JPH11182819A - ガスノズル及びそのガスノズルを使用した内部炎口バーナ - Google Patents

ガスノズル及びそのガスノズルを使用した内部炎口バーナ

Info

Publication number
JPH11182819A
JPH11182819A JP9356417A JP35641797A JPH11182819A JP H11182819 A JPH11182819 A JP H11182819A JP 9356417 A JP9356417 A JP 9356417A JP 35641797 A JP35641797 A JP 35641797A JP H11182819 A JPH11182819 A JP H11182819A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
burner
gas
primary air
gas nozzle
fuel gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9356417A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Haneki
敏 羽木
Yoshito Umeda
良人 梅田
Masashi Matsubara
正史 松原
Masao Takagi
政雄 高木
Nobuo Otake
信男 大竹
Toshishige Momose
敏成 百瀬
Toshimichi Obara
敏道 小原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Gas Co Ltd
Tokyo Gas Co Ltd
Toho Gas Co Ltd
Original Assignee
Osaka Gas Co Ltd
Tokyo Gas Co Ltd
Toho Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Gas Co Ltd, Tokyo Gas Co Ltd, Toho Gas Co Ltd filed Critical Osaka Gas Co Ltd
Priority to JP9356417A priority Critical patent/JPH11182819A/ja
Publication of JPH11182819A publication Critical patent/JPH11182819A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 バーナの一次空気率を向上させ、燃焼性及び
加熱効率の向上を図ること。 【解決手段】 ガスノズル1は内部炎口バーナの混合管
5に取り付けられたレギュレータ6に設けられる。ガス
ノズル1は、筒体8の内空10に設けられた噴出孔11
から燃料ガスを噴出させる。このガスの噴出に伴い、筒
体8の外周の吸引孔12から内空10に一次空気を吸い
込ませて一次空気と燃料ガスとを合流させ、先端の開口
9からバーナへ向けて噴出させる。ここで、吸引孔12
の中心線L2を筒体8の中心線L1に対し、30〜60
度以内の傾斜角度θ1をもって傾斜させている。これに
より、筒体8の内空10に吸い込まれる一次空気の流路
抵抗を低減させ、一次空気を燃料ガスに円滑に合流させ
ている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、例えば、ガスバ
ーナに使用されるガスノズルに係り、更に詳しくは、ガ
スバーナに吸引される混合気中の一次空気率に寄与する
構造を備えたガスノズル及びそのガスノズルを使用した
内部炎口バーナに関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、ガスバーナ等に使用されるガ
スノズルは、ガスバーナへ所定の燃料ガスを噴出供給す
るものである。ガスバーナに要求される基本特性とし
て、燃焼性や被加熱物の加熱効率の高さが挙げられる。
燃焼性や加熱効率を向上させためには、ガスノズルから
噴出される燃料ガスと共にガスバーナに吸引される一次
空気の量、即ち一次空気率(混合気中の酸素の比率)を
増大させる必要がある。この一次空気率を増大させるこ
とにより、ガスバーナでの最高火炎温度が上昇し、燃焼
性や加熱効率が向上する。特に、ガスバーナの一つであ
る内部炎口バーナでは、構造上、良好な燃焼性を確保す
るために、高い一次空気率(例えば、80%以上程度)
が必要になる。
【0003】ガスバーナにおいて一次空気率を増大させ
るために、ガスノズルの構造を工夫することが考えられ
る。図9,10にその一例を示す。
【0004】図9は先端にガス噴出孔51を有する一般
的なガスノズル52である。このガスノズル52は、筒
体53の内空先端がテーパ状に絞られて噴出孔51に通
じる。又、筒体53の外周先端部53aがテーパ状をな
す。図9に示すように、このガスノズル52は、ガスバ
ーナのレギュレータ54に設けられて使用されるが、雄
ねじ53bがガスコック(図示しない)等に取り付けら
れることにより、ノズル52自体が支持されるケースが
多い。ここで、ガスノズル52の噴出孔51から燃料ガ
スが噴出されるのに伴い、レギュレータ54の空気孔5
4aから空気が一次空気として吸引される。この一次空
気は、ガスノズル52の外周に沿って流れ、その先端部
53aにおいて噴出ガスに合流する。このガスノズル5
2は、先端部53aをテーパ状にしたことにより、噴出
ガスと共にガスバーナに吸引される一次空気の量を増大
させるものである。
【0005】図10は二重ノズル55と呼ばれるもので
ある。この二重ノズル55は、筒体56の内部に設けら
れた噴出孔57と、その噴出孔57に隣接して筒体56
の外周に設けられた空気吸引孔58とを有する。ここ
で、噴出孔57から燃料ガスが噴出されるのに伴い、吸
引孔58から筒体56の内空に吸い込まれる一次空気
が、燃料ガスに合流して開口59から噴出される。この
二重ノズル55では、筒体56に吸引孔58を設けたこ
とにより、燃料ガスと共にガスバーナに噴出される一次
空気の量を増大させるものである。例えば、実開平1−
123021は、この種の二重ノズルの一つを開示して
いる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが、図9に示す
ガスノズル52では、その筒体53の基端部の外周に雄
ねじ53bに隣接したスパナがけしろ53cを有し、そ
のスパナがけしろ53cからテーパ状の先端部53aま
での中間部が通直形状をなしている。従って、スパナが
けしろ53cと中間部との境目、或いは、中間部と先端
部53aとの境目に急激な段差ができる。このため、ガ
スノズル52の外周を先端部53aへ向かって流れる一
次空気において、各段差の部分で渦流が発生して空気の
吸引抵抗が増大し、その分だけ一次空気流が制限される
ことになった。
【0007】一方、図10に示す二重ノズル55では、
吸引孔58が筒体56に対して垂直に設けられていた。
即ち、吸引孔58の中心線が、筒体56の中心線に対し
て直角に交わっている。このため、吸引孔58から筒体
56の内空に吸い込まれる一次空気にとっては、その流
路が直角に折れ曲がる分だけ流路抵抗が存在し、その分
だけ一次空気流が制限されることになった。
【0008】この発明は、上記の事情に鑑みてなされた
ものであって、その目的は、バーナに使用することによ
り、バーナに吸引される一次空気率を向上させることを
可能とし、もってバーナにおける燃焼性及び加熱効率の
向上を図ることを可能にしたガスノズル及びそのガスノ
ズルを使用した内部炎口バーナを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、請求項1に記載の発明は、ガスバーナに設けら
れ、筒体の内空に設けられた噴出孔から燃料ガスを噴出
すると共に、その燃料ガスの噴出に伴い、筒体の外周に
設けられた吸引孔から筒体の内空に吸い込まれる一次空
気を、燃料ガスと合流させて筒体の先端に設けられた開
口からガスバーナへ向けて噴出するガスノズルにおい
て、吸引孔の中心線を筒体の中心線に対し、燃料ガスの
噴出方向へ向かって収束するように傾斜させると共に、
その傾斜角度を、筒体の中心線に対して30〜60度以
内に設定したことを趣旨とする。
【0010】上記の構成によれば、筒体の内空に噴出孔
から燃料ガスが噴出されるのに伴い、その外周の吸引孔
から筒体の内空に一次空気が吸い込まれる。ここで、吸
引孔が筒体に対して燃料ガスの噴出方向へ向かって収束
するように傾いており、その傾斜角度が30〜60度以
内に設定されることから、筒体の内空に吸い込まれる一
次空気の流路抵抗が低減し、一次空気が円滑に燃料ガス
に合流するようになる。
【0011】上記の目的を達成するために、請求項2に
記載の発明は、請求項1の発明の構成において、傾斜角
度を30〜45度以内に特定したことを趣旨とする。
【0012】上記の構成によれば、30〜60度以内の
傾斜角度において、その角度を30〜45度以内に特定
したことにより、筒体の内空に吸い込まれる一次空気の
流路抵抗が最も効果的に低減し、一次空気が円滑に燃料
ガスに合流することになる。
【0013】上記の目的を達成するために、請求項3に
記載の発明は、ガスバーナに設けられたレギュレータに
装着され、筒体の先端に設けられた噴出孔からレギュレ
ータの内空へガスバーナへ向けて燃料ガスを噴出すると
共に、その燃料ガスの噴出に伴い、レギュレータに設け
られた吸引孔から吸い込まれる一次空気を筒体の外周に
沿って流して噴出される燃料ガスに合流させるようにし
たガスノズルであって、筒体の外周が、その基端から先
端へ向かって収束するテーパ状をなすことを趣旨とす
る。
【0014】上記の構成によれば、筒体の先端の噴出孔
からレギュレータの内空へ燃料ガスが噴出されることに
より、それに伴い、レギュレータの吸引孔からレギュレ
ータの内空へ一次空気が吸い込まれる。このとき、その
一次空気が筒体の基端から先端へ向けてその外周に沿っ
て流れ、噴出孔から噴出される燃料ガスに合流すること
