て送られた各通信を複数の呼処理装置202に分配した
りする構内交換機201と、コンピュータによって構成
される情報サーバシステム210と、各通信の課金を管
理する課金システム208と、を有している。
【0027】また、情報サーバシステム210は、単一
もしくは複数のプロセッサによって構成されるサーバ側
処理部205と、サーバ側処理部205が実行する各種
プログラムなどを記憶したサーバ側メモリ部206と、
を備えている。また、情報サーバシステム210は、道
路や各種施設の地図のデータベースや、各端末システム
10のナビゲーション装置120のIDのデータベース
や、各端末システム10の携帯電話端末110の電話番
号のデータベースや、IDと電話番号の対応などのデータ
ベースや、各IDのナビゲーション装置120から受信し
た現在位置の履歴のデータベース、もしくは、現在位置
と車速の履歴のデータベースや、各道路の交通渋滞の状
態の情報のデータベースや、種類毎の施設の情報の(PO
I)データベースなどを記憶したデータベース部207
を備えている。実際には、このような、情報サーバシス
テム210は、単一もしくは複数のコンピュータシステ
ムによって構築される。
【0028】次に、情報端末60は、モデムやISDNアダ
プタなどを備えたパーソナルコンピュータなどにより構
成され、携帯型情報端末は、ノート型パーソナルコンピ
ュータ710と携帯電話端末720などにより構成され
る。
【0029】以下、本交通情報システムの動作について
説明する。
【0030】まず、情報センタシステム20の動作につ
いて説明する。
【0031】図3に、情報センタシステム20のセンタ
側処理部205が、メモリ部206に記憶されたプログ
ラムに従って行う現在位置収集処理の処理手順を示す。
【0032】この処理は、各端末システム10について
行われる。
【0033】サーバ側処理部205は、一定期間毎に
(ステップ305)に、端末システム10に対して、呼
処理装置202、構内交換機201を介して発呼し(ス
テップ301)、呼処理装置202、構内交換機20
1、公衆網3、携帯電話端末110を介してナビゲーシ
ョン装置10と接続し、ナビゲーション装置10より所
定の応答があれば(ステップ302)、位置情報とID番
号、もしくは、位置情報とID番号と車速情報の送信を要
求し(ステップ303)、この要求の応答として、車両
1の現在位置とナビゲーション装置10のID番号、もし
くは、車両1の現在位置と車速とナビゲーション装置1
0のID番号が、ナビゲーション装置から送られてきたな
らば、これを受信時刻などと共にデータベース部207
の各IDのナビゲーション装置120から受信した現在位
置の履歴のデータベース、もしくは、現在位置と車速の
履歴のデータベースに格納する。
【0034】次に、図4に、情報センタシステム20の
センタ側処理部205が、メモリ部206に記憶された
プログラムに従って行う交通渋滞情報作成処理の処理手
順を示す。
【0035】この処理は定期的に起動され実行される。
【0036】この処理では、まず、各車両1のナビゲー
ション装置10から最近受信した現在位置を、データベ
ース部207の各IDのナビゲーション装置120から受
信した現在位置の履歴のデータベース、もしくは、現在
位置と車速の履歴のデータベースから読み出す(ステッ
プ401)。そして、次に、各車両1の最近受信した現
在位置と各車両1のこれより一定時間前に受信した現在
位置とを、データベース部207の各IDのナビゲーショ
ン装置120から受信した現在位置の履歴のデータベー
ス、もしくは、現在位置と車速の履歴のデータベースか
ら読み出す(ステップ402)。そして、両者の距離と
両者を受信した時刻の差より各IDのナビゲーション装置
120を搭載した車両1の車速を算出する(ステップ4
03)。ただし、データベース部207の各IDのナビゲ
ーション装置120から受信した現在位置の履歴のデー
タベース、もしくは、現在位置と車速の履歴のデータベ
ースに、図3の処理において、車速も格納されている場
合には、ステップ402、403の処理に代えて、各車
両1のナビゲーション装置10から最近受信した車速
を、データベース部207の各IDのナビゲーション装置
120から受信した現在位置の履歴のデータベース、も
しくは、現在位置と車速の履歴のデータベースから読み
出す処理を行う。
【0037】次に、こうして、各IDのナビゲーション装
置10毎に、当該ナビゲーション装置10を搭載した車両
の現在位置と車速が得られたならば、これより、各道路
の交通渋滞の状態を推定する(ステップ404)。この
推定の処理の詳細については後述する。そして、推定し
た各道路交通渋滞の情報をデータベース部207の各道
路の交通渋滞の状態の情報のデータベースに格納する。
【0038】次に、図5に、情報センタシステム20の
センタ側処理部205が、メモリ部206に記憶された
プログラムに従って行う情報送信処理の処理手順を示
す。
