JPH11168798A - スピーカ装置 - Google Patents

スピーカ装置

Info

Publication number
JPH11168798A
JPH11168798A JP9347154A JP34715497A JPH11168798A JP H11168798 A JPH11168798 A JP H11168798A JP 9347154 A JP9347154 A JP 9347154A JP 34715497 A JP34715497 A JP 34715497A JP H11168798 A JPH11168798 A JP H11168798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
damper
voice coil
peripheral side
diaphragm
speaker device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9347154A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3514619B2 (ja
Inventor
Jiro Nakazono
次郎 中園
Shigeru Watanabe
茂 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tohoku Pioneer Corp
Pioneer Corp
Original Assignee
Tohoku Pioneer Corp
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tohoku Pioneer Corp, Pioneer Electronic Corp filed Critical Tohoku Pioneer Corp
Priority to JP34715497A priority Critical patent/JP3514619B2/ja
Priority to US09/203,498 priority patent/US6597798B1/en
Publication of JPH11168798A publication Critical patent/JPH11168798A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3514619B2 publication Critical patent/JP3514619B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/06Arranging circuit leads; Relieving strain on circuit leads

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 振動板が駆動中に、ボイスコイルから導出さ
れる給電線がダンパや振動板とぶつかることなく薄型化
が可能なスピーカ装置を提供することを目的とする。 【解決手段】 振動板に連設されたボイスコイルを磁気
回路によって駆動すると共に、ボイスコイルをダンパで
支持するようにしたスピーカ装置であって、ボイスコイ
ルから導出される給電線が、ダンパの内周側から外周側
に沿ってダンパの表面と裏面に交互に行き来するように
縫い込まれていることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スピーカ装置に関
し、特にスピーカ装置のダンパ構造に関する。
【0002】
【従来の技術】オーディオシステム等の音響機器に備え
られているスピーカ装置は、アンプからの電気信号(電
気エネルギ)を音響信号(音響エネルギ)に変換するい
わゆる電気−音響変換器である。
【0003】スピーカ装置を動作原理により大別する
と、動電型、静電型、圧電型、放電型、電磁型等に分け
られ、現在は音の良さ等の諸条件を兼ね備えた動電型
(ダイナミック型)が主流を占めている。また、スピー
カ装置は、種々の形態を有する音響機器内に搭載して用
いることが多く、その形態をできるだけ薄型にする必要
がある場合が多い。
【0004】図4は、従来の動電型スピーカ装置の主要
部概略構造図であり、図中(a)は正面から見た図を示
し、(b)は断面構造図を示す。スピーカ装置は、同図
に示すように、円板状のポールピース101、マグネッ
ト102、ヨーク103によってリング状の磁気ギャッ
プを有する磁気回路が構成される。磁気ギャップは、ポ
ールピース101の側面とヨーク103が対向する部分
の空隙であり、全周に亘ってほぼ均等な間隔を有する。
また、磁気回路を構成するヨーク103の外側には樹脂
等のフレーム104が一体に形成され、磁気回路と共に
フレームAssyを構成する。
【0005】また、磁気回路のポールピース101の上
方には、内周部分に孔が設けられた円錐形状の振動板1