になる。ここで、筒体の外周は、その基端から先端へ向
かって収束するテーパ状をなすことから、筒体の外周を
流れる一次空気の流れに渦流が発生することはなく、空
気の吸引抵抗が低減する。
【0015】上記の目的を達成するために、請求項4に
記載の発明は、請求項3の発明の構成において、筒体の
外周の先端部を他の部位よりも急傾斜にしたことを趣旨
とする。
【0016】上記の構成によれば、請求項3の発明の作
用に加え、筒体の先端に達した一次空気の流れが、その
噴出孔に更に近い位置で燃料ガスに合流することにな
り、一次空気の吸引抵抗が更に低減する。
【0017】上記の目的を達成するために、請求項5に
記載の発明は、請求項3又は請求項4の発明の構成にお
いて、筒体の内空が、その先端部において噴出孔へ向か
って収束するテーパ状をなすことを趣旨とする。
【0018】上記の構成によれば、請求項3又は請求項
4の発明の作用に加え、筒体の内空に導入された燃料ガ
スが、その内空の先端部において、テーパ状に沿って円
滑に噴出孔へ案内されることになり、その分だけ燃料ガ
スの噴出速度が高まり、一次空気の吸引速度が高まる。
【0019】上記の目的を達成するために、請求項6に
記載の発明は、請求項1乃至請求項5の何れか一つの発
明において、ガスバーナを内部炎口バーナとし、ガスノ
ズルを内部炎口バーナに設けられたレギュレータに装着
したことを趣旨とする。
【0020】上記の構成によれば、内部炎口バーナにお
いて、請求項1乃至請求項5の何れか一つの発明の作用
が得られるようになる。
【0021】
【発明の実施の形態】[第1の実施の形態]以下、本発
明のガスノズル及びそのガスノズルを使用した内部炎口
バーナを具体化した第1の実施の形態を図面を参照して
詳細に説明する。
【0022】図1は、本実施の形態のガスノズル1を使
用した内部炎口バーナ2を示す斜視図である。このバー
ナ2は、円柱状をなして中心に燃焼孔3を有するバーナ
本体4と、そのバーナ本体4の外周に取り付けられたガ
ス混合管5と、その混合管5に取り付けられたレギュレ
ータ6と、そのレギュレータ6に設けられたガスノズル
1とを有する。バーナ本体4は、その燃焼孔3の内周に
スリット状をなす複数の炎孔7を有する。混合管5は鋳
鉄より成り、燃料ガスと空気との混合気をバーナ本体4
に供給するものである。レギュレータ6は、金属板を折
り曲げ加工することにより形成される。ガスノズル1
は、ガスコック(図示しない)に取り付けられて支持さ
れる。このガスノズル1には、ガスコックを介して燃料
ガスが供給されるようになっている。ここで、混合管5
及びレギュレータ6のトータルの長さは、従前に使用さ
れてきた鋳物製のベンチュリレギュレータの約半分に短
縮されている。
【0023】この種の内部炎口バーナ2は、混合管5で
形成された混合気を、バーナ本体4の燃焼孔3の中で各
炎孔7から吹き出させて燃焼させるものである。この燃
焼の際、火炎は燃焼孔3の中で内向きとなる。一般に、
この種の内部炎口バーナ2は、他のタイプのバーナと比
較して、NOxの発生率が低く、かつ被加熱物の加熱効
率が高いという基本特性を備える。この実施の形態の内
部炎口バーナ2は、ガスノズル1の構造に基づいて、バ
ーナ本体4の持つ加熱効率を更に向上させようとするも
のである。
【0024】図2はガスノズル1の平面図を示す。図3
はレギュレータ6及びガスノズル1を示す断面図であ
り、図4はガスノズル1の主要部を拡大して示す断面図
である。ガスノズル1は、筒体8と、その筒体8の先端
に設けられた開口9と、筒体8の内空10に設けられた
噴出孔11と、筒体8の外周に設けられた複数(この実
施の形態では、合計8個)の吸引孔12とを有する。ガ
スノズル1は、噴出孔11から燃料ガスを噴出させると
共に、その燃料ガスの噴出に伴い、各吸引孔12から内
空10に一次空気を吸い込ませて一次空気を燃料ガスと
合流させて開口9から噴出させる。これにより、燃料ガ
スと一次空気との混合気を混合管5を通じてバーナ本体
4へ向けて噴出させる。
【0025】図3に示すように、レギュレータ6は、混
合管5に接続される筒部13と、筒部13に固定された
漏斗部14と、その漏斗部14の開口に設けられた固定
板15及び可動板16とを備える。固定板15及び可動
板16の中心には、互いに連通する取付孔17が設けら
れる。この取付孔17にガスノズル1が取り付けられ
る。図5には、レギュレータ6の片端面を示す。固定板
15は取付孔17を中心に点対称に配置された一対の扇
部15aを有する。可動板16は、固定板15を覆うよ
うに設けられ、取付孔17を中心に点対称をなす一対の
扇口16aを有する。そして、可動板16を固定板15
に対して回動させることにより、各扇口16aとそれに
対応する扇部15aとの重なり面積が変わり、各扇口1
6aの実質的な開度が変わる。図5は扇口16aの開度
が最小な状態を示す。この状態から、可動板16を矢印
方向に、即ち時計回りに回動させることにより、各扇口
16aの開度が大きくなる。固定板15の扇部15aに
は、扇口16aの開度を表示するための目盛り15bが
