JPH11180125A - 減衰力可変制御装置 - Google Patents

減衰力可変制御装置

Info

Publication number
JPH11180125A
JPH11180125A JP35105797A JP35105797A JPH11180125A JP H11180125 A JPH11180125 A JP H11180125A JP 35105797 A JP35105797 A JP 35105797A JP 35105797 A JP35105797 A JP 35105797A JP H11180125 A JPH11180125 A JP H11180125A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sprung
damping
damping coefficient
speed
shock absorber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35105797A
Other languages
English (en)
Inventor
Nagataka Iida
長孝 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP35105797A priority Critical patent/JPH11180125A/ja
Publication of JPH11180125A publication Critical patent/JPH11180125A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 ロール方向の制振を十分に行うことができる
減衰力可変制御装置を提供する。 【解決手段】 ばね上とばね下との相対速度演算手段S
11と、ばね上共振周波数帯の加速度信号による第1の
ばね上速度演算手段S12と、ロール共振周波数帯の加
速度信号による第2のばね上速度演算手段S12と、相
対速度及び第1のばね上速度演算手段により演算された
ばね上速度に基づいてショックアブソーバの実減衰係数
を演算する第1の実減衰係数演算手段S13と、相対速
度及び第2のばね上速度演算手段により演算されたばね
上速度に基づいてショックアブソーバの実減衰係数を演
算する第2の実減衰係数演算手段S13と、第1の実減
衰係数演算手段により演算された実減衰係数と第2の実
減衰係数演算手段により演算された実減衰係数とを比較
し値の大きい方の実減衰係数に基づいてショックアブソ
ーバの減衰力を制御する減衰力制御手段S18とを備え
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、所定の制御則に
したがってサスペンションの減衰力の制御を行う減衰力
可変制御装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、車両のサスペンション制御装置と
して、特開平8−244433号公報に記載されている
装置が存在する。このサスペンション制御装置は、スカ
イフック理論に基づきばね上速度、ばね上及びばね下の
相対速度及びスカイフック減衰係数よりショックアブソ
ーバに要求される減衰係数を求め、この減衰係数に基づ
いてショックアブソーバの制御段をアクチュエータによ
り制御している。
【0003】かかるサスペンション制御装置によれば、
ショックアブソーバの減衰係数がスカイフック理論に基
づき求められる所定の減衰係数に近い値になるようにシ
ョックアブソーバの制御段が制御されるので、かかる制
御が行われない場合に比較してショックアブソーバの減
衰力を良好に制御でき車体の振動を抑制することができ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで車両のばね上
挙動はバウンス方向、ピッチ方向及びロール方向の3方
向の動きにより構成されている。ここでバウンス方向及
びピッチ方向の共振周波数に比較してロール方向の共振
周波数が高いことから、上述のスカイフック理論に基づ
く減衰力可変制御ではロール方向の動きの制振が十分に
行えていなかった。
【0005】この発明の課題は、ロール方向の制振を十
分に行うことができる減衰力可変制御装置を提供するこ
とである。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の減衰力可
変制御装置は、ショックアブソーバの減衰力を可変制御
する減衰力可変制御装置において、ばね上とばね下との
間の相対速度を演算する相対速度演算手段と、ばね上共
振周波数帯の加速度信号に基づいて、ばね上速度を演算
する第1のばね上速度演算手段と、ロール共振周波数帯
の加速度信号に基づいて、ばね上速度を演算する第2の
ばね上速度演算手段と、前記相対速度演算手段により演
算された前記相対速度及び前記第1のばね上速度演算手
段により演算されたばね上速度に基づいて前記ショック
アブソーバの実減衰係数を演算する第1の実減衰係数演
算手段と、前記相対速度演算手段により演算された前記
相対速度及び前記第2のばね上速度演算手段により演算
されたばね上速度に基づいて前記ショックアブソーバの
実減衰係数を演算する第2の実減衰係数演算手段と、前
記第1の実減衰係数演算手段により演算された実減衰係
数と、前記第2の実減衰係数演算手段により演算された
実減衰係数とを比較し、値の大きい方の実減衰係数に基
づいて、前記ショックアブソーバの減衰力を制御する減
衰力制御手段とを備えることを特徴とする。
【0007】この請求項1記載の減衰力可変制御装置に
よれば、第1の実減衰係数演算手段により演算された実
減衰係数と、第2の実減衰係数演算手段により演算され
た実減衰係数とを比較し、値の大きい方の実減衰係数に
基づいて減衰力制御手段によりショックアブソーバの減
衰力を制御するため、車両のバウンス方向及びピッチ方
向の動きの制振のみならず、ロール方向の動きの制振も
確実に行うことができる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、この発明
の実施の形態にかかる減衰力可変制御装置について説明
する。
【0009】図1は、この発明の実施の形態にかかる減
衰力可変制御装置の概略構成図である。図中、符号10
で示すものは減衰力制御装置であり、この減衰力制御装
置10はスカイフック制御ブロック12、バンドパスフ
ィルタ14,16を有している。
【0010】ここで、スカイフック制御ブロック12
は、スカイフック理論に基づきショックアブソーバの減
衰係数を求め、この減衰係数に近い値になるようにショ
ックアブソーバの制御段の制御等を行うものである。ま
た、バンドパスフィルタ14は、ばね上共振周波数帯の
加速度信号のみを通過させるフィルタであり、バンドパ
スフィルタ16は、ロール共振周波数帯の加速度信号の
みを通過させるフィルタである。
【0011】また、減衰力制御装置10には、各車輪に
近接した位置において車体に設けられている上下加速度
センサ18FL,18FR,18RL,18RR及び車
高センサ20FL,20FR,20RL,20RRが接
続され、上下加速度センサ18FL,18FR,18R
L,18RRにより検出された各車輪毎の上下方向の加
速度が入力されると共に、車高センサ20FL,20F
R,20RL,20RRにより検出された各車輪毎の車
高が入力される。なお、FLは前左輪、FRは前右輪、
RLは後左輪、RRは後右輪を示すものであり、以下に
おいても同様に示す。
【0012】また、図中符号22FL,22FR,22
RL,22RRで示すものは、各車輪に備えられている
1〜nの制御段を有する減衰力可変式のショックアブソ
ーバである。ショックアブソーバ22FL,22FR,
22RL,22RRは、減衰力制御装置10によりアク
チュエータ24FL,24FR,24RL,24RRを
介して制御段が制御されることにより減衰力、厳密には
減衰係数が制御される。
【0013】上述のスカイフック制御ブロック12は、
車高センサ20FL,20FR,20RL,20RRに
より検出された車高Hk(k=FL,FR,RL,R
R)に基づいて、各車輪のばね上とばね下との間の相対
速度、即ちショックアブソーバ22FL,22FR,2
2RL,22RRのストローク速度Vpk(k=FL,
FR,RL,RR)を演算し、また上下加速度センサ1
8FL,18FR,18RL,18RRにより検出さ
れ、バンドパスフィルタ14によりバンドパスフィルタ
処理された車体の上下加速度Gzk1(k=FL,F
R,RL,RR)に基づいてばね上速度Vzk1(k=
FL,FR,RL,RR)を演算し、バンドパスフィル
タ16によりバンドパスフィルタ処理された車体の上下
加速度Gzk2(k=FL,FR,RL,RR)に基づ
いてばね上速度Vzk2(k=FL,FR,RL,R
R)を演算する。
【0014】また、スカイフック制御ブロック12は、
演算されたストローク速度Vpk、ばね上速度Vz
1,Vzk2及びスカイフック減衰係数Csに基づき、
数式1にしたがった演算を行うことにより、ショックア
ブソーバ22FL,22FR,22RL,22RRに要
求される減衰係数(実減衰係数)Creqk1,Cre
qk2(k=FL,FR,RL,RR)を演算する。
【0015】
【数1】
【0016】また、スカイフック制御ブロック12は、
減衰係数Creqk(k=FL,FR,RL,RR)に
最も近い減衰係数Cak(k=FL,FR,RL,R
R)を選定し、ショックアブソーバ22FL,22F
R,22RL,22RRの目標制御段Sak(k=F
L,FR,RL,RR)を減衰係数Cakに対応する制
御段に設定する。そして、ショックアブソーバ22F
L,22FR,22RL,22RRの制御段を目標制御
段Sakに制御するための制御信号をアクチュエータ2
4FL,24FR,24RL,24RRへ出力してショ
ックアブソーバ22FL,22FR,22RL,22R
Rの減衰力を制御する。
【0017】次に、図2を参照してこの発明の実施の形
態にかかる減衰力可変制御について説明する。
【0018】まず、車高センサ20FL,20FR,2
0RL,20RRにより検出されバンドパスフィルタ処
理された車高Hkを示す信号、上下加速度センサ18F
L,18FR,18RL,18RRにより検出されバン
ドパスフィルタ14によりバンドパスフィルタ処理され
た車体の上下加速度Gzk1を示す信号及び上下加速度
センサ18FL,18FR,18RL,18RRにより
検出されバンドパスフィルタ16によりバンドパスフィ
ルタ処理された車体の上下加速度Gzk2の読み込みが
行わる(ステップS10)。
【0019】次に、各輪の車高Hkを微分することによ
り各ショックアブソーバのストローク速度Vpkが演算
され(ステップS11)、各輪の車体の上下加速度Gz
1,Gzk2を積分することによりばね上速度Vz
1,Vzk2が演算される(ステップS12)。
【0020】次に、演算されたストローク速度Vpk及
びばね上速度Vzk1に基づき数式1にしたがってスカ
イフックの演算が行われることにより、各ショックアブ
ソーバ22FL,22FR,22RL,22RRに要求
される減衰係数Creqk1が演算されると共に、スト
ローク速度Vpk及びばね上速度Vzk2に基づき数式
1にしたがってスカイフックの演算が行われることによ
り、各ショックアブソーバ22FL,22FR,22R
L,22RRに要求される減衰係数Creqk2が演算
される(ステップS13)。
【0021】次に、減衰係数Creqk1と減衰係数C
reqk2とが比較され(ステップS14)、減衰係数
Creqk1の値の方が大きい場合には、減衰係数Cr
eqk1を減衰係数Creqkとし(ステップS1
5)、減衰係数Creqk1の値の方が大きくない場合
には、減衰係数Creqk2を減衰係数Creqkとす
る(ステップ16)。
【0022】次に、減衰係数Creqkに最も近い減衰
係数Cakがショックアブソーバの各制御段に対応する
減衰係数より選定され、その選定された減衰係数に対応
する各ショックアブソーバの制御段が目標制御段Sak
として設定される(ステップ17)。そしてショックア
ブソーバ22FL,22FR,22RL,22RRの制
御段を目標制御段Sakに設定するための制御信号がア
クチュエータ24FL,24FR,24RL,24RR
へ出力され、これにより各ショックアブソーバ22F
L,22FR,22RL,22RRの制御段が目標制御
段に制御される(ステップ18)。
【0023】この実施の形態にかかる減衰力可変制御装
置によれば、路面外乱入力によるロール方向の車両挙動
の低減を図ることができる。また、路面外乱入力時以外
のロール方向の挙動、例えば、高速走行時の横風による
ロール方向の車両挙動、ステアリング入力時のロール方
向の車両挙動等の低減を図ることができる。
【0024】なお上述の実施の形態においては、車高セ
ンサ20FL,20FR,20RL,20RRにより検
出された車高Hkに基づいて、各車輪のばね上とばね下
との間の相対速度、即ちショックアブソーバ22FL,
22FR,22RL,22RRのストローク速度Vpk
を求めているが、上下加速度センサ18FL,18F
R,18RL,18RRにより検出された各車輪毎の上
下方向の加速度に基づいてショックアブソーバ22F
L,22FR,22RL,22RRのストローク速度V
pkを推定するようにしても良い。
【0025】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、第1の実
減衰係数演算手段により演算された実減衰係数と、第2
の実減衰係数演算手段により演算された実減衰係数とを
比較し、値の大きい方の実減衰係数に基づいて減衰力制
御手段によりショックアブソーバの減衰力を制御するた
め、車両のバウンス方向及びピッチ方向の動きの制振の
みならず、ロール方向の動きの制振も確実に行うことが
できる。従って、路面外乱入力によるロール方向の車両
挙動の低減を図ることができ、車両の走行安定性の向上
を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の形態にかかる減衰力可変制御
装置の概略構成図である。
【図2】この発明の実施の形態にかかる減衰力可変制御
装置による減衰力可変制御を説明するためのフローチャ
ートである。
【符号の説明】
10…減衰力制御装置、12…スカイフック制御ブロッ
ク、14,16…バンドパスフィルタ、18FL,18
FR,18RL,18RR…上下加速度センサ、20F
L,20FR,20RL,20RR…車高センサ、22
FL,22FR,22RL,22RR…ショックアブソ
ーバ、24FL,24FR,24RL,24RR…アク
チュエータ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ショックアブソーバの減衰力を可変制御
    する減衰力可変制御装置において、 ばね上とばね下との間の相対速度を演算する相対速度演
    算手段と、 ばね上共振周波数帯の加速度信号に基づいて、ばね上速
    度を演算する第1のばね上速度演算手段と、 ロール共振周波数帯の加速度信号に基づいて、ばね上速
    度を演算する第2のばね上速度演算手段と、 前記相対速度演算手段により演算された前記相対速度及
    び前記第1のばね上速度演算手段により演算されたばね
    上速度に基づいて前記ショックアブソーバの実減衰係数
    を演算する第1の実減衰係数演算手段と、 前記相対速度演算手段により演算された前記相対速度及
    び前記第2のばね上速度演算手段により演算されたばね
    上速度に基づいて前記ショックアブソーバの実減衰係数
    を演算する第2の実減衰係数演算手段と、 前記第1の実減衰係数演算手段により演算された実減衰
    係数と、前記第2の実減衰係数演算手段により演算され
    た実減衰係数とを比較し、値の大きい方の実減衰係数に
    基づいて、前記ショックアブソーバの減衰力を制御する
    減衰力制御手段と、 を備えることを特徴とする減衰力可変制御装置。
JP35105797A 1997-12-19 1997-12-19 減衰力可変制御装置 Pending JPH11180125A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35105797A JPH11180125A (ja) 1997-12-19 1997-12-19 減衰力可変制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35105797A JPH11180125A (ja) 1997-12-19 1997-12-19 減衰力可変制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11180125A true JPH11180125A (ja) 1999-07-06

Family

ID=18414756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35105797A Pending JPH11180125A (ja) 1997-12-19 1997-12-19 減衰力可変制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11180125A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7406371B2 (en) 2004-08-06 2008-07-29 Honda Motor Co., Ltd. Suspension control system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7406371B2 (en) 2004-08-06 2008-07-29 Honda Motor Co., Ltd. Suspension control system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6829422B2 (ja) 車両用制振制御装置
EP3932704B1 (en) Damping control apparatus and method for a vehicle
CA1324646C (en) Hybrid suspension position and body velocity sensing system for automotive suspension control system
EP3904134A2 (en) Damping control device for vehicle, damping control system, damping control method, and data providing device
JP3075170B2 (ja) 車輌のサスペンション制御方法
JP2009508751A (ja) サスペンション制御装置、同装置を具備する車両、実現方法およびプログラム
JPS63251318A (ja) 自動車の走行状況適応サスペンシヨン制御方式
JP6478063B2 (ja) 車両用減衰力制御装置
JP7180638B2 (ja) 車両の走行状態制御装置及び方法
JP6003931B2 (ja) 車両状態推定装置、車両制御装置及び車両状態推定方法
CN113829823B (zh) 车辆用减振控制装置以及方法
JPH06344745A (ja) サスペンション制御系の脱調検出装置
JPH11180125A (ja) 減衰力可変制御装置
CN114379307B (zh) 悬架行程关联值推定装置和方法
JP7521509B2 (ja) 車両の挙動制御装置
JP3079884B2 (ja) サスペンション制御装置
JPH05294122A (ja) ショックアブソーバの減衰係数制御装置
JP3127823B2 (ja) 車輌の減衰力制御装置
JP2845033B2 (ja) サスペンション制御装置
JP2845031B2 (ja) サスペンション制御装置
GB2282784A (en) Vehicle suspension system
JPH05310116A (ja) 車輌用シェイク低減装置
GB2236083A (en) Vehicle suspension control system with sensor resonance compensation
EP0678406A1 (en) An automatic system for varying the stiffness and/or the damping of the suspension of a motor vehicle
JP2023062819A (ja) 車両用サスペンション制御装置、及び車両用サスペンション制御方法