05が配されている。振動板105の外周縁は、フレー
ム104に取り付けられたエッジ106によって支持さ
れる。また、振動板105の内周部分の孔は、円筒状の
ボイスコイルボビン108aと一体に嵌合する。
【0006】また、振動板105を補強するために、振
動板の中央部分には孔を塞ぐようにキャップ110が取
り付けられる。また、ボイスコイルボビン108aには
電線を巻回して形成されるボイスコイル108が固着し
ている。
【0007】ボイスコイルボビン108aは、フレーム
104に取り付けられたダンパ107に取り付けられ
る。ダンパ107は、エッジ106によって支持された
振動板105、ボイスコイル108及びボイスコイルボ
ビン108aを共に所定位置において一体に弾性支持
し、ボイスコイル108を磁気回路の磁気ギャップ内に
おいて浮遊支持する。
【0008】また、ボイスコイルボビン108aに巻回
されたボイスコイル108は、その両端が一部ボイスコ
イルボビン108aから導出されて給電線108bを構
成する。この給電線108bは、それぞれ接着剤等によ
ってボイスコイルボビン108a上及び振動板105上
に沿って固着されると共に、振動板105の振動面の裏
側から導出されて、フレーム104に設けられた端子1
09に電気的に接続される。また、給電線108bは、
振動板105が駆動方向に変位する場合に、振動板10
5を引っ張って負荷をかけることがないように、少した
るませて長さに余裕を持たせた状態で端子109に接続
されている。
【0009】スピーカ装置は、概略このように構成さ
れ、端子109から駆動電流を入力することにより磁気
回路内に浮遊支持されたボイスコイル108に駆動力を
生じ、その結果、ボイスコイルボビン108aを介して
振動板105が振動して音響出力を生じる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】ところが、このように
給電線108bの長さに余裕を持たせた結果、スピーカ
装置を駆動中に、給電線108bの固有共振により振動
板105や、ダンパ107の変位する方向と逆方向に変
位して振動板105や、ダンパ107にぶつかって衝撃
を与える場合があり、これにより再生音にノイズが発生
したり給電線108bが断線する場合がある。
【0011】これらを回避するためには、振動板105
とダンパ107の間にある程度のスペースを設けて給電
線108bが振動板105やダンパ107にぶつからな
いようにする必要がある。そのため、スピーカ装置は、
振動板105の駆動方向に対しては、このスペース分だ
け余計に厚くなるので薄型化に対して限界があった。
【0012】本発明は上述の問題点に鑑みなされたもの
であり、振動板が駆動中に、ボイスコイルから導出され
る給電線がダンパや振動板とぶつかることなく薄型化が
可能なスピーカ装置を提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
振動板に連設されたボイスコイルを磁気回路によって駆
動すると共に、ボイスコイルをダンパで支持するように
したスピーカ装置であって、ボイスコイルから導出され
る給電線が、ダンパの内周側から外周側に沿ってダンパ
の表面と裏面に交互に行き来するように縫い込まれてい
ることを特徴とする。
【0014】また、請求項2記載の発明は、振動板に連
設されたボイスコイルを磁気回路によって駆動すると共
に、内縁がボイスコイルに連結され外縁がフレームに連
結されることでボイスコイルを浮遊状態に支持する全体
が略輪状のダンパを備えたスピーカ装置であって、ボイ
スコイルから導出される給電線が、ダンパの内周側から
外周側に沿ってダンパの表面と裏面に交互に行き来する
ように縫い込まれていることを特徴とする。
【0015】また、請求項3記載の発明は、請求項1な
いしは2に記載のスピーカ装置において、ダンパはその
断面が波状に形成されていることを特徴とする。
【0016】また、請求項4記載の発明は、請求項1な
いしは3に記載のスピーカ装置において、給電線は、ダ
ンパの内周側から外周側に向かって螺旋状に縫い込まれ
ていることを特徴とする。
【0017】
【作用】本発明は以上のように構成したので、ボイスコ
イルから導出される給電線は、振動板が振動中にダンパ
の内周側から外周側に沿った状態でダンパと共に同方向
に変位するので、振動板やダンパにぶつかることがな
い。
【0018】また、給電線は、ダンパの内周側から外周
側に向かって螺旋状に縫い込まれることにより、ダンパ
の内周側から外周側まで導出された部分の長さを、振動
板の振動に伴って変位するダンパの撓み量よりも長くす
ることができるので、振動板が振動中に給電線が引っ張
られることがなく、振動板の振動に伴って必要となるダ
ンパの変位を十分確保することができると共に、給電線
にかかる負荷を軽減することができ、給電線が断線しに
くくなる。
【0019】
【発明の実施の形態】次に、本発明に好適な実施形態に