【0039】この処理では、任意のナビゲーション装置
120から、携帯電話端末110公衆網3、構内交換機
201、呼処理装置220を介して着呼すると(ステッ
プ501)、以下の処理を行う。
【0040】すなわち、まず、ナビゲーション装置12
0から送信されてくるIDを確認し(ステップ502)、
送信されてくるナビゲーション装置が搭載されている車
両の現在位置を受信し(ステップ503)、送信されて
くる交通渋滞情報の要求や要求する交通渋滞情報の範囲
などを含む情報要求コマンドを受信し(ステップ50
4)、受信した現在位置が存在する道路や現在位置を中
心とする範囲の交通渋滞の状態の情報を、データベース
部207の各道路の交通渋滞の状態の情報のデータベー
スから検索し(ステップ506)、これをナビゲーショ
ン装置120に送信し(ステップ507)、通信を切断
し(ステップ508)、処理を終了する。
【0041】ステップ502においてIDが確認できなか
ったときは、回線を切断する(ステップ509)。ま
た、現在位置や情報要求コマンドが受信できかったとき
には、これらをナビゲーション装置120に対して要求
する。
【0042】以上、情報センタシステム20の行う処理
について説明したが、これらの各処理は、適宜端末シス
テム10の電話番号などの必要な情報をデータベース部
206の各データベースから取り込みながら行われる。
【0043】また、情報センタシステム20は、ナビゲ
ーション装置120に対して行ったのと同様の処理によ
り、情報端末60、70からの着呼および要求に応じ
て、交通渋滞の状態の情報を、情報端末60、70に送
信する処理を行う。ただし、この場合に送信する交通渋
滞の状態の情報は、情報端末60、70から指定された
道路や地域の交通渋滞の状態の情報とする。
【0044】以下、端末システム10の動作について説
明する。
【0045】端末システム10のナビゲーション装置1
20は、起動中、常に車両1の現在位置を算出する処理
を行っている。この処理は、処理部126が、メモリ部
125に格納されたプログラムに従って行う。具体的に
は、GPS受信機121が算出した現在位置を現在位置と
したり、ジャイロセンサ122の検出した角速度と車速
センサ123が検出した算出した車速と時間から求まる
車両1の前回算出した現在位置からの相対移動距離/方
向などから今回の仮現在位置を求め、この仮現在位置や
相対移動距離/方向の履歴と道路地図データベースから
読み出した道路地図と照合(マップマッチング)するこ
とにより現在位置を決定したりする。ただし、このよう
な現在位置を決定する方法は、多様な方法が実現されて
おり、本実施形態でも、実現されているいずれかの方法
を行うようにすればよい。
【0046】また、端末システム10のナビゲーション
装置120の処理部126は、決定した現在位置を道路
地図データベース127から読み出した現在位置周辺の
地図と共に、表示制御装置129を介して表示装置13
0に表示する処理を行っている。
【0047】次に、図6に、情報センタシステム20か
ら、公衆網3、携帯電話端末110を介して着呼した場
合に、ナビゲーション装置120の処理部126が、メ
モリ部125に記憶されたプログラムに従って行う現在
位置送信処理の手順を示す。
【0048】この処理では、インタフェース128を介
して情報センタシステム20から着呼し(ステップ60
1)、位置情報とID番号、もしくは、位置情報とID番号
と車速情報の送信の要求を受信すると(ステップ60
2)、メモリ部125に格納しているIDと前述のように
決定した現在位置、もしくは、メモリ部125に格納し
ているIDと前述のように決定した現在位置と車速センサ
123から得られた車速とを、情報センタシステム20
に送信し(ステップ603)、呼を切断し(ステップ6
04)、処理を終了する。
【0049】次に、図7に、運転者などのユーザより、
交通渋滞情報の表示を要求された場合に、ナビゲーショ
ン装置120の処理部126が、メモリ部125に記憶
されたプログラムに従って行う交通渋滞情報表示処理の
手順を示す。
【0050】この処理では、入力部124を介して、交
通渋滞情報の表示要求や、要求範囲の指定が入力される
と、インタフェース128、携帯電話端末110を介し
て、情報センタシステム20に発呼する(ステップ70
2)。この際、情報センタシステム20の電話番号は、
あらかじめメモリ部125に記憶しておき用いるように
する。インタフェース部128、携帯電話端末110、
公衆網3、構内交換機201、呼処理装置202を介し
てセンタ側処理部205と接続し、所定の応答があった
ならば(ステップ703)、センタ側処理部205に、
現在位置とIDを送信し(ステップ704)、交通渋滞情
報を要求する情報要求コマンドを送信する(705)。
【0051】また、交通渋滞情報を要求する範囲がユー
ザより指定されている場合には、これを情報要求コマン
ドに含めて送信する。
【0052】その後、センタ側処理部205より、要求
