JPH11175671A - Icカードリードライト用携帯端末及びカードデータプリントシステム - Google Patents

Icカードリードライト用携帯端末及びカードデータプリントシステム

Info

Publication number
JPH11175671A
JPH11175671A JP9347585A JP34758597A JPH11175671A JP H11175671 A JPH11175671 A JP H11175671A JP 9347585 A JP9347585 A JP 9347585A JP 34758597 A JP34758597 A JP 34758597A JP H11175671 A JPH11175671 A JP H11175671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
data
sales
handy terminal
writing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9347585A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayoshi Kawahira
昌義 川平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP9347585A priority Critical patent/JPH11175671A/ja
Publication of JPH11175671A publication Critical patent/JPH11175671A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ICカードの利用履歴の確認が簡便になされ
るICカードリードライト用携帯端末及びカードデータ
プリントシステムを得る。 【解決手段】 ICカードに記憶された商品売上に係る
利用履歴データが、ハンディターミナル1に備えられた
表示部4に表示される。また、表示部4に表示される利
用履歴データがプリンタによっても印字されることによ
り、ICカードの利用履歴がプリントアウトされる。こ
れにより、ハンディターミナル1においてICカードの
利用履歴が表示されるとともに、ICカードの利用履歴
がレポートRとしてプリントアウトされるので、顧客に
よるICカードの利用履歴の確認が簡便となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば電子マネー
として機能するICカードで決済を行なうために用いら
れるICカードリードライト用携帯端末及びカードデー
タプリントシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】今日、現金の代わりにカードによって決
済する手法が広く知られている。特に電子的に即時決済
することができるICカードは、今後急速に普及してい
く見込である。従来、カード決済になじみにくかった例
えばスーパーマーケット等での小口の買物が便利になる
うえに小銭を用意する必要もなくなるので、顧客・店舗
双方にとって大きなメリットが生じる。このようなIC
カードに記憶された電子マネーである保留金額等の情報
の読み取りや書き込みを行なうものの1つに、POS端
末等の外部機器と接続して使用するICカードリードラ
イト用携帯端末であるハンディターミナルがある。
【0003】このようなハンディターミナルは、カード
リーダライタを備えて、このカードリーダライタにIC
カードを挿入させてキーボードのテンキーの操作により
正しい暗証番号を入力させてから、商品の売上処理を実
行させるものである。
【0004】また、ハンディターミナルは、売上処理の
際にはICカードに記憶された保留金額を残高として表
示する。加えて、ハンディターミナルには、売上処理と
は別処理でICカードに記憶された保留金額のみを読み
取ることで、予め残高を簡単に確認できる機能を備えて
いるものがある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】顧客の立場からは、I
Cカードの残高のみならずICカードの利用履歴を確認
したい場合がある。ところが、ICカードの利用履歴を
確認する場合については、レシートを保管して家計簿等
にまとめるといった面倒な作業が強いられている。この
ようにICカードの利用履歴の確認については、残高確
認とは異なり、労力を費やさなければICカードの利用
履歴を確認することができない。
【0006】さらに、このような家計簿による利用履歴
の確認手法では、家計簿を常に持ち歩かない限り、IC
カード利用の際に瞬時にICカードの利用履歴を確認す
ることができない。
【0007】本発明の目的は、ICカードの利用履歴の
確認が簡便になされるICカードリードライト用携帯端
末及びカードデータプリントシステムを得ることであ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明のI
Cカードリードライト用携帯端末は、電子マネーとして
機能するICカードに対してデータの読み込みや書き込
みをして商品売上の決済を実行するICカードリードラ
イト用携帯端末において、所定の事項を表示する表示部
と、商品売上に係る利用履歴データをICカードに記憶
させる利用履歴データ記憶手段と、ICカードに記憶さ
れた利用履歴データを表示部に表示させる利用履歴表示
手段と、を備える。
【0009】したがって、商品売上に係る利用履歴デー
タが利用履歴データ記憶手段によってICカードに記憶
される。また、このICカードに記憶された利用履歴デ
ータが、利用履歴表示手段によって表示部に表示され
る。これにより、ICカードの利用履歴の確認が、IC
カードリードライト用携帯端末において可能となる。
【0010】請求項2記載の発明のカードデータプリン
トシステムは、請求項1記載のICカードリードライト
用携帯端末と、このICカードリードライト用携帯端末
によってICカードに記憶された利用履歴データを印字
するプリンタと、を備える。
【0011】したがって、請求項1記載のICカードリ
ードライト用携帯端末によってICカードに記憶された
利用履歴データがプリンタによって印字発行されること
により、ICカードの利用履歴の確認が紙上で可能とな
る。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の実施の一形態を図1ない
し図11に基づいて説明する。本実施の形態のICカー
ドリードライト用携帯端末は、例えば、店舗等での決済
について顧客がICカードを利用する際、その顧客が自
ら操作するハンディターミナルとして適用されている。
ここで、図1(a)はハンディターミナル1を示す外観
斜視図、図1(b)は裏返したハンディターミナル1を
示す外観斜視図、図2はハンディターミナル1の一部を
概略的に示す縦断側面図である。ハンディターミナル1
の本体ケース2の上面には、液晶ディスプレイ3が配設
された表示部4と、ファンクションキー5a、商品コー
ドや数量等を入力するためのテンキー5b、各種処理の
終了を宣言するための終了キー5c、プリントキー5d
等の複数のキーが配列されたキーボード5とが設けられ
ている。ここで、ファンクションキー5aは、主とし
て、各キーからの出力信号に応じてハンディターミナル
1の動作モードを売上決済モード、履歴表示モード、設
定モード、練習モード等に設定するものである。
【0013】また、本体ケース2の表示部4近傍の先端
部には、ICカード6の読み込みと書き込みとを実行す
るカードリーダライタ8へICカード6を挿入するため
のICカード挿入口9が形成されている。
【0014】ここで、ICカード6は、矩形形状をして
おりクレジットカードとほぼ同サイズの薄板であって、
その内部にIC(集積回路)を内蔵している。このIC
カード6の表面には、カードリーダライタ8とデータの
授受を行なうコネクト部7が設けられている。
【0015】さらに、本体ケース2の下面の略中央に
は、後述する外部機器との間で各種データを無線通信す
るための赤外線通信インタフェース(以下、赤外線通信
I/Fとする)10が配設されている。この赤外線通信
I/F10と同様の赤外線通信I/Fが外部機器にも配
設されていることを条件として無線通信が可能になる。
赤外線通信I/F10はLEDと受光素子とで構成され
ていて、その表面にはLEDから発光される光のみを受
け付けるフィルタが取り付けられている。
【0016】次に、本実施の形態において外部機器に適
用されているターミナル保持ユニット11を図3に基づ
いて説明する。このターミナル保持ユニット11は、ハ
ンディターミナル1とともにカードデータプリントシス
テムを構成する。このターミナル保持ユニット11はハ
ンディターミナル1に対する充電機能を備えているが、
従来より周知のものであるため、その説明は省略する。
まず、ターミナル保持ユニット11の本体ケース12の
正面の傾斜面13には、ハンディターミナル1と略同一
な容積をもってハンディターミナル1を収納する凹形状
のハンディターミナル収納部14が形成されている。こ
のハンディターミナル収納部14の凹形状の底部であっ
て、収納されたハンディターミナル1の赤外線通信I/
F10と対向する位置には、赤外線通信I/F15が配
設されている。また、本体ケース12の上面には、後述
するレポートを発行するレポート発行口16が設けられ
ている。さらに、本体ケース12の正面であってハンデ
ィターミナル収納部14の下部には、後述する不揮発性
メモリであるメモリカード17(図6参照)を着脱自在
に収納するメモリカード収納部18が形成されている。
【0017】次に、ハンディターミナル1に内蔵された
各部の電気的接続を図4に基づいて説明する。ハンディ
ターミナル1は、マイコン19を内蔵し、このマイコン
19が各部を駆動制御する。マイコン19は、各部を集
中的に制御するCPU20に、アドレスバス、データバ
ス等のバスライン21を介して、制御プログラムや商品
マスタファイル等の固定的データを予め格納するROM
22及び各種データを書き換え自在に格納するRAM2
3が接続されて構成されている。
【0018】ROM22に格納される商品マスタファイ
ルは、特に図示しないが、商品の商品コード毎に商品
名、売価等を対応付けて記憶保持するファイル構造を備
えるものである。
【0019】また、RAM23はワークエリア等の機能
を果たすものであり、売上データを作成するための記憶
領域である売上データバッファが割り当てられている。
売上データバッファは、商品売上の履歴を逐一残すため
に売上データを順次記憶する領域で、一取引分の売上登
録処理毎にその売上登録処理データ等を予めROM22
等に格納されている店名や購入日等とともに記憶する。
ここで、図5は売上データDのデータ構造を示す模式図
である。利用履歴データである売上データDは、日時デ
ータa、店名データb、売上登録処理データcを連続的
に有して構成されている。日時データaは、購入日時の
データである。また、店名データbは、ROM22等に
予め格納されている店名のデータである。また、売上登
録処理データcは、商品の売上処理に伴う商品名・売価
・数量等の売上処理データや締め処理データ(例えば、
消費税や売上合計金額)等を連続して格納したデータで
ある。
【0020】ROM22には制御プログラムが格納され
ているので、ハンディターミナル1の起動時、ROM2
2に格納された制御プログラムがRAM23に書き込ま
れ、これによってマイコン19による各部の駆動制御が
可能な状態となる。マイコン19によって駆動制御され
る各部を次に説明する。
【0021】液晶ディスプレイ3は、表示コントローラ
24を介してバスライン21に接続され、マイコン19
からの表示データが表示コントローラ24に入力される
と、表示コントローラ24に駆動されて所定事項を表示
する。
【0022】キーボード5は、キーボードコントローラ
25を介してバスライン21に接続され、操作されたキ
ーに応じた信号をキーボードコントローラ25の動作に
よってマイコン19に入力する。
【0023】カードリーダライタ8は、リーダライタコ
ントローラ26を介してバスライン21に接続され、マ
イコン19からの信号がリーダライタコントローラ26
に入力されると、信号に応じたデータをICカード6に
書き込む。また、リーダライタコントローラ26の動作
によって読み取ったICカード6のデータに応じた信号
をマイコン19に入力する。
【0024】赤外線通信I/F10は、バスライン21
に接続され、マイコン19によって駆動制御される。
【0025】また、図6はターミナル保持ユニット11
に内蔵された各部の電気的接続を示すブロック図であ
る。ターミナル保持ユニット11はマイコン27を内蔵
し、このマイコン27は、ハンディターミナル1と同様
に、CPU28にバスライン29を介して、制御プログ
ラム等を予め格納するROM30、及びRAM31を接
続して構成されている。そして、このマイコン27がタ
ーミナル保持ユニット11の各部を駆動制御する。
【0026】ターミナル保持ユニット11には、プリン
タ32が内蔵されており、マイコン27によって駆動制
御される。このプリンタ32は、プリンタコントローラ
33を介してバスライン29に接続され、マイコン27
からの印字データがプリンタコントローラ33に入力さ
れると、プリンタコントローラ33に駆動されて所定事
項を印字してレポート発行口16からレポートとして発
行する。
【0027】赤外線通信I/F15は、バスライン29
に接続され、マイコン27によって駆動制御される。
【0028】また、メモリカード収納部18に収納され
たメモリカード17は、図示しない着脱装置を介してバ
スライン29に接続され、マイコン27から入力された
信号に応じたデータを記憶蓄積する。例えばこのメモリ
カード17は、赤外線通信I/F15を介して入力され
たハンディターミナル1において作成された売上データ
Dを記憶蓄積するものである。
【0029】さらに、図7はICカード6に内蔵された
各部の電気的接続を示すブロック図である。ICカード
6はマイコン34を内蔵し、このマイコン34は、ハン
ディターミナル1と同様に、CPU35にバスライン3
6を介して、制御プログラムを予め格納するROM3
7、RAM38、及びEEPROM39を接続して構成
されている。ここで、EEPROM39は、不揮発性の
メモリであって、所定の暗証番号や電子マネーである保
留金額を記憶している。さらに、このEEPROM39
には、ハンディターミナル1において作成された売上デ
ータDを記憶保持する売上データファイルが格納されて
いる。また、RAM38には、EEPROM39の売上
データファイルを一時的に書き込む領域である売上デー
タバッファが設けられている。そして、このマイコン3
4がターミナル保持ユニット11の各部を駆動制御す
る。
【0030】コネクト部7は、コネクト部コントローラ
40を介してバスライン36に接続され、コネクト部コ
ントローラ40の動作によって入力された信号をマイコ
ン34に入力する。また、マイコン34から出力された
信号がコネクト部コントローラ40に入力されると、コ
ネクト部コントローラ40に駆動されてコネクト部7か
ら信号が出力される。
【0031】ここで、ハンディターミナル1に内蔵され
たROM22に格納された制御プログラムがマイコン1
9に実行させる機能について説明する。本発明での特長
的な機能である売上登録処理と履歴表示処理との流れを
以下に説明する。
【0032】図8は、売上登録処理の流れを概略的に示
すフローチャートである。売上登録処理は、ファンクシ
ョンキー5aの操作によって売上決済モードに設定され
ていることを条件として実行される。まず、ステップS
1において、カードリーダライタ8へのICカード6の
挿入が検知されるまで待機する。店舗において顧客がI
Cカード6で支払いを行なう際には、店員から顧客にハ
ンディターミナル1が手渡され、その後、顧客が手渡さ
れたハンディターミナル1のICカード挿入口9からカ
ードリーダライタ8にICカード6を挿入することによ
り、カードリーダライタ8の図示しないセンサにおいて
ICカード6の挿入が検知される(ステップS1の
Y)。
【0033】次いで、キーボード5のテンキー5bの操
作により正しい暗証番号が入力されるまで待機する(ス
テップS2)。テンキー5bの操作により入力された暗
証番号が、ICカード6のEEPROM39に記憶され
た暗証番号と一致する正しい暗証番号であると判断され
ると(ステップS2のY)、ハンディターミナル1は顧
客から店員へと手渡されて、商品の売上処理に待機す
る。
【0034】商品の売上処理としては、まず、テンキー
5bによる商品コードや数量等の入力が有るまで待機す
る(ステップS3)。商品コードや数量等の入力が有っ
たと判断されると(ステップS3のY)、入力された商
品コードに基づいて商品マスタファイルが検索されて商
品名や売価を得ることにより売上内容がRAM23の売
上データバッファに登録され、その売価等の取引情報が
液晶ディスプレイ3に表示される(ステップS4)。さ
らに商品の売上登録が続く場合には(ステップS5の
N)、ステップS3〜S4の処理が繰り返される。
【0035】ステップS3〜S4の処理は、図示しない
締めキーが操作されたと判断される迄(ステップS5の
Y)、繰り返される。締めキーの操作があったと判断さ
れると(ステップS5のY)、売上合計金額が算出され
てRAM23の売上データバッファに登録され、液晶デ
ィスプレイ3に表示される(ステップS6)。この液晶
ディスプレイ3に売上合計金額が表示されるので、この
表示を見ながら顧客は金額を確認する。
【0036】その後、カードリーダライタ8内のICカ
ード6の保留金額が売上合計金額分だけ減算更新され
(ステップS7)、ハンディターミナル1のRAM23
の売上データバッファに登録された売上内容が売上デー
タDとしてICカード6のEEPROM39の売上デー
タファイルに記憶される(ステップS8)。ここに、利
用履歴データ記憶手段の機能が実行される。
【0037】図9は、履歴表示処理の流れを概略的に示
すフローチャートである。履歴表示処理は、ファンクシ
ョンキー5aの操作によって履歴表示モードに設定され
ていることを条件として実行される。まず、ステップS
11において、カードリーダライタ8へのICカード6
の挿入が検知されるまで待機する。ここで、店舗におい
て顧客が過去の利用履歴を見る場合には、店員から顧客
にハンディターミナル1が手渡されて、顧客自らが操作
する。顧客が手渡されたハンディターミナル1のICカ
ード挿入口9からカードリーダライタ8にICカード6
を挿入することにより、カードリーダライタ8の図示し
ないセンサにおいてICカード6の挿入が検知される
(ステップS11のY)。
【0038】次いで、キーボード5のテンキー5bの操
作により正しい暗証番号が入力されるまで待機する(ス
テップS12)。正しい暗証番号が入力されると(ステ
ップS12のY)、ICカード6のEEPROM39に
記憶されている電子マネーの残高である保留金額と売上
データファイルに記憶された売上データDとが取得され
て、表示部4の液晶ディスプレイ3に表示される(ステ
ップS13)。ここで、図10は表示部4の表示内容の
一例を示す正面図である。図10に示すように、まず現
時点での保留金額が残高dとして表示される。続いて、
最新の利用履歴である売上データD1から順に売上デー
タD2へと利用履歴を遡って、売上データDが表示され
る。なお、売上データDが表示部4の液晶ディスプレイ
3に一度に表示しきれない場合には、図示しないスクロ
ールキーを操作することにより、順次表示を見ることが
できる。ここに、利用履歴表示手段の機能が実行され
る。
【0039】その後、キーボード5の終了キー5cが操
作されたと判断されると(ステップS14のY)、履歴
表示処理が終了する。表示部4の液晶ディスプレイ3へ
の表示は、キーボード5の終了キー5cが操作されたと
判断されるか(ステップS14のY)、キーボード5の
プリントキー5dが操作されたと判断されるまで(ステ
ップS15のY)、表示されたままである。
【0040】キーボード5のプリントキー5dが操作さ
れたと判断されると(ステップS15のY)、赤外線通
信I/F10と赤外線通信I/F15とを介して残高d
と売上データDとが送信され、ターミナル保持ユニット
11のプリンタ32が残高dと売上データDとを印字
し、レポート発行口16からレポートR(図11参照)
として発行する(ステップS16)。ただし、キーボー
ド5のプリントキー5dが操作されたと判断されるの
は、図11に示すように、ターミナル保持ユニット11
のハンディターミナル収納部14にハンディターミナル
1が収納されていることが条件とされる。レポートRの
発行が終了すると、履歴表示処理が終了する。
【0041】ここに、ICカード6のEEPROM39
の売上データファイルに記憶された売上データDがハン
ディターミナル1に備えられる表示部4の液晶ディスプ
レイ3に利用履歴として表示され、その表示内容と同一
のレポートRがプリンタ32により利用履歴として印字
されて発行される。顧客は、表示部4の液晶ディスプレ
イ3に表示された利用履歴やプリンタ32により発行さ
れたレポートRの利用履歴を見ることで、ICカード6
の利用履歴の確認を簡便にすることができる。
【0042】なお、本実施の形態においては、プリンタ
32をハンディターミナル1とは別体に設けられた外部
機器であるターミナル保持ユニット11に内蔵したが、
これに限るものではなく、プリンタ32をハンディター
ミナル1に一体に設けるようにしても良い。
【0043】また、本実施の形態においては、商品コー
ドの入力についてキーボード5のテンキー5bの操作に
より入力するようにしたが、これに限るものではなく、
例えばバーコードスキャナを更に備え、このバーコード
スキャナにより商品に付されたバーコードを読み取るこ
とで商品コードを入力するようにしても良い。
【0044】
【発明の効果】請求項1記載の発明のICカードリード
ライト用携帯端末によれば、ICカードに記憶させた商
品売上に係るICカードの利用履歴データを表示部に表
示することができるので、顧客はICカードの利用履歴
の確認を簡便にすることができる。
【0045】請求項2記載の発明のカードデータプリン
トシステムによれば、請求項1記載のICカードリード
ライト用携帯端末によってICカードに記憶された利用
履歴データをプリンタによって印字して発行することが
できるので、顧客はICカードの利用履歴を保管するこ
とができ、いつでも確認することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本発明の実施の一形態のハンディター
ミナルを示す外観斜視図、(b)は裏返したハンディタ
ーミナルを示す外観斜視図である。
【図2】ハンディターミナルの一部を概略的に示す縦断
側面図である。
【図3】ターミナル保持ユニットを示す外観斜視図であ
る。
【図4】ハンディターミナルに内蔵された各部の電気的
接続を示すブロック図である。
【図5】売上データのデータ構造を示す模式図である。
【図6】ターミナル保持ユニットに内蔵された各部の電
気的接続を示すブロック図である。
【図7】ICカードに内蔵された各部の電気的接続を示
すブロック図である。
【図8】売上登録処理の流れを概略的に示すフローチャ
ートである。
【図9】履歴表示処理の流れを概略的に示すフローチャ
ートである。
【図10】表示部の表示内容の一例を示す正面図であ
る。
【図11】ハンディターミナルをハンディターミナル収
納部に収納してレポートを発行している状態を示す外観
斜視図である。
【符号の説明】 1 ICカードリードライト用携帯端末 4 表示部 6 ICカード 32 プリンタ D 利用履歴データ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子マネーとして機能するICカードに
    対してデータの読み込みや書き込みをして商品売上の決
    済を実行するICカードリードライト用携帯端末におい
    て、 所定の事項を表示する表示部と、 商品売上に係る利用履歴データを前記ICカードに記憶
    させる利用履歴データ記憶手段と、 前記ICカードに記憶された利用履歴データを前記表示
    部に表示させる利用履歴表示手段と、を備えることを特
    徴とするICカードリードライト用携帯端末。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のICカードリードライト
    用携帯端末と、 このICカードリードライト用携帯端末によってICカ
    ードに記憶された利用履歴データを印字するプリンタ
    と、を備えることを特徴とするカードデータプリントシ
    ステム。
JP9347585A 1997-12-17 1997-12-17 Icカードリードライト用携帯端末及びカードデータプリントシステム Pending JPH11175671A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9347585A JPH11175671A (ja) 1997-12-17 1997-12-17 Icカードリードライト用携帯端末及びカードデータプリントシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9347585A JPH11175671A (ja) 1997-12-17 1997-12-17 Icカードリードライト用携帯端末及びカードデータプリントシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11175671A true JPH11175671A (ja) 1999-07-02

Family

ID=18391218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9347585A Pending JPH11175671A (ja) 1997-12-17 1997-12-17 Icカードリードライト用携帯端末及びカードデータプリントシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11175671A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4719338A (en) Pocket calculator with credit card controller and dispenser
US6016957A (en) IC card reader/writer and method of operation thereof
JPH09259239A (ja) Icカード用携帯端末装置
JPH05242127A (ja) 電子小切手計算装置及び装置使用方法
US20080156865A1 (en) Wireless (RFID) enabled check presentation device
TWM287974U (en) Multifunctional card reader
JP5238624B2 (ja) 表示器
JP3980744B2 (ja) Icカード用携帯端末装置
US20190180263A1 (en) Card processing apparatus and method by the same
JP2000194945A (ja) 商品販売登録データ処理システム
JP3613522B2 (ja) カード処理装置およびカード決済システム
JP4908768B2 (ja) カード処理端末及びコンピュータプログラム
US20060071068A1 (en) Merchandise sales data processing apparatus
JPH11175671A (ja) Icカードリードライト用携帯端末及びカードデータプリントシステム
JPH11175670A (ja) Icカードリードライト用携帯端末
JP2004227607A (ja) Icカードリードライト用携帯端末
JPH10214179A (ja) Icカード用携帯端末装置
JP2004005192A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH09114892A (ja) 決済装置および決済システム
JPH11161749A (ja) Icカードリードライト用携帯端末
JP3936497B2 (ja) 電子取引システムとこれを用いる機器及びこれに用いるicカード
JP3720821B2 (ja) カード処理装置およびカード決済システム
JP2002279531A (ja) 商品販売データ処理装置、商品販売データ処理方法およびコンピュータプログラム
JP2001118148A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JP3720823B2 (ja) カード処理装置およびカード決済システム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040727