ついて図をもとに説明する。図1は、本発明の一実施形
態におけるスピーカ装置の主要部概略構造図であり、図
中(a)は正面から見た図を示し、(b)は断面構造図
を示す。スピーカ装置は、ポール部1aを有するヨーク
1、リング状のマグネット2、プレート3によってリン
グ状の磁気ギャップを有する磁気回路が構成される。磁
気ギャップは、プレート3の内側面とポール部1aが対
向する部分の空隙であり、全周に亘ってほぼ均等な間隔
を有する。また、磁気回路を構成するヨーク1の外側に
は、樹脂等のフレーム4が一体に形成され、磁気回路と
共にフレームAssyを構成する。
【0020】図中、磁気回路のプレート3の下方には、
内周部分に孔5aが設けられた円錐形状の振動板5が配
されている。振動板5の外周縁は、フレーム4に取り付
けられたエッジ6によって振動板5が駆動方向(図1で
は上下方向)に移動可能に支持される。また、孔5a
は、円筒状のボイスコイルボビン8aと一体に嵌合す
る。また、ボイスコイルボビン8aには電線を巻回して
形成されるボイスコイル8が固着し、ボイスコイルボビ
ン8aは、フレーム4に取り付けられた略輪状のダンパ
7の内縁に取り付けられ、ダンパ7がボイスコイル8に
連結する。
【0021】また、ボイスコイル8は、その両端が一部
ボイスコイルボビン8aから導出されて給電線8bを構
成する。各給電線8bは、ダンパ7の表面と裏面に交互
に行き来するように縫い込まれてダンパ7の内周側から
外周側に沿って配され、フレーム4に正負一対で設けら
れた端子9にそれぞれ接続される。
【0022】図2は、ボイスコイルボビン8aが取り付
けられたダンパ7を示す図である。ダンパ7は、布に樹
脂を含浸し加熱成形して全体が略輪状に形成されたいわ
ゆるコルゲーションダンパであり、断面が波状に形成さ
れている。同図に示すように、ボイスコイルボビン8a
がダンパ7の内縁に取り付けられて、ボイスコイル8の
各給電線8bがダンパ7の内周側から外周側に向かって
螺旋状に縫い込まれて配される。このようにして給電線
8bとダンパ7を一体化したことにより、給電線と振動
板との接触が回避され、上述したノイズの発生等の問題
は解決される。
【0023】図3は、ダンパ7に縫い込まれた状態の給
電線8bを示す図であり、ここでは、ダンパ7は、螺旋
状に配される給電線8bに沿った断面によって示してい
る。同図に示されるように、ダンパ7は断面が波状に形
成されており、給電線8bはダンパ7の表面と裏面に交
互に出現するように縫い込まれる。このように縫い込む
ことにより、ダンパの表面側と裏面側とにおける弾性力
のバランスが均一に維持され、給電線8bの張力によっ
てダンパ7の弾性特性を損なうことはない。また、本実
施形態のようにダンパの断面が波状に形成されている
と、縫い込み作業が比較的容易となる。なお、本実施形
態においては、給電線8bをダンパ7の面に沿って螺旋
状に縫い込んでいるが、これに限られることはなく、例
えばダンパの半径方向に沿ってっ直線状に縫い込んでも
良い。ただしこの場合は、ダンパの振幅動により給電線
8bにかかる負荷が最大となり給電線8bが破損しやす
くなる。以上のことを考慮すると、図1に示したように
給電線を螺旋状に縫い込むのが最も良い。
【0024】ダンパ7は、以上のように構成され、図1
に示すように、外縁がフレーム4に固定されるので、ダ
ンパ7は、エッジ6によって支持された振動板5、ボイ
スコイル8及びボイスコイルボビン8aを共に所定位置
において一体に弾性支持し、ボイスコイル8を磁気回路
の磁気ギャップ内において浮遊状態に支持する。
【0025】スピーカ装置は、概略このように構成さ
れ、正負一対に配される端子9から駆動電流を入力し
て、磁気回路内に浮遊支持されたボイスコイル8を磁気
回路によって駆動することにより、ボイスコイルボビン
8aを介して振動板5を振動させて音響出力を発生させ
る。
【0026】
【発明の効果】本発明は以上のように構成したため、ボ
イスコイルから導出される給電線は、振動板が振動中に
ダンパと一体的に変位するので、振動板やダンパにぶつ
かることがない。したがって、振動板とダンパの間に余
分なスペースを設ける必要がなく、スピーカ装置を振動
板の駆動方向に薄型化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態におけるスピーカ装置の主
要部概略構造図である。
【図2】ボイスコイルボビンが取り付けられたダンパを
示す図である。
【図3】ダンパ7に縫い込まれた状態の給電線8bを示
す図である。
【図4】従来の動電型スピーカ装置の主要部概略構造図
である。
【符号の説明】
1・・・・・ヨーク 1a・・・・ポール部 2・・・・・マグネット 3・・・・・プレート 4・・・・・フレーム 5・・・・・振動板 5a・・・・孔 6・・・・・エッジ 7・・・・・ダンパ 8・・・・・ボイスコイル 8a・・・・ボイスコイルボビン 8b・・・・給電線 9・・・・・端子

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 振動板に連設されたボイスコイルを磁気
    回路によって駆動すると共に、前記ボイスコイルをダン
    パで支持するようにしたスピーカ装置であって、 前記ボイスコイルから導出される給電線が、前記ダンパ
    の内周側から外周側に沿って前記ダンパの表面と裏面に
    交互に行き来するように縫い込まれていることを特徴と
    するスピーカ装置。
  2. 【請求項2】 振動板に連設されたボイスコイルを磁気
    回路によって駆動すると共に、内縁が前記ボイスコイル
    に連結され外縁がフレームに連結されることで前記ボイ
    スコイルを浮遊状態に支持する全体が略輪状のダンパを
    備えたスピーカ装置であって、 前記ボイスコイルから導出される給電線が、前記ダンパ
    の内周側から外周側に沿って前記ダンパの表面と裏面に
    交互に行き来するように縫い込まれていることを特徴と
    するスピーカ装置。
  3. 【請求項3】 前記ダンパはその断面が波状に形成され
    ていることを特徴とする請求項1ないしは2に記載のス
    ピーカ装置。
  4. 【請求項4】 前記給電線は、前記ダンパの前記内周側
    から外周側に向かって螺旋状に縫い込まれていることを
    特徴とする請求項1ないしは3に記載のスピーカ装置。
JP34715497A 1997-12-02 1997-12-02 スピーカ装置 Expired - Fee Related JP3514619B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34715497A JP3514619B2 (ja) 1997-12-02 1997-12-02 スピーカ装置
US09/203,498 US6597798B1 (en) 1997-12-02 1998-12-01 Loudspeaker

