JP2002122950A - フィルム位置合わせスライド - Google Patents

フィルム位置合わせスライド

Info

Publication number
JP2002122950A
JP2002122950A JP2001256758A JP2001256758A JP2002122950A JP 2002122950 A JP2002122950 A JP 2002122950A JP 2001256758 A JP2001256758 A JP 2001256758A JP 2001256758 A JP2001256758 A JP 2001256758A JP 2002122950 A JP2002122950 A JP 2002122950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
platen
slide
curved
track
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001256758A
Other languages
English (en)
Inventor
Benjamin A Johnson
エイ ジョンソン ベンジャミン
Brian D Nelson
ディー ネルソン ブライアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JP2002122950A publication Critical patent/JP2002122950A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/06Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using cylindrical picture-bearing surfaces, i.e. scanning a main-scanning line substantially perpendicular to the axis and lying in a curved cylindrical surface
    • H04N1/08Mechanisms for mounting or holding the sheet around the drum

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Projection-Type Copiers In General (AREA)
  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 内部ドラム型スキャナ組立体内にフィルムを
調整する機構の提供を課題とする。 【解決手段】 第1の部位及び第2の部位を有した曲面
フィルム通路を有する凹状の曲面フィルムプラテンであ
って、プラテン上に供給されたフィルムの前端と係合
し、第2の部位の長さを移動できるように搭載され、異
なる長さのフィルムを位置合わせするように適合された
フィルム位置合わせスライドを、有し第2の部位に独立
的に移動可能に搭載された第1の第2のフィルム係合組
立体を、有するプラテンと、スライドをフィルムの前端
へ重力により付勢するスライドに関連した手段とを含
む、ドラム式スキャナ組立体内でフィルムを位置合わせ
する装置であって、フィルムが通路に沿って供給される
際、スライドは、重力に抗してフィルムにより上方向に
移動され、フィルムは、プラテンに密着させられ、スラ
イドが、供給されたフィルムから曲がりを除去する役割
をする、装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般的には、内部
ドラム型スキャナ組立体及びこのような組立体を内蔵す
るレーザー式撮像システムに係り、特に、内部ドラムタ
イプのスキャナ組立体内にフィルムを調整する機構であ
って、医療用撮影システムに適した機構に関する。
【0002】
【従来の技術】レーザー式撮像システムは、磁気共鳴
(MR)、コンピュータトモグラフィー(CT)、若し
くは他種の医療用映像スキャナによって生成されたデジ
タル画像データから写真画像を作成するため、通常使用
される。この種のシステムは、典型的には、感光性フィ
ルムに画像を露光する連続階調のレーザー撮影機、フィ
ルムを現像するフィルムプロセッサ、及びレーザー撮影
機とフィルムプロセッサの作動を調整する制御サブシス
テムを含む。
【0003】デジタル画像データは、走査された画像を
表すデジタル画像値の配列である。画像管理サブシステ
ム内の画像処理電子回路は、画像データ値を処理し、レ
ーザースキャナに入力されるデジタルレーザードライブ
値(例えば、露光値)の配列を生成する。レーザースキ
ャナは、デジタルレーザードライブ値に応答して、感光
性フィルム上の画像を露光するため、ラスターパターン
で感光性フィルムを横断走査する。
【0004】医療用撮影分野で用いられる連続諧調画像
は、画質に対して非常に厳しい要求を有する。透明陽画
フィルム上に印刷するレーザー撮影機は、ラスターフォ
ーマットで画像を露光するが、そのライン間隔は、1μm
以内に制御されねばならない。更に、画像は、観測者が
アーティファクトを一切気づくことができないように、
均一に露光されねばならない。医療用撮影の場合、観測
者は、専門的な画像解析者(例えば、放射線専門医)で
ある。
【0005】フィルム露光システムは、感光性フィルム
に画像の露光を提供するために用いられる。公知のフィ
ルム露光システムは、直線的併進システム、及びレーザ
ー若しくは光学式走査システムを含む。レーザー走査シ
ステムは、フィルムに画像を露光するための特有の光学
式構成(例えば、レンズ及びミラー)を備えたレーザー
スキャナを含む。直線的併進システムは、完全な画像が
感光性フィルム片に走査されるように、走査方向に垂直
な方向でのレーザー走査システムの移動を提供する。
【0006】内部ドラムタイプレーザースキャナ組立体
では、フィルム片は、フィルムプラテン上に配置され、
フィルムプラテンは、部分的な筒形若しくは部分的なド
ラム形を有する。感光性フィルムは、フィルムプラテン
に接して配置される。レーザー若しくは光学式走査シス
テムは、感光性フィルム面を横断する走査線を走査する
ため感光性フィルムの曲率の中心に配置される。直線的
併進システムは、感光性フィルムに画像全体を感光する
ため、感光性フィルムの曲率中心によって定義される長
手方向の軸に沿って縦方向に、レーザー若しくは光学式
走査システムを移動させる。
【0007】フィルムは、複数のフィードローラを内蔵
する場合が多いフィルム輸送システムを使用して、フィ
ルムプラテン上に供給される。感光性フィルム片がフィ
ルムプラテン上に供給されると、そのフィルムは、フィ
ルムプラテンの湾曲した面に確実に接して保持され、画
像が感光性フィルム上に正確に露光されるように順に走
査位置に中心を合わせて真っ直ぐに揃えられる。フィル
ムの如何なる曲がり(skew)も除去されねばならない。
フィルムプラテンの内部面上にフィルム片を中心を合わ
せて且つ真っ直ぐに揃えさせる方法及び機構は、複数の
複雑な機構、電気構成要素、及び制御システムを必要と
する。
【0008】発明者Mattila他による1999年11月
21日に発効された米国特許第5,956,071号は、内部ド
ラムスキャナ組立体内の湾曲したフィルムプラテン上の
走査位置にフィルムを配置するための組立体を開示す
る。その組立体は、第1のスライダーブロック組立体
と、感光性フィルムの前端の幅よりも少ない距離だけ第
1のスライダーブロック組立体から離間された第2のス
ライダーブロック組立体とを含む。供給機構は、フィル
ム供給エッジの近傍に配置され、前端を有した感光性フ
ィルム片を湾曲したフィルムプラテンに沿って供給す
る。フィルムの前端は、フィルム供給エッジの近傍にあ
る位置からフィルム停止エッジに向かって供給される。
感光性フィルムが走査位置にあるとき、感光性フィルム
の前端は、第1のスライダー組立体と第2のスライダー
組立体とに接触する。感光性フィルムは第1のスライダ
ー組立体と第2のスライダー組立体との間で真っ直ぐに
揃えられ、湾曲したフィルムプラテンに圧接され、供給
機構が如何なる曲がりをも除去することになる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】前の特許で開示された
ように、フィルムサイズの相違は、スキャナ組立体によ
って扱われる各フィルムサイズに対して提供される第1
及び第2のスライダー組立体によって、吸収される。ス
ライダー組立体のセットは、異なる長さのフィルムが角
度を変えてプラテンまわりを包むので、プラテンの湾曲
した長さに沿って離間される。この配置は、意図された
目的に対しては有用であるが、各フィルムサイズに合わ
せてスライダーブロック組立体を変更することを必要と
する点で望ましくない複雑性を付加してしまう。
【0010】従って、内部ドラムタイプのスキャナ組立
体において、ドラム内に複数のフィルムサイズを適切に
位置合わせする、信頼性のありコストが低く且つ簡易な
設計であるシステムを提供する必要性が存在する。
【0011】そこで、本発明は、上述した問題点に解決
手段を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明によると上記問題
点と上で議論された必要性に対して解決策が提供され
る。
【0013】本発明によれば、凹状の曲面をもつフィル
ムプラテンと、スライドに関連した手段とを含む、ドラ
ム式スキャナ組立体内でフィルムを位置合わせする装置
が提供される。
【0014】凹状の曲面をもつフィルムプラテンは、水
平方向に伸張する互いに離れて配置された第1及び第2
の直線のエッジと、上記第1及び第2のエッジ間をつな
ぐ第3及び第4の曲線のサイドエッジとを有し、第1の
エッジから第2のエッジに向かって下向きに曲がる第1
の部位及び上向きに曲がる第2の部位を有した曲面フィ
ルム通路を画成する曲面を有する。
【0015】また、凹状の曲面フィルムプラテンは、上
記フィルム通路の第2の部位に上記プラテンを基準とし
て移動可能に且つそれぞれ独立的に搭載され、互いに離
れて配置された第1の第2のフィルム係合組立体を有す
る。第1の第2のフィルム係合組立体は、上記凹状の曲
面フィルムプラテン上に第1のエッジから供給されたフ
ィルムのシートの前端と係合し、上記曲面フィルム通路
の沿って上記通路の上記第2の部位の略全長にわたった
移動のために搭載され、異なる長さのフィルムを位置合
わせするように適合されたフィルム位置合わせスライド
をそれぞれ有する。
【0016】上記スライドに関連した手段は、上記スラ
イドを上記フィルムの上記前端に向かって重力により付
勢する。
【0017】上記フィルムが上記曲面通路に沿って供給
される際に、上記スライドは、重力に抗して上記フィル
ムによって上方向に移動され、上記フィルムは、上記曲
面フィルムプラテンに密着させられ、上記独立に搭載さ
れたスライドが、上記供給されたフィルムから曲がりを
除去する役割をする。
【0018】
【発明の実施の形態】図1は、本発明による、内部ドラ
ム型(internal drum)スキャナ組立体の湾曲したフィ
ルムプラテン上の走査位置に感光性フィルムを位置付け
る機構を有したフィルム露光組立体を含む医療用撮影分
野での使用に適したレーザー撮像システム30の模範的
実施例を図示した側面図である。撮像システム30は、
フィルム供給機構32と、フィルム露光用組立体34
と、フィルム処理ステーション36と、フィルム受け取
り領域38と、フィルム輸送システム40とを含む。フ
ィルム供給機構32、フィルム露光用組立体34、フィ
ルム処理ステーション36、フィルム受け取り領域3
8、及びフィルム移送システム40の全ては、撮像シス
テムのハウジング42内に設置される。
【0019】感光性フィルムは、フィルム供給機構32
内に貯蔵される。フィルム輸送システム40は、感光性
フィルムがフィルム露光用組立体34とフィルム処理ス
テーション36とフィルム受け取り領域38との間を移
動できるようにする。フィルム輸送システム40は、破
線44によって示されたフィルム輸送ライン44によっ
てフィルムを輸送することを補助するローラシステム
(図示せず)を含んでよい。フィルム輸送ライン44に
沿ったフィルム輸送方向は、矢印46によって示され
る。詳細には、フィルム供給機構32は、フィルム片を
フィルム輸送ライン44に沿って、レーザー若しくは光
学式スキャナ組立体を使用して感光性フィルムに所望の
画像をフィルム露光用組立体34に供給する機構を含
む。感光性フィルムへの所望の画像の露光後、感光性フ
ィルムは、フィルム処理ステーション36にフィルム輸
送ライン44に沿って移動される。フィルム処理ステー
ション36は、感光性フィルム上の画像を現像する。フ
ィルムが現像された後、感光性フィルムは、フィルム受
け取り領域38に輸送される。
【0020】図2は、本発明による走査位置に感光性フ
ィルムを位置付けする機構を含むフィルム露光用組立体
34の上部の斜視図である。フィルム露光用組立体34
は、内部ドラムタイプの構成である。フィルム露光用組
立体34は、直線的併進システム52に機械式に接続さ
れたレーザー若しくは光学式スキャナ組立体を含み、直
線的併進システム52は、ドラム枠54内に感光性フィ
ルムの感光のため搭載される。ドラム枠54は、内部ド
ラム面と称すことができる湾曲した面をもつ曲面フィル
ムプラテン55を含む。曲面フィルムプラテン55の中
心は、破線で示されるドラムの長手方向の軸56と一致
する。光学系併進システム52は、走査処理中、長手方
向の軸に沿って光学系スキャナ組立体50を移動するた
めに使用され、走査した後、矢印60によって示される
始動位置に光学系スキャナ組立体を戻すために使用され
る。
【0021】ドラム枠54は、金属によって構成され、
第1の端部62、第2の端部64、第1の側部66、第
2の側部68、底部70、及び上部72を含む。フィル
ムプラテン55は、ドラム枠54内に設置される。フィ
ルムプラテン55は、筒状の若しくは部分的に筒状に形
状付けられた走査面を提供する。
【0022】光学系併進システム52は、長手方向の軸
56と一致する(フィルムプラテン上の走査位置にある
フィルム片の)曲率中心に沿って光学系スキャナ組立体
50を位置付けする。詳細には、光学系併進システム5
2は、第1の端部62と第2の端部64の間に位置付け
される。
【0023】図3では、フィルム露光用組立体34の端
面図が示され、明瞭性のためドラム枠の一部は除去され
ている。レーザー若しくは光学系スキャナ組立体50
は、光学系併進システム52に、曲率中心56に沿って
機械式に接続される。
【0024】感光性フィルム片76は、フィルムプラテ
ン55上に図示のように位置付けされる。感光性フィル
ム76が露光されている間、感光性フィルム76は、走
査位置にフィルムプラテンに接して保持される。走査位
置では、感光性フィルム76は、筒形、部分的な筒形、
若しくはドラム形を有する曲面フィルムプラテン55の
形状を想定する。感光性フィルム76は、走査位置(す
なわち、中心を合わせて真っ直ぐに揃えられた位置)
に、本発明によるフィルム位置付け機構を使用して、位
置付けされる。
【0025】走査位置では、感光性フィルム76は、真
っ直ぐに揃えられ(曲がりが除去され)、中心を合わせ
られ、フィルムプラテンに接して保持される。フィルム
は、フィルム76の前端と後端が長手方向の軸56と平
行になるときに、真っ直ぐに揃えられている。光学系ス
キャナ組立体50は、画像のようなパターンでフィルム
走査面を横断して、フィルム上に露光される画像を表す
レーザービームを走査する。詳細には、走査レーザービ
ーム(78で示す)は、長手方向の軸56に沿って配置
されたフィルム76及びフィルムプラテン55の曲率中
心56から放射状に放射する。光学系スキャナ組立体5
0は、筒形ドラムの長手軸56まわりに回転(矢印8
0)することによりラスターラインで露光されるべき画
像を表す画像データを含むレーザービームを走査する。
光学系スキャナ組立体50が、内部ドラム面55に位置
する感光性フィルム76を横切って、画像及び画像のよ
うなパターンのラスターラインを走査するに合わせて、
光学系併進システム52は、感光性フィルムに完全な画
像を露光するため、長手軸56に沿って光学系スキャナ
組立体50を移動させる。光学系併進システム52は、
レーザービーム78の走査方向に略垂直方向に長手軸5
6に沿って光学系スキャナ組立体50を移動させる。光
学系併進システム52は、走査線のごとに光学系スキャ
ナ組立体50移動させるので、結果として走査線は、直
角でないだろうが、光学系併進システム52の移動方向
に対して“略”直角である。
【0026】一模範的実施例では、内部フィルムプラテ
ン面上のフィルム露光領域は、17×25.4mm×14×25.4mm
であり、14×25.4mm×17×25.4mmの感光性フィルム片の
露光に適している。ここで開示される模範的実施例で
は、フィルムは、縦方向に露光される。詳細には、感光
性フィルムは、露光用モジュールに14×25.4mmの方向で
供給され、続いて17×25.4mmの方向で走査されるので、
走査されたラスターラインは、縦方向に見える。レーザ
ービームは、感光性フィルムを17×25.4mm横切る露光に
対して、内部ドラム面を横断して180°(或いは、180°
以上)走査する。直線的併進システムは、光学系スキャ
ナ組立体50を内部フィルムプラテン面の曲率中心に位
置する長手軸に沿って移動させて、感光性フィルムへの
所望の画像/複数の画像の完全な露光を引き起こす。
【0027】感光性フィルムは、レーザービームの光に
感じる感光性フィルムであることができる。感光性フィ
ルムは、ドライシルバー若しくは他の感熱性材料のエマ
ルジョンで被覆されたポリマー若しくは紙基材を有した
感光性ある写真サーモグラフィックフィルムであること
ができる。
【0028】内部ドラムスキャナ組立体の曲面フィルム
プラテン上の走査位置に感光性フィルム片を位置付けす
る本発明による機構が、次の段落でより詳細に説明され
るだろう。この機構は、感光性フィルムを走査位置で曲
面フィルムプラテンに接して保持若しくは加圧しつつ、
感光性フィルムを真っ直ぐに揃えさせて、画像が感光性
フィルムに正確に露光されることができるようにする。
【0029】図3乃至図12を参照するに、本発明の一
実施例が示され、フィードローラ100が、感光性フィ
ルム76のシートを、凹に湾曲したプラテン55上に供
給し、このとき、前端は、離間されたフィルム位置合わ
せスライド118,120に、プラテン55の底部で係
合される。図6及び図8に示すように、フィルム76
は、フィルム位置合わせスライド118,120をプラ
テン55の上部近くまで押した状態にある。この地点
で、図3に示すように、フィルム76の後端は、方向1
06,108に回転するローラ100を通過した状態に
ある。位置合わせスライド118,120は、フィード
ローラ100に向かって逆にフィルム76を負荷する役
割を果たすことにより、後端101の全体長さがローラ
100と接触するようにフィルムを真っ直ぐに揃えて、
如何なる曲がりをも除去する。
【0030】図9乃至図12にはっきりと示されるよう
に、フィルム係合組立体102,104は、締結具12
4によって本体122に搭載されたリップ121を含む
フィルム位置合わせスライド118,120を含む。ウ
エイト126,128は、本体122に締結具130に
よって締結される。溝付き車輪132は、本体122に
シャフト134によって回転可能に搭載される。スライ
ド118,120は、プラテン55の下に搭載された湾
曲したトラック136に乗って移動する。トラック13
6は、車輪132の溝内に突き出るリッジ142を備え
たレール140と、車輪132の溝に突き出るリッジを
備えた上側のレール(図示せず)とを有する湾曲穴13
8を含む。トラック136は、ドラム枠54に締結具1
41によって搭載される(図8参照)。
【0031】図4に示す凹状の曲面プラテン55は、水
平方向に向けられ離間された第1、第2の直線のエッジ
200,202と、第1、第2のエッジ200,202
の間を接続する第3、第4のエッジ204,206とを
有する。凹状の曲面プラテン55は、フィルム通路を画
成する内側の曲面208を有し、このフィルム通路は、
第1の下向きに曲がる部位210と第2の上向きに曲が
る部位212とを有し、第1のエッジ200から第2の
エッジ202まで湾曲している。プラテン55は、第2
の通路部分212に弓状の穴150を含む。
【0032】ローラバンパー144は、トラック136
の下側の端部146にスクリュウ148によって搭載さ
れる。図12に示すように、本体122の一方の側は、
スライド118,120がトラック136の下側の端部
146で休止しているとき、バンパー144に係合す
る。
【0033】フィルム係合組立体102,104は、次
のように動作する。フィルム位置合わせスライド11
8,120は、ウエイト126,128の重力に起因し
てバンパー144に係合した状態で休止する。フィルム
76がプラテン55上に供給されると、フィルムは、プ
ラテン55のまわりを覆い、プラテン55にある弓状の
穴150を貫通するフィルム位置合わせスライド11
8,120のリップ121と係合する。フィルム76の
可撓性は、スライド118,120がフィルム76をプ
ラテン55の撮像面に平らに接して保持しつつ、フィル
ムがスライド118,120をトラック136の上まで
押すことができるようにする。トラック136は、プラ
テン55と同心となるように機械加工され、フィルム7
6がスライド118,120に当接して押す際に、フィ
ルム係合組立体のリップ121とフィルム76との間で
相対的な動きがないようにされる。これは、その位置で
の画像の焦点ずれを引き起こしうるフィルム76の前端
によるプラテン55からの持ち上がりを、防止する。
【0034】フィルム76がローラ100によってプラ
テン55上に供給された際に曲がっている場合、スライ
ド118,120のうちの一のスライドが、フィルム7
6の後端がローラ100(図4参照)に到達するまで、
他方のスライドよりも多く移動するだろう。これは、図
17乃至図20に示される。図17では、フィルム76
は、矢印59の方向にプラテン55のまわりを移動する
につれて、曲がりが生じている。図18では、フィルム
76は、スライド118,120により係合される。フ
ィルム76の後端がローラ100を離れる際に、スライ
ド118,120は、フィルム76から曲がりを除去し
(図19参照)、最終的には、図20においてフィルム
76がプラテン55上で適切に位置合わせされる。この
スライド118,120の独立した動作は、プラテン5
5上に載置される際にフィルム76からの任意の曲がり
の除去を容易化することにおいて重要である。
【0035】この実施例では、スライドは、ドラム内の
略90度の範囲に渡り動作でき、複数のフィルムの長さ
を可能とする。スライドが吸収できるフィルムサイズの
範囲は、ドラムの半径に依存する。述べられているシス
テムに対して、フィルムに付与される力の範囲は、スラ
イド機構当たり0.1ポンドから0.6ポンド(1ポンドは約4
53.6グラム)の間にある。フィルムの角度は、ドラム面
まわりを覆う際のその重さに対して変化するので、重さ
は、それぞれの異なるフィルム長さに対してフィルムに
異なる保持力を提供することを注意されたい。システム
は、フィルムをフィードローラに対して位置決めさせる
ため、フィルムとドラム面との間の摩擦力に充分に打ち
勝つ必要があることを注意されたい。
【0036】米国特許第5,956,071号に開示されるよう
に、中心合わせ機構がプラテン55上でフィルム76の
中心を合わせるために設置されることができる。
【0037】図6及び図8に示すように、フィルム76
の最長の長さがプラテン50上に既に供給され、スライ
ド118,120は、位置Aのトラック136の端部ま
で既に押されている。本発明によると、フィルムの異な
る長さは、スライド118,120によって吸収される
ことができる。かかる場合、スライド118,120
は、トラック136をより小さい距離だけ上って移動す
るだろう。模範的なレーザープリンタでは、14インチ×
17インチ、14インチ×14インチ、及び14インチ×11イン
チのような複数のフィルムサイズが像を形成されること
ができる。組立体102,104のフィルム位置合わせ
スライド118,120は、休止位置からトラック13
6に沿って約90度移動でき、最も長いフィルムが、ス
ライドを約90度の円弧まで押し上げ、中間の長さのフ
ィルムは、スライド118,120を中間の円弧まで
(図6において位置Bまで)押し上げ、最も短いフィル
ムは、スライドを最も短い円弧まで(図6において位置
Cまで)押し上げる。しかし、スライド118,120
の重量は、フィルム76の長さの如何に関わることな
く、フィルム76をプラテン55上にフラットに維持す
る。
【0038】図13乃至図16を参照するに、本発明の
その他の実施例が示される。図示のように、フィルム位
置合わせスライド170は、プラテン55の穴172で
プラテン55に直接的に乗って移動する。図14及び図
16でよりはっきりと示されるように、フィルム位置合
わせスライド170は、フィルム76の前端と係合する
前面176を有した本体174を含む。本体174は、
上側の車輪セット178,180と、下側の車輪セット
182とを回転可能に搭載する。ウエイト186は、本
体174の底部に締結具184によって搭載される。
【0039】スライド170は、相互に独立に動作する
ことができ、プラテン55上でフィルム76を位置合わ
せする際のスライド118,120と同一の態様で機能
する。
【0040】
【発明の効果】本発明は、以上説明したようなものであ
るから、以下に記載されるような効果を奏する。(1)
複数のフィルムサイズを取り扱うことができる。(2)
フィルム位置合わせ機構の正確な動きの制御ができる。
(3)信頼性が高い。(4)組立てが容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を含むレーザー撮像装置の概略図であ
る。
【図2】本発明を内蔵する模範的なフィルム露光用組立
体の斜視図である。
【図3】図2に示すフィルム露光用組立体の端面図であ
る。
【図4】本発明の特徴を示す概略図である。
【図5】本発明の一実施例を示す概略図である。
【図6】本発明の一実施例を示す概略図である。
【図7】本発明の一実施例を示す概略図である。
【図8】本発明の一実施例を示す概略図である。
【図9】本発明の一実施例を示す概略図である。
【図10】本発明の一実施例を示す概略図である。
【図11】本発明の一実施例を示す概略図である。
【図12】本発明の一実施例を示す概略図である。
【図13】本発明のその他の実施例を示す概略図であ
る。
【図14】本発明のその他の実施例を示す概略図であ
る。
【図15】本発明のその他の実施例を示す概略図であ
る。
【図16】本発明のその他の実施例を示す概略図であ
る。
【図17】本発明のフィルム位置合わせの特徴を示す概
略図である。
【図18】本発明のフィルム位置合わせの特徴を示す概
略図である。
【図19】本発明のフィルム位置合わせの特徴を示す概
略図である。
【図20】本発明のフィルム位置合わせの特徴を示す概
略図である。
【符号の説明】
30 レーザー撮像システム 32 フィルム供給機構 34 フィルム露光用組立体 36 フィルム処理ステーション 38 フィルム受け取り領域 40 フィルム輸送システム 42 撮像システムのハウジング 44,46 フィルム輸送ライン 50 光学系スキャナ組立体 52 直線的併進システム 54 ドラム枠 55 曲面フィルムプラテン 56 ドラムの長手軸 58 走査方向 60 方向矢印 62 第1の端部 64 第2の端部 66 第1の側部 68 第2の側部 70 底部 72 上部 76 感光性フィルム 78 走査用レーザービーム 80 方向矢印 100 フィードローラ 101 フィルム後端 102,104 フィルム係合組立体 106,108 ローラ回転方向 118,120 フィルム位置合わせスライド 121 リップ 122 本体 124 締結具 126,128 ウエイト 130 締結具 132 溝付き車輪 136 トラック 134 シャフト 138 湾曲穴 140 レール 141 締結具 142 リッジ 144 ローラバンパー 146 下側の端部 148 スクリュウ 150 弓状の穴 170 フィルム位置合わせスライド 172 穴 176 係合面 178,180 上側の車輪セット 182 下側の車輪セット 184 締結具 186 ウエイト 200,202 第1、第2の直線のエッジ 204,206 第3、第4のエッジ 208 曲面 210 第1の通路部分 212 第2の通路部分
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2H012 AA20 2H106 AB33 AB45 BA11

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水平方向に伸張する離間された第1及び
    第2の直線のエッジ、及び上記第1及び第2のエッジ間
    をつなぐ第3及び第4の曲線のサイドエッジを有し、第
    1のエッジから第2のエッジに向かって下向きに曲がる
    第1の部位及び上向きに曲がる第2の部位を有した曲面
    フィルム通路を画成する曲面、及び凹状の曲面フィルム
    プラテン上に第1のエッジから供給されたフィルムのシ
    ートの前端と係合し、上記曲面フィルム通路の沿って上
    記通路の上記第2の部位の略全長にわたった移動のため
    に搭載され、異なる長さのフィルムを位置合わせするよ
    うに適合されたフィルム位置合わせスライドを、 有し、上記フィルム通路の第2の部位に上記プラテンに
    対して移動可能に且つそれぞれ独立的に搭載された、離
    間した第1の第2のフィルム係合組立体、 を有する上記凹状の曲面フィルムプラテンと、 上記スライドを上記フィルムの上記前端に向かって重力
    により付勢する上記スライドに関連した手段とを含む、
    ドラム式スキャナ組立体内でフィルムを位置合わせする
    装置であって、 上記フィルムが上記曲面通路に沿って供給されるにつれ
    て、上記スライドは、重力に抗して上記フィルムによっ
    て上方向に移動され、 上記フィルムは、上記曲面フィルムプラテンに密着させ
    られ、 上記独立に搭載されたスライドが、上記供給されたフィ
    ルムから曲がりを除去する役割をする、装置。
  2. 【請求項2】 上記プラテンは、第1及び第2の離間さ
    れた穴を含み、上記フィルム位置合わせスライドは、上
    記穴を通って伸張して上記フィルムプラテン上に供給さ
    れたフィルムの上記前端と係合する部材を有する、請求
    項1記載の装置。
  3. 【請求項3】 上記組立体は、上記曲面プラテンの下に
    搭載された、上記曲面プラテンと同心である曲面トラッ
    クを含み、上記フィルム位置合わせスライドは、上記ト
    ラック上に移動可能に搭載された、請求項2記載の装
    置。
  4. 【請求項4】 上記トラックは、細長い湾曲した穴を含
    み、上記フィルム位置合わせスライドは、上記トラック
    の上記穴内を移動する一若しくはそれ以上の回転可能に
    搭載された車輪を含む、請求項3記載の装置。
  5. 【請求項5】 上記車輪は、溝を設けられ、上記穴は、
    上記穴に向かって突出するリッジを有して上記フィルム
    位置合わせスライドを上記トラックに維持する、請求項
    4記載の装置。
  6. 【請求項6】 付勢する手段を有することは、重力によ
    り上記スライドを下方向に付勢するウエイトを含む、請
    求項1記載の装置。
  7. 【請求項7】 上記フィルムスライドの下方向の移動を
    制限するための上記トラックに係るバンパーを含む、請
    求項6記載の装置。
  8. 【請求項8】 上記スライドは、上記プラテンに直接乗
    って移動するように摺動可能に搭載され、フィルム係合
    面を含む、請求項1記載の装置。
  9. 【請求項9】 上記プラテンは、第1及び第2の離間し
    た穴を含み、上記スライドは、上記プラテンと上下で接
    触する車輪セットを含み、上記プラテン上に乗って移動
    するように適合された、請求項8記載の装置。
JP2001256758A 2000-08-28 2001-08-27 フィルム位置合わせスライド Pending JP2002122950A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US649276 2000-08-28
US09/649,276 US6342914B1 (en) 2000-08-28 2000-08-28 Film registration slides

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002122950A true JP2002122950A (ja) 2002-04-26

Family

ID=24604129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001256758A Pending JP2002122950A (ja) 2000-08-28 2001-08-27 フィルム位置合わせスライド

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6342914B1 (ja)
EP (1) EP1187449A3 (ja)
JP (1) JP2002122950A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0201725D0 (en) * 2002-01-25 2002-03-13 Fujifilm Electronic Imaging Method and apparatus for positioning and transporting media to an imaging device
US6812952B2 (en) 2003-02-28 2004-11-02 Eastman Kodak Company Platen finger assembly for an internal drum scanner
US6825871B2 (en) * 2003-02-28 2004-11-30 Eastman Kodak Company Film registration mechanism in an internal drum scanner
US6771301B1 (en) * 2003-03-10 2004-08-03 A.B. Dick Company Image setting apparatus having drum simulating supports

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4750045A (en) * 1985-08-15 1988-06-07 Fuji Photo Film Co., Ltd. Light beam scanning system
US4945238A (en) * 1987-07-20 1990-07-31 Fuji Photo Film Co., Ltd. Apparatus for loading sheet-shaped material
US5956071A (en) 1997-09-29 1999-09-21 Eastman Kodak Company Mechanism for positioning film into a scanning position in an internal drum laser scanner assembly

Also Published As

Publication number Publication date
US6342914B1 (en) 2002-01-29
EP1187449A3 (en) 2003-10-08
EP1187449A2 (en) 2002-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004114364A (ja) 光書込装置および画像形成装置
TW564198B (en) Device for exposure for belt-shaped work having zigzag correction mechanism
EP0898411B1 (en) Method and apparatus for automatically recording printing plates in an imaging system
EP0882581B1 (en) Registration detection apparatus for imaging systems
JP2001518416A (ja) ドラム内面を利用したレーザスキャナアセンブリにおいてフィルムを走査位置に位置決めするための機構
US6870561B2 (en) Image recording apparatus and method
JP2002122950A (ja) フィルム位置合わせスライド
EP0690608A2 (en) Film scanning system and method
US20010026312A1 (en) Scan-exposure device
EP0660171A1 (en) Photographic film segment flattening apparatus
EP0883280B1 (en) Imaging system with moveable registration pins
JP2000206638A (ja) シ―ト体搬送装置
US7798487B2 (en) Print plate handling system
JP2002244228A (ja) 角度調整機構
US6825871B2 (en) Film registration mechanism in an internal drum scanner
US20050056990A1 (en) Film centering device
JP2682840B2 (ja) 露光装置におけるフイルムの位置決め方法及びその装置
US6812952B2 (en) Platen finger assembly for an internal drum scanner
JP2801685B2 (ja) 露光装置における投影位置調整方法
JP3753519B2 (ja) 画像記録装置
US4777495A (en) Aperture card plotter
US6556232B2 (en) Base structure, processing device, and image forming device
US6666451B2 (en) Method and device for aligning sheets
JP3899914B2 (ja) レーザーイメージャー
JPH08146536A (ja) レーザイメージャ