JPH11180852A - 皮膚化粧料 - Google Patents

皮膚化粧料

Info

Publication number
JPH11180852A
JPH11180852A JP9365733A JP36573397A JPH11180852A JP H11180852 A JPH11180852 A JP H11180852A JP 9365733 A JP9365733 A JP 9365733A JP 36573397 A JP36573397 A JP 36573397A JP H11180852 A JPH11180852 A JP H11180852A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
extract
skin cosmetic
present
callus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9365733A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3455406B2 (ja
Inventor
Tomohiro Yokota
朋宏 横田
Takeshi Ikemoto
毅 池本
Hiroko Nakatsugawa
弘子 中津川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Ltd
Original Assignee
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Ltd filed Critical Kanebo Ltd
Priority to JP36573397A priority Critical patent/JP3455406B2/ja
Publication of JPH11180852A publication Critical patent/JPH11180852A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3455406B2 publication Critical patent/JP3455406B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】炎症抑制効果及び美白効果に優れ、かつ皮膚安
全性が高く、使用感の優れた皮膚化粧料を提供する。 【解決手段】メグスリノキ(Acer nikoense MAXI
M.)抽出エキスを含有することを特徴とする皮膚化粧
料による。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、メグスリノキ抽出
エキスを含有することを特徴とする皮膚化粧料に関す
る。更に詳しくは、炎症抑制効果、美白効果に優れ、か
つ皮膚安全性が高く、使用感の優れた新規な皮膚化粧料
に関する。
【0002】
【従来の技術】皮膚は、紫外線曝露及び多くの外的要因
により種々の影響を受ける。その時、皮膚内で発生する
活性酸素、過酸化脂質等は、炎症を引き起こし、皮膚組
織に大きなダメージを与える。これらのダメージによ
り、皮膚は潤い、つや、きめ等を失う。更に、その影響
が真皮にまでおよびシワ等が形成される。これらの症状
は、光加齢の要因となる。一方、紫外線曝露及び多くの
外的要因により、皮膚の色調も変化し黒化する。その原
因は、皮膚内で発生する活性酸素や周囲の細胞から放出
される種々の因子により、メラノサイトが活性化して、
チロシナ−ゼの活性が高まりメラニンが過剰に作られ、
表皮細胞に受け渡され、これにより色調は変化し黒化す
る。
【0003】メラニンはチロシンが酸化されて産生され
る。したがって、美白効果を示すためには、メラニン生
成を抑制するとともに、紫外線暴露により生じる、炎症
反応を抑制することが重要である。また、皮膚の状態を
正常に保ち、光加齢防止のためにも、炎症を抑制するこ
とは重要である。
【0004】従来より、皮膚の黒化やしみ、そばかすを
防ぎ本来の白い肌を保つために、コウジ酸、アルブチ
ン、ハイドロキノンモノベンジルエーテル、過酸化水素
等を配合した美白化粧料が提案されている。また、紫外
線による炎症を抑制するために、ビタミンCの塩や脂肪
酸誘導体等を配合した美白化粧料が提案されている。
【0005】アルブチン、コウジ酸、ハイドロキノンモ
ノベンジルエーテル等を皮膚化粧料に配合すると、若干
色黒の肌を淡色化する効果はあるが、望むレベルではな
い。また、これらの化合物には紫外線による炎症抑制効
果はなく、更に皮膚の安全性上にも問題がある場合があ
る。一方、紫外線による炎症を抑制するために用いられ
ているビタミンCの塩や脂肪酸誘導体等は期待すべき効
果が得られず、また製剤に配合した場合十分な安定性も
得られない。この様に、炎症抑制効果、美白効果に優
れ、かつ皮膚安全性が高く、製剤中での保存安定性も高
い化合物を配合した皮膚化粧料を得ることは非常に難し
い。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】すなわち、本発明は、
炎症抑制効果、美白効果に優れ、かつ皮膚安全性が高
く、製剤中での安定性も高い化合物を開発し、更に使用
感の優れた新規な皮膚化粧料を提供することを目的とす
るものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、このよう
な状況からみて、従来技術の難点を改良するために研究
を重ねた結果、本発明で利用されるメグスリノキ抽出エ
キスが、とりわけ優れた炎症抑制効果と美白効果とを併
せ持つことを見いだした。更に、製剤中での安定性も高
く使用感にも優れた皮膚化粧料となることをも見いだ
し、本発明の完成に至った。
【0008】すなわち、本発明は、メグスリノキ抽出エ
キスを含有することを特徴とする皮膚化粧料を提供する
ことを目的とする。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を詳細
に述べる。
【0010】本発明の皮膚化粧料に用いるメグスリノキ
抽出エキスは、ほぼ日本全国の標高700m 前後の山中
に自生している日本特産のカエデ科の落葉樹であるメグ
スリノキ(学名:Acer nikoense MAXIM.)の樹
皮、小枝、葉などから溶媒抽出により得られる。ちなみ
に、メグスリノキの樹皮は、古来より、煎じて洗眼薬、
肝疾患の回復薬として用いられている。メグスリノキ成
分中には、ロドデンドロール、エピロドデンドリン等が
含まれ肝障害に対する防護効果を持つことが報告されて
いる〔生薬学雑誌、40(2),177〜181,19
86〕。また、メグスリノキ抽出エキスに関連した特許
として、そのエキス分の抽出方法(特開平3−1536
30号公報)やそのエキスの飲食品への応用(特開平8
−242815号公報)などの提案がなされている。更
に、その生組織から誘導して得られるカルスの応用につ
いても検討がなされ、カルスの抽出エキスは、メグスリ
ノキエキスと同様の成分を含有し、肝臓疾患に効果を示
すことが提案されている(特開平4−79888号公
報)。
【0011】本発明に使用するメグスリノキは、樹皮、
小枝、乾燥葉で利用可能であり、生産されたカルスの乾
燥物についても抽出効率を向上させるためにこれらを破
砕して用いるのが好ましい。破砕したメグスリノキ及び
そのカルスは、例えば水及び/又は極性有機溶媒抽出に
よって容易に製造できる。また、他の有機溶媒でも容易
に製造できる。水と極性有機溶媒混合溶媒で行う場合の
水と極性有機溶媒の混合割合は特に制限がなく、水に対
して、該溶媒0〜100重量%の範囲を例示することが
できる。なお、極性有機溶媒の種類としては、例えばメ
タノールやエタノール等を挙げることができる。他の有
機溶媒では、アセトン、酢酸エチルやジエチルエーテル
等を挙げることができる。
【0012】好ましい抽出法は、例えば破砕したメグス
リノキ及びそのカルスに重量で5/20倍のメタノー
ル、エタノール等のアルコール類を添加して、室温又は
加温下で撹拌抽出する。抽出処理終了後、不溶性固形分
を分離除去して濾過を行い、濾液は濃縮し濃縮液を得
る。このようにして得られる濃縮液を本発明の有効成分
として用いることもできるが、この濃縮液を更に精製し
て使用するのが好ましい。精製手段としては、通常行わ
れている方法でよく、例えば、セパビーズSP−207
(三菱化学製)やダイヤイオンHP20(三菱化学製)
等の多孔性樹脂と濃縮液を接触させる樹脂吸着精製法な
どを採用することができる。樹脂に吸着された有効成分
はエタノール等で溶出させ、溶出液を濃縮することによ
り、本発明で使用するメグスリノキ抽出エキスとするこ
とができる。また、破砕したメグスリノキ及びそのカル
スに重量で2/10倍のアセトン、酢酸エチルやジエチ
ルエーテル等の有機溶媒を添加して、室温又は加温下で
撹拌抽出する。抽出処理終了後、不溶性固形分を分離除
去して濾過を行い、濾液を減圧下に濃縮して用いること
もできるが、この濃縮物をカラムクロマトグラムなどで
更に精製して用いることもできる。
【0013】メグスリノキ抽出エキスの本発明の皮膚化
粧料中への配合量は、総量を基準として、0.001〜
3.0重量%(以下、wt%と略)の範囲が好ましい。
【0014】本発明の皮膚化粧料の剤型としては、クリ
ーム、乳液、化粧水、パックなどが挙げられる。
【0015】なお、本発明の皮膚化粧料には、本発明の
効果を損なわない範囲において、必要に応じてタール系
色素、酸化鉄などの着色顔料、パラベンなどの防腐剤、
脂肪酸セッケン、セチル硫酸ナトリウムなどの陰イオン
界面活性剤、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポ
リオキシエチレン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン
多価アルコール脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン硬
化ヒマシ油、多価アルコール脂肪酸エステル、ポリグリ
セリン脂肪酸エステルなどの非イオン界面活性剤、テト
ラアルキルアンモニウム塩などの陽イオン界面活性剤、
ベタイン型、スルホベタイン型、スルホアミノ酸型、N
−ステアロイル−L−グルタミン酸ナトリウムなどの両
イオン界面活性剤、レシチン、リゾフォスファチジルコ
リンなどの天然系界面活性剤、ゼラチン、カゼイン、デ
ンプン、アラビアガム、カラヤガム、グアガム、ローカ
ストビーンガム、ドラガカントガム、クインスシード、
ペクチン、カラーギナン、アルギン酸ソーダなどの天然
高分子、メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロー
ス、ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシメチル
セルロースナトリウム、エチルセルロースなどの半合成
高分子、ポリビニルアルコール、ポリビニルメチルエー
テルおよびコーポリマー、ポリビニルピロリドン、ポリ
アクリル酸ソーダ、カルボキシビニルポリマー、ポリエ
チレンオキシドポリマーなどの合成高分子、キサンテン
ガムなどの増粘剤、酸化チタンなどの顔料、ジブチルヒ
ドロキシトルエンなどの抗酸化剤などを適宜配合するこ
とができる。
【0016】
【実施例】以下、製造例、実施例及び比較例に基づいて
本発明を詳細に説明するが、本発明はこれらに限定され
るものではない。
【0017】また、実施例及び比較例の皮膚化粧料に関
して実施した、(1)チロシナーゼ活性阻害試験、
(2)活性酸素生成抑制試験、(3)紫外線紅斑抑制試
験、(4)美白実用試験、(5)官能試験の各試験法は
下記の通りである。
【0018】(1)チロシナーゼ活性阻害試験 マックルベイン緩衝液(pH6.8)1mlに0.3mg/ml
濃度のチロシン溶液に各濃度の試料溶液を加え、37℃
にて10分間の予備保温を行う。これに1mg/ml濃度の
チロシナーゼ(シグマ社製)0.1mlを加え37℃にて
15分間加温した後、分光光度計を用いて、波長475
nmにて吸光度を測定した。一方、試料溶液の代わりに緩
衝液0.1ml加えたものの吸光度を100として、抑制
率(%)を求めた。
【0019】(2)活性酸素生成抑制試験(NBT法) 0.05M 炭酸ナトリウム緩衝液(pH10.2)2.4ml、
3mM キサンチン0.1ml、3mM EDTA0.1ml、0.15
% 牛血清アルブミン0.1ml、0.75mMニトロブルーテト
ラゾリウム0.1mlの組成中に、各濃度の試料溶液を
0.1ml加え、25℃、10分加温した。そこにバター
ミルク由来の250倍希釈キサンチンオキシダーゼ(シ
グマ社製)0.1mlを加え、25℃、20分間反応させ
た。6mM 塩化銅0.1ml加え、反応を停止して分光光度
計を用いて波長560nmにて吸光度を測定した。試料溶
液の代わりに、蒸留水を0.1ml加えたものの吸光度を
100として、抑制率(%)を求めた。
【0020】(3)紫外線紅斑抑制試験 除毛したハートレー系モルモット10匹の背部皮膚に、
紫外線照射装置(デルマレイ、N−DMR型、東芝医療
用品製)を用いてUVB領域紫外線の最小紅斑量の2倍
を2ヶ所(2×2cmの区画内)に照射を行った。照射の
24時間前と照射直後に、5mg/cm2の量の割合で試料及
びベースを塗布し、試料部位及びベース部位の照射24
時間後の紅斑の状態を表1に示す判定基準に従い評価を
行った。
【0021】
【表1】
【0022】なお、結果は使用動物10匹の評価の平均
値で示す。
【0023】(4)美白実用試験 被験者20名の両前腕屈側部皮膚を、夏期の太陽光に3
時間(1日1.5時間で2日間)曝露した。左前腕屈側
部皮膚には太陽光に曝された日より試料を、右前腕屈側
部皮膚には太陽光に曝された日よりベースを、5mg/cm2
の量の割合で、朝夕1回ずつ13週連続塗布した。
【0024】なお、評価はベース塗布部より試料塗布部
の効果が顕著に確認された被験者の人数で示す。
【0025】(5)官能試験 被験者20名を用い、顔面に試料を適量塗布し、10日
間連用した後の試料の特性を評価した。
【0026】評価は、湿潤性、親和性等のアンケート項
目に対し、「皮膚に潤いが生じた」、「皮膚への親和性
が良い」と回答した人数で示す。
【0027】(メグスリノキ抽出エキスの製造例:1)
乾燥したメグスリノキの破砕物50g に水750g を加
えて、70℃で約1時間加熱しながら撹拌抽出した。冷