設けられる。
【0026】ガスノズル1は筒体8の外周基端に位置す
る雄ねじ18と、その雄ねじ18に隣接するフランジ1
9を有する。フランジ19は筒体8の基端側へ向かって
収束するテーパ面19aを有する。各吸引孔12は、こ
のテーパ面19aにおいて外部に通じる。これら吸引孔
12は、その中心線L2が筒体8の内空10の中心線L
1に対し、噴出孔11からの燃料ガスの噴出方向へ向か
って収束するように傾斜している。この傾斜角度θ1
は、筒体8の中心線L1に対して、望ましくは30〜6
0度以内に、更に望ましくは、30〜45度以内に設定
される。この実施の形態では、合計で8個の吸引孔12
が設けられ、それらの中、互いに対応する二つの吸引孔
12が筒体8の中心線L1に対して線対称に配置され
る。従って、これら一対の吸引孔12の中心線L2のな
す中心角度を、上記傾斜角度θ1の2倍の角度、即ち6
0〜120度以内にするのが望ましく、更に望ましく
は、60〜90度以内にするのがよい。
【0027】図4に示すように、ガスノズル1の内空1
0は、噴出孔11の部分で狭く絞られる。この内空10
は、噴出孔11の上流側において、噴出孔11へ向かっ
て収束するテーパ状をなす。又、内空10は、噴出孔1
1の下流側において、各吸引孔12へ向かって拡がるテ
ーパ状をなす。これにより、中心線L1の方向における
噴出孔11の長さ、即ち、絞りの長さWが、極力短く設
定されている。
【0028】次に、上記のように構成したガスノズル1
及びそれを使用した内部炎口バーナ2の作用及び効果を
説明する。
【0029】上記の構成によれば、筒体8の内空10に
噴出孔11から燃料ガスが噴出されることにより、それ
に伴い各吸引孔12から内空10に一次空気が吸い込ま
れる。ここで、各吸引孔12が筒体8に対して燃料ガス
の噴出方向へ向かって収束するように傾いており、その
傾斜角度θ1が30〜60度以内に設定される。このた
め、筒体8の内空10に吸い込まれる一次空気の流路抵
抗が低減し、一次空気が円滑に燃料ガスに合流するよう
になる。これは、各吸引孔12が筒体8に対して垂直に
設けられる従来の二重ノズル55とは異なる点である。
この結果、内部炎口バーナ2に吸引される混合気中の一
次空気率を向上させることができる。
【0030】又、この実施の形態では、ガスノズル1の
内部の噴出孔11の長さWが極力短いことから、その部
分におけるガス流の圧力損失を少なくし、噴出孔11の
下流側でのガスの噴出効率、つまりは、負圧の発生効率
を向上させている。この結果、各吸引孔12から内空1
0に吸い込まれる一次空気の吸引効率を向上させること
ができ、その意味においても、混合気中の一次空気率を
向上させることができるようになる。
【0031】このように一次空気率が向上することによ
り、内部炎口バーナ2における最高火炎温度が上昇し、
混合気の燃焼性や被加熱物の加熱効率の向上を図ること
ができるようになるのである。
【0032】このように、ガスノズル1の構造により、
混合気中の一次空気率の向上を図ることができるが、従
前のバーナにおいては、ある程度の一次空気率を確保す
るために、高価で長大なベンチュリレギュレータを使用
しなければならなかった。この点、本実施の形態では、
混合気中の一次空気率を向上させることを、ガスノズル
1の構造により達成している。従って、ベンチュリレギ
ュレータに代わり、比較的短い混合管5と、簡易なレギ
ュレータ6を使用することができるようになった。この
ため、ベンチュリレギュレータを使用する場合と比べ、
内部炎口バーナ2の全体をコンパクトで安価な構成とす
ることができるようになる。
【0033】図6のグラフは、各吸引孔12の傾斜角度
θ1を25〜60度以内の角度で適宜に変えたときの混
合気中の一次空気率と、その混合気を内部炎口バーナ2
で燃焼させたときの燃焼性(CO/CO2)に関する試験
結果を示す。このグラフにおいて、一次空気率の基準値
(83.25%)は、従来のガスノズル及びガスバーナ
により得られた値である。
【0034】ここで、燃焼性(CO/CO2)に関する値
を測定するために、内部炎口バーナ2の上方20mmに
被加熱物(鍋)を載せ、燃焼状態で混合気中の酸素濃
度、燃焼排ガス中のCO,CO2 の濃度を測定した。同
時に、バーナ本体で採取した混合気中の酸素濃度から次
式に従って一次空気率を評価した。 m=(O2%)×100/10.95(20.9−O
2%)
【0035】従って、一次空気率は、上記の基準値より
大きくなった場合に、本実施の形態による効果があった
ことを示す。同様に、このグラフにおいて、CO/CO
2 の基準値(0.006)は、従来のガスノズル及びガ
スバーナにより得られた値である。従って、CO/CO
2 は、上記基準値よりも小さくなった場合に、本実施の
形態による効果があったことを示す。
【0036】このグラフからも明らかなように、一次空
気率は、傾斜角度θ1が30〜60度以内のときに、基
準値よりも確実に大きい値を示し、本実施の形態による
効果を示す。一方、混合気の燃焼性を示すCO/CO2
は、傾斜角度θ1が30〜45度以内のときに、基準値
