JPH11171782A - 液体鮫軟骨の製造方法 - Google Patents

液体鮫軟骨の製造方法

Info

Publication number
JPH11171782A
JPH11171782A JP9369897A JP36989797A JPH11171782A JP H11171782 A JPH11171782 A JP H11171782A JP 9369897 A JP9369897 A JP 9369897A JP 36989797 A JP36989797 A JP 36989797A JP H11171782 A JPH11171782 A JP H11171782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shark cartilage
cartilage
cold water
shark
liquid form
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9369897A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaoru Yamane
馨 山根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP9369897A priority Critical patent/JPH11171782A/ja
Publication of JPH11171782A publication Critical patent/JPH11171782A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 この発明は鮫軟骨3を冷水4とともにミキサ
ー1に掛け鮫軟骨片5を含む、粘い液状の鮫軟骨6に加
工し、これを上下のグラインダー8を接触状態にした石
臼式の摩砕機2に掛けて、液体鮫軟骨7を製造するもの
であり、飲料として摂取するにある。 【構成】(イ)鮫軟骨3を冷水4とともにミキサー1に
掛け鮫軟骨片5を含む粘い液状の鮫軟骨6に加工する。 (ロ)これを上下のグラインダー8を接触状態にした石
臼式の摩砕機2に掛けて液体鮫軟骨7を製造する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は鮫軟骨3を、冷水4と
ともにミキサー1に掛け、鮫軟骨片5を含む粘い液状の
鮫軟骨6に加工し、これを上下のグラインダー8を接触
状態にした、石臼式の摩砕機2に掛けて、液体鮫軟骨7
を製造する方法に関するもので飲料として摂取するにあ
る。
【0002】
【従来の技術】鮫軟骨は血管新生の造成を抑える物質や
炎症を抑える物質、そして痛みを緩和する物質が多く含
まれ、これらの物質を損なわずに体に吸収させることが
できれば固形ガン、リューマチ、関節炎などに効果があ
ると言われ、鮫軟骨を凍結乾燥、あるいは自然乾燥後、
粉末に加工し飲まれていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の鮫軟骨の粉末は
そのままでは、特有の臭いや、粉末のため飲みにくく、
胃酸におかされる恐れがあった.また胃酸をまぬがれて
腸内に入っても粉のため消化吸収が良くなかった。そこ
で鮫軟骨を特有の臭いを押さえ含まれた成分を損なわず
に液体にし飲料として摂取することが望まれていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】いまその方法を述べると (イ)鮫軟骨3を冷水4とともにミキサー1に掛け鮫軟
骨片5を含む粘い液状の鮫軟骨6に加工する。 (ロ)これを上下のグラインダー8を接触状態にした石
臼式の摩砕機2に掛けて液体鮫軟骨7を製造する。 以上の方法を用いる.
【0005】
【作用】次に本発明の作用を述べると鮫軟骨3を冷水4
とともにミキサー1に掛け鮫軟骨3を冷水4の中で細か
く切り砕きムコ多糖を解放し回りの冷水4を吸収させ混
合し鮫軟骨片5を含む粘い液状の鮫軟骨6に加工する.
これを上下のグラインダー8を接触状態にした石臼式の
摩砕機2に掛けると鮫軟骨片5は粘い液状の鮫軟骨6の
中ですり砕かれる、同時に解放されたムコ多糖は、回り
の水分を吸収し鮫軟骨3は液体鮫軟骨7となる。
【0006】
【実施例】(イ)使用する冷水4の温度は普通の温度で
も出来るが低い程においの発生やまさつによる温度上昇
を押えられる。10℃以下で使うと良い。 (ロ)使用する冷水4の量は適当でも良いが目安として
鮫軟骨3の重量に対し6〜7倍が良い。 (ハ)鮫軟骨3はミキサー1でできるかぎり細かくする
と良い。
【0007】
【発明の効果】したがってこの製造方法を用いると (イ)石臼式の摩砕機2に冷水4と鮫軟骨3を直接投入
しても先に冷水4が出てしまい目的を達することは出来
ないが、鮫軟骨3を冷水4とともにミキサー1に掛け、
鮫軟骨片5を、粘い液状の鮫軟骨6で包んだ状態で、石
臼式の摩砕機2に掛けるため、接触状態の上下のグライ
ンダー8にうまくからまり簡単にすり砕くことができ、
目詰りもおきない。 (ロ)鮫軟骨片5を冷水4を吸収したムコ多糖に包まれ
た状態で石臼式の摩砕機2に掛けるためムコ多糖により
接触状態の上下のグラインダー8にすべりが発生しまさ
つは軽減され冷水4と相まってまさつ熱の上昇も押さえ
られる。 (ハ)鮫軟骨3特有の臭いは低い温度の下ではあまり発
生しないので製造された液体鮫軟骨7はにおいも少なく
飲料として摂取することが出来、液体のためすみやか
に、腸に送ることができる。 (ニ)溶剤などは使用せず、まさつ熱の上昇もほとんど
ないため鮫軟骨3に含まれるタンパク質などの成分を損
なうことはない。 (ホ)ムコ多料を多く含む軟骨であれば同様に液体に加
工できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明におけるミキサー1の断面図.
【図2】本発明における石臼式の摩砕機2の断面図
【符号の説明】
1はミキサー 2は石臼式の摩砕機 3は鮫軟骨 4は冷水 5は鮫軟骨片 6は粘い液状の鮫軟骨 7は液体鮫軟骨 8はグラインダー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI A23L 2/38 A61K 9/08 E A61K 9/08 A23L 2/00 F

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鮫軟骨3を冷水4とともにミキサー1に
    掛け鮫軟骨片5を含む粘い液状の鮫軟骨6に加工し、こ
    れを上下のグラインダー8を接触状態にした、石臼式の
    摩砕機2に掛けて液体鮫軟骨7を製造する方法
JP9369897A 1997-12-03 1997-12-03 液体鮫軟骨の製造方法 Pending JPH11171782A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9369897A JPH11171782A (ja) 1997-12-03 1997-12-03 液体鮫軟骨の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9369897A JPH11171782A (ja) 1997-12-03 1997-12-03 液体鮫軟骨の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11171782A true JPH11171782A (ja) 1999-06-29

Family

ID=18495584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9369897A Pending JPH11171782A (ja) 1997-12-03 1997-12-03 液体鮫軟骨の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11171782A (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62253374A (ja) * 1986-04-24 1987-11-05 Nisshin Oil Mills Ltd:The クロレラの製造方法
JPH04312534A (ja) * 1991-04-08 1992-11-04 Ishihara Chem Co Ltd 羽毛微細粉末およびその製造方法
JPH06253758A (ja) * 1993-03-03 1994-09-13 Asahi Denka Kogyo Kk アレルゲン低減化穀類調製物、その製造方法、及びそれを含む加工食品
JPH07147929A (ja) * 1993-11-29 1995-06-13 Kagome Co Ltd リコピン油の製造方法
WO1997016197A1 (en) * 1995-10-30 1997-05-09 Les Laboratoires Aeterna Inc. Extracts of shark cartilage
JPH09143275A (ja) * 1995-11-21 1997-06-03 Ishihara Chem Co Ltd 卵殻膜微細粉末、並びにその吸油能を利用した各種機能剤
JPH09291101A (ja) * 1996-04-26 1997-11-11 Nisshinbo Ind Inc セルロース水溶液の製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62253374A (ja) * 1986-04-24 1987-11-05 Nisshin Oil Mills Ltd:The クロレラの製造方法
JPH04312534A (ja) * 1991-04-08 1992-11-04 Ishihara Chem Co Ltd 羽毛微細粉末およびその製造方法
JPH06253758A (ja) * 1993-03-03 1994-09-13 Asahi Denka Kogyo Kk アレルゲン低減化穀類調製物、その製造方法、及びそれを含む加工食品
JPH07147929A (ja) * 1993-11-29 1995-06-13 Kagome Co Ltd リコピン油の製造方法
WO1997016197A1 (en) * 1995-10-30 1997-05-09 Les Laboratoires Aeterna Inc. Extracts of shark cartilage
JPH09143275A (ja) * 1995-11-21 1997-06-03 Ishihara Chem Co Ltd 卵殻膜微細粉末、並びにその吸油能を利用した各種機能剤
JPH09291101A (ja) * 1996-04-26 1997-11-11 Nisshinbo Ind Inc セルロース水溶液の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0431666B2 (ja)
JP2544302B2 (ja) 麦若葉粉末の製造方法
RU2000111439A (ru) Сухой продукт, восстанавливаемый водными жидкостями, и способ его производства
CN101161230A (zh) 牡蛎壳美白面膜
JPH11171782A (ja) 液体鮫軟骨の製造方法
KR20050090041A (ko) 녹용 또는 녹각으로부터 유효성분을 추출하는 방법
US1334366A (en) Corn-flour and method of making the same
JPH1156276A (ja) 可食性米糠の製造法
US1370049A (en) Food obtained from fish and process of making the same
US1379157A (en) Art of treating calcium carbonate
RU2156790C1 (ru) Способ получения растительных масел из маслосодержащего сырья
CN109569772A (zh) 一种全营养小麦面粉的剥皮加工方法
JPS57174060A (en) Method of preparing protein and saccharide solution from rice
KR100320091B1 (ko) 부드러운 유부와 그 제조방법
CN113729163B (zh) 一种豆浆的制作方法
JPH07179881A (ja) 油糧種子から油脂とタンパク質を分離、製造する方法
JPH0198464A (ja) 核果類果実の果汁製造法
JP2007215508A (ja) さとうきび茶の製造方法
JPH0622724A (ja) 栄養食品の製造方法
KR200218023Y1 (ko) 착즙 겸용 분쇄기의 분쇄커터
US3259504A (en) Process of lowering the viscosity of garlic puree and product obtained thereby
JPS5585379A (en) Preparation of curry powder
JPS55153581A (en) Production of processed fishery product
JPS63119649A (ja) 粒形緑茶の製造方法
JP2810014B2 (ja) 杜仲の種子を原料とする飲料品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060207

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060718