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34715497A JP3514619B2 (ja) 1997-12-02 1997-12-02 スピーカ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11168798A true JPH11168798A (ja) 1999-06-22
JP3514619B2 JP3514619B2 (ja) 2004-03-31

Family

ID=18388289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34715497A Expired - Fee Related JP3514619B2 (ja) 1997-12-02 1997-12-02 スピーカ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6597798B1 (ja)
JP (1) JP3514619B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006339736A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Pioneer Electronic Corp スピーカ

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6732832B2 (en) * 2001-11-14 2004-05-11 Yen-Chen Chan Speaker damper
US20030202676A1 (en) * 2002-04-30 2003-10-30 Hiroshi Ohara Composite damper of loudspeaker
JP4159408B2 (ja) * 2003-05-26 2008-10-01 パイオニア株式会社 スピーカ
JP4439283B2 (ja) * 2004-02-10 2010-03-24 パイオニア株式会社 長円もしくは楕円形のスピーカ装置
WO2008004293A1 (fr) * 2006-07-06 2008-01-10 Pioneer Corporation Dispositif de haut-parleur
US20080075318A1 (en) * 2006-08-29 2008-03-27 Zhijun Zhao Spider with spiral tinsel lead and transducer and loudspeaker comprising same
CN101990148B (zh) * 2009-07-31 2013-08-21 清华大学 振动膜及应用该振动膜的扬声器
CN101990147B (zh) * 2009-07-31 2013-08-28 清华大学 振动膜及应用该振动膜的扬声器
CN101998209A (zh) * 2009-08-11 2011-03-30 清华大学 定心支片及使用该定心支片的扬声器
TWI455610B (zh) * 2009-08-17 2014-10-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 定心支片及使用該定心支片的揚聲器
CN102006539B (zh) * 2009-08-28 2013-06-05 清华大学 扬声器
CN102026065A (zh) * 2009-09-15 2011-04-20 清华大学 定心支片及使用该定心支片的扬声器
CN102026069A (zh) * 2009-09-17 2011-04-20 清华大学 音圈及使用该音圈的扬声器
CN102026066B (zh) * 2009-09-18 2013-10-09 清华大学 定心支片及使用该定心支片的扬声器
TWI403184B (zh) * 2009-09-22 2013-07-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 定心支片及使用該定心支片之揚聲器
KR101561662B1 (ko) * 2009-09-29 2015-10-21 삼성전자주식회사 곡선형 리드선들을 가진 압전형 마이크로 스피커 및 그 제조 방법
TWI448168B (zh) * 2009-09-30 2014-08-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 定心支片及使用該定心支片的揚聲器
CN102036146A (zh) * 2009-09-30 2011-04-27 清华大学 振动膜及应用该振动膜的扬声器
CN102045624B (zh) * 2009-10-23 2014-12-10 清华大学 定心支片及具有该定心支片的扬声器
CN102065353B (zh) * 2009-11-17 2014-01-22 清华大学 振动膜及使用该振动膜的扬声器
GB202115322D0 (en) * 2021-10-25 2021-12-08 Pss Belgium Nv Loudspeaker

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3014996A (en) * 1956-05-18 1961-12-26 Swanson Carl Axel Speaker construction
KR970007296B1 (ko) * 1989-04-19 1997-05-07 가부시끼가이샤 켄우드 스피커 배선 구조
WO1995026616A1 (en) * 1994-03-29 1995-10-05 Harman International Industries, Incorporated Method of manufacturing a loudspeaker spider
US5757945A (en) * 1995-04-12 1998-05-26 Kabushiki Kaisha Kenwood Terminal for speaker

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006339736A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Pioneer Electronic Corp スピーカ
JP4597776B2 (ja) * 2005-05-31 2010-12-15 パイオニア株式会社 スピーカ

Also Published As

Publication number Publication date
JP3514619B2 (ja) 2004-03-31
US6597798B1 (en) 2003-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3514619B2 (ja) スピーカ装置
JP3492983B2 (ja) 振動スピーカ
JP3643855B2 (ja) スピーカ装置
US6389148B1 (en) Electric-acoustic transducer having moving magnet and transducing method thereof
US4720868A (en) Dynamic transducer device
KR20030036075A (ko) 지지되는 여진기와 컴플라이언트 서라운드를 구비한 평판음향 방사기
WO2007135745A1 (ja) スピーカ装置
JP3213521B2 (ja) 電気音響変換装置
WO2007135746A1 (ja) スピーカ装置
WO2007069619A1 (ja) 薄型形状の多機能型振動アクチュエータ
WO2008004293A1 (fr) Dispositif de haut-parleur
JP3493600B2 (ja) 音声および低周波振動発生用振動アクチュエータ
JP3168750B2 (ja) スピーカ装置
JPS6231879B2 (ja)
JP3510094B2 (ja) スピーカ装置
KR19990041872A (ko) 이중 보이스코일을 가지는 스피커 구조
JP3877209B2 (ja) スピーカ装置
JP2000308194A (ja) スピーカ装置
KR101345335B1 (ko) 스피커
CN216982111U (zh) 一种径向磁路的同轴喇叭和耳机
JPS5912700A (ja) 複合型スピ−カ
GB2147768A (en) Electro-acoustic transducer
JP2007318345A (ja) スピーカ装置
JP2591839Y2 (ja) スピーカユニット
JP3187610B2 (ja) スピーカ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040113

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees