JPH11172936A - 浴室ブロックの施工方法および浴室ブロック構造 - Google Patents

浴室ブロックの施工方法および浴室ブロック構造

Info

Publication number
JPH11172936A
JPH11172936A JP9342958A JP34295897A JPH11172936A JP H11172936 A JPH11172936 A JP H11172936A JP 9342958 A JP9342958 A JP 9342958A JP 34295897 A JP34295897 A JP 34295897A JP H11172936 A JPH11172936 A JP H11172936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bathroom
washroom
panel
wall
ceiling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9342958A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunitoshi Furukawa
都勇 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP9342958A priority Critical patent/JPH11172936A/ja
Publication of JPH11172936A publication Critical patent/JPH11172936A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bathtubs, Showers, And Their Attachments (AREA)
  • Bay Windows, Entrances, And Structural Adjustments Related Thereto (AREA)
  • Residential Or Office Buildings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】洗面室および浴室からなる浴室ブロックを間仕
切り壁で区画することなく形成する。 【解決手段】浴室ブロック1の洗面室2に面する浴室1
0の壁パネル13の背面を覆う収納壁パネル5が浴室1
0のドア枠15と洗面室2の内壁面との間に建て込まれ
るとともに、浴室10の天井パネル14の上方空間を洗
面室2と区画する欄間パネル6が洗面室2の天井および
その内壁面との間に取り付けられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、洗面室および浴室
からなる浴室ブロックの施工方法および浴室ブロック構
造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、住宅などにおいて、ユニット
式の浴室を設置することが行われている。この浴室10
は、図12に示すように、洗い場を有する防水パン11
と、この防水パン11と一体の、もしくは、別体の浴槽
12と、防水パン11の周縁部に立設されて防水パン1
1および浴槽12の周囲を包囲する壁パネル13と、こ
れらの壁パネル13によって形成される上方開口部を覆
う天井パネル14と、から構成されている。
【0003】このような浴室10は、家屋を建築する
際、洗面室とともに浴室ブロックとして構築されるよう
になっている。すなわち、図13に示すように、浴室ブ
ロック1は、間仕切り壁Mによって区画された洗面室2
と浴室10から構成され、洗面室2の床3には洗面化粧
台4が設置されている他、洗面室2の内壁枠Wおよび天
井には石膏ボードPが取り付けられて、耐火仕様に形成
されている(例えば、出願人の出願に係る特開平5−3
40114号公報参照)。
【0004】このような浴室ブロック1を施工するに
は、まず、コンクリート基礎Kを形成した後、柱(図示
せず)を立設して各階の梁Bを設置し、コンクリート基
礎Kと各階の梁Bとの間に壁軸組Jを組み付け、その
後、壁軸組Jに沿って外壁パネルGを固定する(図14
参照)。このようにして、家屋の外装工事が終了すれ
ば、壁軸組Jに沿って内壁枠Wを立設するとともに、浴
室ブロック1の洗面室2の床3を形成した後(図15参
照)、浴室ブロック1の洗面室2を浴室10から区画す
る間仕切り壁Mを形成し(図16参照)、次いで、洗面
室2に隣接して浴室10を組み立てる(図17参照)。
その後、洗面室2の内壁枠Wおよび天井に石膏ボードP
を取り付け(図18参照)、次いで、洗面室2の床3に
洗面化粧台4を設置するものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述し
た浴室ブロックを施工する場合、浴室の施工業者と洗面
室の施工業者が異なると、浴室ブロックを洗面室と浴室
とに区画しなければ浴室の組み立て作業が開始されない
ことから、浴室の工期が制約される他、その際、浴室の
組み立て作業と洗面室の大工作業が重なった場合、トラ
ブルを発生しやすいという問題があった。
【0006】本発明は、このような問題に鑑みてなされ
たもので、浴室ブロック全体を一連の作業で施工するこ
とのできる浴室ブロックの施工方法を提供するものであ
る。
【0007】また、本発明は、浴室ブロックを間仕切り
壁によって区画することなく浴室と洗面室を形成するこ
とのできる浴室ブロック構造を提供するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の浴室ブロックの
施工方法は、浴室ブロックの周囲に内壁枠を立設すると
ともに、洗面室の床を形成した後、洗面室に隣接して浴
室を組み立てる一方、洗面室の内壁枠および天井に石膏
ボードを取り付け、次いで、洗面室に面する浴室の壁パ
ネルの背面を覆うとともに浴室の天井パネルの上方空間
を洗面室と区画する化粧パネルを、浴室のドア枠と洗面
室の内壁面との間および洗面室の天井とその内壁面との
間にわたって取り付け、さらに、化粧パネルに隣接して
洗面室に洗面化粧台を設置することを特徴とするもので
ある。
【0009】また、本発明の浴室ブロック構造は、洗面
化粧台が設置された洗面室と、洗面室に隣接して組み立
てられた浴室と、からなる浴室ブロックにおいて、洗面
室の周囲に立設された内壁枠および天井に石膏ボードが
取り付けられ、また、洗面室に面する浴室の壁パネルの
背面を覆うとともに浴室の天井パネルの上方空間を洗面
室と区画する化粧パネルが、浴室のドア枠と洗面室の内
壁面との間および洗面室の天井とその内壁面との間にわ
たって取り付けられていることを特徴とするものであ
る。
【0010】
【発明の実施例の形態】以下、本発明の実施例の形態を
図面に基づいて説明する。
【0011】なお、説明の便宜上、図12および図13
に示した部材と同一の部材については、同一の符号を用
いるものとする。
【0012】図1には、本発明の浴室ブロック構造が示
されており、この浴室ブロック1は、床3に洗面化粧台
4が設置された洗面室2と、この洗面室2に隣接して組
み立てられた浴室10と、から構成されている。ここ
で、浴室10は、防水パン11、浴槽12、壁パネル1
3および天井パネル14からなる従来公知のものであっ
て、浴室10の出入口10aを区画するドア枠15に
は、折り戸16が設けられている。
【0013】一方、洗面室2は、該洗面室2に面する浴
室10の壁パネル13の背面を覆う化粧壁パネル5が浴
室10のドア枠15と洗面室2の内壁面との間に建て込
まれるとともに、浴室10と洗面室2の境界部におい
て、浴室10の天井パネル14の上方空間を洗面室2と
区画する欄間パネル6が洗面室2の天井およびその内壁
面との間に取り付けられ、また、化粧壁パネル5に隣接
して洗面化粧台4が設置されて構成されている。そし
て、化粧壁パネル5および欄間パネル6によって化粧パ
ネル7が形成されている。
【0014】化粧壁パネル5は、浴室用品などを収納す
る複数個の収納棚5aを形成したものであり、図2に示
すように、その背面側上下部にそれぞれ固定金具51,
52を取り付けている。そして、化粧壁パネル5に設け
た固定金具51に対応して洗面室2に面する浴室10の
壁パネル13の背面には、受け金具17が設けられてい
る。
【0015】したがって、化粧壁パネル5を把持し、固
定金具52を防水パン11の周縁部に嵌め込んで立てか
けた状態で浴室10方向に押し込み、固定金具51を浴
室10の壁パネル13に固定された受け金具17に係合
させることにより建て込むことができる。この際、化粧
壁パネル5の左右端縁部についても、洗面室2の内壁面
に固定された受け金具171に嵌め込まれる他、取付金
具53を設けて浴室10の壁パネル13に設けた固定金
具172と係合するように設定されている(図3参
照)。
【0016】また、化粧壁パネル5の下部には、図2に
示すように、点検口蓋54によって通常閉鎖される点検
口5bが形成されており、この点検口5bを通して、洗
面室2の床下空間に敷設されるとともに、洗面室2と浴
室10との隙間から立ち上げられて後述する洗面化粧台
4に接続された給水給湯配管Sや排水管を保守点検する
ことができるものである。
【0017】一方、欄間パネル6は、洗面室2と浴室1
0との境界において、浴室10の天井パネル14と洗面
室2の天井およびその内壁面で形成される平面を覆う大
きさの壁面を有する浅い箱状に形成され、その周縁部を
前述した化粧壁パネル5に設けた固定金具173(図2
参照)や、洗面室2の天井およびその内壁面に固定され
た固定金具174(図2参照),175(図4参照)に
嵌め込むことにより取り付けられるものである。
【0018】なお、洗面化粧台4は、水栓金具41を備
えた洗面正面パネル42、洗面ボウル43を備えた洗面
カウンター44および洗面下収納箱45からなる従来公
知のものである。
【0019】このように構成された浴室ブロック1を施
工するには、まず、従来同様に家屋の外装工事を完了さ
せた後、壁軸組Jに沿って内壁枠Wを立設するととも
に、浴室ブロック1の洗面室2の床3を形成し、次い
で、洗面室2に隣接して浴室10を組み立てるととも
に、洗面室2の内壁枠Wおよび天井に石膏ボードPを取
り付ける(図5参照)。この後、洗面室2に面する浴室
10の壁パネル13の背面を覆う化粧壁パネル5を浴室
10のドア枠15と洗面室2の内壁面との間に建て込む
(図6参照)。この際、洗面室2の床下空間に敷設され
た給水給湯配管Sなどを洗面室2と浴室10との隙間か
ら立ち上げて化粧壁パネル5の点検口5bに臨ませてお
く。
【0020】次いで、浴室10と洗面室2との境界部に
おいて、浴室10の天井パネル14の上方空間を洗面室
2と区画する欄間パネル6を洗面室2の天井およびその
内壁面との間に取り付けた後、化粧壁パネル5に隣接し
て洗面化粧台4を設置する(図7参照)。具体的には、
洗面正面パネル42および洗面カウンター44をそれぞ
れ対応する洗面室2の内壁面に固定した後(図7参
照)、その水栓金具41や排水口と給水給湯配管Sなど
とを点検口5bを通して接続し、次いで、洗面下収納箱
45を設置するとともに(図8参照)、化粧壁パネル5
の点検口5bを点検口蓋53で閉鎖すればよい。
【0021】この結果、洗面室2と浴室10とを間仕切
り壁で区画することなく浴室ブロック1を形成すること
ができることから、浴室ブロック1全体を同一の施工業
者によって一連の作業として施工することが可能とな
り、工期を短縮することができるとともに、工期の制約
を解消することができる他、全体コストを削減すること
ができる。
【0022】なお、前述した実施形態においては、欄間
パネル6によって浴室10の天井パネル14の上方空間
を洗面室2の内壁面間隔にわたって洗面室2と区画する
場合について説明したが、化粧壁パネル5の上方に浴室
10方向に突出する収納部55を浴室ブロック1の天井
との間に形成し、この収納部55を収納空間に活用する
こともできる(図9および図10参照)。この際、欄間
パネル6は、洗面室2の天井とその内壁面および化粧壁
パネル5との間に取り付けられる。
【0023】また、詳細には図示しないが、化粧壁パネ
ル5の収納部55に代えて、もしくは、化粧壁パネル5
の収納部55とともに、欄間パネル6に収納部を形成す
るようにしてもよい。
【0024】さらに、浴室10のドアは、折り戸16で
例示したが、浴室10の壁パネル13背面と化粧壁パネ
ル5の背面とで形成される空間を利用して引き戸161
を採用することもできる(図11参照)。
【0025】一方、前述した実施形態においては、化粧
パネル7を化粧壁パネル5と欄間パネル6との2枚のパ
ネルからなる分割構造で例示したが、化粧壁パネル5に
対応する化粧壁部および欄間パネル6に対応する欄間部
を有する一体の化粧パネル7を形成して取り付けるよう
にしてもよい。この場合、化粧パネル7の欄間部におい
て、浴室10の天井パネル14の上方空間に位置して図
示しない収納部を形成し、浴室10の天井パネル14の
上方空間を収納空間に活用するようにしてもよい。
【0026】
【発明の効果】以上のように請求項1記載の発明によれ
ば、洗面室と浴室からなる浴室ブロックを同一の施工業
者によって一連の作業として施工することが可能とな
り、工期を短縮することができると同時に、工期の制約
を発生させることもない。
【0027】また、請求項2記載の発明によれば、間仕
切り壁で区画することなく洗面室と浴室とからなる浴室
ブロックを形成することが可能となり、作業時間を大幅
に削減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の浴室ブロック構造の一実施形態を一部
省略して示す斜視図である。
【図2】図1の浴室ブロック構造の化粧壁パネルの縦断
面図である。
【図3】図2のX−X線断面図である。
【図4】図2のY−Y線断面図である。
【図5】図1の浴室ブロック構造の施工図である。
【図6】図1の浴室ブロック構造の施工図である。
【図7】図1の浴室ブロック構造の施工図である。
【図8】図1の浴室ブロック構造の施工図である。
【図9】本発明の浴室ブロック構造の他の実施形態を一
部省略して示す斜視図である。
【図10】図9の浴室ブロック構造の化粧壁パネルの縦
断面図である。
【図11】本発明の浴室ブロック構造のもう一つの実施
形態を一部省略して示す斜視図である。
【図12】浴室を一部省略して示す斜視図である。
【図13】従来の浴室ブロック構造を示す斜視図であ
る。
【図14】従来の浴室ブロック構造の施工図である。
【図15】従来の浴室ブロック構造の施工図である。
【図16】従来の浴室ブロック構造の施工図である。
【図17】従来の浴室ブロック構造の施工図である。
【図18】従来の浴室ブロック構造の施工図である。
【符号の説明】
1 浴室ブロック 2 洗面室 3 床 4 洗面化粧台 5 化粧壁パネル 6 欄間パネル 7 化粧パネル 10 浴室 11 防水パン 13 壁パネル 14 天井パネル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI E06B 3/00 E04B 5/60 B

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 浴室ブロックの周囲に内壁枠を立設する
    とともに、洗面室の床を形成した後、洗面室に隣接して
    浴室を組み立てる一方、洗面室の内壁枠および天井に石
    膏ボードを取り付け、次いで、洗面室に面する浴室の壁
    パネルの背面を覆うとともに浴室の天井パネルの上方空
    間を洗面室と区画する化粧パネルを、浴室のドア枠と洗
    面室の内壁面との間および洗面室の天井とその内壁面と
    の間にわたって取り付け、さらに、化粧パネルに隣接し
    て洗面室に洗面化粧台を設置することを特徴とする浴室
    ブロックの施工方法。
  2. 【請求項2】 洗面化粧台が設置された洗面室と、洗面
    室に隣接して組み立てられた浴室と、からなる浴室ブロ
    ックにおいて、洗面室の周囲に立設された内壁枠および
    天井に石膏ボードが取り付けられ、また、洗面室に面す
    る浴室の壁パネルの背面を覆うとともに浴室の天井パネ
    ルの上方空間を洗面室と区画する化粧パネルが、浴室の
    ドア枠と洗面室の内壁面との間および洗面室の天井とそ
    の内壁面との間にわたって取り付けられていることを特
    徴とする浴室ブロック構造。
  3. 【請求項3】 前記化粧パネルには、浴室の天井パネル
    の上方空間に位置して収納部が形成されていることを特
    徴とする請求項2記載の浴室ブロック構造。
  4. 【請求項4】 前記化粧パネルは、洗面室に面する浴室
    の壁パネルの背面を覆う化粧壁パネルと、浴室の天井パ
    ネルの上方空間を洗面室と区画する欄間パネルとからな
    り、化粧壁パネルに1個もしくは複数個の収納棚が形成
    されていることを特徴とする請求項2記載の浴室ブロッ
    ク構造。
  5. 【請求項5】 前記化粧パネルは、洗面室に面する浴室
    の壁パネルの背面を覆う化粧壁パネルと、浴室の天井パ
    ネルの上方空間を洗面室と区画する欄間パネルとからな
    り、化粧壁パネルに1個もしくは複数個の収納棚が形成
    されているとともに、浴室の天井パネルの上方空間に位
    置して収納部が形成され、欄間パネルが洗面室の天井と
    その内壁面および化粧壁パネルとの間に取り付けられて
    いることを特徴とする請求項2記載の浴室ブロック構
    造。
  6. 【請求項6】 前記浴室のドア枠によって区画される出
    入口は、引き戸によって開閉自在であることを特徴とす
    る請求項2記載の浴室ブロック構造。
JP9342958A 1997-12-12 1997-12-12 浴室ブロックの施工方法および浴室ブロック構造 Pending JPH11172936A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9342958A JPH11172936A (ja) 1997-12-12 1997-12-12 浴室ブロックの施工方法および浴室ブロック構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9342958A JPH11172936A (ja) 1997-12-12 1997-12-12 浴室ブロックの施工方法および浴室ブロック構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11172936A true JPH11172936A (ja) 1999-06-29

Family

ID=18357836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9342958A Pending JPH11172936A (ja) 1997-12-12 1997-12-12 浴室ブロックの施工方法および浴室ブロック構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11172936A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015206257A (ja) * 2014-04-11 2015-11-19 積水ホームテクノ株式会社 間仕切り壁、および、この間仕切り壁を備えたリフォーム浴室の施工方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015206257A (ja) * 2014-04-11 2015-11-19 積水ホームテクノ株式会社 間仕切り壁、および、この間仕切り壁を備えたリフォーム浴室の施工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5996346A (ja) 建築物のユーティリティ・ユニット
US4003182A (en) Building construction
JPS6055913A (ja) トイレブ−ス
JPH11172936A (ja) 浴室ブロックの施工方法および浴室ブロック構造
JPH11172935A (ja) 浴室ブロックの施工方法および浴室ブロック構造
JP2002309787A (ja) サニタリユニット
JPH0319569Y2 (ja)
JPH0131710Y2 (ja)
TWI783442B (zh) 衛生單元結構體及其施工方法
JP3074158B2 (ja) トイレユニット
JP6931795B2 (ja) 衛生ユニット構造体およびその施工方法
JPH08312171A (ja) 浴室用防水パン
JP2638716B2 (ja) 浴室増改築部の囲体および浴室の増築工法
JPS61106841A (ja) 組立家屋
JPH0750526Y2 (ja) プレファブルームの天井納まり構造
JPH0420665A (ja) 浴室構造物
JP2001207571A (ja) 建物における設備・機器類の施工方法、可動の壁用パネル及び可動間仕切り壁
JPS59150865A (ja) 上階に衛生設備を有する組立家屋
JPH112036A (ja) バスユニットの配置構造及びバスユニット
JP2000017867A (ja) 住宅の水廻り空間用パネル及び該パネルを使用した住宅の水廻り空間
JPH09195548A (ja) ユニットバス
JPH01146067A (ja) 多目的部屋複合体
JP2000248631A (ja) 建物ユニット
JPH0579203A (ja) 集合住宅用バスユニツト
JP2001248252A (ja) 設備ユニットの間仕切壁構造とその施工方法