よりも確実に小さい値を示し、本実施の形態による効果
を示す。このことから、この実施の形態おいて、一次空
気率及び混合気の燃焼性(CO/CO2 )については、
傾斜角度θ1が30〜45度のときに、両者とも確実に
向上することが分かる。即ち、30〜60度以内の傾斜
角度θ1において、その角度を30〜45度以内に特定
したときに、筒体8の内空10に吸い込まれる一次空気
の流路抵抗が最も効果的に低減し、一次空気が円滑に燃
料ガスに合流することになる。一般に、内部炎口バーナ
では、80%程度以上の一次空気率が要求されるが、こ
の実施の形態の内部炎口バーナ2では、それを満足させ
ることができる。従って、内部炎口バーナ2として、良
好な燃焼性と加熱効率を得ることができるようになる。
【0037】[第2の実施の形態]次に、本発明のガス
ノズル及びそのガスノズルを使用した内部炎口バーナを
具体化した第2の実施の形態を図面に従って詳細に説明
する。
【0038】尚、本実施の形態において、前記第1の実
施の形態と同一の部材、或いは同一の機能を有する部材
については、同一の符号を付して説明を省略するものと
する。そして、以下には、前記第1の実施の形態と特に
異なる点を中心に説明するものとする。
【0039】図7は本実施の形態のガスノズル31の平
面図を示し、図8はそのガスノズル31及びレギュレー
タ6の断面図を示す。このガスノズル31は、内部炎口
バーナ2の混合管5のレギュレータ6に取り付けられ
る。このガスノズル31は、筒体8の先端に設けられた
噴出孔32からレギュレータ6の内空10へバーナ2へ
向けて燃料ガスを噴出させる。このガスの噴出に伴い、
レギュレータ6に設けられた吸引孔としての扇口16a
から吸い込まれる一次空気が、筒体8の外周に沿って流
れ、噴出孔32から噴出される燃料ガスに合流する。
【0040】この実施の形態において、筒体8はその基
端部に雄ねじ18を有する。筒体8の外周は、その基端
部から先端部へ向かって収束するテーパ状をなすテーパ
面33を有する。この実施の形態において、このテーパ
面33は筒体8の中心線L1に対して10度前後の傾斜
角度θ2を有する。
【0041】この実施の形態において、筒体8はその外
周の先端部に、他の部位、即ちテーパ面33よりも急傾
斜をなす別のテーパ面34を有する。この実施の形態に
おいて、このテーパ面34は筒体8の中心線L1に対し
て30度前後の傾斜角度θ3を有する。
【0042】更に、この実施の形態において、筒体8は
その内空10の先端部に、噴出孔32へ向かって収束す
るテーパ状をなすテーパ面35を有する。
【0043】次に、上記のように構成したガスノズル3
1及びそれを使用した内部炎口バーナ2の作用及び効果
を説明する。
【0044】上記の構成によれば、筒体8の先端の噴出
孔32からレギュレータ6の内空へ燃料ガスが噴出され
ることにより、それに伴い、レギュレータ6の扇口16
aからレギュレータ6の内空へ一次空気が吸い込まれ
る。このとき、その一次空気が筒体8の基端から先端へ
向けてその外周に沿って流れ、噴出孔32から噴出され
る燃料ガスに合流することになる。ここで、筒体8はそ
の外周に、基端から先端へ向かって収束するテーパ面3
3を有することから、筒体8の外周を流れる一次空気の
流れに渦流が発生することはく、空気の吸引抵抗が低減
することになる。この結果、内部炎口バーナ2に吸引さ
れる一次空気率を向上させることができる。更に、内部
炎口バーナ2における一次空気率が向上することから、
そのバーナ2における燃焼性及び加熱効率の向上を図る
ことができるようになる。
【0045】この実施の形態では、筒体8の先端外周
に、テーパ面33よりも急傾斜をなす別のテーパ面34
が設けられる。このため、一次空気の流れが、その噴出
孔32に対してより近付いた位置で燃料ガスに合流する
ことになり、一次空気の吸引抵抗が更に低減することに
なる。ここでは、二つのテーパ面33,34の境目に変
極部ができるが、主のテーパ面33に傾きがあることか
ら、変極の程度が比較的小さくなり、この部分で渦流が
発生することはない。この意味で、内部炎口バーナ2に
おける一次空気率を更に向上させることができ、同バー
ナ2における燃焼性及び加熱効率を更に向上させること
ができるようになる。
【0046】この実施の形態では、筒体8の内空10に
噴出孔32へ向かって収束するテーパ面35が設けられ
る。これにより、内空10に導入された燃料ガスが、そ
のテーパ面35に沿って円滑に噴出孔32へ案内される
ことになり、その分だけ燃料ガスの噴出速度が高まり、
一次空気の吸引速度が高まることになる。この意味で
も、内部炎口バーナ2における一次空気率を更に向上さ
せることができ、同バーナ2における燃焼性及び加熱効
率を更に向上させることができるようになる。
【0047】尚、この発明は前記各実施の形態に限定さ
れるものではなく、発明の趣旨を逸脱することのない範
囲で以下のように実施することができる。
【0048】(1)前記第1の実施の形態では、本発明
のガスノズルを筒体8の外周に一つのフランジ19を有
するガスノズル1に具体化したが、そのフランジ19を
持たないガスノズルに具体化することもできる。
【0049】(2)前記第2の実施の形態では、筒体8
の先端にテーパ面33とは別のテーパ面34を設けた
が、それを省略することもできる。即ち、筒体8の基端
から先端にかけて単一のテーパ面33にすることもでき
る。或いは、筒体8の外周形状を基端から先端にかけて
収束する流線形にすることもできる。
【0050】(3)前記第2の実施の形態、又は上記
(2)の別の実施の形態では、筒体8の内空10に先端
の噴出孔32へ向かって収束するテーパ面35を設けた
が、これを省略してもよい。
【0051】(4)前記各実施の形態では、本発明のガ
スノズルを内部炎口バーナ2に使用して具体化したが、
内部炎口バーナ2以外のガスバーナに使用することもで
きる。
【0052】
【発明の効果】請求項1に記載の発明の構成によれば、
吸引孔の中心線を筒体の中心線に対し、燃料ガスの噴出
方向へ向かって収束するように傾斜させ、その傾斜角度
を筒体の中心線に対して30〜60度以内に設定してい
る。従って、吸引孔から筒体の内空に吸い込まれる一次
空気の流路抵抗が低減し、一次空気が円滑に燃料ガスに
合流するようになる。この結果、バーナに吸引される一
次空気率を向上させることができ、これによってバーナ
における燃焼性及び加熱効率の向上を図ることができる
という効果を発揮する。
【0053】請求項2に記載の発明の構成によれば、請
求項1の発明の構成において、傾斜角度を30〜45度
以内に特定している。従って、吸引孔から筒体の内空に
吸い込まれる一次空気の流路抵抗が最も効果的に低減
し、一次空気が円滑に燃料ガスに合流することになる。
この意味で、請求項1の発明の効果に比較して、一次空
気率を更に向上させることができ、燃焼性及び加熱効率
を更に向上させることができるという効果を発揮する。
【0054】請求項3に記載の発明の構成によれば、筒
体の外周をその基端から先端へ向かって収束するテーパ
状にしている。従って、噴出孔からの燃料ガスの噴出に
伴い、筒体の基端から先端へその外周に沿って流れる一
次空気に渦流が発生することがく、空気の吸引抵抗が低
減する。この結果、バーナに吸引される一次空気率を向
上させることができ、これによってバーナにおける燃焼
性及び加熱効率の向上を図ることができるという効果を
発揮する。
【0055】請求項4に記載の発明の構成によれば、請
求項3の発明の構成において、筒体の外周の先端部を他
の部位よりも急傾斜にしている。従って、請求項3の発
明の作用及び効果に比べ、一次空気の流れが噴出孔に更
に近い位置で燃料ガスに合流し、一次空気の吸引抵抗が
更に低減する。この意味で、一次空気率を更に向上させ
ることができ、燃焼性及び加熱効率を更に向上させるこ
とができるという効果を発揮する。
【0056】請求項5に記載の発明の構成によれば、請
求項3又は請求項4の発明の構成において、筒体の内空
の先端部を噴出孔へ向かって収束するテーパ状にしてい
る。従って、請求項3又は請求項4の発明の作用及び効
果に比べ、内空に導入される燃料ガスがテーパ状に沿っ
て円滑に噴出孔へ案内され、その分だけ燃料ガスの噴出
速度が高まり、一次空気の吸引速度が高まる。この意味
で、一次空気率を更に向上させることができ、燃焼性及
び加熱効率を更に向上させることができるという効果を
発揮する。
【0057】請求項6に記載の発明の構成によれば、請
求項1乃至請求項5の何れか一つの発明の構成におい
て、ガスバーナを内部炎口バーナとし、ガスノズルを内
部炎口バーナに設けられたレギュレータに装着してい
る。従って、内部炎口バーナにおいて、請求項1乃至請
求項5の何れか一つの発明の作用及び効果を得ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施の形態に係り、ガスノズルを使用し
た内部炎口バーナを示す斜視図である。
【図2】同じく、ガスノズルを示す平面図である。
【図3】同じく、レギュレータ及びガスノズルを示す断
面図である。
【図4】同じく、ガスノズルの主要部を拡大して示す断
面図である。
【図5】同じく、レギュレータの片端面を示す正面図で
ある。
【図6】同じく、吸引孔の傾斜角度と、一次空気率及び
燃焼性との関係を示すグラフである。
【図7】第2の実施の形態に係り、ガスノズルを示す平
面図である。
【図8】同じく、レギュレータ及びガスノズルを示す断
面図である。
【図9】従来のレギュレータ及びガスノズルを示す断面
図である。
【図10】従来のレギュレータ及び二重ノズルを示す断
面図である。
【符号の説明】
1 ガスノズル 2 内部炎口バーナ 8 筒体 9 開口 10 内空 11 噴出孔 12 吸引孔 31 ガスノズル 32 噴出孔 33 テーパ面 34 テーパ面 35 テーパ面 L1 中心線 L2 中心線 θ1 傾斜角度
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 梅田 良人 愛知県東海市新宝町507番地の2 東邦瓦 斯株式会社内 (72)発明者 松原 正史 愛知県東海市新宝町507番地の2 東邦瓦 斯株式会社内 (72)発明者 高木 政雄 愛知県東海市新宝町507番地の2 東邦瓦 斯株式会社内 (72)発明者 大竹 信男 東京都港区海岸一丁目5番20号 東京瓦斯 株式会社内 (72)発明者 百瀬 敏成 大阪府大阪市中央区平野町四丁目1番2号 大阪瓦斯株式会社内 (72)発明者 小原 敏道 大阪府大阪市中央区平野町四丁目1番2号 大阪瓦斯株式会社内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガスバーナに設けられ、筒体の内空に設
    けられた噴出孔から燃料ガスを噴出すると共に、その燃
    料ガスの噴出に伴い、前記筒体の外周に設けられた吸引
    孔から前記筒体の内空に吸い込まれる一次空気を、前記
    燃料ガスと合流させて筒体の先端に設けられた開口から
    ガスバーナへ向けて噴出するガスノズルにおいて、 前記吸引孔の中心線を前記筒体の中心線に対し、前記燃
    料ガスの噴出方向へ向かって収束するように傾斜させる
    と共に、その傾斜角度を、前記筒体の中心線に対して3
    0〜60度以内に設定したことを特徴とするガスノズ
    ル。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載するガスノズルにおい
    て、 前記傾斜角度を30〜45度以内に特定したことを特徴
    とするガスノズル。
  3. 【請求項3】 ガスバーナに設けられたレギュレータに
    装着され、筒体の先端に設けられた噴出孔から前記レギ
    ュレータの内空へ前記ガスバーナへ向けて燃料ガスを噴
    出すると共に、その燃料ガスの噴出に伴い、前記レギュ
    レータに設けられた吸引孔から吸い込まれる一次空気を
    前記筒体の外周に沿って流して前記噴出される燃料ガス
    に合流させるようにしたガスノズルであって、 前記筒体の外周が、その基端から先端へ向かって収束す
    るテーパ状をなすことを特徴とするガスノズル。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載するガスノズルにおい
    て、 前記筒体の外周の先端部を他の部位よりも急傾斜にした
    ことを特徴とするガスノズル。
  5. 【請求項5】 請求項3又は請求項4に記載するガスノ
    ズルにおいて、 前記筒体の内空が、その先端部において前記噴出孔へ向
    かって収束するテーパ状をなすことを特徴とするガスノ
    ズル。
  6. 【請求項6】 請求項1乃至請求項5の何れか一つに記
    載するガスノズルにおいて、 前記ガスバーナを内部炎口バーナとし、前記ガスノズル
    を前記内部炎口バーナに設けられたレギュレータに装着
    したことを特徴とするガスノズルを使用した内部炎口バ
    ーナ。
JP9356417A 1997-12-25 1997-12-25 ガスノズル及びそのガスノズルを使用した内部炎口バーナ Pending JPH11182819A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9356417A JPH11182819A (ja) 1997-12-25 1997-12-25 ガスノズル及びそのガスノズルを使用した内部炎口バーナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9356417A JPH11182819A (ja) 1997-12-25 1997-12-25 ガスノズル及びそのガスノズルを使用した内部炎口バーナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11182819A true JPH11182819A (ja) 1999-07-06

Family

ID=18448915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9356417A Pending JPH11182819A (ja) 1997-12-25 1997-12-25 ガスノズル及びそのガスノズルを使用した内部炎口バーナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11182819A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013015292A (ja) * 2011-07-06 2013-01-24 Harman Co Ltd ガスコンロにおける乱流形成装置
CN103499095A (zh) * 2013-10-25 2014-01-08 洛阳沃达机械技术开发有限公司 一种自吸式燃烧器
WO2014207782A1 (ja) * 2013-06-26 2014-12-31 リンナイ株式会社 コンロバーナ
JP2015166671A (ja) * 2015-05-25 2015-09-24 株式会社ハーマン ガスコンロにおける乱流形成装置
