JPH0224403A - 外装兼内装板 - Google Patents

外装兼内装板

Info

Publication number
JPH0224403A
JPH0224403A JP17292488A JP17292488A JPH0224403A JP H0224403 A JPH0224403 A JP H0224403A JP 17292488 A JP17292488 A JP 17292488A JP 17292488 A JP17292488 A JP 17292488A JP H0224403 A JPH0224403 A JP H0224403A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
sub
exterior
main
blocks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17292488A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiro Hatakeyama
畠山 俊郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MORISHIYOU KK
Original Assignee
MORISHIYOU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MORISHIYOU KK filed Critical MORISHIYOU KK
Priority to JP17292488A priority Critical patent/JPH0224403A/ja
Publication of JPH0224403A publication Critical patent/JPH0224403A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Paving Structures (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)
  • Panels For Use In Building Construction (AREA)
  • Floor Finish (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、例えば庭、道路、建造物の床や壁等の表面を
外装あるいは内装する外装兼内装板に関するものである
「従来の技術」 従来、建造物の床や壁に化粧板、防音材あるいは防水材
を外装あるいは内装することが行われている。
「発明が解決しようとする課題」 ところが、従来のこのような外装板あるいは内装板によ
っては、保温性、断熱性、静電気防止性。
吸音性、腐食防止性、防虫性、耐衝撃性、高硬度性等の
広範囲にわたる特性を同時に満足することは困難であっ
た。しかし、これらの諸特性を同時に満足する外装兼内
装板材の出現は強く要望されている。
本発明は前記事情に鑑みてなされたもので、以上のよう
な広範囲にわたる諸特性に優れた外装兼内装板を提供す
ることを目的とする。
「課題を解決するための手段」 本発明は前記目的を達成させるために次のような構成と
している。即ち、樹脂を含浸させた木材からなり互いに
近接して配置された主ブロック間に、この主ブロックと
同じく樹脂を含浸させた木材からなる副ブロックと合成
樹脂材からなる副ブロックとの少なくとも一方の副ブロ
ックを前記主ブロックに接着剤により接着させて隙間な
く一体に介在させて板状とした構成としている。
「作用」 本発明の外装兼内装板は、木材に合成樹脂が含浸されて
いるので、硬材となり、割れに<<、耐衝撃性を有し、
防水性を何し、防腐性が高く、防虫性に優れ、保温性が
高く、断熱性を有し、吸音性に優れ、美観を呈し、静電
気の発生を防止することができ、これらのため、街路、
私道を問わず道の表面の外装に適するのみならず、庭の
所望部の外装にも適し、また建造物の壁の外装、内装、
床の内装に適し、テーブル表面の外装、洗面所。
風呂場等の水揚の床あるいは壁の内装に用いて前記優良
な諸特性を発揮し、さらに花台、演奏台にも適合し、こ
れら広範囲にわたる外装、内装において前記諸特性を同
時に満足する格別な効果を有する優良な板材として多用
途に適合する。
「実施例」 以下、本発明の一実施例を第1図ないし第5図に基づい
て説明する。
第1図に符号lにより示されたものは外装兼内装板であ
り、この外装兼内装板1は合成樹脂を含浸され一平面上
に互いに隣接して配設された木製円板からなる主ブロッ
ク2と、これら主ブロック2と同様に合成樹脂を含浸さ
れこれら各主ブロック2間に介在され、主ブロック2に
接着剤により接着された略正方形板状の木製の第1の副
ブロック3と、これら副ブロック3と同様に合成樹脂を
含浸され外装兼内装板lの端縁部に位置し主ブロック2
間に介在され、主ブロック2に接着剤により接着された
略三角形板状の木製の第2の副ブロック4と、これら副
ブロック4と同様に合成樹脂を含浸され外装兼内装板l
の角部に位置し主ブロック2に接着剤により接着された
略三角形板状の木製の第3の副ブロック5とからなって
いる。
主ブロック2は樹幹軸に垂直な横断面を上下面とされて
いる。従って主ブロック2の上下面には略同心円状の年
輪2aが現れている。
第1の副ブロック3は、正方形の各側面が第3図に示す
ように凹曲面6とされたもので、主ブロック2と同様に
樹幹軸に垂直な横断面を上下面とされこれら上下面に年
輪3aが現れている。
第2の副ブロック4は、二等辺三角形の二等辺が第4図
に示すように凹曲面7に形成されたもので、第2の副ブ
ロックと同様に樹幹軸に垂直な横断面を上下面とされこ
れら上下面に年輪4aが現れている。
第3の副ブロック5は、直角三角形の斜辺が凹曲面8に
形成されたもので、第2の副ブロック同様に樹幹軸に垂
直な横断面を上下面とされこれら上下面に年輪5aが現
れている。
第1の副ブロック3.第2の副ブロック4.第3の副ブ
ロック5の各凹曲面6,7.8は主ブロック2の外周面
と同一曲率半径からなる凹曲面に形成されている。また
、主ブロック2と第1の副ブロック3と第2の副ブロッ
ク4と第3の副ブロック5とは同一板厚とされており、
各主ブロック2間及び外装兼内装板lの各側面部は前記
第1の副ブロック3.第2の副ブロック4.第3の副ブ
ロック5により隙間なく埋められている。
前記外装兼内装板lを製造するときには、プラスチック
板あるいはベニヤ板の平面上に多数の主ブロック2を隣
接させて配置し、これら各主ブロック2間に第1の副ブ
ロック3を配置し、外装兼内装板1の縁部に相当する箇
所に第2の副ブロック4を配置し、外装兼内装板lの角
部に相当する箇所に第3の副ブロック5を配置し、各主
ブロック2に接着により6第1の副ブロック3.第2の
副ブロック4.第3の副ブロック5を接着して主ブロッ
ク2間に隙間のない全体として一枚板状に一体化された
外装兼内装板lとする。
外装兼内装板lは通常−辺の長さが900mm。
板厚が30mmとなるように製造され、使用に当たって
は適宜切断したり端面を接着剤により接着して継ぎ足し
たりされるが、これに限られることなく、さらに大きな
外装兼内装板を製造しておいてもよいことは勿論のこと
である。なお、主ブロック2.第1の副ブロック3.第
2の副ブロック4゜第3の副ブロック5に用いられる木
材としては、きり、すぎ、ひのき、まっ、さくら、なら
、ぶな、けやき、られん等殆どどの材種ら用いられる。
特に室内を内装する本外装兼内装板1に、きり材を用い
た場合には一段と高級感が醸し・出される。
本外装兼内装板Iは、木材に合成樹脂が含浸されている
ので、硬材となり、割れにくく、耐衝撃性を有し、防水
性を有し、防腐性が高く、防虫性に優れ、保温性が高く
、断熱性を有し、吸音性に優れ、木目がデザイン効果を
現して美観を呈し、静電気の発生を防止することができ
、これら広範囲にわたる特性を同時に満足する板材とし
て多用途に適合する。
即ち、本実施例の外装兼内装板lは、街路、私道を問わ
ず道の表面の外装に適するのみならず、庭の所望部の外
装にも適し、また建造物の壁の外装、内装、床の内装に
適し、テーブル表面の外装、洗面所、風呂場等の水場の
床あるいは壁の内装に用いても有効であり、花台、演奏
台にも適合し、前記諸特性を同時に満足する格別な効果
を有する優良な板材として多用途に適合する。
なお、前記実施例においては、主ブロック2を円板とし
、第1の副ブロック3を略正方形板状とし、第2の副ブ
ロック4.第3の副ブロック5をそれぞれ略三角形板状
としたが、これに限られることなく、例えば第6図に示
すように、外装兼内装板11を構成する複数の主ブロッ
ク12を正方形板とし、これら正方形板からなる主ブロ
ック12間に十字板からなる第1の副ブロック13を介
在させ、外装兼内装板1!の縁部に位置させて丁字形の
第2の副ブロック14を、コーナ部に位置させてL字形
の第3の副ブロック15をそれぞれ設けてもよく、また
、本発明の要旨を逸脱しない範囲において前記主ブロッ
ク、第1.第2.第3の副ブロックの形状、数等を適宜
変更してもよい。
第6図中12a、13a、14a、15aは年輪である
また、前記第1の実施例においては、合成樹脂が含浸さ
れた木製の各主ブロック2間に同じく合成樹脂が含浸さ
れた木製の副ブロックを介在させたが、これに限られる
ことなく、例えば合成樹脂が含浸された木製の各主ブロ
ック2間にプラスチックからなる前記第1の実施例の第
1の副ブロック3、第2の副ブロック4.第3の副ブロ
ック5とそれぞれ同形同大の第1.第2.第3の副ブロ
ックを介在させてもよい。
「発明の効果」 本発明によれば、樹脂を含浸させた木材からなり互いに
近接して配置された主ブロツ〉間に、二の主ブロックと
同じく樹脂を含浸させた木材からなる副ブロックと合成
樹脂材からなる副ブロックとの少なくとも一方の副ブロ
ックを前記主ブロックに接着剤により接着させて隙間な
く一体に介在させて板状とした構成であるので、木材に
合成樹脂が含浸されていることにより、硬材となり、割
れに<<、耐衝撃性を有し、防水性を有し、防腐性が高
く、防虫性に優れ、保温性が高く、断熱性を有し、吸音
性に優れ、美観を呈し、静電気の発生を防止することが
でき、これにより街路、私道を問わず道の表面の外装に
適するのみならず、庭の所望部の外装にも適し、また建
造物の壁の外装。
内装、床の内装に適し、テーブル表面の外装、洗面所、
風呂場等の水場の床あるいは壁の内装に用いても有効で
あり、花台、演奏台にも適合し、これら広範囲にわたる
特性を同時に満足する板材として多用途に適合する。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第5図は本発明の一実施例を示すもので、
第1図は斜視図、第2図は主ブロックの斜視図、第3図
は第1の副ブロックの斜視図、第4図は第2の副ブロッ
クの斜視図、第5図は第3の副ブロックの斜視図、第6
図は本発明の他の実施例を示す平面図である。 1.11・・・・・・外装兼内装板、2.12・・・・
・・主ブロック、3,13・・・・・・第1の副ブロッ
ク、4. 14・・・・・・第2の副ブロック、5.1
5・・・・・・第3の副ブロック。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 樹脂を含浸させた木材からなり互いに近接して配置され
    た主ブロック間に、この主ブロックと同じく樹脂を含浸
    させた木材からなる副ブロックと合成樹脂材からなる副
    ブロックとの少なくとも一方の副ブロックを前記主ブロ
    ックに接着剤により接着させて隙間なく一体に介在させ
    て板状としたことを特徴とする外装兼内装板。
JP17292488A 1988-07-12 1988-07-12 外装兼内装板 Pending JPH0224403A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17292488A JPH0224403A (ja) 1988-07-12 1988-07-12 外装兼内装板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17292488A JPH0224403A (ja) 1988-07-12 1988-07-12 外装兼内装板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0224403A true JPH0224403A (ja) 1990-01-26

Family

ID=15950877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17292488A Pending JPH0224403A (ja) 1988-07-12 1988-07-12 外装兼内装板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0224403A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0420652A (ja) * 1990-05-15 1992-01-24 Tooma:Kk 木質タイル
JPH04146301A (ja) * 1990-10-08 1992-05-20 Toli Corp Ltd 敷設材
JP2009032448A (ja) * 2007-07-25 2009-02-12 Panasonic Electric Works Co Ltd 照明装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0420652A (ja) * 1990-05-15 1992-01-24 Tooma:Kk 木質タイル
JPH04146301A (ja) * 1990-10-08 1992-05-20 Toli Corp Ltd 敷設材
JP2009032448A (ja) * 2007-07-25 2009-02-12 Panasonic Electric Works Co Ltd 照明装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6276107B1 (en) Unitary modular shake-siding panels, and methods for making and using such shake-siding panels
WO1998021027A1 (en) Use of a sound absorbing substrate as an underlayer in a flooring structure
US2758044A (en) Laminated flooring
WO2009101217A1 (es) Elemento modular prefabricado laminado para suelos
JPH0224403A (ja) 外装兼内装板
FI102055B (fi) Menetelmä päätypuutyyppisen levyelementin valmistamiseksi, levyelement ti ja levy
KR100405655B1 (ko) 프라스틱 중공패널에 흡음재 와 치장용 간살부재가 결합된복합소재 방음패널.
JPH0540190Y2 (ja)
KR200196912Y1 (ko) 프라스틱 중공패널에 흡음재 와 치장용 간살부재가결합된 복합소재 방음패널.
KR200347890Y1 (ko) 전면부에 합성수지 파일메트가 적층된 목재방음판
KR0140001Y1 (ko) 목재 바닥 시공용 보드 유니트
JPH0341554Y2 (ja)
JPH047947Y2 (ja)
JPH034667Y2 (ja)
CN2583253Y (zh) 耐磨防潮复合地板
CN2401634Y (zh) 菱形复合木地板
BR202022010135U2 (pt) Aperfeiçoamento em painéis decorativos
JP3134269U (ja) 二層式タイル
JPH0531153Y2 (ja)
JPS5871103A (ja) 天然複合広巾厚板の製造方法並びに体育館等の広間の床面の施工方法
JPH0316978Y2 (ja)
JPS644519Y2 (ja)
JPH0443543Y2 (ja)
JPH0326840Y2 (ja)
JPS6328740Y2 (ja)