JPH1117899A - 移動可能な位置合わせピンを有する画像システム - Google Patents
移動可能な位置合わせピンを有する画像システムInfo
- Publication number
- JPH1117899A JPH1117899A JP10164446A JP16444698A JPH1117899A JP H1117899 A JPH1117899 A JP H1117899A JP 10164446 A JP10164446 A JP 10164446A JP 16444698 A JP16444698 A JP 16444698A JP H1117899 A JPH1117899 A JP H1117899A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alignment
- medium
- image
- media
- bar
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/04—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
- H04N1/06—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using cylindrical picture-bearing surfaces, i.e. scanning a main-scanning line substantially perpendicular to the axis and lying in a curved cylindrical surface
- H04N1/08—Mechanisms for mounting or holding the sheet around the drum
- H04N1/083—Holding means
- H04N1/0869—Holding means capable of holding different sized sheets
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/04—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
- H04N1/06—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using cylindrical picture-bearing surfaces, i.e. scanning a main-scanning line substantially perpendicular to the axis and lying in a curved cylindrical surface
- H04N1/08—Mechanisms for mounting or holding the sheet around the drum
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/04—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
- H04N1/06—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using cylindrical picture-bearing surfaces, i.e. scanning a main-scanning line substantially perpendicular to the axis and lying in a curved cylindrical surface
- H04N1/08—Mechanisms for mounting or holding the sheet around the drum
- H04N1/083—Holding means
- H04N1/0873—Holding means for holding the sheet on the internal surface of the drum
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/04—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
- H04N1/06—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using cylindrical picture-bearing surfaces, i.e. scanning a main-scanning line substantially perpendicular to the axis and lying in a curved cylindrical surface
- H04N1/08—Mechanisms for mounting or holding the sheet around the drum
- H04N1/0882—Registering or guiding means other than the holding means
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/04—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
- H04N1/06—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using cylindrical picture-bearing surfaces, i.e. scanning a main-scanning line substantially perpendicular to the axis and lying in a curved cylindrical surface
- H04N1/0607—Scanning a concave surface, e.g. with internal drum type scanners
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Registering Or Overturning Sheets (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
- Eye Examination Apparatus (AREA)
- Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 支持体上に異なる幅の媒体を適切に位置付け
る。 【解決手段】 システムは描画又は画像読み取りされる
媒体を該支持面に沿って描画又は画像読み取りする位置
へ移動するよう構成された装填装置を備えている。装填
中、媒体幅を横切るよう、かつ、媒体の移動方向に実質
的に直角に伸びる媒体の前部縁辺は位置合わせ装置に向
かう方向に移動する。位置合わせ装置は媒体を該支持面
上で描画又は画像読み取りする位置に位置付けするよう
に装填中該媒体の前部縁辺により接触されている。
る。 【解決手段】 システムは描画又は画像読み取りされる
媒体を該支持面に沿って描画又は画像読み取りする位置
へ移動するよう構成された装填装置を備えている。装填
中、媒体幅を横切るよう、かつ、媒体の移動方向に実質
的に直角に伸びる媒体の前部縁辺は位置合わせ装置に向
かう方向に移動する。位置合わせ装置は媒体を該支持面
上で描画又は画像読み取りする位置に位置付けするよう
に装填中該媒体の前部縁辺により接触されている。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はプレート設定器や画像設
定器の様な画像システムに関しており特に移動可能な位
置合わせピンを有する画像システム用に関する。
定器の様な画像システムに関しており特に移動可能な位
置合わせピンを有する画像システム用に関する。
【0002】
【従来の技術】最近の画像設定器やプレート設定器は次
の再生用に画像を書き込んだり記録するためや、或いは
予め記録された画像を予め規定された解像度で読み取る
ために光学式走査器を使用する。この様な走査器が画像
の書き込みをしたり、記録したり、又予め記録された画
像を読み取ったりするのは、感光性や感熱性の紙やポリ
マーフイルム、感光性や感熱性の塗料や消去可能な画像
材料、アルミニウム又は他の金属ベースの印刷プレー
ト、又は他の種類の媒体を含む様々な媒体に対してであ
り、又それらからである。該媒体は平面状やカーブした
画像面上に設置され、次いで光ビームで走査されるのが
典型的である。最近の画像設定やプレート設定のシステ
ムの主要部品には画像を発生しそして/又は編集する画
像プロセツサー、該画像プロセツサーからのデータ信号
を該画像設定器やプレート設定器による「描画又は画像
読み取り(imaging)」を制御する制御器が理解可能は
信号に変換するためのラスター画像プロセツサー(RI
P)を含んでいる。該画像設定器又はプレート設定器自
体は該記録する又は記録される媒体が設置されているド
ラムシリンダー内に配置されて移動可能になっているこ
とが多い走査部組立体の様な画像ヘッドを備えているの
が典型的である。該制御器は、該ラスター画像プロセツ
サーからの信号及び自身のプログラム命令に従い、該光
学的走査を制御する信号を発生するが、それは該シリン
ダー自体は固定されていながら該ドラムシリンダー内周
上に1本以上の光ビームを走査することにより該ドラム
シリンダー内に設置された該媒体上に画像を書いたり、
又は該媒体から画像を読み取るためである。円筒形のド
ラム型画像システムの典型的走査部組立体は当業者に良
く理解されているように該ドラムシリンダーの内周上に
光ビームを向けるためにスピンミラー又は他の光学装置
を備えている。
の再生用に画像を書き込んだり記録するためや、或いは
予め記録された画像を予め規定された解像度で読み取る
ために光学式走査器を使用する。この様な走査器が画像
の書き込みをしたり、記録したり、又予め記録された画
像を読み取ったりするのは、感光性や感熱性の紙やポリ
マーフイルム、感光性や感熱性の塗料や消去可能な画像
材料、アルミニウム又は他の金属ベースの印刷プレー
ト、又は他の種類の媒体を含む様々な媒体に対してであ
り、又それらからである。該媒体は平面状やカーブした
画像面上に設置され、次いで光ビームで走査されるのが
典型的である。最近の画像設定やプレート設定のシステ
ムの主要部品には画像を発生しそして/又は編集する画
像プロセツサー、該画像プロセツサーからのデータ信号
を該画像設定器やプレート設定器による「描画又は画像
読み取り(imaging)」を制御する制御器が理解可能は
信号に変換するためのラスター画像プロセツサー(RI
P)を含んでいる。該画像設定器又はプレート設定器自
体は該記録する又は記録される媒体が設置されているド
ラムシリンダー内に配置されて移動可能になっているこ
とが多い走査部組立体の様な画像ヘッドを備えているの