JP2016020804A (ja) * 2014-06-18 2016-02-04 リンナイ株式会社 コンロバーナ用二重ノズル
JP2019158276A (ja) * 2018-03-15 2019-09-19 株式会社ハーマン ブンゼン式ガスバーナのガス噴射ノズル装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53105050U (ja) * 1977-01-25 1978-08-24
JPS6148234U (ja) * 1984-08-28 1986-04-01
JPS6390721U (ja) * 1986-11-29 1988-06-13
JPH0262228U (ja) * 1988-10-17 1990-05-09
JPH0417220U (ja) * 1990-05-23 1992-02-13
JPH06137524A (ja) * 1992-10-27 1994-05-17 Osaka Gas Co Ltd ブンゼン式バーナ

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53105050U (ja) * 1977-01-25 1978-08-24
JPS6148234U (ja) * 1984-08-28 1986-04-01
JPS6390721U (ja) * 1986-11-29 1988-06-13
JPH0262228U (ja) * 1988-10-17 1990-05-09
JPH0417220U (ja) * 1990-05-23 1992-02-13
JPH06137524A (ja) * 1992-10-27 1994-05-17 Osaka Gas Co Ltd ブンゼン式バーナ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013015292A (ja) * 2011-07-06 2013-01-24 Harman Co Ltd ガスコンロにおける乱流形成装置
WO2014207782A1 (ja) * 2013-06-26 2014-12-31 リンナイ株式会社 コンロバーナ
CN103499095A (zh) * 2013-10-25 2014-01-08 洛阳沃达机械技术开发有限公司 一种自吸式燃烧器
JP2016020804A (ja) * 2014-06-18 2016-02-04 リンナイ株式会社 コンロバーナ用二重ノズル
JP2015166671A (ja) * 2015-05-25 2015-09-24 株式会社ハーマン ガスコンロにおける乱流形成装置
JP2019158276A (ja) * 2018-03-15 2019-09-19 株式会社ハーマン ブンゼン式ガスバーナのガス噴射ノズル装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003527556A5 (ja)
JP2005291504A5 (ja)
JPH0240924B2 (ja)
US20090053054A1 (en) LEAKAGE REDUCING VENTURI FOR DRY LOW NITRIC OXIDES (NOx) COMBUSTORS
JPH11182819A (ja) ガスノズル及びそのガスノズルを使用した内部炎口バーナ
US20180266678A1 (en) Staged burner
US20080017185A1 (en) Gas Intake Structure for a Gas Stove
JP4808031B2 (ja) ガスバーナ
JP2007064503A (ja) 燃焼装置
KR101025655B1 (ko) 린-리치 버너
JP2002235909A (ja) 燃焼装置
JP2002115817A (ja) 燃焼装置
JPH08296812A (ja) 予混合式ガスバーナにおける騒音防止手段
JP2001056107A (ja) ガスバーナ
JP4526431B2 (ja) 燃焼コーンを持った自己再循環バーナ
JP2950196B2 (ja) 予混合式ガスバーナ
JPH0771727A (ja) ガスバーナ
JP2002048314A (ja) 燃焼装置
JP2000104905A (ja) バーナ
KR100301908B1 (ko) 가스버너의 1차공기 혼합구조
JP3596003B2 (ja) バーナ及び燃焼装置
EP3712497A1 (en) Burner as well as boiler-burner assembly
JP3858404B2 (ja) バーナ
JPS5811521B2 (ja) バ−ナ
JP2001074207A (ja) 低NOxバーナ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050920

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060404