JPH11179632A - 工具ホルダ - Google Patents

工具ホルダ

Info

Publication number
JPH11179632A
JPH11179632A JP9346602A JP34660297A JPH11179632A JP H11179632 A JPH11179632 A JP H11179632A JP 9346602 A JP9346602 A JP 9346602A JP 34660297 A JP34660297 A JP 34660297A JP H11179632 A JPH11179632 A JP H11179632A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
tool holder
holder according
elastic member
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9346602A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3225219B2 (ja
Inventor
Takeshi Komine
毅 小峰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Big Alpha Co Ltd
Original Assignee
Big Alpha Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Big Alpha Co Ltd filed Critical Big Alpha Co Ltd
Priority to JP34660297A priority Critical patent/JP3225219B2/ja
Priority to US09/058,201 priority patent/US5975817A/en
Priority to KR1019980013055A priority patent/KR100302413B1/ko
Priority to EP98302967A priority patent/EP0924012B1/en
Priority to DE69818203T priority patent/DE69818203T2/de
Priority to TW087105982A priority patent/TW518265B/zh
Publication of JPH11179632A publication Critical patent/JPH11179632A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3225219B2 publication Critical patent/JP3225219B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B29/00Holders for non-rotary cutting tools; Boring bars or boring heads; Accessories for tool holders
    • B23B29/04Tool holders for a single cutting tool
    • B23B29/12Special arrangements on tool holders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/001Protection against entering of chips or dust
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/02Chucks
    • B23B31/10Chucks characterised by the retaining or gripping devices or their immediate operating means
    • B23B31/11Retention by threaded connection
    • B23B31/1107Retention by threaded connection for conical parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/02Chucks
    • B23B31/10Chucks characterised by the retaining or gripping devices or their immediate operating means
    • B23B31/12Chucks with simultaneously-acting jaws, whether or not also individually adjustable
    • B23B31/20Longitudinally-split sleeves, e.g. collet chucks
    • B23B31/201Characterized by features relating primarily to remote control of the gripping means
    • B23B31/2012Threaded cam actuator
    • B23B31/20125Axially fixed cam, moving jaws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/12Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine for securing to a spindle in general
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2231/00Details of chucks, toolholder shanks or tool shanks
    • B23B2231/24Cooling or lubrication means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2250/00Compensating adverse effects during turning, boring or drilling
    • B23B2250/12Cooling and lubrication
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2260/00Details of constructional elements
    • B23B2260/106Nuts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/17Socket type
    • Y10T279/17111Fluid-conduit drill holding
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/44Cutting by use of rotating axially moving tool with means to apply transient, fluent medium to work or product
    • Y10T408/45Cutting by use of rotating axially moving tool with means to apply transient, fluent medium to work or product including Tool with duct
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/44Cutting by use of rotating axially moving tool with means to apply transient, fluent medium to work or product
    • Y10T408/45Cutting by use of rotating axially moving tool with means to apply transient, fluent medium to work or product including Tool with duct
    • Y10T408/455Conducting channel extending to end of Tool
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/44Cutting by use of rotating axially moving tool with means to apply transient, fluent medium to work or product
    • Y10T408/46Cutting by use of rotating axially moving tool with means to apply transient, fluent medium to work or product including nozzle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/303976Milling with means to control temperature or lubricate
    • Y10T409/304032Cutter or work

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)
  • Gripping On Spindles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 直径が異なる工具への適用性を向上し、かつ
高圧の流体を供給した場合であっても、高いシール性が
得られ、前記流体を所定位置に効率よく供給できる工具
ホルダを提供する。 【解決手段】 ホルダ本体2の工具保持部先端側に設け
られ、ホルダ本体2に保持された工具10の先端に向け
て内径が小さくなる傾斜面15を備えた係止部材4と、
この傾斜面15工具10の外周との間に設けられた堰材
としての弾性部材5と、を備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、工具ホルダに係
り、特に、工具の刃先部と被加工物との加工部位に、ク
ーラントなどの流体を供給することが可能な工具ホルダ
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば、孔あけドリルなどの工具
により、被加工物の加工を行う際に、前記工具の刃先と
被加工物との加工部位に、クーラントなどの流体を供給
することが可能である様々な工具ホルダが使用されてい
る。
【0003】このような工具ホルダとしては、実開平7
−17452号公報に開示されているものがある。この
工具ホルダは、クーラント通路が形成されたホルダ本体
と、当該ホルダ本体の内径部に装着されるコレットと、
前記ホルダ本体に螺着され、前記コレットを固定するナ
ットと、このナットと工具との間に設けられ、前記工具
の先端刃先に向けた複数のノズル孔または前記工具外周
部との間に所定の間隔を有する隙間が形成されたノズル
ディスクと、を備えた構成を有している。
【0004】この工具ホルダは、ホルダ本体のクーラン
ト通路に供給されたクーラントが、前記ホルダ本体内径
部、コレットのすりわり部を経て、前記複数のノズル孔
または前記工具とノズルディスクとの隙間から、前記工
具の刃先に向けて噴出されるように構成されている。
【0005】この工具ホルダでは、クーラントが漏れる
ことを防止するためのシール部材として、前記ナットと
ノズルディスクとの嵌着部分の後端と、工具とノズルデ
ィスクとの間に、Oリングを設けている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】一般に、工具は、刃部
の形状、寸法などが多種、多様であり、また、被加工物
の形状や加工深さなどにより、加工条件も多様に異な
る。ここで、前記公報に開示された工具ホルダは、例え
ば、直径が異なる工具を使用すると、これらの工具に対
応できず、工具とノズルディスクとの間からクーラント
が漏れる恐れがある。また、高圧のクーラント供給に対
するシール性が弱いという問題もある。
【0007】前記従来の工具ホルダ(工具への流体供給
装置)としては、前述した公報の他に、特開平7−51
982号公報、特開平6−277916号公報、実開平
6−27046号公報、実開平1−170531号公報
及び実公平7−18515号公報などに開示されたもの
があるが、いずれも、異なる直径の工具への対応、高圧
のクーラントを供給した際のシール性の向上について
は、適切な考慮がなされていない。
【0008】本発明は、このような従来の問題点を解決
することを課題とするものであり、直径が異なる工具へ
の適用性を向上し、かつ高圧の流体を供給した場合であ
っても、高いシール性が得られ、前記流体を所定位置に
効率よく供給できる工具ホルダを提供することを目的と
する。
【0009】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するた
め、本発明は、工具を保持すると共に、ホルダ本体の内
部を、その基端側から先端側に向けて通過する流体を前
記保持した工具に供給する工具ホルダであって、ホルダ
本体の工具保持部先端側に設けられ、前記保持された工
具の先端に向けて内径が小さくなるよう構成された傾斜
面を備えた係止部材と、前記傾斜面と、前記保持された
工具の外周との間に設けられた堰材と、を備えた工具ホ
ルダを提供するものである。
【0010】また、前記堰材は、弾性部材から構成する
ことができる。
【0011】この構成を備えた工具ホルダは、前記傾斜
面の存在により、工具先端側に向かうほど、当該傾斜面
と保持された工具との間に形成される空間が狭くなる。
したがって、前記堰材が、流体の圧力により工具の先端
側に移動されると、前記傾斜面の存在によって堰材がそ
の軸心方向に相対的に押されて収縮するようになる。こ
のため、前記堰材と工具、及び堰材と係止部材とが密に
接触することになる。この作用は、流体の圧力が大きく
なるほど向上し、より高シール性が得られるようにな
る。
【0012】また、保持されるべき工具の直径が異なっ
ても、前記堰材の移動により、高シール性が得られるこ
とになる。
【0013】前記堰材は、前記傾斜面及び前記工具の外
周に相補する形状に構成することができる。
【0014】前記堰材の、前記流体の圧力を受ける基端
面は、凸状に形成することができる。また、前記堰材
の、前記流体の圧力を受ける基端面は、凹状に形成する
こともできる。
【0015】前記堰材の内径は、前記流体の圧力を受け
る側を、前記工具先端側より小さくすることができる。
【0016】前記堰材の内周面には、前記流体の圧力を
受ける側に向かって当該堰材の内径が小さくなるように
襞状部を設けることができる。この襞状部は、複数設け
てもよい。この襞状部により、弾性力が弱まり、異なる
直径の工具をスムーズに挿入することができる。
【0017】前記複数の襞状部のうち、前記工具先端側
にある襞状部は、前記堰材の内径が、前記工具先端側に
向けて小さくなるように設けることができる。この襞状
部は、外部からの異物の浸入を防ぐことができる。
【0018】前記堰材の所望位置には、前記流体の圧力
を受ける側から工具先端側に貫通し、前記流体を供給す
る供給路を形成することができる。この供給路は、前記
堰材の内周面の所望位置に設けられた溝から構成するこ
とができる。また、この供給路は、前記堰材の内周面と
外周面との間に形成することもできる。
【0019】前記係止部材のホルダ本体側の内周面に
は、前記堰材を係止可能な壁部を設けることができる。
【0020】また、前記係止部材は、前記ホルダ本体と
分離可能に構成することができる。
【0021】前記係止部材は、前記ホルダ本体に前記工
具を締め付け固定するナットに設けることもできる。こ
の場合、前記係止部材は、コレットチャック用のナット
に設けてもよく、またニードルロックチャック用のナッ
トに設けてもよい。さらにまた、前記係止部材は、サイ
ドロックホルダ用のナットに設けてもよく、モールステ
ーパーホルダ用のナットに設けてもよい。
【0022】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態に係る
工具ホルダについて図面を参照して説明する。
【0023】(実施の形態1)図1は、実施の形態1に
係る工具ホルダの一部断面図、図2は、図1に示す工具
ホルダに工具を固定した状態の一部を示す正面図であ
る。なお、以下に示す全ての実施の形態では、工具が保
持される側を「先端側」と記し、クーラントが供給され
る側を「基端側」と記す。
【0024】図1及び図2に示すように、実施の形態1
に係る工具ホルダ1は、ホルダ本体2と、ホルダ本体2
内に収容されるコレット3と、ホルダ本体2の工具保持
部先端側に設けられた係止部材4と、係止部材4とホル
ダ本体2に保持された工具10の外周との間に設けられ
る堰材である弾性部材5と、ホルダ本体2に工具10を
締め付け固定するナット6と、を備えて構成されてい
る。この工具ホルダ1は、いわゆる「センタースルー
型」である。
【0025】ホルダ本体2は、その軸心部に図示しない
クーラント供給孔が形成されており、このクーラント供
給孔の先端側が、コレット3及び工具10が収容される
収容孔11となっている。この収容孔11のコレット3
が収容されるコレット収容部7は、先端側にいくほど直
径が徐々に大きくなるよう構成されている。
【0026】コレット3は、ホルダ本体2のコレット収
容部7に収容される部分が、コレット収容部7の形状に
相補した形状、すなわち、先端側の直径が基端側の直径
より大きくなるよう構成されている。また、コレット3
の先端側近傍には、後に詳述する係止部材4の係合凸部
21が係合する係合凹部14が、外周に沿って形成され
ている。さらに、コレット3の係合凹部14から先端側
は、当該先端側に向けて直径が徐々に小さくなる傾斜面
16が形成されている。
【0027】このコレット3は、半径方向の収縮を可能
にするために形成された軸線方向に長いすり割り12及
び13を有している。このすり割り12は、コレット3
の先端側が開口されており、すり割り13は、コレット
3の基端側が開口されている。また、このすり割り12
及び13は、コレット3の周方向に等間隔に交互に配置
されている。
【0028】係止部材4は、ホルダ本体2の先端側に設
けられる環状部材からなり、その内周面の先端部には、
先端に向けて内径が徐々に小さくなる傾斜面15が形成
されている。係止部材4の基端には、コレット3の係合
凹部14に係合する係合凸部21が、軸心に向けて、内
周面に沿って突出形成されている。係合凸部21と、傾
斜面15との間には、コレット3の先端側に形成された
傾斜面16に接触する傾斜面17が形成されている。
【0029】さらに、係止部材4の傾斜面15と、傾斜
面17との間には、軸心に向けて突出した壁部18が、
内周面に沿って形成されている。この壁部18は、後に
詳述する弾性部材5を係止するものである。
【0030】堰材としての弾性部材5は、コレット3内
に収容された工具10の外周と、係止部材4の傾斜面1
5との間に介在可能であって、傾斜面15と、保持され
た工具10の外周とが形成する空間に相補可能な環状を
有している。すなわち、先端側の外径が基端側の外径よ
り小さくなるよう構成されている。また、先端側の内径
が、先端側の外径より若干小さくなるよう構成されてい
る。この弾性部材5の外周面の基端側は、係止部材4の
壁部18に係止される。
【0031】なお、実施の形態1では、クーラントの圧
力を受ける部分、すなわち、基端側端面を平坦に形成し
てある。
【0032】また、弾性部材5を構成する材料として
は、ゴムなど様々な材料が挙げられるが、弾性部材5
は、工具ホルダのシール材として使用可能であれば、そ
の材料は特に限定されるものではない。
【0033】ナット6は、工具10を保持したコレット
3を半径方向に締め付けて、工具10をホルダ本体2に
固定するための締結部材であり、係止部材4の外周面に
対して、連結用の球体22を介して相対的に回転自在に
設けられている。このナット6の回転によって、係止部
材4及びホルダ本体2が、その半径方向、すなわち軸線
方向に押圧され、これによってコレット3も同様に半径
方向に圧縮されて、工具10を固定する。
【0034】工具10は、その中央部に軸心に沿って貫
通孔23が形成されている。この貫通孔23は、クーラ
ントを通過させるためのものであり、ホルダ本体2の基
端側から供給されるクーラントが通過することによっ
て、工具10の刃先部と被加工物との加工部位など、所
望位置に前記クーラントを供給することができる。ま
た、ナット6と係止部材4との間には、環状のシール部
材24及び25が設けられている。
【0035】次に、実施の形態1に係る工具ホルダ1の
具体的動作について説明する。
【0036】先ず、工具ホルダ1に工具10を挿入し、
ナット6を所望の方向に回転させ、コレット3の外周面
を圧縮し、コレット3の直径を収縮させて、工具ホルダ
1に工具10を固定する。
【0037】この時、弾性部材5の内周の直径より、工
具10の外周の直径の方が若干大きいため、弾性部材5
が工具10の外周に接触して、弾性部材5の内周面と工
具10の外周面との間がシールされる。また、弾性部材
5は、係止部材4の基端側内周面に形成された壁部18
に接触することによって、弾性部材5の外周面と係止部
材4の内周面との間がシールされる。
【0038】クーラントの供給圧力が大きい場合、弾性
部材5は、先端側に移動し、傾斜面15に接触すること
になり、弾性部材5の外周面と係止部材4の内周面との
間がシールされる。
【0039】工具の直径が若干大きい場合は、襞状部の
弾性力が弱いので工具はスムーズに装着でき、工具がよ
り大きくなった場合は、工具が弾性部材5を拡張し、係
止部材4の基端側内周面に形成された壁部18と傾斜面
15に接触する。
【0040】以上の操作によって、工具ホルダ1の内部
と外部とが遮断され、ホルダ本体2の基端側に形成され
た図示しないクーラント供給孔から、コレット3内及び
工具10の貫通孔23に供給されたクーラントが、貫通
孔23以外から漏れ出すことがない。
【0041】ここで、例えば、工具10の直径が通常使
用している工具より若干小さく、弾性部材5の内周面と
工具10の外周面とが接触していなくても、クーラント
の供給圧力によって、弾性部材5が先端側に移動されか
つ係止部材4の内周面に相対的に押されて、軸心方向に
収縮するため、弾性部材5と工具10は接触することに
なる。このため、本発明に係る工具ホルダは、弾性部材
5の内径弾性範囲以外にも、直径が異なる工具10に対
応することができる。
【0042】また、この時、弾性部材5は、係止部材4
の傾斜面15にも密に接触することになる。このため、
高いシール性が得られる。この作用は、クーラントの供
給圧力が大きくなるほど効果的に得られ、この結果、高
い圧力でクーラントを供給しても高いシール性を得るこ
とができる。また、この作用は、弾性部材5の、クーラ
ントの圧力を受ける部分の面積が大きいほど効果的に得
られる。
【0043】このようにして、被加工物の加工中に、工
具10の刃先部と被加工物との加工部位など、所望位置
に前記クーラントを効率よく供給することができる。
【0044】なお、弾性部材5は、係止部材4の傾斜面
15と、保持された工具10との間に介在して前述した
シール機能を果たすことが可能であれば、前述した構造
に限定されるものではなく、例えば、図3ないし図6に
示すような構造を備えていてもよい。
【0045】図3ないし図6は、弾性部材の断面形状を
示すものであり、図面の左側が、前述した「基端側」に
なり、右側が「先端側」になるよう記載してある。
【0046】図3に示す弾性部材53と、実施の形態1
に係る弾性部材5との異なる点は、クーラントの圧力を
受ける部分、すなわち、基端側面が丸みを帯びた凸状に
形成されている点である。このような構成にすること
で、弾性部材53の、クーラントの圧力を受ける部分の
面積を大きくすることができる。
【0047】図4に示す弾性部材54と、実施の形態1
に係る弾性部材5との異なる点は、クーラントの圧力を
受ける部分、すなわち、基端側面の略中央部に凹部57
を形成すると共に、基端側の内径側に、該基端側に向か
って、弾性部材54の内径が小さくなるよう構成された
襞状部58を形成した点である。
【0048】この襞状部58は、その先端58Aに向か
うにしたがって、細くなるよう構成されている。このよ
うな構成にすることで、弾性部材54の、クーラントの
圧力を受ける部分の面積を大きくすることができる。ま
た、襞状部58は、工具10に配置された際には、その
弾性力によって凹部57方向に押し戻され、工具10の
外周面に相補した形状となる。また、弾性力が弱い範囲
が広くなり、工具の径が異なる場合にもスムーズに装着
できる。
【0049】図5に示す弾性部材55と、図4に示す弾
性部材54との異なる点は、襞状部58を、基端側から
先端側に向けて2つ設けた点である。なお、この襞状部
58は、基端側から先端側に向けて3つ以上設けてもよ
く、それぞれに形状が異なる襞状部を複数設けてもよ
い。
【0050】図6に示す弾性部材56と、図3に示す弾
性部材53との異なる点は、弾性部材56の先端側の内
径側にも襞状部59を形成した点である。この襞状部5
9は、弾性部材56の内径が先端側に向かって小さくな
るよう構成されている。この襞状部59は、その先端5
9Aに向かうにしたがって、細く構成されており、先端
側からの異物の浸入を防ぐことができる。また、図6に
示す弾性部材56は、図5に示す弾性部材55のよう
に、襞状部58を複数形成してもよい。なお、襞状部5
9も、襞状部58と同様に、工具10に配置された際に
は、その弾性力によって工具10の外周面に相補した形
状となる。
【0051】(実施の形態2)次に、本発明の実施の形
態2に係る工具ホルダについて、図面を参照して説明す
る。
【0052】図7は、実施の形態2に係る工具ホルダの
一部断面図、図8は、図7に示す工具ホルダに工具を固
定した状態の一部を示す正面図である。なお、実施の形
態2では、実施の形態1で説明した部材と同様の部材に
は、同一の符号を付し、その説明は省略する。
【0053】実施の形態2に係る工具ホルダ20と、実
施の形態1に係る工具ホルダ1との異なる点は、弾性部
材の形状と、工具の形状である。なお、実施の形態2に
係る工具ホルダは、いわゆる「ノズル型」である。
【0054】実施の形態2に係る工具ホルダ20の弾性
部材26は、その内周面に、基端側から先端側に貫通し
たクーラント供給路27が、円周方向に等間隔で3個所
形成されている。このクーラント供給路27は、内周面
から外周面に向けて凹状に形成されている。
【0055】工具100は、それ自身にクーラントを供
給するための貫通孔が形成されておらず、いわゆる「ノ
ズル型」の工具ホルダ20に適用される。
【0056】この工具ホルダ20に、実施の形態1と同
様に工具100を固定すると、実施の形態1に係る工具
ホルダ1と同様に、工具100の外面と弾性部材26の
内周面との間、及び弾性部材26の外周面と係止部材4
の傾斜面15との間が、確実にシールされ、工具ホルダ
20の内部と外部とが遮断される。
【0057】この工具ホルダ20に固定された工具10
0によって、被加工物の加工を行うと、ホルダ本体2の
基端側に形成された図示しないクーラント供給孔からコ
レット3内に供給されたクーラントは、弾性部材26の
クーラント供給孔27以外から漏れ出すことがない。こ
の結果、被加工物の加工中に、工具100の刃先部と被
加工物との加工部位など、所望位置に前記クーラントを
効率よく供給することができる。
【0058】なお、この工具ホルダ20も、実施の形態
1に係る工具ホルダ1と同様に、クーラントが高い圧力
で供給されても、高いシール性が得られ、かつ直径が異
なる工具にも対応可能であるという効果が得られること
は勿論である。
【0059】なお、本実施の形態では、クーラント供給
孔27を3個所設けた場合について説明したが、これに
限らず、クーラント供給孔27の設置数は、所望により
決定することができる。
【0060】(実施の形態3)次に、本発明の実施の形
態3に係る工具ホルダについて、図面を参照して説明す
る。
【0061】図9は、実施の形態3に係る工具ホルダの
一部断面図、図10は、図9に示す工具ホルダに工具を
固定した状態の一部を示す正面図である。なお、実施の
形態3では、実施の形態2で説明した部材と同様の部材
には、同一の符号を付し、その説明は省略する。
【0062】実施の形態3に係る工具ホルダ30と、実
施の形態2に係る工具ホルダ20との異なる点は、弾性
部材の形状である。なお、実施の形態3に係る工具ホル
ダは、いわゆる「ノズル型」である。
【0063】実施の形態3に係る工具ホルダ30の弾性
部材28は、その内周面と外周面との間に、基端側から
先端側に貫通したクーラント供給路29が、円周方向に
等間隔で3個所形成されている。このクーラント供給路
29は、内周面から外周面に向けて円筒形の長孔状に形
成されている。
【0064】この工具ホルダ30に、実施の形態2と同
様に工具100を固定すると、実施の形態2と同様に、
工具ホルダ30の内部と外部とが遮断される。
【0065】また、この工具ホルダ30に固定された工
具100によって、被加工物の加工を行うと、ホルダ本
体2の基端側に形成された図示しないクーラント供給孔
からコレット3内に供給されたクーラントは、弾性部材
28のクーラント供給孔29以外から漏れ出すことがな
い。この結果、被加工物の加工中に、工具100の刃先
部と被加工物との加工部位など、所望位置に前記クーラ
ントを効率よく供給することができる。
【0066】なお、この工具ホルダ30も、前述した実
施の形態と同様の効果が得られることは勿論である。
【0067】また、なお、本実施の形態では、クーラン
ト供給孔29を3個所設けた場合について説明したが、
これに限らず、クーラント供給孔29の設置数は、所望
により決定することができる。
【0068】(実施の形態4)次に、本発明の実施の形
態4に係る工具ホルダについて、図面を参照して説明す
る。
【0069】図11は、実施の形態4に係る工具ホルダ
の一部断面図である。なお、実施の形態4では、実施の
形態1で説明した部材と同様の部材には、同一の符号を
付し、その説明は省略する。
【0070】実施の形態4に係る工具ホルダ40と、実
施の形態1に係る工具ホルダ1との異なる点は、係止部
材とナットとが一体に形成されている点である。すなわ
ち、工具ホルダ40のナット31は、その内周面の先端
部に傾斜面15が形成されている。また、この傾斜面1
5の基端側には、軸心に向けて突出した壁部18が内周
に沿って形成されている。この壁部18の基端側には、
傾斜面17が形成され、さらにこの傾斜面17の基端側
には、係合凸部21が、軸心に向けて突出形成されてい
る。
【0071】このナット31に形成された傾斜面15、
壁部18、傾斜面17及び係合凸部21は、実施の形態
1と同様の動作及び効果を有している。
【0072】また、実施の形態4に係る工具ホルダ40
も、前述した実施の形態と同様の効果が得られることは
勿論である。
【0073】(実施の形態5)次に、本発明の実施の形
態5に係るニードルロックチャックについて、図面を参
照して説明する。なお、実施の形態5では、実施の形態
1で説明した部材と同様の部材には、同一の符号を付
し、その説明は省略する。
【0074】図12は、実施の形態5に係るニードルロ
ックチャックの軸心に沿った断面図である。
【0075】図12に示すニードルロックチャック50
は、その内部に工具収容部33を備えたホルダ本体32
と、ホルダ本体32に収容された工具101をホルダ本
体32に固定するナット34と、ホルダ本体32に収容
された工具101とナット34との間に設けられる弾性
部材5と、を備えて構成されている。
【0076】ナット34は、回動自在に保持される回動
用リング35と、回動用リング35と、ホルダ本体32
の先端部に形成されている円筒部32Aとの間に組み込
まれる複数のニードルローラ36から構成されている。
【0077】各ニードルローラ36の軸線は、ホルダ本
体32の円筒部32Aの軸線に対して若干の傾斜を持つ
よう構成されている。また、ナット34の先端部の内周
面には、実施の形態1と同様の傾斜面15が形成されて
いる。さらに、この傾斜面15の基端側には、実施の形
態1と同様の壁部18が形成されている。
【0078】このナット34では、回動用リング35を
所望の方向に回動させると、ニードルローラ36を介し
て円筒部32Aに半径方向の力が加わり、工具収容部3
3の直径が収縮して工具101を固定する。この時、実
施の形態1と同様に、工具101と弾性部材5との間、
弾性部材5と傾斜面15及び壁部18との間が確実にシ
ールされる。
【0079】工具101はその内部に、クーラントを通
過させるための貫通孔102が形成されている。この貫
通孔102は、工具101の中央部に軸心に沿って先端
近傍まで形成されており、ここから外側に向けて斜めに
分岐した形状を有している。また、円筒部32A内周部
のスリット105を通り、弾性部材5にクーラントが供
給される。
【0080】なお、図12に示すニードルロックチャッ
ク50は、保持した工具101の基端面をホルダ本体3
2の内部に設けられたストッパボルトに当接させ、ナッ
ト34の締め付けにより工具収納部33の内周面で工具
101を直接締め付けて把持する構造を有している。な
お、この工具101の把持方法は、公知であるため、特
に図示していない。
【0081】また、この構造を備えたニードルロックチ
ャック50も、前述した実施の形態と同様の効果が得ら
れることは勿論である。
【0082】なお、実施の形態5では、コレットを使用
しない構造について説明したが、これに限らず、本発明
は、コレットを使用したニードルロックチャックにも応
用可能であることは、勿論である。
【0083】(実施の形態6)次に、本発明の実施の形
態6に係るサイドロックホルダについて、図面を参照し
て説明する。なお、実施の形態6では、実施の形態1で
説明した部材と同様の部材には同一の符号を付し、その
説明は省略する。
【0084】図13は、実施の形態6に係るサイドロッ
クホルダの軸心に沿った断面図である。
【0085】図13に示すサイドロックホルダ60は、
いわゆる「フランジスルー型」であり、その内部に工具
収容部38及びクーラント供給路106を備えたホルダ
本体37と、ホルダ本体37に収容された工具101を
ホルダ本体37に固定するナット39と、ホルダ本体3
7に収容された工具101とナット39との間に設けら
れる弾性部材5と、を備えて構成されている。
【0086】ナット39の先端部の内周面には、実施の
形態1と同様の傾斜面15が形成されている。さらに、
この傾斜面15の基端側には、実施の形態1と同様の壁
部18が形成されている。またナット39Bを所望の方
向に回動させると、ホルダ本体37の先端部に挿入され
た工具101をホルダ本体37の先端部の反対側壁に押
し付け、工具101をホルダ本体37固定する。この
時、実施の形態1と同様に、工具101と弾性部材5と
の間、弾性部材5と傾斜面15及び壁部18との間が確
実にシールされる。
【0087】また、実施の形態6では、コレットを使用
しない構造について説明したが、これに限らず、本発明
は、コレットを使用したサイドロックホルダに応用可能
であることは、勿論である。
【0088】また、この構造を備えたサイドロックホル
ダ60も、前述した実施の形態と同様の効果が得られる
ことは勿論である。
【0089】(実施の形態7)次に、本発明の実施の形
態7に係るモールステーパーホルダについて、図面を参
照して説明する。なお、実施の形態7では、実施の形態
1で説明した部材と同様の部材には同一の符号を付し、
その説明は省略する。
【0090】図14は、実施の形態7に係るモールステ
ーパーホルダの軸心に沿った断面図である。
【0091】図14に示すモールステーパーホルダ70
は、その内部に工具収容部42及びクーラント供給路4
3とを備えたホルダ本体41と、ホルダ本体41に収容
された工具103をホルダ本体41に固定するナット4
4と、ホルダ本体41に収容された工具103とナット
44との間に設けられる弾性部材5と、を備えて構成さ
れている。
【0092】ホルダ本体41に形成されたクーラント供
給路43は、後に詳述する工具103に形成されたクー
ラント貫通孔104に連通されるよう構成されている。
【0093】ナット44の先端部の内周面には、実施の
形態1と同様の傾斜面15が形成されている。さらに、
この傾斜面15の基端側には、実施の形態1と同様の壁
部18が形成されている。
【0094】工具103をホルダ本体41に強く押し込
むことで、クサビ効果が発生し、工具103とホルダ本
体41を固定する。
【0095】このナット44を所望の方向に回動させる
と、ホルダ本体41の先端部に半径方向の力が加わり、
工具収容部42の直径が収縮して工具103を固定す
る。この時、実施の形態1と同様に、工具103と弾性
部材5との間、弾性部材5と傾斜面15及び壁部18と
の間が確実にシールされる。
【0096】工具103の工具収容部38内に収容され
る部分は、先端側の直径が基端側の直径より若干大きく
構成されており、工具収容部38から延出される部分
は、そのまま同一の直径で構成されている。この工具1
03の内部には、クーラントが通過するクーラント貫通
孔104が形成されており、このクーラント貫通孔10
4は、ホルダ本体41のクーラント供給孔43に連通さ
れている。
【0097】また、実施の形態7では、コレットを使用
しない構造について説明したが、これに限らず、本発明
は、コレットを使用したモールステーパーホルダに応用
可能であることは、勿論である。
【0098】さらにまた、この構造を備えたモールステ
ーパーホルダ70も、前述した実施の形態と同様の効果
が得られることは勿論である。
【0099】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係る工具ホ
ルダは、保持された工具の先端に向けて内径が小さくな
る傾斜面を備えた係止部材と、この傾斜面と工具の外周
との間に設けられた弾性部材と、を備えた構造を有して
いる。このため、供給された流体の圧力により前記弾性
部材が工具の先端側に移動した際に、前記傾斜面の存在
によって弾性部材がその軸心方向に相対的に押されて収
縮するようになる。この結果、前記弾性部材と工具、及
び弾性部材と係止部材とを密に接触させることができ
る。この効果は、前記流体の圧力が大きくなるほど向上
するため、高い流体が供給された場合でも、優れたシー
ル性を得ることができる。また、保持されるべき工具の
直径が異なっても、前記弾性部材の移動により、高シー
ル性が得られるという効果も有する。また、供給される
流体のシール性が高まることで、外部からの異物の浸入
に対するシール性も同時に高まる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1に係る工具ホルダの一部
断面図である。
【図2】図1に示す工具ホルダに工具を固定した状態の
一部を示す正面図である。
【図3】本発明に係る他の弾性部材の断面を示す断面図
である。
【図4】本発明に係る他の弾性部材の断面を示す断面図
である。
【図5】本発明に係る他の弾性部材の断面を示す断面図
である。
【図6】本発明に係る他の弾性部材の断面を示す断面図
である。
【図7】本発明の実施の形態2に係る工具ホルダの一部
断面図である。
【図8】図7に示す工具ホルダに工具を固定した状態の
一部を示す正面図である。
【図9】本発明の実施の形態3に係る工具ホルダの一部
断面図である。
【図10】図9に示す工具ホルダに工具を固定した状態
の一部を示す正面図である。
【図11】本発明の実施の形態4に係る工具ホルダの一
部断面図である。
【図12】本発明の実施の形態5に係るニードルロック
チャックの軸心に沿った断面図である。
【図13】本発明の実施の形態6に係るサイドロックホ
ルダの軸心に沿った断面図である。
【図14】本発明の実施の形態7に係るモールステーパ
ーホルダホルダの軸心に沿った断面図である。
【符号の説明】
1、20、30、40、50、60、70 工具ホル
ダ 2、32、37、41 ホルダ本体 3 コレット 4 係止部材 5、26、28、53、54、55、56 弾性部材 6、31、34、39、44 ナット 10、100、101、103 工具 15 傾斜面 18 壁部 27、29 クーラント供給路 58、59 襞状部

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 工具を保持すると共に、ホルダ本体の内
    部を、その基端側から先端側に向けて通過する流体を前
    記保持した工具に供給する工具ホルダであって、 ホルダ本体の工具保持部先端側に設けられ、前記保持さ
    れた工具の先端に向けて内径が小さくなるよう構成され
    た傾斜面を備えた係止部材と、 前記傾斜面と、前記保持された工具の外周との間に設け
    られた堰材と、を備えた工具ホルダ。
  2. 【請求項2】 前記堰材が弾性部材からなる請求項1記
    載の工具ホルダ。
  3. 【請求項3】 前記堰材は、前記傾斜面及び前記工具の
    外周に、相補する形状である請求項1または請求項2に
    記載の工具ホルダ。
  4. 【請求項4】 前記堰材の、前記流体の圧力を受ける端
    面を、凸状に形成した請求項1ないし請求項3のいずれ
    か一項に記載の工具ホルダ。
  5. 【請求項5】 前記堰材の、前記流体の圧力を受ける端
    面を、凹状に形成した請求項1ないし請求項3のいずれ
    か一項に記載の工具ホルダ。
  6. 【請求項6】 前記堰材の内径は、前記流体の圧力を受
    ける側が、前記工具先端側より小さい請求項1ないし請
    求項5のいずれか一項に記載の工具ホルダ。
  7. 【請求項7】 前記堰材の内周面に、前記流体の圧力を
    受ける側に向かって当該堰材の内径が小さくなるように
    襞状部を設けた請求項6記載の工具ホルダ。
  8. 【請求項8】 前記堰材の内周面に、前記襞状部を複数
    設けた請求項7記載の工具ホルダ。
  9. 【請求項9】 前記複数の襞状部のうち、前記工具先端
    側にある襞状部は、前記堰材の内径が、前記工具先端側
    に向けて小さくなるよう設けられている請求項8記載の
    工具ホルダ。
  10. 【請求項10】 前記堰材の所望位置に、前記流体の圧
    力を受ける側から工具先端側に貫通し、前記流体を供給
    する供給路を形成した請求項1ないし請求項9のいずれ
    か一項に記載の工具ホルダ。
  11. 【請求項11】 前記供給路は、前記堰材の内周面の所
    望位置に設けられた溝からなる請求項10記載の工具ホ
    ルダ。
  12. 【請求項12】 前記供給路は、前記堰材の内周面と外
    周面との間に形成されてなる請求項10記載の工具ホル
    ダ。
  13. 【請求項13】 前記係止部材のホルダ本体側の内周面
    に、前記堰材を係止可能な壁部を設けた請求項1ないし
    請求項12のいずれか一項に記載の工具ホルダ。
  14. 【請求項14】 前記係止部材は、前記ホルダ本体と分
    離可能である請求項1ないし請求項13のいずれか一項
    に記載の工具ホルダ。
  15. 【請求項15】 前記係止部材が、前記ホルダ本体に前
    記工具を締め付け固定するナットに設けられた請求項1
    ないし請求項14のいずれか一項に記載の工具ホルダ。
  16. 【請求項16】 前記係止部材が、コレットチャック用
    のナットに設けられた請求項15記載の工具ホルダ。
  17. 【請求項17】 前記係止部材が、ニードルロックチャ
    ック用のナットに設けられた請求項15記載の工具ホル
    ダ。
  18. 【請求項18】 前記係止部材が、サイドロックホルダ
    用のナットに設けられた請求項15記載の工具ホルダ。
  19. 【請求項19】 前記係止部材が、モールステーパホル
    ダ用のナットに設けられた請求項15記載の工具ホル
    ダ。
JP34660297A 1997-12-16 1997-12-16 工具ホルダ Expired - Lifetime JP3225219B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34660297A JP3225219B2 (ja) 1997-12-16 1997-12-16 工具ホルダ
US09/058,201 US5975817A (en) 1997-12-16 1998-04-10 Tool holder
KR1019980013055A KR100302413B1 (ko) 1997-12-16 1998-04-13 공구 홀더
EP98302967A EP0924012B1 (en) 1997-12-16 1998-04-16 Tool holder
DE69818203T DE69818203T2 (de) 1997-12-16 1998-04-16 Werkzeughalter
TW087105982A TW518265B (en) 1997-12-16 1998-04-17 Tool holder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34660297A JP3225219B2 (ja) 1997-12-16 1997-12-16 工具ホルダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11179632A true JPH11179632A (ja) 1999-07-06
JP3225219B2 JP3225219B2 (ja) 2001-11-05

Family

ID=18384548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34660297A Expired - Lifetime JP3225219B2 (ja) 1997-12-16 1997-12-16 工具ホルダ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5975817A (ja)
EP (1) EP0924012B1 (ja)
JP (1) JP3225219B2 (ja)
KR (1) KR100302413B1 (ja)
DE (1) DE69818203T2 (ja)
TW (1) TW518265B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8123444B2 (en) * 2007-08-13 2012-02-28 Rego-Fix Ag Coolant supply
JP2014076537A (ja) * 2013-12-19 2014-05-01 Daishowa Seiki Co Ltd チャック装置
JP2014205238A (ja) * 2008-08-29 2014-10-30 フランツ・ハイマー・マシーネンバウ・カーゲー 工具ホルダ装置
KR20170108968A (ko) * 2015-02-05 2017-09-27 이스카 엘티디. 냉각제 그루브 배열을 가진 회전 척
US9956621B2 (en) 2008-08-29 2018-05-01 Franz Haimer Maschinenbau Kg Tool holding device
JP2018079543A (ja) * 2016-11-16 2018-05-24 エヌティーツール株式会社 工具ホルダ

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2362345B (en) * 2000-04-17 2003-12-17 600 Uk Ltd Machine tool arrangements
JP4115112B2 (ja) * 2001-10-04 2008-07-09 ビッグアルファ株式会社 キャップ付きコレット及びコレット用キャップ
US6601857B1 (en) * 2001-08-21 2003-08-05 Daryl E. Richmond Tool holder clamp seal for fluid cooled tool
JP2003165007A (ja) * 2001-09-18 2003-06-10 Big Alpha Co Ltd コレット
US6796207B1 (en) 2002-08-09 2004-09-28 Paul W. Long, Jr. Machine tool support apparatus
GB0310252D0 (en) * 2003-05-03 2003-06-11 Baker John Machine tool chuck
US7357607B2 (en) * 2003-08-07 2008-04-15 Pv Engineering & Mfg., Inc. Tool holder
US7306238B2 (en) * 2005-03-01 2007-12-11 Kennametal Inc. Collet and lock nut
EP1719567A1 (en) * 2005-05-04 2006-11-08 Se.Ri.Nex S. R. L. Clamping device for machine tools
US8727673B2 (en) 2007-01-18 2014-05-20 Kennametal Inc. Cutting insert with internal coolant delivery and surface feature for enhanced coolant flow
US7883299B2 (en) * 2007-01-18 2011-02-08 Kennametal Inc. Metal cutting system for effective coolant delivery
US9101985B2 (en) 2007-01-18 2015-08-11 Kennametal Inc. Cutting insert assembly and components thereof
US8328471B2 (en) 2007-01-18 2012-12-11 Kennametal Inc. Cutting insert with internal coolant delivery and cutting assembly using the same
US7963729B2 (en) 2007-01-18 2011-06-21 Kennametal Inc. Milling cutter and milling insert with coolant delivery
US8439608B2 (en) 2007-01-18 2013-05-14 Kennametal Inc. Shim for a cutting insert and cutting insert-shim assembly with internal coolant delivery
US20080175679A1 (en) * 2007-01-18 2008-07-24 Paul Dehnhardt Prichard Milling cutter and milling insert with core and coolant delivery
US7625157B2 (en) * 2007-01-18 2009-12-01 Kennametal Inc. Milling cutter and milling insert with coolant delivery
US8454274B2 (en) 2007-01-18 2013-06-04 Kennametal Inc. Cutting inserts
US7955032B2 (en) 2009-01-06 2011-06-07 Kennametal Inc. Cutting insert with coolant delivery and method of making the cutting insert
US8827599B2 (en) 2010-09-02 2014-09-09 Kennametal Inc. Cutting insert assembly and components thereof
US8734062B2 (en) 2010-09-02 2014-05-27 Kennametal Inc. Cutting insert assembly and components thereof
DE102012101672A1 (de) * 2012-02-29 2013-08-29 Haimer Gmbh Schrumpffutter mit Werkzeugkühlung
US9022393B2 (en) * 2012-08-23 2015-05-05 Iscar, Ltd. Cutting tool lock nut having grooved collet-locking surface and cutting tool incorporating same
DE102013203558A1 (de) * 2013-03-01 2014-09-04 Bilz Werkzeugfabrik Gmbh & Co. Kg Werkzeugkopf
KR101522867B1 (ko) * 2013-12-30 2015-05-26 주식회사 다인정공 제트 쿨런트용 콜렛
DE102014109546A1 (de) * 2014-07-08 2016-01-14 Röhm Gmbh Spannfutter und Spannmittel mit Schnellwechselfunktion
DE102015100073A1 (de) * 2015-01-06 2016-07-07 X'pole Precision Tools Inc. Werkzeughaltevorrichtung mit einer Kühlschmiermittel - Zuführanordnung
US9849520B2 (en) * 2015-08-13 2017-12-26 Kennametal Inc. Inverted piloted collet chuck and applications thereof
EP3511098B1 (en) * 2016-09-06 2023-02-22 Big Daishowa Co., Ltd. Tool chuck, tool-holding method and tool-detaching method

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0675607U (ja) * 1993-04-14 1994-10-25 大昭和精機株式会社 コレットチャック
JPH0717452U (ja) * 1993-08-31 1995-03-28 日立精機株式会社 クーラント噴出路を備えた工具ホルダ
JPH08141878A (ja) * 1994-11-15 1996-06-04 Kuroda Precision Ind Ltd 油孔付工具用チャック構造

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3421392A (en) * 1967-07-26 1969-01-14 Ingersoll Rand Co Power operated drill having fluid supply means
FR2239849A7 (en) * 1973-08-02 1975-02-28 Satomeca Ets Tool holder for high speed cutting machine - has in-built lubricant liquid distributing channels
US4320999A (en) * 1980-03-13 1982-03-23 Briese Leonard A Coolant guide for end mill
JPS60249517A (ja) * 1984-05-25 1985-12-10 Nachi Fujikoshi Corp 給油穴付チヤツク
DE8704477U1 (de) * 1987-03-26 1987-05-14 Gottlieb Gühring KG, 7470 Albstadt Innengekühltes Bohrwerkzeug aus Werkzeugspirale und Spannschaft
JP2553118B2 (ja) * 1987-12-25 1996-11-13 マツダ株式会社 溶接用ヘッドを有するダブルアクションプレス装置
JPH04102709A (ja) * 1990-08-20 1992-04-03 Kokusai Byora Kk 釘とその製造方法
JPH0524214A (ja) * 1991-07-22 1993-02-02 Seiko Epson Corp インパクトドツトヘツド
DE4140597C1 (en) * 1991-12-10 1993-05-19 Zollmann Gmbh, 7419 Sonnenbuehl, De Tool chuck with inner coolant feed duct - has tool abutting seal exchangeable from outside in tool surrounding recess in clamping nut
JP3188310B2 (ja) * 1992-07-09 2001-07-16 積水ハウス株式会社 シート防水材の亀裂写真による劣化判定方法
JP3321678B2 (ja) * 1993-03-30 2002-09-03 エヌティーツール株式会社 給油用コレット
US5405155A (en) * 1993-05-27 1995-04-11 Power Tool Holders, Inc. Sealing collet
JPH0717452A (ja) * 1993-06-30 1995-01-20 Mori San Tour:Kk 自転車用ディレーラ
JPH0718515A (ja) * 1993-06-30 1995-01-20 Mitsubishi Rayon Co Ltd 染色性に優れた恒久制電性アクリル繊維の製造法
JPH0740009A (ja) * 1993-07-30 1995-02-10 Sumitomo Metal Ind Ltd ノズル浸漬深さ一定連続鋳造方法
JPH0751982A (ja) * 1993-08-11 1995-02-28 Nisshin Koki Kk クーラントノズル及びクーラント供給装置
US5567093A (en) * 1995-04-11 1996-10-22 Richmond; Daryl E. Seal for coolant-fed tools
JP3718271B2 (ja) * 1995-12-28 2005-11-24 大昭和精機株式会社 コレット

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0675607U (ja) * 1993-04-14 1994-10-25 大昭和精機株式会社 コレットチャック
JPH0717452U (ja) * 1993-08-31 1995-03-28 日立精機株式会社 クーラント噴出路を備えた工具ホルダ
JPH08141878A (ja) * 1994-11-15 1996-06-04 Kuroda Precision Ind Ltd 油孔付工具用チャック構造

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8123444B2 (en) * 2007-08-13 2012-02-28 Rego-Fix Ag Coolant supply
JP2014205238A (ja) * 2008-08-29 2014-10-30 フランツ・ハイマー・マシーネンバウ・カーゲー 工具ホルダ装置
US9956621B2 (en) 2008-08-29 2018-05-01 Franz Haimer Maschinenbau Kg Tool holding device
JP2014076537A (ja) * 2013-12-19 2014-05-01 Daishowa Seiki Co Ltd チャック装置
KR20170108968A (ko) * 2015-02-05 2017-09-27 이스카 엘티디. 냉각제 그루브 배열을 가진 회전 척
JP2018508372A (ja) * 2015-02-05 2018-03-29 イスカル リミテッド 冷却溝の配置された回転チャック
JP2018079543A (ja) * 2016-11-16 2018-05-24 エヌティーツール株式会社 工具ホルダ
WO2018092663A1 (ja) * 2016-11-16 2018-05-24 エヌティーツール株式会社 工具ホルダ

Also Published As

Publication number Publication date
DE69818203T2 (de) 2004-07-01
KR19990062393A (ko) 1999-07-26
TW518265B (en) 2003-01-21
EP0924012A1 (en) 1999-06-23
DE69818203D1 (de) 2003-10-23
US5975817A (en) 1999-11-02
EP0924012B1 (en) 2003-09-17
JP3225219B2 (ja) 2001-11-05
KR100302413B1 (ko) 2001-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3225219B2 (ja) 工具ホルダ
KR100751469B1 (ko) 공구 홀더
EP2484468A1 (en) Tool holder with tool
US7186064B1 (en) Rotary tapered tool holder with adapter sleeve
US7357608B2 (en) Rotary tapered tool holder
KR101286920B1 (ko) 절삭날 부착 링
US4899982A (en) Upper valve component
JP2013063483A (ja) 工具ホルダ
RU2529433C2 (ru) Направляющее приспособление для режущего инструмента и режущий инструмент, включающий в себя направляющее приспособление
JP2000042814A (ja) チャック装置
US6105974A (en) Chuck
TWI698299B (zh) 工具用夾頭、工具保持方法及工具卸除方法
US20050073115A1 (en) Chuck
JP2003266274A (ja) 工具用液体供給構造
JP2010082789A (ja) 工具ホルダ
JP3080550B2 (ja) 工具取付装置に用いられる位置決め具
JP2009131930A (ja) コレット式工具ホルダ
JPH0453613A (ja) 面取りカッター
JPH08118197A (ja) 工具ホルダ
JP2698757B2 (ja) 工具ホルダ
JP2003191148A (ja) 工具ホルダ
JPH0723125Y2 (ja) 工具チャック
JPH1177413A (ja) 蛇腹状保持具
JP4523806B2 (ja) 保持具
JP2001121323A (ja) 工具保持装置及び工具ホルダ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080824

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080824

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090824

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090824

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100824

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110824

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120824

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130824

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term