が典型的である。該制御器は、該ラスター画像プロセツ
サーからの信号及び自身のプログラム命令に従い、該光
学的走査を制御する信号を発生するが、それは該シリン
ダー自体は固定されていながら該ドラムシリンダー内周
上に1本以上の光ビームを走査することにより該ドラム
シリンダー内に設置された該媒体上に画像を書いたり、
又は該媒体から画像を読み取るためである。円筒形のド
ラム型画像システムの典型的走査部組立体は当業者に良
く理解されているように該ドラムシリンダーの内周上に
光ビームを向けるためにスピンミラー又は他の光学装置
を備えている。
【0003】高品質の描画性又は画像読み取り性を提供
するために、描画又は画像読み取りされる該媒体は該描
画システムの該支持面上で適切に位置付けされることが
必須である。従来、この目的に位置合わせ用のピン、ポ
ンチ又はノッチが使用されてきた。この点に関し、適用
可能な位置合わせ装置は該媒体支持面に沿って固定され
て設置されるが、それは該媒体が該画像システムに装顛
される時、該媒体が該位置合わせ装置に対して位置付け
されるようにしている。唯1種類の幅の媒体を描画又は
画像読み取りするよう意図された画像システムで使用す
るには適切であるが、この様な固定的位置合わせ装置は
種々の幅の媒体を描画又は画像読み取りするよう意図す
る画像システムで使用するためには理想的でない。
するために、描画又は画像読み取りされる該媒体は該描
画システムの該支持面上で適切に位置付けされることが
必須である。従来、この目的に位置合わせ用のピン、ポ
ンチ又はノッチが使用されてきた。この点に関し、適用
可能な位置合わせ装置は該媒体支持面に沿って固定され
て設置されるが、それは該媒体が該画像システムに装顛
される時、該媒体が該位置合わせ装置に対して位置付け
されるようにしている。唯1種類の幅の媒体を描画又は
画像読み取りするよう意図された画像システムで使用す
るには適切であるが、この様な固定的位置合わせ装置は
種々の幅の媒体を描画又は画像読み取りするよう意図す
る画像システムで使用するためには理想的でない。
【0004】典型的には、描画又は画像読み取りする前
に該支持面に装顛される該媒体は描画又は画像読み取り
される媒体を該位置合わせ装置へ押し付けることにより
適切に位置付けされると仮定している。しかしながら、
もし該媒体が斜めにされた(skewed)配置で装顛された
場合、該媒体は該位置合わせ装置の全部より少なく接触
し従って描画又は画像読み取り時該支持面上で斜めにな
るかも知れない。
に該支持面に装顛される該媒体は描画又は画像読み取り
される媒体を該位置合わせ装置へ押し付けることにより
適切に位置付けされると仮定している。しかしながら、
もし該媒体が斜めにされた(skewed)配置で装顛された
場合、該媒体は該位置合わせ装置の全部より少なく接触
し従って描画又は画像読み取り時該支持面上で斜めにな
るかも知れない。
【0005】該装顛された媒体と該位置合わせ装置の間
の適切な接触を確認するために、金属性媒体が金属性位
置合わせ装置と接触すると閉路する電気検出回路を備え
ることが提案されてきた。しかしながら、この様な回路
は該媒体が適切に位置付けられたか否かを確認すること
が出来るだけであり、非金属性媒体が描画又は画像読み
取りされる時は役に立たない。
の適切な接触を確認するために、金属性媒体が金属性位
置合わせ装置と接触すると閉路する電気検出回路を備え
ることが提案されてきた。しかしながら、この様な回路
は該媒体が適切に位置付けられたか否かを確認すること
が出来るだけであり、非金属性媒体が描画又は画像読み
取りされる時は役に立たない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従って本発明の目的は
描画又は画像読み取りする前に媒体支持面上で異なる幅
の媒体を適切に位置付け出来る画像システムを提供する
ことである。
描画又は画像読み取りする前に媒体支持面上で異なる幅
の媒体を適切に位置付け出来る画像システムを提供する
ことである。
【0007】更に、本発明の目的は該媒体支持面上に装
顛されると描画又は画像読み取りされる媒体の適切な整
合位置合わせを保証する画像システムを提供することで
ある。
顛されると描画又は画像読み取りされる媒体の適切な整
合位置合わせを保証する画像システムを提供することで
ある。
【0008】本発明のもう1つの目的は該媒体が電導性
であるとないとに関わらず描画又は画像読み取りされる
媒体の適切な整合位置合わせを保証する画像システムを
提供することである。
であるとないとに関わらず描画又は画像読み取りされる
媒体の適切な整合位置合わせを保証する画像システムを
提供することである。
【0009】本発明のなおもう1つの目的は該媒体支持
面上に装填されると描画又は画像読み取りされる媒体を
直角にする(square)又は斜めを無くする(deskew)画像
システムを提供することである。
面上に装填されると描画又は画像読み取りされる媒体を
直角にする(square)又は斜めを無くする(deskew)画像
システムを提供することである。
【0010】本発明の追加的な目的、利点と新規な特徴
は本発明の慣行のみならず下記の詳細説明を含め本開示
から当業者には明らかとなるであろう。本発明は下記で
好ましい実施例を参照して説明するが、本発明はそれら
に限定されないことは理解されるべきである。この開示
に接する通常の当業者は他の分野での使用のみならず追
加的な実施、変型及び実施例がここに開示し請求された
本発明の範囲の中にあり、本発明を著しく利用したもの
であることを認識するであろう。
は本発明の慣行のみならず下記の詳細説明を含め本開示
から当業者には明らかとなるであろう。本発明は下記で
好ましい実施例を参照して説明するが、本発明はそれら
に限定されないことは理解されるべきである。この開示
に接する通常の当業者は他の分野での使用のみならず追
加的な実施、変型及び実施例がここに開示し請求された
本発明の範囲の中にあり、本発明を著しく利用したもの
であることを認識するであろう。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、画像設
定器又はプレート設定器の様な画像システムは異なる幅
の画像媒体を供給される。該媒体は金属性でも非金属性
でも良く、すなわち電導性であっても良く、又電導性で
なくも良い。該システムは、該描画又は画像読み取りさ
れる媒体を、前部縁辺を最初にして、平面状の、又は例
えば円筒形ドラムの内面の様なカーブした、媒体支持面
に沿って、希望する画像位置へ、移動させるための装填
装置を含んでいる。該媒体の該前部縁辺は装填中該媒体
の幅を横切り該媒体の移動方向と実質的に直角に伸びて
いる。
定器又はプレート設定器の様な画像システムは異なる幅
の画像媒体を供給される。該媒体は金属性でも非金属性
でも良く、すなわち電導性であっても良く、又電導性で
なくも良い。該システムは、該描画又は画像読み取りさ
れる媒体を、前部縁辺を最初にして、平面状の、又は例
えば円筒形ドラムの内面の様なカーブした、媒体支持面
に沿って、希望する画像位置へ、移動させるための装填
装置を含んでいる。該媒体の該前部縁辺は装填中該媒体
の幅を横切り該媒体の移動方向と実質的に直角に伸びて
いる。
【0012】1つ以上の位置合わせ装置、例えばピンが
備えられている。該支持面上で該媒体を適切に画像位置
に位置付けするために、装填中該媒体の前部縁辺は該位
置合わせ装置に接触しなければならない。描画又は画像
読み取りされる該媒体の幅に対応して位置付けされるよ
うに該位置合わせ装置を移動させる駆動機構が提供され
る。該画像システムはそれにより該画像支持面上で異な
る幅の媒体を適切に位置付けすることが出来る。例えば
該支持面が円筒形ドラムの内面である場合、該駆動機構
は、装填される該媒体の前部縁辺との接触を保証するた
めに該位置合わせ装置を該円筒形ドラムの長手軸線に実
質的に平行に、適切な位置に移動させるのが好ましい。
備えられている。該支持面上で該媒体を適切に画像位置
に位置付けするために、装填中該媒体の前部縁辺は該位
置合わせ装置に接触しなければならない。描画又は画像
読み取りされる該媒体の幅に対応して位置付けされるよ
うに該位置合わせ装置を移動させる駆動機構が提供され
る。該画像システムはそれにより該画像支持面上で異な
る幅の媒体を適切に位置付けすることが出来る。例えば
該支持面が円筒形ドラムの内面である場合、該駆動機構
は、装填される該媒体の前部縁辺との接触を保証するた
めに該位置合わせ装置を該円筒形ドラムの長手軸線に実
質的に平行に、適切な位置に移動させるのが好ましい。
【0013】本発明の他の側面によると、該媒体の前部
縁辺により押されると該媒体の移動方向の移動をガイド
するためにガイド機構が各位置合わせ装置に連結されて
いる。すなわち、装填中、該媒体の前部縁辺が各位置合
わせ装置に接触するとそれは該位置合わせ装置を該媒体
と同じ方向に移動させる力を印加する。一旦該位置合わ
せバーとの接触点に到達すると各位置合わせ装置の移動
を拘束するため位置合わせバーが備えられている。これ
が画像支持面上に装填されると該媒体の適切な整合位置
合わせを保証する。典型的に、位置合わせ装置(含む複
数)は各々該位置合わせバーの接触面との接触を行う接
触面を有している。有利なように、該駆動機構は該位置
合わせバーの該接触面と接触し、それにより各位置合わ
せ装置と該位置合わせバーとの固定された相対的位置付
けを提供する。
縁辺により押されると該媒体の移動方向の移動をガイド
するためにガイド機構が各位置合わせ装置に連結されて
いる。すなわち、装填中、該媒体の前部縁辺が各位置合
わせ装置に接触するとそれは該位置合わせ装置を該媒体
と同じ方向に移動させる力を印加する。一旦該位置合わ
せバーとの接触点に到達すると各位置合わせ装置の移動
を拘束するため位置合わせバーが備えられている。これ
が画像支持面上に装填されると該媒体の適切な整合位置
合わせを保証する。典型的に、位置合わせ装置(含む複
数)は各々該位置合わせバーの接触面との接触を行う接
触面を有している。有利なように、該駆動機構は該位置
合わせバーの該接触面と接触し、それにより各位置合わ
せ装置と該位置合わせバーとの固定された相対的位置付
けを提供する。
【0014】好ましくは、多数の位置合わせ装置を備え
るのが良い。例えば、2つの位置合わせ装置が提供され
る場合、各々は装填される媒体の前部縁辺のそれぞれの
端部に近接して位置付けられるのが有利である。該位置
付けは当業者には理解される様に特定の実施用として希
望するように設定されるのが一般的である。位置合わせ
装置の1つは固定されても良い。典型的には該媒体の前
部縁辺は装填中両方の位置合わせ装置に接触する。描画
又は画像読み取りは該位置合わせ装置から予め規定され
た距離の所で該位置合わせバーに平行に開始する。該適
用可能なガイド機構はそれも亦位置合わせばーとの接触
点の方へ移動するまで1つの位置合わせ装置の該移動を
ガイドする。該他の位置合わせ装置の移動は、そのガイ
ド機構でガイドされ、それも該位置合わせバーとの接触
点の方へ移動するまで続く。従って1つの位置合わせ装
置は他の位置合わせ装置が該位置合わせバーに接触した
後に移動を継続しても良い。従って画像支持面上に装填
されると該媒体も直角に向けられ、斜めでなくなる。
るのが良い。例えば、2つの位置合わせ装置が提供され
る場合、各々は装填される媒体の前部縁辺のそれぞれの
端部に近接して位置付けられるのが有利である。該位置
付けは当業者には理解される様に特定の実施用として希
望するように設定されるのが一般的である。位置合わせ
装置の1つは固定されても良い。典型的には該媒体の前
部縁辺は装填中両方の位置合わせ装置に接触する。描画
又は画像読み取りは該位置合わせ装置から予め規定され
た距離の所で該位置合わせバーに平行に開始する。該適
用可能なガイド機構はそれも亦位置合わせばーとの接触
点の方へ移動するまで1つの位置合わせ装置の該移動を
ガイドする。該他の位置合わせ装置の移動は、そのガイ
ド機構でガイドされ、それも該位置合わせバーとの接触
点の方へ移動するまで続く。従って1つの位置合わせ装
置は他の位置合わせ装置が該位置合わせバーに接触した
後に移動を継続しても良い。従って画像支持面上に装填
されると該媒体も直角に向けられ、斜めでなくなる。
【0015】本発明の他の側面によると、もし該位置合
わせ装置(含む複数)と該位置合わせバーが電導性であ
る場合、電力源に接続されている検出回路は各位置合わ
せ装置に接続されていると有利である。もう1つの接続
は該位置合わせバーに行われる。該位置合わせ装置が該
位置合わせバーと接触すると該検出回路は閉じられ、電
流が流れ、それにより該適用可能な位置合わせ装置の該
位置合わせバーとの適切な整合の明確な表示を提供す
る。
わせ装置(含む複数)と該位置合わせバーが電導性であ
る場合、電力源に接続されている検出回路は各位置合わ
せ装置に接続されていると有利である。もう1つの接続
は該位置合わせバーに行われる。該位置合わせ装置が該
位置合わせバーと接触すると該検出回路は閉じられ、電
流が流れ、それにより該適用可能な位置合わせ装置の該
位置合わせバーとの適切な整合の明確な表示を提供す
る。
【0016】代わって、発光ダイオード(LED)の様
な光学的放射部が各位置合わせ装置と該位置合わせバー
との間に放射するビームを向けるため備えられても良
い。この配置では光学的検出器、例えばフオトダイオー
ドの様な光検出器が該適用可能な位置合わせ装置と該位
置合わせバーの間を通過している放射するビームを検出
する。該位置合わせ装置が該位置合わせバーと接触する
と、該放射するビームは阻止され従って該検出器には検
出出来ない。従って例え該位置合わせ装置及び/又は位
置合わせバーが電導性でない材料で形成されていても該
媒体の適切な整合の明確な表示が提供される
な光学的放射部が各位置合わせ装置と該位置合わせバー
との間に放射するビームを向けるため備えられても良
い。この配置では光学的検出器、例えばフオトダイオー
ドの様な光検出器が該適用可能な位置合わせ装置と該位
置合わせバーの間を通過している放射するビームを検出
する。該位置合わせ装置が該位置合わせバーと接触する
と、該放射するビームは阻止され従って該検出器には検
出出来ない。従って例え該位置合わせ装置及び/又は位
置合わせバーが電導性でない材料で形成されていても該
媒体の適切な整合の明確な表示が提供される
【0017】
【実施例】図1は本発明の画像システムを描いている。
図示のように、該画像システムはコンピュータ2を含む
が、該コンピューターはパーソナルコンピューターで
も、ワークステーションでも、又実際上どんな種類の計
算装置でも良く、操作者の制御パネルの部分を形成して
も良い。該コンピユーター2は該画像が創作又は編集出
来るようにして、一般的な入力装置として作動する。例
えば、該コンピユーター2は特定の作動順序中で描画又
は画像読み取りに使用される特定の走査解像度を選択す
るために使用することが出来る。
図示のように、該画像システムはコンピュータ2を含む
が、該コンピューターはパーソナルコンピューターで
も、ワークステーションでも、又実際上どんな種類の計
算装置でも良く、操作者の制御パネルの部分を形成して
も良い。該コンピユーター2は該画像が創作又は編集出
来るようにして、一般的な入力装置として作動する。例
えば、該コンピユーター2は特定の作動順序中で描画又
は画像読み取りに使用される特定の走査解像度を選択す
るために使用することが出来る。
【0018】該画像システムは更にプレート積み重ね品
処理機4を含んでいるが、該処理機は処理機制御器7に
より制御される。該プレート積み重ね品処理機4は下記
で更に説明するが、種々のカセットに入った種々の寸法
の媒体10を貯蔵している。該コンピユーター2は希望
するプレート寸法を特定する命令を入力するために該シ
ステム操作者により使用される。次いで該コンピユータ
ー2は信号を発生するが、該信号に応答して該処理機4
内の適用可能なカセットのプレートへプレート取り上げ
機5がアクセス可能となるように該処理機制御器7が該
処理機4を制御する。該プレート取り上げ機5はプレー
トを該処理機4から取り外し、該プレートをエンジン制
御器6に制御される走査エンジン12の該装顛装置すな
わちアップリケーター50まで運ぶ。
処理機4を含んでいるが、該処理機は処理機制御器7に
より制御される。該プレート積み重ね品処理機4は下記
で更に説明するが、種々のカセットに入った種々の寸法
の媒体10を貯蔵している。該コンピユーター2は希望
するプレート寸法を特定する命令を入力するために該シ
ステム操作者により使用される。次いで該コンピユータ
ー2は信号を発生するが、該信号に応答して該処理機4
内の適用可能なカセットのプレートへプレート取り上げ
機5がアクセス可能となるように該処理機制御器7が該
処理機4を制御する。該プレート取り上げ機5はプレー
トを該処理機4から取り外し、該プレートをエンジン制
御器6に制御される走査エンジン12の該装顛装置すな
わちアップリケーター50まで運ぶ。
【0019】画像は該コンピユーター2からラスター画
像プロセツサー(RIP)3へ伝送されるが、該プロセ
ツサーは該コンピユーター2から受信したデジタル信号
を該走査エンジン12を制御する該エンジン制御器6が
理解出来る信号に変換する。該走査エンジン12は個々
のプレートを装填用に該処理機4からアップリケーター
50まで動かすために該プレート積み重ね品処理機4と
アップリケーター50とに関連して動作するプレート取
り上げ機5を含んでいる。
像プロセツサー(RIP)3へ伝送されるが、該プロセ
ツサーは該コンピユーター2から受信したデジタル信号
を該走査エンジン12を制御する該エンジン制御器6が
理解出来る信号に変換する。該走査エンジン12は個々
のプレートを装填用に該処理機4からアップリケーター
50まで動かすために該プレート積み重ね品処理機4と
アップリケーター50とに関連して動作するプレート取
り上げ機5を含んでいる。
【0020】該プレートが該円筒型ドラム20の設置面
22上に一旦装顛されると該ラスター画像プロセツサー
3から受信した信号に応答する該エンジン制御器6から
の命令により該プレートは移動する走査部組立体60か
ら放射される走査用光ビームにより走査される。図1に
示すように、該走査エンジン12は装顛中該媒体を該円
筒型ドラム20の支持面22上に適切に位置付けさせる
ため使用される位置合わせピン18又は18’と位置合
わせバー24又は24’を含んでいる。該画像は該位置
合わせバー24又は24’と平行な光ビームを走査する
ことにより記録される。次いで該描画又は画像読み取り
されたプレートを現像するか又は他の仕方で処理するた
めに、該記録された媒体は該ラスター画像プロセツサー
3から受信した信号により該プロセツサー制御器8によ
り制御される該媒体プロセツサー9へ転送される。該処
理されたプレートは次いで該システムから除去される。
22上に一旦装顛されると該ラスター画像プロセツサー
3から受信した信号に応答する該エンジン制御器6から
の命令により該プレートは移動する走査部組立体60か
ら放射される走査用光ビームにより走査される。図1に
示すように、該走査エンジン12は装顛中該媒体を該円
筒型ドラム20の支持面22上に適切に位置付けさせる
ため使用される位置合わせピン18又は18’と位置合
わせバー24又は24’を含んでいる。該画像は該位置
合わせバー24又は24’と平行な光ビームを走査する
ことにより記録される。次いで該描画又は画像読み取り
されたプレートを現像するか又は他の仕方で処理するた
めに、該記録された媒体は該ラスター画像プロセツサー
3から受信した信号により該プロセツサー制御器8によ
り制御される該媒体プロセツサー9へ転送される。該処
理されたプレートは次いで該システムから除去される。
【0021】次の動作は該プレートをプレートノッチャ
ー(plate notcher)上へ設置することを含んでいる。
該ノッチャーは該プレートの前端縁辺を位置合わせし、
次のプレス上への設置のために該プレートにノッチをす
ることにより該前端縁辺位置合わせしたものを移送する
ための位置合わせ手段を含んでいる。代わって、該プレ
ートは位置合わせのために該プレートの前端縁辺を使用
して直接プレスシリンダーに設置されても良い。各代替
え方法では位置合わせ手段は該画像システムの位置合わ
せピンと実質的に同じ位置に配置されている。これらの
位置合わせ手段は位置合わせピン18又は18’と位置
合わせバー24又は24’と同様である。
ー(plate notcher)上へ設置することを含んでいる。
該ノッチャーは該プレートの前端縁辺を位置合わせし、
次のプレス上への設置のために該プレートにノッチをす
ることにより該前端縁辺位置合わせしたものを移送する
ための位置合わせ手段を含んでいる。代わって、該プレ
ートは位置合わせのために該プレートの前端縁辺を使用
して直接プレスシリンダーに設置されても良い。各代替
え方法では位置合わせ手段は該画像システムの位置合わ
せピンと実質的に同じ位置に配置されている。これらの
位置合わせ手段は位置合わせピン18又は18’と位置
合わせバー24又は24’と同様である。
【0022】図2は該処理機4と個々の媒体カセット4
aーdのより詳細な図である。又該処理機4は各カセッ
ト内に積み重ねられたプレート間の滑りシートを除去す
るための滑りシート除去機4eを含んでいる。図示のよ
うに、選択した寸法のプレートを供給するために希望す
るカセットを該プレート取り上げ機5の下に位置付ける
ため該カセットは垂直に移動可能である。吸着装置5a
−5cを使用する該プレート取り上げ機5は図示のよう
に該処理機カセット4bから該プレートを上げ、該円筒
型ドラム20内へ装顛するために、個々のプレートを図
1のアップリケーター50へ運ぶ。図2に示すように、
各カセット4a−4dは種々の寸法のプレートを貯蔵し
ている。該それぞれのカセット内のプレートは異なる幅
を有する。ここで用いられている該幅は、該プレートが
該内側ドラムの支持面上に装顛された時、下記でより詳
細に説明するが、該ドラムの長手軸線に平行な方向に測
った寸法として言及するよう意図されている。
aーdのより詳細な図である。又該処理機4は各カセッ
ト内に積み重ねられたプレート間の滑りシートを除去す
るための滑りシート除去機4eを含んでいる。図示のよ
うに、選択した寸法のプレートを供給するために希望す
るカセットを該プレート取り上げ機5の下に位置付ける
ため該カセットは垂直に移動可能である。吸着装置5a
−5cを使用する該プレート取り上げ機5は図示のよう
に該処理機カセット4bから該プレートを上げ、該円筒
型ドラム20内へ装顛するために、個々のプレートを図
1のアップリケーター50へ運ぶ。図2に示すように、
各カセット4a−4dは種々の寸法のプレートを貯蔵し
ている。該それぞれのカセット内のプレートは異なる幅
を有する。ここで用いられている該幅は、該プレートが
該内側ドラムの支持面上に装顛された時、下記でより詳
細に説明するが、該ドラムの長手軸線に平行な方向に測
った寸法として言及するよう意図されている。
【0023】従って、該システム操作者は、該ラスター
画像プロセツサー3向け信号を発生するために、例えば
該コンピユーター2のモニター上に表示された多数のプ
レート寸法の1つを選択するか、希望するプレート寸法
か該希望する寸法のプレートが貯蔵されている該カセッ
トを表すカセット番号を入力することにより該コンピユ
ーター2を使用して希望するプレート寸法を特定出来
る。該信号は該ラスター画像プロセツサー3により該処
理機制御器7に適当な信号へ変換される。該制御器7は
該希望する寸法のプレートが該プレート取り上げ機によ
り該エンジン12のアップリケーター50へ運ばれるよ
うに前に説明した仕方で該処理機4を制御する。
画像プロセツサー3向け信号を発生するために、例えば
該コンピユーター2のモニター上に表示された多数のプ
レート寸法の1つを選択するか、希望するプレート寸法
か該希望する寸法のプレートが貯蔵されている該カセッ
トを表すカセット番号を入力することにより該コンピユ
ーター2を使用して希望するプレート寸法を特定出来
る。該信号は該ラスター画像プロセツサー3により該処
理機制御器7に適当な信号へ変換される。該制御器7は
該希望する寸法のプレートが該プレート取り上げ機によ
り該エンジン12のアップリケーター50へ運ばれるよ
うに前に説明した仕方で該処理機4を制御する。
【0024】図3は中に媒体1枚が装顛された円筒型ド
ラム20を描いている。該媒体10’は該円筒型ドラム
20の長手軸線X−Xに平行に測定した幅Wを有してい
る。該媒体10’は該媒体10’の前部縁辺10aが該
位置合わせピン18又は18’に接触するように装填さ
れるが、該ピンはそれにより下記で詳細説明するように
位置合わせバー24又は24’に接触するよう移動させ
られる。該媒体は位置合わせピン19に対峙するか又は
縁辺検出器組立体19’を利用するかして希望位置へ正
当に置かれる。もし左の縁辺位置合わせピンが使用され
る場合は該左の側部位置合わせピン18又は18’を該
位置合わせバー24又は24’に対し固定することが好
ましい。他方、もし縁辺検出器19’を使用する場合は
図4に示す様に、位置合わせピン18と18’を双方共
に調整可能にすることが好ましい。図4に示す様に該左
の縁辺検出器19’は該ドラム20内に凹ませた広範囲
光検出器である。該検出器19’は現在該プレートによ
りカバーされている該検出器の部分上への該走査用光ビ
ームからの光を検出する。該検出器19’は該検出器上
のプレートの縁辺の位置を表す信号を発生する。該信号
は該制御器6に伝送されるが、該制御器は該プレートの
側部縁辺の特定された位置を基礎にして該縁辺から予め
規定された数の走査線を描画又は画像読み取りすること
を始める。
ラム20を描いている。該媒体10’は該円筒型ドラム
20の長手軸線X−Xに平行に測定した幅Wを有してい
る。該媒体10’は該媒体10’の前部縁辺10aが該
位置合わせピン18又は18’に接触するように装填さ
れるが、該ピンはそれにより下記で詳細説明するように
位置合わせバー24又は24’に接触するよう移動させ
られる。該媒体は位置合わせピン19に対峙するか又は
縁辺検出器組立体19’を利用するかして希望位置へ正
当に置かれる。もし左の縁辺位置合わせピンが使用され
る場合は該左の側部位置合わせピン18又は18’を該
位置合わせバー24又は24’に対し固定することが好
ましい。他方、もし縁辺検出器19’を使用する場合は
図4に示す様に、位置合わせピン18と18’を双方共
に調整可能にすることが好ましい。図4に示す様に該左
の縁辺検出器19’は該ドラム20内に凹ませた広範囲
光検出器である。該検出器19’は現在該プレートによ
りカバーされている該検出器の部分上への該走査用光ビ
ームからの光を検出する。該検出器19’は該検出器上
のプレートの縁辺の位置を表す信号を発生する。該信号
は該制御器6に伝送されるが、該制御器は該プレートの
側部縁辺の特定された位置を基礎にして該縁辺から予め
規定された数の走査線を描画又は画像読み取りすること
を始める。
【0025】駆動部組立体26は該位置合わせピン18
又は18’を位置合わせバー24又は24’へ取り付け
る。該エンジン制御器から受信した信号により、該駆動
部組立体は、該コンピユーター2で特定されたプレート
寸法により該位置合わせバー24又は24’上の位置合
わせピン18又は18’の位置付けを調整するために該
位置合わせピン18又は18’を該円筒型ドラム20の
軸線XーXに平行に移動させる。従って該駆動部組立体
26の各の2つ頭の矢印で示す様に、各駆動部組立体2
6は、選択されたプレート寸法により、該ピン18又は
18’の各を描画又は画像読み取りされる該プレートの
幅に対応する位置へ動かすために該位置合わせバー24
又は24’のそれぞれの端部に向かって、或いは端部か
ら離れるように動かされる。
又は18’を位置合わせバー24又は24’へ取り付け
る。該エンジン制御器から受信した信号により、該駆動
部組立体は、該コンピユーター2で特定されたプレート
寸法により該位置合わせバー24又は24’上の位置合
わせピン18又は18’の位置付けを調整するために該
位置合わせピン18又は18’を該円筒型ドラム20の
軸線XーXに平行に移動させる。従って該駆動部組立体
26の各の2つ頭の矢印で示す様に、各駆動部組立体2
6は、選択されたプレート寸法により、該ピン18又は
18’の各を描画又は画像読み取りされる該プレートの
幅に対応する位置へ動かすために該位置合わせバー24
又は24’のそれぞれの端部に向かって、或いは端部か
ら離れるように動かされる。
【0026】図5及び6は該移動部組立体26の詳細を
示す。図5は該移動部組立体の側面図である。図示の様
に、該組立体はギヤ200を駆動するステッパーモータ
ー100を含んでいる。該ギヤ200は該組立体26を
該位置合わせバー24又は24’に沿って駆動するラッ
ク300と契合している。ボールベアリング104aと
104bは該位置合わせバー24の底面105に沿って
座している。該ボールベアリング104aと104bは
該ラック300の頂部の面に沿って座す予備負荷用ベア
リング106の作用のため該位置合わせバー24又は2
4’の底面105に対し予備負荷を印加されている。該
ラック300は該位置合わせバーの1部分のみに沿って
伸びるよう示されているが、該位置合わせピンの配置に
最大の柔軟性を持たせるために希望によっては該位置合
わせバー24又は24’の全長に沿って伸ばすことも出
来ることは注意されるべきである。該ステッパーモータ
ーが回ると該ギヤが回転し該組立体26を該ドラム20
の長手軸線に平行に整合されている位置合わせバー24
又は24’の長手軸線に沿って推進する。該ベアリング
104aと104bは該位置合わせピン18又は18’
が位置合わせ基準として接触する該位置合わせバー24
又は24’の同じ下面24b又は24cに沿って座して
いるので、該位置合わせバー接触面24b又は24cに
対する該位置合わせピン18又は18’の整合は保証さ
れている。図示のように、下記で詳細を説明するが、該
位置合わせピンが該位置合わせ面に何時接触するかを測
定するために発光ダイオード40と光検出器42が用い
られる。代わって、下記で更に説明するが、該ピンとバ
ーは電流検出回路内に配置することが出来る。
示す。図5は該移動部組立体の側面図である。図示の様
に、該組立体はギヤ200を駆動するステッパーモータ
ー100を含んでいる。該ギヤ200は該組立体26を
該位置合わせバー24又は24’に沿って駆動するラッ
ク300と契合している。ボールベアリング104aと
104bは該位置合わせバー24の底面105に沿って
座している。該ボールベアリング104aと104bは
該ラック300の頂部の面に沿って座す予備負荷用ベア
リング106の作用のため該位置合わせバー24又は2
4’の底面105に対し予備負荷を印加されている。該
ラック300は該位置合わせバーの1部分のみに沿って
伸びるよう示されているが、該位置合わせピンの配置に
最大の柔軟性を持たせるために希望によっては該位置合
わせバー24又は24’の全長に沿って伸ばすことも出
来ることは注意されるべきである。該ステッパーモータ
ーが回ると該ギヤが回転し該組立体26を該ドラム20
の長手軸線に平行に整合されている位置合わせバー24
又は24’の長手軸線に沿って推進する。該ベアリング
104aと104bは該位置合わせピン18又は18’
が位置合わせ基準として接触する該位置合わせバー24
又は24’の同じ下面24b又は24cに沿って座して
いるので、該位置合わせバー接触面24b又は24cに
対する該位置合わせピン18又は18’の整合は保証さ
れている。図示のように、下記で詳細を説明するが、該
位置合わせピンが該位置合わせ面に何時接触するかを測
定するために発光ダイオード40と光検出器42が用い
られる。代わって、下記で更に説明するが、該ピンとバ
ーは電流検出回路内に配置することが出来る。
【0027】図7は位置合わせピン18と位置合わせバ
ー24の第1の構成を描いているが、該構成では該装顛
された媒体の適切な整合に関する情報を該エンジン制御
器に、そしてそれに伴い該システム操作者に提供する。
図7に示すように、該円筒型ドラム20の支持面22上
に装顛される媒体10’のシートは摺動ピン18c上に
ばね式に設置された位置合わせピン部材18aと接触し
ている。該ばね18bは1つの端部は該ピン部材18a
に第2の端部は絶縁ブッシング24aと突き当たる両端
部を有しているが、該ブッシングは該位置合わせバー2
4の全長に実質的に沿って形成された長い開口部に装着
されているものである。
ー24の第1の構成を描いているが、該構成では該装顛
された媒体の適切な整合に関する情報を該エンジン制御
器に、そしてそれに伴い該システム操作者に提供する。
図7に示すように、該円筒型ドラム20の支持面22上
に装顛される媒体10’のシートは摺動ピン18c上に
ばね式に設置された位置合わせピン部材18aと接触し
ている。該ばね18bは1つの端部は該ピン部材18a
に第2の端部は絶縁ブッシング24aと突き当たる両端
部を有しているが、該ブッシングは該位置合わせバー2
4の全長に実質的に沿って形成された長い開口部に装着
されているものである。
【0028】該検出回路30は電源32に、又コネクタ
ー30aにより位置合わせピン18の摺動ピン18cの
1つに、そしてコネクター30bにより該位置合わせバ
ー24に接続されている。又該検出回路30は位置合わ
せピン18のピン部材18aが位置合わせバー24と接
触する時該検出回路30を通して流れる電流を検出する
電流検出器30cを備えている。図示の様に、この接触
は該ピン部材18aの接触面18dが該位置合わせバー
24の接触面24bと接触する時起こる。
ー30aにより位置合わせピン18の摺動ピン18cの
1つに、そしてコネクター30bにより該位置合わせバ
ー24に接続されている。又該検出回路30は位置合わ
せピン18のピン部材18aが位置合わせバー24と接
触する時該検出回路30を通して流れる電流を検出する
電流検出器30cを備えている。図示の様に、この接触
は該ピン部材18aの接触面18dが該位置合わせバー
24の接触面24bと接触する時起こる。
【0029】一旦接触が起こると、電流が該電流検出器
30cへ流れ、該検出器は該位置合わせピン部材18a
が該位置合わせバー24との接触点まで動いたことを示
す信号を該エンジン制御器6に対し発生する。下記で更
に説明するが、位置合わせピン18と位置合わせバー2
4の間の接触の検出は該装顛したプレート10’が該円
筒型ドラム20内で適当に位置付けされたかどうかを測
定するために使用される。媒体10’が例え非金属材料
で形成されているとしても、図7の構成を使用すること
は注意されるべきである。すなわち、該媒体が例え電導
性がなくとも該設置面22上の媒体の該位置合わせ整合
を検出するために電気回路がなお使用出来るのである。
30cへ流れ、該検出器は該位置合わせピン部材18a
が該位置合わせバー24との接触点まで動いたことを示
す信号を該エンジン制御器6に対し発生する。下記で更
に説明するが、位置合わせピン18と位置合わせバー2
4の間の接触の検出は該装顛したプレート10’が該円
筒型ドラム20内で適当に位置付けされたかどうかを測
定するために使用される。媒体10’が例え非金属材料
で形成されているとしても、図7の構成を使用すること
は注意されるべきである。すなわち、該媒体が例え電導
性がなくとも該設置面22上の媒体の該位置合わせ整合
を検出するために電気回路がなお使用出来るのである。
【0030】図8は該円筒型ドラム設置面22上で該媒
体10’の適切な整合を保証するために使用出来る代わ
りの構成を描いている。図示のように該位置合わせピン
18’は位置合わせピン部材18eと摺動部材18fを
含んでいる。該摺動部材18fは該ピン部材18eが該
位置合わせバー24’の接触面24cに向かったり、該
接触面から離れたり移動出来るように設計されたばね1
8gに設置されている。該摺動ピン18fは該位置合わ
せバー24’の実質的に全長に沿って形成された長い開
口部を通過し、その中に配置されたブッシング24eに
より支持されている。
体10’の適切な整合を保証するために使用出来る代わ
りの構成を描いている。図示のように該位置合わせピン
18’は位置合わせピン部材18eと摺動部材18fを
含んでいる。該摺動部材18fは該ピン部材18eが該
位置合わせバー24’の接触面24cに向かったり、該
接触面から離れたり移動出来るように設計されたばね1
8gに設置されている。該摺動ピン18fは該位置合わ
せバー24’の実質的に全長に沿って形成された長い開
口部を通過し、その中に配置されたブッシング24eに
より支持されている。
【0031】接触のない時該位置合わせピン部材18e
と位置合わせバー24’の間を通過している放射する光
ビームの放射を行うよう発光ダイオード(LED)40
が備えられている。該光はフオトダイオード42により
検出されるが、該フオトダイオードは該位置合わせピン
18’と位置合わせバー24’の間の非接触を示す信号
を該エンジン制御器6に対し発生する。これが該エンジ
ン制御器6、従って該システム操作者に該媒体の描画又
は画像読み取り前に該媒体10’が該円筒型ドラム20
の該支持面22上に適切に位置付けされたか否かを判定
出来るようにする。
と位置合わせバー24’の間を通過している放射する光
ビームの放射を行うよう発光ダイオード(LED)40
が備えられている。該光はフオトダイオード42により
検出されるが、該フオトダイオードは該位置合わせピン
18’と位置合わせバー24’の間の非接触を示す信号
を該エンジン制御器6に対し発生する。これが該エンジ
ン制御器6、従って該システム操作者に該媒体の描画又
は画像読み取り前に該媒体10’が該円筒型ドラム20
の該支持面22上に適切に位置付けされたか否かを判定
出来るようにする。
【0032】図9に示す様に、該発光ダイオード40と
フオトダイオード42は該摺動ピン18f間に配置され
ている。該プレート10’が該矢印の方向に移動する
と、該プレート10’の前部縁辺はピン部材18eと接
触し、該摺動部材18fが該ばね18gを圧縮するよう
に、そして該位置合わせピン18’の該接触面18hが
該位置合わせバー24’の接触面24cに向かって動く
のを強いるように該ピン18’を押す。該接触面18h
と24cが接触すると、該発光ダイオード40からの該
光は全く阻止され、該フオトダイオード42の該放射す
る光の検出は停止する。該フオトダイオード42は従っ
て停止し、該エンジン制御器への信号を発生し、それに
より該媒体10’が該適用可能な位置合わせピン18’
における適切な位置合わせにあることを該エンジン制御
器6に、そして該システム操作者へ指示する。
フオトダイオード42は該摺動ピン18f間に配置され
ている。該プレート10’が該矢印の方向に移動する
と、該プレート10’の前部縁辺はピン部材18eと接
触し、該摺動部材18fが該ばね18gを圧縮するよう
に、そして該位置合わせピン18’の該接触面18hが
該位置合わせバー24’の接触面24cに向かって動く
のを強いるように該ピン18’を押す。該接触面18h
と24cが接触すると、該発光ダイオード40からの該
光は全く阻止され、該フオトダイオード42の該放射す
る光の検出は停止する。該フオトダイオード42は従っ
て停止し、該エンジン制御器への信号を発生し、それに
より該媒体10’が該適用可能な位置合わせピン18’
における適切な位置合わせにあることを該エンジン制御
器6に、そして該システム操作者へ指示する。
【0033】図10は、該プレート10’の右側に近接
して位置付けられた第1の位置合わせピン18又は1
8’が位置合わせバー24又は24’と接触した後、一
方該媒体の左側に近接した第2の位置合わせピン18又
は18’は該位置合わせバー24又は24’になお接触
せねばならず、該媒体は矢印で示す方向に動いている時
の、媒体10’の該シートの動きを示している。図示の
様に、該右のピン18又は18’が該位置合わせバー2
4又は24’と接触すると該左の位置合わせピン18又
は18’の所で約1.524mm(0.060インチ)
の斜め度が存在する。従ってこの点で該媒体10は該ド
ラム20の支持面22上で不適切な位置付けにある。
して位置付けられた第1の位置合わせピン18又は1
8’が位置合わせバー24又は24’と接触した後、一
方該媒体の左側に近接した第2の位置合わせピン18又
は18’は該位置合わせバー24又は24’になお接触
せねばならず、該媒体は矢印で示す方向に動いている時
の、媒体10’の該シートの動きを示している。図示の
様に、該右のピン18又は18’が該位置合わせバー2
4又は24’と接触すると該左の位置合わせピン18又
は18’の所で約1.524mm(0.060インチ)
の斜め度が存在する。従ってこの点で該媒体10は該ド
ラム20の支持面22上で不適切な位置付けにある。
【0034】該エンジン制御器6は該左の位置合わせピ
ン18又は18’は該位置合わせバー24又は24’と
なお接触しなければならないことを知るので、該アプリ
ケーター50は該プレート10’を該位置合わせバー2
4又は24’の方へ動かし続ける。該プレート10’は
該プレートの右側では該位置合わせバー24又は24’
の方へ更に動くことは制限されているが、該右側の位置
合わせピン18又は18’の周りに僅かに回転すること
が出来る。これが該プレートの左側を移動し続けること
を可能にして、該左側の位置合わせピン18又は18’
を該位置合わせバー24又は24’に対して押して、そ
れにより図示された様に該斜め度を解消する。
ン18又は18’は該位置合わせバー24又は24’と
なお接触しなければならないことを知るので、該アプリ
ケーター50は該プレート10’を該位置合わせバー2
4又は24’の方へ動かし続ける。該プレート10’は
該プレートの右側では該位置合わせバー24又は24’
の方へ更に動くことは制限されているが、該右側の位置
合わせピン18又は18’の周りに僅かに回転すること
が出来る。これが該プレートの左側を移動し続けること
を可能にして、該左側の位置合わせピン18又は18’
を該位置合わせバー24又は24’に対して押して、そ
れにより図示された様に該斜め度を解消する。
【0035】この点で、上記説明の様に、該エンジン制
御器6は両位置合わせピン18又は18’が両方共該位
置合わせバー24又は24’と位置合わせされたこと、
従って、該媒体は描画又は画像読み取りのためにドラム
20の該支持面22上で適切に位置合わせされたことを
知る。従って該エンジン制御器は該位置決めが完了した
ことを示す信号を処理し、該媒体の描画又は画像読み取
りのために該走査部組立体60を制御する。該第1の走
査線は該プレートの該前部縁辺から希望する予め規定さ
れた位置で該位置合わせバーと平行に該プレートに当た
る。
御器6は両位置合わせピン18又は18’が両方共該位
置合わせバー24又は24’と位置合わせされたこと、
従って、該媒体は描画又は画像読み取りのためにドラム
20の該支持面22上で適切に位置合わせされたことを
知る。従って該エンジン制御器は該位置決めが完了した
ことを示す信号を処理し、該媒体の描画又は画像読み取
りのために該走査部組立体60を制御する。該第1の走
査線は該プレートの該前部縁辺から希望する予め規定さ
れた位置で該位置合わせバーと平行に該プレートに当た
る。
【0036】上記で詳細に説明した様に、本発明は描画
又は画像読み取りの前に異なる幅の媒体の媒体支持面上
の適切な位置付けを出来る画像システムを提供する。該
システムは該媒体支持面上に装填された時、該媒体が電
導性であると否とに関わらず該描画又は画像読み取りさ
れる媒体の適切な整合位置合わせを保証する。必要な場
合は、又該システムは該媒体支持面上に装填されると描
画又は画像読み取りされる媒体を直角にするか、又は斜
めを無くする。
又は画像読み取りの前に異なる幅の媒体の媒体支持面上
の適切な位置付けを出来る画像システムを提供する。該
システムは該媒体支持面上に装填された時、該媒体が電
導性であると否とに関わらず該描画又は画像読み取りさ
れる媒体の適切な整合位置合わせを保証する。必要な場
合は、又該システムは該媒体支持面上に装填されると描
画又は画像読み取りされる媒体を直角にするか、又は斜
めを無くする。
【0037】本発明は上記で1つ以上の好ましい実施例
を用いて説明したが、それに限定されるものでないこと
も当業者には認識される所である。上記説明の本発明の
種々の特徴と側面は個別にも、又合体しても使用出来
る。更に、本発明は特定の環境で特定の目的のために実
施する文案で説明したが、その有用性はそれに限定され
ず、本発明は如何に多くの環境や実施法でも有益に使用
出来ることは当業者には認識される所である。従って下
記で示す態様はここに開示する本発明の気配と精神全体
を見て考慮されるべきである。
を用いて説明したが、それに限定されるものでないこと
も当業者には認識される所である。上記説明の本発明の
種々の特徴と側面は個別にも、又合体しても使用出来
る。更に、本発明は特定の環境で特定の目的のために実
施する文案で説明したが、その有用性はそれに限定され
ず、本発明は如何に多くの環境や実施法でも有益に使用
出来ることは当業者には認識される所である。従って下
記で示す態様はここに開示する本発明の気配と精神全体
を見て考慮されるべきである。
【0038】本発明の好ましい態様は以下のとおりであ
る。
る。
【0039】1.支持面(22)上の画像位置で支持さ
れている間に異なる幅の媒体(10)を描画又は画像読
み取りするための画像システムであり、該画像システム
は該描画又は画像読み取りされる媒体を該支持面に沿っ
て該画像位置へ移動させるよう構成された装填装置(5
0)を備えており、描画又は画像読み取りされる該媒体
は該媒体の前部縁辺(10a)が該媒体の幅を横切るよ
う、かつ、該媒体の移動方向に実質的に直角に伸びるよ
うに装填されている画像システムにおいて、該支持面上
の画像位置に該媒体を位置付けするために該媒体の装填
中に該媒体の前部縁辺により接触されるよう構成された
位置合わせ装置と、該描画又は画像読み取りされる該媒
体の該幅に対応する位置へ該位置合わせ装置を移動する
よう構成された駆動機構(26)とを具備することを特
徴とする画像システム。
れている間に異なる幅の媒体(10)を描画又は画像読
み取りするための画像システムであり、該画像システム
は該描画又は画像読み取りされる媒体を該支持面に沿っ
て該画像位置へ移動させるよう構成された装填装置(5
0)を備えており、描画又は画像読み取りされる該媒体
は該媒体の前部縁辺(10a)が該媒体の幅を横切るよ
う、かつ、該媒体の移動方向に実質的に直角に伸びるよ
うに装填されている画像システムにおいて、該支持面上
の画像位置に該媒体を位置付けするために該媒体の装填
中に該媒体の前部縁辺により接触されるよう構成された
位置合わせ装置と、該描画又は画像読み取りされる該媒
体の該幅に対応する位置へ該位置合わせ装置を移動する
よう構成された駆動機構(26)とを具備することを特
徴とする画像システム。
【0040】2.上記1の画像システムにおいて、該媒
体は非金属性であることを特徴とする画像システム。
体は非金属性であることを特徴とする画像システム。
【0041】3.上記1の画像システムにおいて、該支
持面は円筒形ドラム(20)の内面であり、そして該駆
動機構は該位置合わせ装置を該円筒形ドラムの長手軸線
(X−X)に対し実質的に平行に移動させることを特徴
とする画像システム。
持面は円筒形ドラム(20)の内面であり、そして該駆
動機構は該位置合わせ装置を該円筒形ドラムの長手軸線
(X−X)に対し実質的に平行に移動させることを特徴
とする画像システム。
【0042】4.上記1の画像システムにおいて、該位
置合わせ装置は2つの位置合わせ装置の1つであり、該
他の位置合わせ装置は固定されていることを特徴とする
画像システム。
置合わせ装置は2つの位置合わせ装置の1つであり、該
他の位置合わせ装置は固定されていることを特徴とする
画像システム。
【0043】5.上記1の画像システムが、更に基準面
(24b、24c)を有し、かつ、該位置合わせ装置の
該移動をガイドするために、その長手軸線に対し実質的
に平行に整合された位置合わせバー(24又は24’)
を具備していることを特徴とする画像システム。
(24b、24c)を有し、かつ、該位置合わせ装置の
該移動をガイドするために、その長手軸線に対し実質的
に平行に整合された位置合わせバー(24又は24’)
を具備していることを特徴とする画像システム。
【0044】6.上記5の画像システムにおいて、該位
置合わせ装置が該媒体を該描画又は画像読み取り位置に
位置付けさするために該基準面に接触することを特徴と
する画像システム。
置合わせ装置が該媒体を該描画又は画像読み取り位置に
位置付けさするために該基準面に接触することを特徴と
する画像システム。
【0045】7.上記5の画像システムにおいて、該媒
体は描画又は画像読み取りする位置にあり該媒体の該前
部縁辺は該基準面に平行であることを特徴とする画像シ
ステム。
体は描画又は画像読み取りする位置にあり該媒体の該前
部縁辺は該基準面に平行であることを特徴とする画像シ
ステム。
【0046】8.上記1の画像システムが、更に該位置
合わせ装置に連結され装填中該媒体の該前部縁辺が該位
置合わせ装置と接触することから起こる該位置合わせ装
置の移動をガイドするよう構成されたガイド機構(18
c,24a)を具備しており、該位置合わせ装置の該移
動は該媒体の移動の方向であり、そして該画像システム
は更に該位置合わせ装置が該位置合わせバーと接触する
点で該位置合わせ装置の該移動を拘束するよう構成され
た位置合わせバー(24又は24’)を具備することを
特徴とする画像システム。
合わせ装置に連結され装填中該媒体の該前部縁辺が該位
置合わせ装置と接触することから起こる該位置合わせ装
置の移動をガイドするよう構成されたガイド機構(18
c,24a)を具備しており、該位置合わせ装置の該移
動は該媒体の移動の方向であり、そして該画像システム
は更に該位置合わせ装置が該位置合わせバーと接触する
点で該位置合わせ装置の該移動を拘束するよう構成され
た位置合わせバー(24又は24’)を具備することを
特徴とする画像システム。
【0047】9.上記8の画像システムにおいて、該位
置合わせ装置と該位置合わせバーは電導性であり、そし
て該画像システムは更に電力源(32)と、該電力源に
接続された検出回路(30c)とを具備しており、該回
路は該位置合わせ装置と第1の接続(30a)を、そし
て該位置合わせバーと第2の接続(30b)を有してお
り、該位置合わせ装置の該位置合わせバーとの接触が該
検出回路を閉じることを特徴とする画像システム。
置合わせ装置と該位置合わせバーは電導性であり、そし
て該画像システムは更に電力源(32)と、該電力源に
接続された検出回路(30c)とを具備しており、該回
路は該位置合わせ装置と第1の接続(30a)を、そし
て該位置合わせバーと第2の接続(30b)を有してお
り、該位置合わせ装置の該位置合わせバーとの接触が該
検出回路を閉じることを特徴とする画像システム。
【0048】10.上記8の画像システムが、更に放射
するビームを該位置合わせ装置と該位置合わせバーの間
に向けるよう構成された光学的放射部(40)と、該位
置合わせ装置と該位置合わせバーの間を通過する該放射
するビームを検出するよう構成された光学的検出器(4
2)を具備しており、該位置合わせ装置は該位置合わせ
バーと接触している時は該放射するビームは該光学的検
出器により検出不可能であることを特徴とする画像シス
テム。
するビームを該位置合わせ装置と該位置合わせバーの間
に向けるよう構成された光学的放射部(40)と、該位
置合わせ装置と該位置合わせバーの間を通過する該放射
するビームを検出するよう構成された光学的検出器(4
2)を具備しており、該位置合わせ装置は該位置合わせ
バーと接触している時は該放射するビームは該光学的検
出器により検出不可能であることを特徴とする画像シス
テム。
【0049】11.上記1の画像システムにおいて、該
位置合わせ装置は第1の位置合わせ装置であり、該画像
システムは更に第2の位置合わせ装置と、該第1の位置
合わせ装置に連結されており、該第1の位置合わせ装置
の該媒体の移動方向への移動をガイドするよう構成され
た第1のガイド機構(18c、24a)と、該第2の位
置合わせ装置に連結されており、該第2の位置合わせ装
置の該媒体の移動方向への移動をガイドするよう構成さ
れた第2のガイド機構(18c、24a)と、そして該
第1の位置合わせ装置が該位置合わせバーと接触する第
1の点に該第1の位置合わせ装置の移動を拘束し、か
つ、該第2の位置合わせ装置が該位置合わせバーと接触
する第2の点に該第2の位置合わせ装置の移動を拘束す
るよう構成された位置合わせバー(24又は24’)を
具備しており、装填中該媒体の該前部縁辺は該第1及び
第2の位置合わせ装置に接触しており、該第1のガイド
機構は該第1の位置合わせ装置が該第1の点にあるまで
該第1の位置合わせ装置の移動をガイドし、該第2のガ
イド機構は該第2の位置合わせ装置が該第2の点にある
まで該第2の位置合わせ装置の移動をガイドすることを
特徴とする画像システム。
位置合わせ装置は第1の位置合わせ装置であり、該画像
システムは更に第2の位置合わせ装置と、該第1の位置
合わせ装置に連結されており、該第1の位置合わせ装置
の該媒体の移動方向への移動をガイドするよう構成され
た第1のガイド機構(18c、24a)と、該第2の位
置合わせ装置に連結されており、該第2の位置合わせ装
置の該媒体の移動方向への移動をガイドするよう構成さ
れた第2のガイド機構(18c、24a)と、そして該
第1の位置合わせ装置が該位置合わせバーと接触する第
1の点に該第1の位置合わせ装置の移動を拘束し、か
つ、該第2の位置合わせ装置が該位置合わせバーと接触
する第2の点に該第2の位置合わせ装置の移動を拘束す
るよう構成された位置合わせバー(24又は24’)を
具備しており、装填中該媒体の該前部縁辺は該第1及び
第2の位置合わせ装置に接触しており、該第1のガイド
機構は該第1の位置合わせ装置が該第1の点にあるまで
該第1の位置合わせ装置の移動をガイドし、該第2のガ
イド機構は該第2の位置合わせ装置が該第2の点にある
まで該第2の位置合わせ装置の移動をガイドすることを
特徴とする画像システム。
【0050】12.上記11の画像システムにおいて、
該第2のガイド機構は該第1の位置合わせ装置が該第1
の点にあった後該第2の位置合わせ装置の移動をガイド
することを特徴とする画像システム。
該第2のガイド機構は該第1の位置合わせ装置が該第1
の点にあった後該第2の位置合わせ装置の移動をガイド
することを特徴とする画像システム。
【0051】13.上記1の画像システムが、更に該位
置合わせ装置に連結され、装填中該媒体の該前部縁辺が
該位置合わせ装置に接触することにより起こる該位置合
わせ装置の移動をガイドするよう構成されたガイド機構
(18c,24a)を具備しており、該位置合わせ装置
の移動は該媒体の移動方向であり、そして該画像システ
ムは更に該組み合わせられた位置合わせ装置が該位置合
わせバーと接触する点に該位置合わせ装置の移動を拘束
するために該位置合わせ装置と接触するよう構成された
面(24b,24c)を有する位置合わせバーを具備し
ており、該駆動機構は該位置合わせバーの該接触面と接
触しそれにより該位置合わせ装置と該位置合わせバーの
固定された相対的位置付けを提供することを特徴とする
画像システム。
置合わせ装置に連結され、装填中該媒体の該前部縁辺が
該位置合わせ装置に接触することにより起こる該位置合
わせ装置の移動をガイドするよう構成されたガイド機構
(18c,24a)を具備しており、該位置合わせ装置
の移動は該媒体の移動方向であり、そして該画像システ
ムは更に該組み合わせられた位置合わせ装置が該位置合
わせバーと接触する点に該位置合わせ装置の移動を拘束
するために該位置合わせ装置と接触するよう構成された
面(24b,24c)を有する位置合わせバーを具備し
ており、該駆動機構は該位置合わせバーの該接触面と接
触しそれにより該位置合わせ装置と該位置合わせバーの
固定された相対的位置付けを提供することを特徴とする
画像システム。
【0052】14.支持面(22)上の描画又は画像読
み取りする位置に支持されるべき異なる幅の画像媒体
(10)を位置付けするための方法において、描画又は
画像読み取りされる媒体の幅に対応して位置付けされる
よう位置合わせ装置を移動する(26)工程と、該描画
又は画像読み取りされる媒体(10’)を該描画又は画
像読み取りする位置へ該支持面に沿って移動する(5
0)工程とを具備しており、該媒体の前部縁辺(10
a)は該媒体の該幅を横切るよう、かつ、該媒体の移動
方向に実質的に直角に伸びており、更に、該支持面上で
該描画又は画像読み取りする位置に該媒体を位置付けす
るために該媒体の移動中該位置合わせ装置を描画又は画
像読み取りされる媒体の該前部縁辺と接触させる工程を
具備することを特徴とする方法。
み取りする位置に支持されるべき異なる幅の画像媒体
(10)を位置付けするための方法において、描画又は
画像読み取りされる媒体の幅に対応して位置付けされる
よう位置合わせ装置を移動する(26)工程と、該描画
又は画像読み取りされる媒体(10’)を該描画又は画
像読み取りする位置へ該支持面に沿って移動する(5
0)工程とを具備しており、該媒体の前部縁辺(10
a)は該媒体の該幅を横切るよう、かつ、該媒体の移動
方向に実質的に直角に伸びており、更に、該支持面上で
該描画又は画像読み取りする位置に該媒体を位置付けす
るために該媒体の移動中該位置合わせ装置を描画又は画
像読み取りされる媒体の該前部縁辺と接触させる工程を
具備することを特徴とする方法。
【0053】15.上記14の描画又は画像読み取り方
法において、該支持面は円筒形であり、そして該位置合
わせ装置は該円筒形の支持面の該長手軸線(X−X)と
実質的に並行に移動されることを特徴とする描画又は画
像読み取り方法。
法において、該支持面は円筒形であり、そして該位置合
わせ装置は該円筒形の支持面の該長手軸線(X−X)と
実質的に並行に移動されることを特徴とする描画又は画
像読み取り方法。
【0054】16.上記14の描画又は画像読み取り方
法が、更に該位置合わせ装置を該媒体の移動方向に移動
するために該位置合わせ装置と接触している該媒体の該
前部縁辺を有する該媒体を移動する工程と、予め決めら
れた点で該位置合わせ装置の該移動を拘束する(24
b,24c)工程とを具備することを特徴とする描画又
は画像読み取り方法。
法が、更に該位置合わせ装置を該媒体の移動方向に移動
するために該位置合わせ装置と接触している該媒体の該
前部縁辺を有する該媒体を移動する工程と、予め決めら
れた点で該位置合わせ装置の該移動を拘束する(24
b,24c)工程とを具備することを特徴とする描画又
は画像読み取り方法。
【0055】17.上記14の描画又は画像読み取り方
法において、該位置合わせ装置の移動は位置合わせバー
(24又は24’)により拘束されており、そして該位
置合わせ装置と該位置合わせバーは電導性の材料で形成
されており、そして該方法は、更に電気回路(30)を
閉じる工程を具備しており、それにより該位置合わせバ
ーを該位置合わせ装置と接触させ、引いては電流を導く
ことを特徴とする描画又は画像読み取り方法。
法において、該位置合わせ装置の移動は位置合わせバー
(24又は24’)により拘束されており、そして該位
置合わせ装置と該位置合わせバーは電導性の材料で形成
されており、そして該方法は、更に電気回路(30)を
閉じる工程を具備しており、それにより該位置合わせバ
ーを該位置合わせ装置と接触させ、引いては電流を導く
ことを特徴とする描画又は画像読み取り方法。
【0056】18.上記14の描画又は画像読み取り方
法において、該位置合わせ装置の移動は位置合わせバー
により拘束されており、該方法は更に放射するビーム
(40)を該位置合わせ装置と該位置合わせバーの間に
向ける工程と、該位置合わせ装置と該位置合わせバーの
間を通過する該放射するビームを検出する(42)課程
と、該位置合わせ装置を該位置合わせバーと接触状態に
移動させることにより該位置合わせ装置と該位置合わせ
バーの間の放射するビームの通過を阻止する工程を具備
することを特徴とする描画又は画像読み取り方法。
法において、該位置合わせ装置の移動は位置合わせバー
により拘束されており、該方法は更に放射するビーム
(40)を該位置合わせ装置と該位置合わせバーの間に
向ける工程と、該位置合わせ装置と該位置合わせバーの
間を通過する該放射するビームを検出する(42)課程
と、該位置合わせ装置を該位置合わせバーと接触状態に
移動させることにより該位置合わせ装置と該位置合わせ
バーの間の放射するビームの通過を阻止する工程を具備
することを特徴とする描画又は画像読み取り方法。
【0057】19.上記14の描画又は画像読み取り方
法が、更に該描画又は画像読み取りされる該媒体の該幅
に対応する位置へもう1つの位置合わせ装置を移動する
工程と、該支持面上で該画像位置に該媒体を位置付けす
るために該媒体の移動中該他の位置合わせ装置を描画又
は画像読み取りされる該媒体の該前部縁辺に接触させる
工程と、該媒体の該移動方向に該位置合わせ装置を移動
するために一方で該位置合わせ装置と接触しつつある該
媒体の該前部縁辺を有する該媒体を移動する工程と、該
媒体の該移動方向に該他の位置合わせ装置を移動するた
めに一方で該他の位置合わせ装置と接触しつつある該媒
体の該前部縁辺を移動する工程と、該位置合わせ装置と
接触する該媒体の該前部縁辺を有しつつ第1の予め決め
られた点で該位置合わせ装置の該移動を拘束し、一方該
他の位置合わせ装置と接触する該媒体の該前部縁辺を有
しつつ第2の予め決められた点に該他の位置合わせ装置
があるまで該他の位置合わせ装置の該移動を継続する工
程を具備することを特徴とする描画又は画像読み取り方
法。
法が、更に該描画又は画像読み取りされる該媒体の該幅
に対応する位置へもう1つの位置合わせ装置を移動する
工程と、該支持面上で該画像位置に該媒体を位置付けす
るために該媒体の移動中該他の位置合わせ装置を描画又
は画像読み取りされる該媒体の該前部縁辺に接触させる
工程と、該媒体の該移動方向に該位置合わせ装置を移動
するために一方で該位置合わせ装置と接触しつつある該
媒体の該前部縁辺を有する該媒体を移動する工程と、該
媒体の該移動方向に該他の位置合わせ装置を移動するた
めに一方で該他の位置合わせ装置と接触しつつある該媒
体の該前部縁辺を移動する工程と、該位置合わせ装置と
接触する該媒体の該前部縁辺を有しつつ第1の予め決め
られた点で該位置合わせ装置の該移動を拘束し、一方該
他の位置合わせ装置と接触する該媒体の該前部縁辺を有
しつつ第2の予め決められた点に該他の位置合わせ装置
があるまで該他の位置合わせ装置の該移動を継続する工
程を具備することを特徴とする描画又は画像読み取り方
法。
【0058】20.上記1の画像システムが、更に描画
又は画像読み取りされる該媒体の該幅を表す信号を発生
するための信号発生器(2)を具備しており、該駆動機
構は該位置合わせ装置を該信号に対応して該描画又は画
像読み取りされる該媒体の該幅に対応する位置へ移動す
ることを特徴とする画像システム。
又は画像読み取りされる該媒体の該幅を表す信号を発生
するための信号発生器(2)を具備しており、該駆動機
構は該位置合わせ装置を該信号に対応して該描画又は画
像読み取りされる該媒体の該幅に対応する位置へ移動す
ることを特徴とする画像システム。
【0059】21.上記20の画像システムが、更に描
画又は画像読み取りするために異なる幅の複数の媒体の
1つを選択するための入力装置を具備しており、該信号
発生器は該選択に対応する信号を発生することを特徴と
する画像システム。
画又は画像読み取りするために異なる幅の複数の媒体の
1つを選択するための入力装置を具備しており、該信号
発生器は該選択に対応する信号を発生することを特徴と
する画像システム。
【図1】本発明の画像システムの描写図である。
【図2】図1に描いたプレート積み重ね品処理機の更に
詳細な図である。
詳細な図である。
【図3】図1に描いた位置合わせピンと位置合わせバー
を含む位置合わせ組立体の描写図である。
を含む位置合わせ組立体の描写図である。
【図4】図3と同様であるが該左の縁辺位置合わせピン
と交換して縁辺検出器を有する図である。
と交換して縁辺検出器を有する図である。
【図5】図3の移動部組立体26の側面図である。
【図6】図5で示す移動部組立体の正面図である。
【図7】図1で描写した位置合わせピンと位置合わせバ
ーの第1の構成の詳細図である。
ーの第1の構成の詳細図である。
【図8】図1で描写した位置合わせピンと位置合わせバ
ーの第2の構成の詳細図である。
ーの第2の構成の詳細図である。
【図9】図8の該ピンと位置合わせバーのもう1つの図
である。
である。
【図10】該第1の位置合わせピンと接触した後の該媒
体の斜めを無くする移動の描写図である。
体の斜めを無くする移動の描写図である。
2 コンピユーター 3 ラスター画像プロセツサー 4 プレート積み重ね品処理機 4a、4b、4c,4d 媒体カセット 4e スリップシート除去機 5 プレート取り上げ機 5a,5b,5c 吸込み装置 6 エンジン制御器 7 処理機制御器 8 プロセツサー制御器 9 媒体プロセツサー 10、10’ 媒体 12 走査エンジン 18、18’ 位置合わせピン 18e 位置合わせピン部材 18f 摺動部材 18g ばね 18h 接触面 19’ 左の縁辺検出器 20 円筒形ドラム 22 設置面 24、24’ 位置合わせバー 24b、24c 接触面 24e ブッシング 26 移動部組立体、駆動部組立体、駆動機構 30 検出回路 30a、30b コネクター 30c 電流検出器 32 電力源 40 発光ダイオード 42 光学的検出器 50 装着装置又はアップリケーター 60 走査部組立体 100 ステッパーモーター 104a、104b ボールベアリング 105 底面 106 予備負荷ベアリング 200 ギヤー 300 ラック
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 595022371 200 BALLARDVALE STRE ET,WELMINGTON,MASSA CHUSETTS 01887,U.S.A. (72)発明者 アキム・レンホフ アメリカ合衆国マサチユセツツ州01835ケ ンブリツジ・ハーバードストリート178エ イ (72)発明者 ジー・ブラドリー・ミルズ アメリカ合衆国マサチユセツツ州01886ウ エストフオード・ヘザードライブ6 (72)発明者 ノーマン・エフ・ロルフ アメリカ合衆国マサチユセツツ州01741カ ーライル・ノーウエルフアームロード194
Claims (2)
- 【請求項1】 支持面上の画像位置で支持されている間
に異なる幅の媒体を描画又は画像読み取りするための画
像システムであり、該画像システムは該描画又は画像読
み取りされる媒体を該支持面に沿って該画像位置へ移動
させるよう構成された装填装置を備えており、描画又は
画像読み取りされる該媒体は該媒体の前部縁辺が該媒体
の幅を横切るよう、かつ、該媒体の移動方向に実質的に
直角に伸びるように装填されている画像システムにおい
て、 該支持面上の画像位置に該媒体を位置付けするために該
媒体の装填中に該媒体の前部縁辺により接触されるよう
構成された位置合わせ装置と、 該描画又は画像読み取りされる該媒体の該幅に対応する
位置へ該位置合わせ装置を移動するよう構成された駆動
機構とを具備することを特徴とする画像システム。 - 【請求項2】 支持面上の描画又は画像読み取りする位
置に支持されるべき異なる幅の画像媒体を位置付けする
ための方法において、 描画又は画像読み取りされる媒体の幅に対応して位置付
けされるよう位置合わせ装置を移動する工程と、 該描画又は画像読み取りされる媒体を該描画又は画像読
み取りする位置へ該支持面に沿って移動する工程とを具
備しており、該媒体の前部縁辺は該媒体の該幅を横切る
よう、かつ、該媒体の移動方向に実質的に直角に伸びて
おり、 更に、該支持面上で該描画又は画像読み取りする位置に
該媒体を位置付けするために該媒体の移動中該位置合わ
せ装置を描画又は画像読み取りされる媒体の該前部縁辺
と接触させる工程を具備することを特徴とする方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/868720 | 1997-06-04 | ||
US08/868,720 US6002495A (en) | 1997-06-04 | 1997-06-04 | Imaging system with moveable registration pins |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1117899A true JPH1117899A (ja) | 1999-01-22 |
Family
ID=25352205
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10164446A Pending JPH1117899A (ja) | 1997-06-04 | 1998-05-29 | 移動可能な位置合わせピンを有する画像システム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6002495A (ja) |
EP (1) | EP0883280B1 (ja) |
JP (1) | JPH1117899A (ja) |
AT (1) | ATE249124T1 (ja) |
DE (1) | DE69817678T2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1043178C (zh) * | 1993-08-11 | 1999-05-05 | 北京市农林科学院作物研究所 | 花粉植物生长调节剂的生产方法 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6233038B1 (en) * | 1997-06-04 | 2001-05-15 | Agfa Corporation | Imaging system with integral punch mechanism |
EP0889632B1 (en) * | 1997-07-02 | 2003-12-17 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method for detecting leading edge of print medium |
US6661506B2 (en) * | 2000-08-24 | 2003-12-09 | Og Technologies, Inc. | Engine bearing inspection system |
US6755132B1 (en) * | 2003-01-22 | 2004-06-29 | Creo Inc. | Registration pin system |
US20080084591A1 (en) * | 2006-10-05 | 2008-04-10 | Rassatt Bradley B | Imaging apparatus with moveable entrance guide |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4750045A (en) * | 1985-08-15 | 1988-06-07 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Light beam scanning system |
US4945238A (en) * | 1987-07-20 | 1990-07-31 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Apparatus for loading sheet-shaped material |
US5301938A (en) * | 1992-12-17 | 1994-04-12 | Xerox Corporation | Apparatus for gripping and registering sheets |
US5335046A (en) * | 1993-02-22 | 1994-08-02 | Intergraph Corporation | Clamping mechanism for use on a rotatable plotter drum |
GB9509065D0 (en) * | 1995-05-04 | 1995-06-28 | Crosfield Electronics Ltd | Improvements relating to sheet handling |
-
1997
- 1997-06-04 US US08/868,720 patent/US6002495A/en not_active Expired - Lifetime
-
1998
- 1998-05-29 JP JP10164446A patent/JPH1117899A/ja active Pending
- 1998-06-04 AT AT98110170T patent/ATE249124T1/de not_active IP Right Cessation
- 1998-06-04 EP EP98110170A patent/EP0883280B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-06-04 DE DE69817678T patent/DE69817678T2/de not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1043178C (zh) * | 1993-08-11 | 1999-05-05 | 北京市农林科学院作物研究所 | 花粉植物生长调节剂的生产方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0883280B1 (en) | 2003-09-03 |
US6002495A (en) | 1999-12-14 |
EP0883280A3 (en) | 2000-02-23 |
EP0883280A2 (en) | 1998-12-09 |
DE69817678D1 (de) | 2003-10-09 |
DE69817678T2 (de) | 2004-07-15 |
ATE249124T1 (de) | 2003-09-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH1155470A (ja) | 画像システム用位置合わせ検出装置 | |
US6097475A (en) | Method and apparatus for orienting a recording media sheet on a support surface | |
US6233038B1 (en) | Imaging system with integral punch mechanism | |
JPH1117899A (ja) | 移動可能な位置合わせピンを有する画像システム | |
JP2001518416A (ja) | ドラム内面を利用したレーザスキャナアセンブリにおいてフィルムを走査位置に位置決めするための機構 | |
US6085657A (en) | Redirecting printing media in a prepress printing environment | |
JPS6255320B2 (ja) | ||
US6772691B2 (en) | System and method for registering media in an imaging system | |
US7262878B2 (en) | System and method for calibrating an imaging system during imaging | |
US20030188655A1 (en) | Automated plate locating mechanism in an imaging system | |
JPS59230360A (ja) | 印字装置 | |
JP3423482B2 (ja) | 記録装置 | |
JP2002122950A (ja) | フィルム位置合わせスライド | |
US5095320A (en) | Focusing mechanism for linescan imaging | |
JP2514317B2 (ja) | 情報入出力装置 | |
EP1401187A2 (en) | Method and apparatus for incrementally displacing recording media in an imaging system. | |
JPS62177747A (ja) | 情報記録再生装置 | |
JPS5979237A (ja) | 書類走査装置 | |
JPH1191176A (ja) | プラテンギャップ制御装置 | |
JPH09178423A (ja) | 移動量測定装置 | |
JPH08336018A (ja) | 記録装置 | |
JPS6278966A (ja) | 光ビ−ム走査装置 | |
JPH07212538A (ja) | 画像読み取り装置 | |
JPS62248370A (ja) | 画像読み取り記録装置 | |
JPH05143945A (ja) | 磁気ヘツドのチツプ位置調整方法及び装置 |