した交通渋滞の状態の情報を受信したならば(ステップ
706)、呼を切断し(ステップ707)、受信した交
通渋滞の状態の情報を表示制御部129を介して表示装
置130に表示する(ステップ708)。通渋滞の状態
の情報の表示は、たとえば、道路地図上において各道路
を、その渋滞の状態に応じた色で表示する表示形態など
によって行う。
【0053】ただし、この図7の処理のように端末シス
テム10側から情報センタシステム20に発呼して要求
することにより、端末システム10に交通渋滞の状態の
情報を情報センタシステム20から転送するのではな
く、情報センタシステム20から定期的に各端末システ
ム10に発呼し、端末システム10の現在位置に応じた
交通渋滞の状態の情報を端末システム10に転送するよ
うにしてもよい。また、この場合に、先に図3に示した
現在位置収集処理において、情報センタシステム10の
センタ側処理部205が、端末システム10からIDと現
在位置を収集した時に、併せて交通渋滞の状態の情報を
端末システム10に送信するようにしてもよい。
【0054】以上、端末システム10の動作について説
明した。
【0055】なお、情報端末60、70も図7の処理と
同様な処理によって、情報センタシステム20から交通
渋滞の状態の情報を入手し、備えた表示装置などに表示
する処理を行う。ただし、情報端末60、70の場合に
は、交通渋滞の状態の情報要求する道路や地域を情報セ
ンタシステム20に指定し、指定した道路や地域の交通
渋滞の状態の情報を受信するようにする。
【0056】なお、以上の説明では、端末システム10
や情報端末60、70が、情報センタシステム20よ
り、交通渋滞の状態の情報を入手する場合について説明
したが、交通渋滞の状態の情報を入手したのと同様の処
理により、端末システム10や情報端末60、70が他
の各種情報を情報センタシステムより入手するようにし
てもよい。
【0057】たとえば、ナビゲーション装置120がユ
ーザの指示に応じて、特定の種類の施設(レストランな
ど)の情報を情報センタシステムに要求し、情報センタ
システム20のセンタ側処理部205が、データベース
部207の前述したPOIデータベースに蓄積されてい
る、要求された種類の施設についての情報のうち、ナビ
ゲーション装置120から送られた現在位置に近いもの
を検索して、ナビゲーション装置に送信するようにす
る。この場合も、ナビゲーション装置120は受信した
情報を表示装置130に適当な形態で表示する。
【0058】ここで、情報センタシステム20から端末
システム10に情報を送った場合、センタ側処理部20
5から課金システム208に、ナビゲーション装置12
0のIDとともに情報提供の内容が通知される。課金シス
テムは、その情報提供が課金すべきものであるときに
は、このナビゲーション装置120に対し課金すべきこ
とを、その金額と共に記憶する。
【0059】以下、前述したセンタ側処理部205にお
いて交通渋滞の状態の予測を行う処理(図4ステップ4
04)の詳細について説明する。
【0060】この処理の処理手順を図8に示す。
【0061】この処理では、図4のステップ401から
403で得た各車両の位置から、データベース部207
の道路の地図のデータベースをに格納された道路地図デ
ータ上のどのリンクを各車両が走行しているかを、各位
置と道路地図データを比較、照合して推定する(ステッ
プ801)。ここで、道路地図データは、各道路をリン
クと呼ぶ直線分の集合として表現したものである。すな
わち、道路地図データにおいて、一つの道路は複数のリ
ンクの連なりによって表現されている。また、このよう
なリンクは、一般的には、リンク両端(ノード)の座標
によって定義される。
【0062】さて、次に、ステップ802では、図4の
ステップ401から403で得た各車両の車速から、各
リンクを走行している車両の車速の平均速度を推定し、
これを各リンクの平均速度情報とする。そして、ステッ
プ803において、各リンクの平均速度情報から、予め
定めておいた、各々複数のリンクからなる各道路区間を
走行する車両の平均速度を推定し、これを当該道路区間
の平均速度情報とする。この際、リンク上を走行してい
る車両が無かったリンクについては、そのリンクの平均
速度情報は道路区間の平均速度情報の推定には用いな
い。
【0063】次に、予め用意しておいた、速度範囲と交
通渋滞の状態との対応を記述したテーブルを用いて、各
道路区間の平均速度情報から当該道路区間の交通渋滞の
状態を比較、照合する(ステップ804)。テーブルに
は、たとえば、道路区間の平均速度情報が、40km/s以
上のときは交通渋滞の状態を「順調」、10km/s以上4
0km/s未満のときには交通渋滞の状態を「混雑」、10
km/s未満のときには交通渋滞の状態を「渋滞」とする旨
を記述しておく。
【0064】そして、ステップ805において、各道路
区間の平均速度情報が含まれる速度範囲に対応しテーブ
ルに記述された交通渋滞の状態を、当該道路区間の交通
渋滞の状態とし、処理を終了する。
【0065】以上、本発明に係る交通情報システムの一
実施形態について説明した。
【0066】本実施形態によれば、実際の車両の現在位
置を収集することにより、道路を走行している車両の実
際の走行実績を把握し、これより各道路の交通渋滞の状
態を推定するので、より精度よく交通渋滞の状態を検出
することができる。また、この各車両の現在位置を収集
する通信システムを利用して各運転者に必要な交通渋滞
の状態の情報を通知することができ、また、さらには、
この通知と同様にして、個々の運転者に、当該運転者が
必要とする、または、当該運転者が興味ある情報を、運
転者毎に個別に提供することができる。
【0067】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、より精
度よく、交通渋滞の状態を検出し、運転者に必要な情報
を運転者に通知することのできる交通情報システムを提
供することができる。
【0068】また、さらには、このような交通情報シス
テムにおいて、個々の運転者に、当該運転者が必要とす
る、または、当該運転者が興味ある情報を、運転者毎に
個別に提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】交通情報システムの構成を示すブロック図であ
る。
【図2】情報センタシステムと端末システムの構成を示
すブロック図である。
【図3】情報センタシステムにおいて行われる現在位置
収集処理の処理手順を示したフローチャートである。
【図4】情報センタシステムにおいて行われる交通渋滞
情報作成処理の処理手順を示したフローチャートであ
る。
【図5】情報センタシステムにおいて行われる情報送信
処理の処理手順を示したフローチャートである。
【図6】端末システムにおいて行われる現在位置送信処
理の処理手順を示したフローチャートである。
【図7】端末システムにおいて行われる交通渋滞情報表
示処理の処理手順を示したフローチャートである。
【図8】情報センタシステムにおいて行われる交通渋滞
情報推定処理の処理手順を示したフローチャートであ
る。
【符号の説明】
1 車両 3 公衆網 5 GPS衛星 10 端末システム 20 情報センタシステム 60 情報端末 70 携帯型情報端末 110 携帯電話端末 120 ナビゲーション装置 121 GPS受信機 122 ジャイロセンサ 123 車速センサ 124 入力部 125 メモリ 126 処理部 127 道路地図データベース 128 インタフェース部 129 表示制御部 130 表示装置 201 構内交換機 202 呼処理装置 205 サーバ側処理部 206 サーバ側メモリ部 207 データベース部207 208 課金システム 210 情報サーバシステム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 平野 元幹 神奈川県座間市広野台2丁目4991番地 株 式会社ザナヴィ・インフォマティクス内 (72)発明者 文 泰元 大韓民国京畿道水原市勸善区細柳3洞現代 アパート101−1002 (72)発明者 ▲鄭▼ 世永 大韓民国京畿道水原市長安区泉川洞住公ア パート164−204

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】固有のIDを記憶する記憶手段と当該端末シ
    ステムが搭載された自動車の現在位置を算出する現在位
    置算出手段とを備えたナビゲーション装置と、移動電話
    回線を介して前記ナビゲーション装置を公衆網に接続す
    る移動電話端末装置とを有する、各々異なる複数の自動
    車に搭載された複数の端末システムと、 前記公衆網に接続する公衆網接続手段を備えた情報セン
    タシステムと、を有し、 前記ナビゲーション装置は、 前記移動電話端末装置および公衆網を介して情報センタ
    システムに前記記憶手段に記憶されたIDと前記現在位置
    算出手段が算出した現在位置を送信する送信手段と、 前記公衆網および前記移動電話端末装置を介して前記情
    報センタシステムから受信した交通渋滞の状態を、当該
    ナビゲーション装置の利用者に対して出力する出力手段
    と、を有し、 前記情報センタシステムは、 前記移動電話端末装置および公衆網を介して各ナビゲー
    ション装置から受信したIDと現在位置より各自動車の走
    行状態を算出して交通渋滞の状態を推定する推定手段
    と、 推定した交通渋滞の状態を前記公衆網および前記移動電
    話端末装置を介して各ナビゲーション装置に送信する送
    信手段と、を有することを特徴とする交通情報システ
    ム。
  2. 【請求項2】各々異なる複数の自動車に搭載され無線回
    線を介して公衆網に接続する複数のナビゲーション装置
    から、前記公衆網を介して、各ナビゲーション装置が搭
    載された自動車の現在位置を収集する収集手段と、 収集した各自動車の現在位置から各自動車の走行状態を
    算出して交通渋滞の状態を推定する推定手段と、 推定した交通渋滞の状態を前記公衆網を介して各ナビゲ
    ーション装置に送信する送信手段と、 を有することを特徴とする情報センタシステム。
  3. 【請求項3】自動車に搭載された自動車端末システムで
    あって、 固有のIDを記憶する記憶手段と当該端末システムが搭載
    された自動車の現在位置を算出する現在位置算出手段と
    を備えたナビゲーション装置と、移動電話回線を介して
    前記ナビゲーション装置を公衆網に接続する移動電話端
    末装置と、を有し、 前記ナビゲーション装置は、 前記移動電話端末装置および公衆網を介して、前記記憶
    手段に記憶されたIDと前記現在位置算出手段が算出した
    現在位置を所定の送信先に送信する送信手段と、 前記公衆網および前記移動電話端末装置を介して受信し
    た交通渋滞の状態を、当該ナビゲーション装置の利用者
    に対して出力する出力手段と、 を有することを特徴とする自動車端末システム。
JP34792197A 1997-12-17 1997-12-17 交通情報システム Pending JPH11183184A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34792197A JPH11183184A (ja) 1997-12-17 1997-12-17 交通情報システム
KR1019980055736A KR100337701B1 (ko) 1997-12-17 1998-12-17 교통정보시스템

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34792197A JPH11183184A (ja) 1997-12-17 1997-12-17 交通情報システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11183184A true JPH11183184A (ja) 1999-07-09

Family

ID=18393523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34792197A Pending JPH11183184A (ja) 1997-12-17 1997-12-17 交通情報システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH11183184A (ja)
KR (1) KR100337701B1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001126179A (ja) * 1999-08-20 2001-05-11 Navigation Technol Corp 道路ネットワークとマッチングされた携帯電話の位置を使うデータ収集の方法とシステム
JP2001148042A (ja) * 1999-11-19 2001-05-29 Equos Research Co Ltd ナビゲーション方法、ナビゲーションシステムを構成する移動体装置及びセンタ装置、並びに広告選択プログラムを記録した媒体
JP2002150479A (ja) * 2000-11-15 2002-05-24 Sumitomo Electric Ind Ltd 交通端末および遠隔地交通管理システム
US6473688B2 (en) 2000-08-29 2002-10-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Traffic information transmitting system, traffic information collecting and distributing system and traffic information collecting and distributing method
WO2003107303A1 (ja) * 2002-06-14 2003-12-24 松下電器産業株式会社 位置通知装置
JP2006165859A (ja) * 2004-12-06 2006-06-22 Rei Sai 情報配信システム、その情報配信システムが備えたサービス提供装置、情報配信プログラム、その情報配信プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体及び情報配信方法
JP2007011558A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Nissan Motor Co Ltd 渋滞予測装置および方法
JP2023158744A (ja) * 2022-04-19 2023-10-31 一般財団法人道路交通情報通信システムセンター 渋滞度判定方法、渋滞度判定プログラム及び渋滞度判定装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020028067A (ko) * 2000-10-05 2002-04-16 이태용 무선인터넷을 이용한 최적경로 제공시스템
KR20020029263A (ko) * 2000-10-12 2002-04-18 박종헌 인터넷을 이용한 최적경로 정보제공시스템 및 그 방법
KR100485514B1 (ko) * 2000-11-28 2005-04-28 주식회사 아이캔텍 교통 정보 제공용 단말기 및 이를 이용한 교통 정보 제공시스템
KR100433485B1 (ko) * 2001-10-26 2004-06-02 (주)이센스테크놀로지 교통 정보 제공 시스템 및 방법
KR100696800B1 (ko) * 2005-01-03 2007-03-19 엘지전자 주식회사 교통정보 처리 시스템 및 그 단말장치
KR100864178B1 (ko) * 2007-01-18 2008-10-17 팅크웨어(주) 속도에 따른 주행상태 감지방법 및 그 방법을 이용한교통정보 제공 시스템
US8180558B1 (en) 2007-04-04 2012-05-15 Xm Satellite Radio Inc. System and method for improved traffic flow reporting using satellite digital audio radio service (SDARS) and vehicle communications, navigation and tracking system
CN113566814B (zh) * 2021-09-26 2021-12-14 易迅通科技有限公司 一种载具量子通信导航系统

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04319991A (ja) * 1991-04-19 1992-11-10 Pioneer Electron Corp 移動体の遠方監視制御装置
US5418537A (en) * 1992-11-18 1995-05-23 Trimble Navigation, Ltd. Location of missing vehicles

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001126179A (ja) * 1999-08-20 2001-05-11 Navigation Technol Corp 道路ネットワークとマッチングされた携帯電話の位置を使うデータ収集の方法とシステム
JP4733251B2 (ja) * 1999-08-20 2011-07-27 ナヴィゲイション テクノロジーズ コーポレイション 道路ネットワークとマッチングされた携帯電話の位置を使うデータ収集の方法とシステム
JP2001148042A (ja) * 1999-11-19 2001-05-29 Equos Research Co Ltd ナビゲーション方法、ナビゲーションシステムを構成する移動体装置及びセンタ装置、並びに広告選択プログラムを記録した媒体
JP4491881B2 (ja) * 1999-11-19 2010-06-30 株式会社エクォス・リサーチ センタ装置及びナビゲーションシステム
US6473688B2 (en) 2000-08-29 2002-10-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Traffic information transmitting system, traffic information collecting and distributing system and traffic information collecting and distributing method
DE10136342B4 (de) * 2000-08-29 2015-07-16 Mitsubishi Denki K.K. System und Verfahren zum Erfassen und Übertragen von Verkehrsinformation
JP2002150479A (ja) * 2000-11-15 2002-05-24 Sumitomo Electric Ind Ltd 交通端末および遠隔地交通管理システム
WO2003107303A1 (ja) * 2002-06-14 2003-12-24 松下電器産業株式会社 位置通知装置
US7392132B2 (en) 2002-06-14 2008-06-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Position notifying device
JP2006165859A (ja) * 2004-12-06 2006-06-22 Rei Sai 情報配信システム、その情報配信システムが備えたサービス提供装置、情報配信プログラム、その情報配信プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体及び情報配信方法
JP2007011558A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Nissan Motor Co Ltd 渋滞予測装置および方法
JP2023158744A (ja) * 2022-04-19 2023-10-31 一般財団法人道路交通情報通信システムセンター 渋滞度判定方法、渋滞度判定プログラム及び渋滞度判定装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR19990063157A (ko) 1999-07-26
KR100337701B1 (ko) 2002-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6965665B2 (en) Voice interaction to instruct a user to effect a transaction while avoiding repeated transmission of a previously transmitted voice message
EP2270534B1 (en) Method and device for position determination
EP1205733B1 (en) Method and device for providing information related to activity of user
JPH11183184A (ja) 交通情報システム
JPH09130861A (ja) 移動端末への情報提供方法、情報提供システム及び移動端末
US20100057334A1 (en) Method and system to estimate vehicle traffic conditions
JP2001256589A (ja) データ通信ネットワークシステムにおける課金方法およびデータ通信ネットワークシステム
JP2006285567A (ja) プローブ交通情報のデータ処理システム、プローブ交通情報のデータ処理装置、およびプローブ交通情報のデータ処理方法
US20030083810A1 (en) Method of providing vehicle instructions to a non-navigable point of interest
JPH1153378A (ja) 情報検索装置
CN102610118A (zh) 公交车信息采集装置、公交车定位系统及方法
KR20010036842A (ko) 지피에스와 무선통신망을 이용한 버스의 위치 및 운행 정보 서비스 시스템 및 서비스 방법
CN104185149B (zh) 一种实现车载定位终端之间交互的方法及装置
US20020028681A1 (en) Method for collecting information and providing information service based on locational and geographical information
JP2006172061A (ja) 予約対象管理方法および装置並びにシステム
JP2000339593A (ja) 移動体支援システム及び移動体支援プログラムを格納した記憶媒体
JP2003044503A (ja) 情報提供システム、情報提供装置および情報提供方法
CN108955717A (zh) 一种电动汽车智能导航设备
KR20030039923A (ko) 차량용 실시간 교통 정보 서비스 시스템 및 방법
CN1329877C (zh) 用于传送适合于接收终端的路径导航信息数据的信息通信业务终端和方法
JP2003016587A (ja) 運行情報提供システム
JP4802635B2 (ja) 車両運行管理システム
JP2004062763A (ja) バス運行管理システム及びその方法
JP3591456B2 (ja) 位置情報提供システム
JP2003254772A (ja) ナビゲーション装置及び方法、サーバ装置並びにナビゲーション用プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060808

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070109

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070405

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070508