却後、濾紙で濾過を行い、不溶性固形分を除去して、抽
出液680g を得た。次いで、この抽出液を多孔性樹脂
〔セパビーズSP−207(三菱化学製)〕100mlを
充填したカラム中に徐々に流した。更に、樹脂を十分に
水洗した後50%エタノール水溶液150g を流して、
樹脂に吸着した物質を溶出させた。得られた溶出液を減
圧濃縮後、乾燥することにより、薄褐色のメグスリノキ
抽出エキス13.3g を得た。
【0028】(メグスリノキカルス抽出エキスの製造
例:2)メグスリノキの若い葉柄を、適度に切断し、7
0%エタノール、滅菌水で殺菌処理を行なった。剥皮
後、5mm 前後に輪切りして、ムラシゲスクーグ(10−
5M ナフタレン酢酸及び10−6M ベンジルアデニン含
有)に静置し、25℃の温度で暗所にて20日間培養し
た。更に、数回の培養後、カルス5g を、25℃の温度
で暗所にて20日間浸透培養して、培地1リットル当た
り、乾燥物20g を得た。このように得たメグスリノキ
カルス乾燥物をして、エタノール溶液60gを加えて、
室温で撹拌抽出した。濾紙で濾過を行い、不溶性固形分
を除去して、抽出液40g を得た。得られた抽出液を減
圧濃縮後、乾燥することにより、薄褐色のメグスリノキ
カルス抽出エキス4.4gを得た。
【0029】実施例1〜3、比較例1、2(スキンロー
ション) 表2の原料組成において、表3に記載のように製造例1
で得た有効成分を配合して、スキンローションを調製
し、前記の諸試験を実施した。
【0030】(1)調製法 表2に記載のB成分をC成分中に、均一に溶解した後、
A成分とC成分を均一に混合攪拌、分散し次いで容器に
充填した。
【0031】
【表2】
【0032】
【表3】
【0033】(2)特性 諸試験を実施した結果を表3に併せて記載する。表3に
示すように、比較例1、2は諸試験において良好な結果
は示さなかった。
【0034】実施例1〜3の本発明の皮膚化粧料は諸試
験の総てにおいて明らかに良好な結果を示し、ヒト皮膚
での諸試験において皮膚刺激は生じなかった。なお、各
実施例は(3)紫外線紅斑抑制試験、(4)美白実用試
験において良好な結果を示していることから、本発明の
メグスリノキ抽出エキスはスキンローション製剤中で安
定に保たれていることが分かる。
【0035】実施例4〜6、比較例3、4(スキンクリ
ーム) 表4の原料組成において、表5に記載のように製造例2
で得た有効成分を配合して、スキンクリームを調製し、
前記の諸試験を実施した。
【0036】(1)調製法 表3に記載のA成分と、B成分をC成分に混合したもの
とを、それぞれ均一に加熱溶解して温度を80℃にし
た。次いで、A成分中にC成分を注入乳化した後、攪拌
しながら300℃まで冷却した。
【0037】
【表4】
【0038】
【表5】
【0039】(2)特性 諸試験を実施した結果を表5に併せて記載する。表5に
示すように、比較例3、4は諸試験において良好な結果
は示さなかった。
【0040】実施例4〜6は、諸試験の総てにおいて明
らかに良好な結果を示し、ヒト皮膚での諸試験において
良好な結果を示し、ヒト皮膚での諸試験において皮膚刺
激は生じなかった。なお、各実施例は(3)紫外線紅斑
抑制試験、(4)美白実用試験において良好な結果を示
していることから、本発明のメグスリノキ抽出エキスは
スキンクリーム製剤中で安定に保たれていることが分か
る。
【0041】以上記載のように、本発明は、炎症抑制効
果、美白効果に優れ、かつ皮膚安全性が高く、製剤中で
の安定性も高く、更に使用感の優れた新規な皮膚化粧料
を提供することは明らかである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 メグスリノキ(Acer nikoense MAXI
    M.)抽出エキスを含有することを特徴とする皮膚化粧
    料。
JP36573397A 1997-12-22 1997-12-22 皮膚化粧料 Expired - Fee Related JP3455406B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36573397A JP3455406B2 (ja) 1997-12-22 1997-12-22 皮膚化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36573397A JP3455406B2 (ja) 1997-12-22 1997-12-22 皮膚化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11180852A true JPH11180852A (ja) 1999-07-06
JP3455406B2 JP3455406B2 (ja) 2003-10-14

Family

ID=18484984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36573397A Expired - Fee Related JP3455406B2 (ja) 1997-12-22 1997-12-22 皮膚化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3455406B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003113068A (ja) * 2001-08-02 2003-04-18 Maruzen Pharmaceut Co Ltd 皮膚化粧料
JP2006137679A (ja) * 2004-11-10 2006-06-01 Ichimaru Pharcos Co Ltd ジアリールヘプタノイド誘導体を有効成分とするメラニン生成抑制剤と皮膚外用剤、飲食品への応用
JP2008081491A (ja) * 2006-09-01 2008-04-10 Kao Corp 皮膚外用剤
JP2008273851A (ja) * 2007-04-26 2008-11-13 Kao Corp 皮膚外用剤
WO2009081587A1 (ja) * 2007-12-25 2009-07-02 Kao Corporation 皮膚外用剤
JP2010229062A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Fancl Corp 美白剤
JP2011105644A (ja) * 2009-11-17 2011-06-02 Maruzen Pharmaceut Co Ltd メラニン取込抑制剤
JP2013530218A (ja) * 2010-07-02 2013-07-25 株式會社アモーレパシフィック コウゾを含む天然木抽出物を含有する皮膚美白用の組成物

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003113068A (ja) * 2001-08-02 2003-04-18 Maruzen Pharmaceut Co Ltd 皮膚化粧料
JP2006137679A (ja) * 2004-11-10 2006-06-01 Ichimaru Pharcos Co Ltd ジアリールヘプタノイド誘導体を有効成分とするメラニン生成抑制剤と皮膚外用剤、飲食品への応用
JP2008081491A (ja) * 2006-09-01 2008-04-10 Kao Corp 皮膚外用剤
JP2008273851A (ja) * 2007-04-26 2008-11-13 Kao Corp 皮膚外用剤
WO2009081587A1 (ja) * 2007-12-25 2009-07-02 Kao Corporation 皮膚外用剤
JPWO2009081587A1 (ja) * 2007-12-25 2011-05-06 花王株式会社 皮膚外用剤
JP2010229062A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Fancl Corp 美白剤
JP2011105644A (ja) * 2009-11-17 2011-06-02 Maruzen Pharmaceut Co Ltd メラニン取込抑制剤
JP2013530218A (ja) * 2010-07-02 2013-07-25 株式會社アモーレパシフィック コウゾを含む天然木抽出物を含有する皮膚美白用の組成物
JP2016145233A (ja) * 2010-07-02 2016-08-12 株式会社アモーレパシフィックAmorepacific Corporation コウゾを含む天然木抽出物を含有する皮膚美白用化粧料の組成物および化粧品

Also Published As

Publication number Publication date
JP3455406B2 (ja) 2003-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4025546B2 (ja) 美肌剤、皮膚の抗老化剤、美白剤および皮膚外用剤
EP0585325B1 (fr) Composition cosmetique ou pharmaceutique, notamment dermatologique, destinee a favoriser la pigmentation de la peau ou des cheveux, contenant un extrait de cyperus et son procede de fabrication
JPH05186324A (ja) 美白化粧料
JP2000229834A (ja) 化粧料
JPH07187989A (ja) シソ抽出液、その製造方法およびそれを含有する美白化粧料
JPH0892057A (ja) コーヒーノキ種子抽出物配合化粧料
FR2639828A1 (fr) Utilisation du kaempferol et de certains de ses derives pour la preparation d'une composition cosmetique ou pharmaceutique
JP3455406B2 (ja) 皮膚化粧料
JP3084104B2 (ja) 化粧料
JP4025461B2 (ja) 皮膚化粧料
JP2896815B2 (ja) 化粧料
KR100530669B1 (ko) 락테이트 및 감초 추출물을 포함하는 피부 미백용 화장료조성물
JP2000109417A (ja) くすみ改善用の化粧料
JP2002370962A (ja) 美白用化粧料および皮膚老化防止・改善用化粧料
JPH10120546A (ja) 美白用皮膚外用剤
JP2004307437A (ja) 老化防止用皮膚外用剤
JP2000256175A (ja) 化粧料組成物
KR101996547B1 (ko) 산하엽 추출물을 유효성분으로 하는 피부 미백용 화장료 조성물
JPH03200708A (ja) 皮膚外用剤
KR100678865B1 (ko) 상지 추출물 및 카르니틴을 유효성분으로 함유하는 피부미백용 화장료 조성물
JP4391612B2 (ja) 皮膚化粧料
JP2000290177A (ja) 一酸化窒素捕捉剤及び老化防止化粧料
JPH1149695A (ja) 老化防止用皮膚外用剤
JP3869949B2 (ja) 美白に好適な皮膚外用剤
JP3967471B2 (ja) 美白に好適な皮膚外用剤

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100725

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130725

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees