JPH11182001A - バリアフリー床材 - Google Patents

バリアフリー床材

Info

Publication number
JPH11182001A
JPH11182001A JP9370006A JP37000697A JPH11182001A JP H11182001 A JPH11182001 A JP H11182001A JP 9370006 A JP9370006 A JP 9370006A JP 37000697 A JP37000697 A JP 37000697A JP H11182001 A JPH11182001 A JP H11182001A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flooring
floor member
piece
floor
pieces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9370006A
Other languages
English (en)
Inventor
Isamu Niwa
勇 丹羽
Osamu Yoshikawa
治 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toli Corp
Original Assignee
Toli Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toli Corp filed Critical Toli Corp
Priority to JP9370006A priority Critical patent/JPH11182001A/ja
Publication of JPH11182001A publication Critical patent/JPH11182001A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】床材片の交換が容易で、リフォーム後もバリア
フリーな床材を提供する。 【解決手段】表面平滑な下地上3に基材に表面材が積層
された実質的に同じ厚さのノ矩型又は正方形の床材1を
交換可能に敷設し、かつ該床材片1,2は相互の表面材
料が異なり、しかも一方の床材片1の一辺は他の床材片
2の一辺と同寸法かまたは大きい辺は小さい辺の整数倍
にすることよるバリアフリー床材。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本願発明は床材片の交換が容易
で、リフォーム後もバリアフリーな床材に関する。
【0002】
【従来の技術】特公平6−10387号公報はカーペッ
トマットの一辺の長さが、その周囲を囲むタイルカーペ
ットの一辺の長さの整数倍である床材が開示されてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来技術では貼り替え
時において床材の種類によって厚み等が異なる上、施工
における能率及び経済性面から既設床材の上から新たに
床材を施工するのが一般的であったため段差を付けずに
各部屋、または区画ごとの貼り替えが困難であった。
【0004】
【課題を解決する手段】本願は上記問題点を解決した発
明で、表面平滑な下地上に、基材に表面材が積層された
実質的に同じ厚さの矩形又は正方形の床材片を交換可能
に敷設し、かつ該床材片は相互の表面材料の材質が異な
り、しかも一方の床材片の一辺は他の床材片の一辺と同
寸法か、または一方の床材の大きい辺は他方床材片の小
さい辺の整数倍であることを特徴とするバリアフリー床
材、 をその要旨とする。
【0005】床材片を構成する床材としては、パイルと
樹脂裏打ち材の積層されたタイルカーペットまたはマッ
ト、ケムパス材の木質基材または遮音性基材と木質化粧
単板の積層床材、不織布、またはガラスネットを含有す
る安定性基材にプラスチック表面材の積層されたタイル
床材で、木目、石目、カーペット模様が得られる。
【0006】上記床材として、畳や、石材を活用でき
る。該上記床材を好ましくは1片の長さが20cmから
150cmの矩形または正方形に切断して、床材片を得
る。一辺の長さは他の床材片の一辺の長さと同じか、長
い辺は短い辺の2から5倍の整数倍である。床材片基材
は寸法安定性の良い基材が望ましい。目地は何もないの
が望ましいが、実加工、または粘着糊、磁石による密着
でも良い。
【0007】図1において、畳の区域1とフローリング
の区域2が互いに隣接して形成される。この畳のとフロ
ーリングの区域を交換しようとすると、畳1の辺(長
辺)31はフローリング2の短辺1の3倍なので、リフ
ォームしてもフローリング短辺3枚を並べても、畳1辺
の長さと同じなので、交換しても長さが同じなので、容
易に部屋の模様替えができる。
【0008】このように床材片を交換することにより,
床材の表面材料,とくに硬さが変わって表面材料の変化
が感じられ,リフォーム達成感が得られる。
【0009】乾式二重床等の平滑な床下地3表面に、全
厚が3から20cmで互いに表面材料が異なる、床材1
と床材2をモザイク模様その他の模様貼りに敷設して、
意匠性の高いバリアフリー床材を得た。
【0010】図2は図1の床材片の畳の区域と,フロー
リングの区域を交換した後の断面図であり、乾式二重床
自体が表面平滑であるので、正確に全厚が同じ床材1と
床材2が作る平面は平滑で、バリアフリー床材14が得
られた。床下地3が平滑であるためには、脚5の上に天
板6が形成され,脚先にゴム等の緩衝材7が形成された
乾式二重床が能率的で好適であるが、職人がていねいに
施工したモルタル床でも良い。
【0011】本願において、下地が均一厚さなので、リ
フォーム後もバリアフリが得られ、本願発明により洋室
と和室がリバーシブルに変更できる。
【0012】
【発明の効果】1.リフォーム後も床面のバリアフリ性
を損なわれなかった. 2.乾式二重床等の下地が平滑であると、リフォーム後
もバリアフリ性を損なわれなかった。 3.床材片区域を交換することにより,表面材の外観と
共に,歩行感が変化し、リフォーム感を得ることができ
た。
【0012】
【実施例】実施例1 予めいずれも全厚12cmで40cm×120cmの畳
区域および、20cm×60cmのケンパス材基材と化
粧木質単板の積層された木質床材片、が同面積敷き詰め
られた区域を乾式二重床上に隣接した区域に交換して、
リフォームを行った。異なった室内の雰囲気を得た。
【0013】この時畳の辺はフローリング短辺の整数倍
であるので、トラブルなくはめ込み施工ができた。この
ように好適に床材の種類が入れ替えられ、異なった室内
の雰囲気のあるバリアフリー床材が得られた。
【0014】実施例2 実施例1の畳区域を同サイズの石材とした他は、実施例
1と同様にして表面材交換後もバリアフリー床材を得
た。
【0015】実施例3 ガラス不織布含浸ポリオレフィン層からなる寸法安定性
基材上にパイル生機の積層されたタイルカーペットとケ
ンパス材基材と化粧木質単板が積層された木質床材片、
どちらも全厚12cm一片が40cmの正方形のパネル
を表面平滑な乾式二重床上にモザイク状に配置してバリ
アフリー床材を得た。
【0016】実施例4 一辺が実施例3床材の3倍のカーペットマット周囲に、
実施例3と同サイズの石目模様や木目模様のラミネート
床材片を敷設して、バリアフリー床材を得た。実施例2
〜4においても良好に床材区域を替えて施工できリフォ
ーム達成感が得られた.
【図面の簡単な説明】
【図1】 本願バリアフリー床材の平面図
【図2】 図1の床材片を交換した後のバリアフリー床
材断面図
【符号の説明】
1 床材片(畳) 2 床材片(フローリング) 4 バリアフリー床材

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面平滑な下地上に、基材に表面材が積
    層された実質的に同じ厚さの矩形又は正方形の床材片を
    交換可能に敷設し、かつ該床材片は相互の表面材料の材
    質が異なり、しかも一方の床材片の一辺は他の床材片の
    一辺と同寸法かまたは一方の床材片の大きい辺は他方床
    材片の小さい辺の整数倍であることを特徴とするバリア
    フリー床材。
  2. 【請求項2】 乾式二重床の下地上に床材片を敷設した
    バリアフリー床材。
  3. 【請求項3】 表面材料の硬さが異なる床材片を組み合
    わせたバリアフリー床材。
  4. 【請求項4】 木質化粧単板表面材をケムパス材基材に
    積層した床材片を利用した請求項1のバリアフリー床
    材。
  5. 【請求項5】 プラスチック表面材と寸法安定性基材の
    積層された床材片を使用した請求項1のバリアフリー床
    材。
JP9370006A 1997-12-17 1997-12-17 バリアフリー床材 Pending JPH11182001A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9370006A JPH11182001A (ja) 1997-12-17 1997-12-17 バリアフリー床材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9370006A JPH11182001A (ja) 1997-12-17 1997-12-17 バリアフリー床材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11182001A true JPH11182001A (ja) 1999-07-06

Family

ID=18495845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9370006A Pending JPH11182001A (ja) 1997-12-17 1997-12-17 バリアフリー床材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11182001A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012062715A (ja) * 2010-09-17 2012-03-29 Tsuka Kanamono Kk 木造住宅上層階用床構造

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02153158A (ja) * 1988-08-11 1990-06-12 Air Cycle Sangyo Kk 床変更システム
JPH055985U (ja) * 1991-07-05 1993-01-29 文化シヤツター株式会社 床 材
JPH0754472A (ja) * 1993-08-13 1995-02-28 Matsushita Electric Works Ltd 二重床及びその施工方法
JPH07227806A (ja) * 1994-02-22 1995-08-29 Daiken Trade & Ind Co Ltd 木質複合基材
JPH0996091A (ja) * 1995-09-29 1997-04-08 Sekisui Chem Co Ltd 床化粧材およびこの床化粧材の敷設構造

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02153158A (ja) * 1988-08-11 1990-06-12 Air Cycle Sangyo Kk 床変更システム
JPH055985U (ja) * 1991-07-05 1993-01-29 文化シヤツター株式会社 床 材
JPH0754472A (ja) * 1993-08-13 1995-02-28 Matsushita Electric Works Ltd 二重床及びその施工方法
JPH07227806A (ja) * 1994-02-22 1995-08-29 Daiken Trade & Ind Co Ltd 木質複合基材
JPH0996091A (ja) * 1995-09-29 1997-04-08 Sekisui Chem Co Ltd 床化粧材およびこの床化粧材の敷設構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012062715A (ja) * 2010-09-17 2012-03-29 Tsuka Kanamono Kk 木造住宅上層階用床構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3134142B2 (ja) 床材および床構造
JPH09317144A (ja) 床材、床材用下地材およびその製造方法
JPH11182001A (ja) バリアフリー床材
JPH0540190Y2 (ja)
KR100475210B1 (ko) 방음성 바닥재
CN100535359C (zh) 地板块及其制造方法
JPH0332671Y2 (ja)
JP2891565B2 (ja) 遮音性木質系床材
KR200259023Y1 (ko) 조립식바닥재
JPH0623643Y2 (ja) 遮音性木質系床材
JPH0610035Y2 (ja) 遮音性木質系床材
JP2602459B2 (ja) 遮音性木質系床材
JPH03260259A (ja) タイルの敷設方法
JPH02243870A (ja) 床の構造
JP3102407U (ja) フローリング風敷込み畳とその使用方法
JPH04297654A (ja) パネル状床材
JP3211735U (ja) 杉又は桧輪切カーペット建材
JPH0543160Y2 (ja)
JPH0224403A (ja) 外装兼内装板
KR200189929Y1 (ko) 메라민 화장판을 이용한 의자
JP2575275B2 (ja) 床材敷設構造および方法
JP3131933U (ja) 敷き込み用畳
JP2548243Y2 (ja) 木質系床材
JP2886256B2 (ja) 木質床の施工方法およびそれに使用する沈下防止材
JP2604935Y2 (ja) 建築用板