JPH11168531A - 簡易型携帯電話機とその着信表示方法 - Google Patents

簡易型携帯電話機とその着信表示方法

Info

Publication number
JPH11168531A
JPH11168531A JP9331504A JP33150497A JPH11168531A JP H11168531 A JPH11168531 A JP H11168531A JP 9331504 A JP9331504 A JP 9331504A JP 33150497 A JP33150497 A JP 33150497A JP H11168531 A JPH11168531 A JP H11168531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
incoming call
memory
setting
self
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9331504A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsunori Ito
克典 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokusai Electric Corp
Original Assignee
Kokusai Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokusai Electric Corp filed Critical Kokusai Electric Corp
Priority to JP9331504A priority Critical patent/JPH11168531A/ja
Publication of JPH11168531A publication Critical patent/JPH11168531A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 公衆モードと自営モードの二つの動作モード
をもつ簡易型携帯電話システムにおいて、バイブレータ
による着信表示が選択されていても、自営モード中に着
信があった場合には、着信音による着信表示が行えるよ
うにする。 【解決手段】 制御部4は、自機が自営モードにあるこ
とを検出したらそのことを自営モードメモリ6に記憶さ
せる。さらに着信表示切り換え設定メモリ8に自動切り
換えが設定されていると、着信があったときにこれらメ
モリ6、8を見て、自営モードかつ自動切り換えである
と、バイブレータ設定されていても着信音部9で着信表
示を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、PHSなどの簡易
型携帯電話機とその着信表示方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から通常の携帯電話機や簡易型携帯
電話機(PHS)には、着信を表示する方法として着信音
で表示する方法とバイブレータ(振動)で表示する方法
が使われている。バイブレータによる着信表示は、会議
中や映画館などでも、周囲に着信音による迷惑を与える
ことなく着信があることが判り、きわめて便利な方法で
ある。しかしながらバイブレータは体に密着していない
ときは着信があることが判断できない欠点を有してい
る。そのため充電中などあきらかに体から離れていると
判断される場合には、バイブレータモードの着信表示が
選択してあっても、着信音での表示に切り替わる方法が
とられてきた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】PHSなどの簡易型携
帯電話機は、その動作モードとして、外出している時な
どに、無線基地局を複数の携帯電話機で共通に使用する
公衆モードと、自宅に帰ったときなどに自宅の一般電話
機の子機、すなわちコードレスの子機として使用するこ
とができる自営モードを有しているものがある。自営モ
ードは、また、会社などで、会社の電話回線の子機とし
て使用する場合もある。そしてこのような簡易型携帯電
話機を自宅のコードレスの子機として使用する場合や会
社で自分の机で使用する場合には、しばしば携帯電話機
を体から離しておくことがある。そのようなとき着信が
あると、バイブレータでは着信がわからない。そのた
め、自宅や会社にもどると、そのつど、バイブレータモ
ードの設定を解除する必要があり、また外出するときは
バイブレータモードの設定を再度行う必要があり、設定
変更を忘れると着信がわからなかったり、あるいは逆に
着信音を会議中などにならしてしまったりすることにな
り、使い勝手に問題があった。
【0004】本発明の目的は、上記の問題点を解決する
ため、バイブレータの振動による着信を選択していて
も、自営モードでの動作中であれば、自動的にバイブレ
ータでなく着信音で着信表示を行なわせるようにした簡
易型携帯電話機とその着信表示方法を提供するにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明は、公衆モードと自営モードの二つの動作
モードをもつ簡易型携帯電話であって、着信があったと
きに着信音を出力するかバイブレータ振動を出力するか
を設定するための第1のメモリと、着信表示の自動切り
換えを行うか否かを設定するための第2のメモリと、自
機が自営モードか公衆モードかを検出するためのモード
検出手段と、該モード検出手段が検出したモードを格納
するための第3のメモリと、着信があったときに、前記
第3のメモリに自営モードが格納されておりかつ前記第
2のメモリに自動切り換えが設定されていたときは、前
記第1のメモリの設定内容に関係なく着信音を出力する
ように制御する制御手段と、を備えたことを特徴とする
簡易型携帯電話機を提供する。
【0006】さらに、本発明は、公衆モードと自営モー
ドの二つの動作モードをもち、かつ着信を表示設定に応
じて着信音とバイブレータ振動のいずれかにより表示す
るようにした簡易型携帯電話の着信表示方法であって、
着信表示の自動切り換えを行うか否かをユーザが設定す
るための自動切り換え設定手段と、自機が自営モードか
公衆モードかを検出してその結果を記憶するモード検出
記憶手段とを設け、着信があったときに前記自動切り換
え設定手段に自動切り換えが設定されており、かつ前記
モード検出記憶手段に自営モードが記憶されているとき
には、着信表示方法の設定内容に関わらず着信音を出力
するようにしたことを特徴とする簡易型携帯電話の着信
表示方法を提供する。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を詳細
に説明する。図1は、本発明の簡易型携帯電話機の構成
例を示すブロック図である。図1で、アンテナ1は無線
信号の入出力部で、無線部2でその無線信号の送受信お
よび変復調を行う。通話部3はユーザと音声のインタフ
ェースを受け持つ。制御部4は、マイクロコンピュー
タ、メモリ、インタフェース部で構成され、携帯電話機
の制御を行う。操作部5は押ボタンスイッチやキー、液
晶表示装置、ランプ等で構成され、ユーザとの入出力を
行う。自営モードメモリ6は、本携帯電話機が自営モー
ドで動作しているか、公衆モードで動作しているかが記
録されているメモリであり、バイブレータモード設定メ
モリ7は、バイブレータによる着信表示が登録されてい
るメモリ、着信表示自動切換設定メモリ8は、自営モー
ドでの動作中は着信音による着信表示に切り替わること
が登録されているメモリである。また、着信音部9は、
ベルまたはスピーカより着信音を発生して着信を表示
し、バイブレータ部10は、振動により着信を表示す
る。充電部11は、本携帯電話機の電池を充電するもの
である。なお、上記メモリ6、7、8は、機能を明確に
するために別のブロックとして図示しているが、これら
は1つのメモリ装置の所定エリアで実現してもよいこと
は言うまでもない。
【0008】次に、図1の各部の動作を図2の動作モー
ド設定フロー、および図3の制御動作フローにより説明
する。携帯電話機は、各種のモードを設定するために、
図1の操作部5から押ボタンやキーで入力を行う。図2
のフローにおいて、待ち受け状態にある携帯電話機は、
自営モードであるか、公衆モードであるかの認識を行
い、自営モードであることが確認されたら、制御部4
は、図1の自営モードメモリ6に記録する(STEP2
0)。この自営モードであるかどうかを判定するには、
PHS方式の携帯電話であれば、無線基地局から送信さ
れている発識別符号の先頭ビットで行うことができる。
すなわち、図4に示すように、自営モードの無線基地局
の発識別符号の先頭ビットは0であり、公衆モードの無
線基地局の発識別符号の先頭ビットは1であるので、発
識別符号の先頭ビットを見ることで、簡単に識別できる
(詳細については、PHSのプロトコルが記述されてい
るRCR-STD28のレイヤ1規格を参照)。制御部4はユー
ザが操作部5から入力があるかを監視し(STEP21)、
ユーザが操作部5のボタン操作を行わなければ(STEP2
1でNO)、待ち受け状態で、自営モードであるかを判定
するフローにもどる(STEP20)。もしボタン操作が行
われると(STEP21でYES)、バイブレータ動作モード
設定のボタンであるかを見る(STEP22)。バイブレー
タ動作モード設定のボタンでなければ(STEP22でN
O)、他の動作の設定であるので、制御部4は、入力さ
れた動作要求の制御を行う(STEP23)。バイブレータ
動作モード設定のボタンであれば(STEP22でYES)、
着信時にバイブレータモードON要求か、OFF要求か
を見て(STEP24)、OFF要求ならば(STEP24でN
O)、バイブレータモード設定メモリ7にOFFを記憶
させ(STEP26)、STEP20に戻る。またON要求であ
れば(STEP24でYES)、バイブレータモード設定メモ
リ7にONを記憶させ(STEP25)、次に着信表示自動
切換が要求されるかを見る(STEP27)。着信表示自動
切換設定ONが要求されたら(STEP27でYES)、着信
表示自動切換設定メモリ8にONを記憶し(STEP2
8)、着信表示自動切換設定OFFが要求されたら(ST
EP27でNO)、着信表示自動切換設定メモリ8にOFF
を記憶し(STEP29)、STEP20に戻る。
【0009】次に、着信時の動作を、図1と図3の動作
制御フローにもとづき説明する。アンテナ1から着信が
あると、制御部4は、充電部11の状態をチェックし、
もし充電中であれば(STEP30でYES)、着信音部9を
駆動し、ユーザに着信があったことを音で表示する(ST
EP35)。充電中であるかどうかは、充電部11で、電
流が外部から電池へ流れ込むかどうかを検出するなどで
容易に行うことができる。もし充電中でなければ(STEP
30でNO)、バイブレータモード設定メモリ7の内容を
見て、バイブレータモードが設定されていなければ(ST
EP31でNO)、着信音部9を駆動する(STEP35)。バ
イブレータモードが設定されていれば(STEP31でYE
S)、着信表示自動切換設定メモリ8の内容を見て、着
信表示自動切換が設定されていなければ(STEP32でN
O)、バイブレータ部11を駆動し、バイブレータの振
動により着信をユーザに知らせる(STEP34)。着信表
示自動切換が設定されていれば(STEP32でYES)、自
営モードメモリ6の内容を見て、自営モード中でなけれ
ば(STEP33でNO)、バイブレータ部11を駆動し(ST
EP34)、自営モード中であれば(STEP33でYES)着
信音部10を駆動する(STEP35)。これらの制御によ
り、バイブレータモードが設定されていても、ユーザが
体から離していると考えられる場合には、自動的に着信
音で着信を表示させることが可能となる。
【0010】
【発明の効果】本発明により、以下の効果がある。 (1)着信表示自動切換を設定すれば、家庭のコードレ
スの子機として使用する場合や、会社の端末として使用
する場合などの自営モード中は、バイブレータモードを
設定していても着信音表示となるので、いちいち、会社
や自宅に戻ったときバイブレータモードを解除する必要
がない。 (2)もし会社などで、自営モードであってもバイブレ
ータによる着信を必要とする場合があれば、着信表示自
動切換を解除すればよいので、使用上の選択範囲が広が
る。 (3)充電中は、公衆モード中でも自営モード中でもつ
ねに着信音で着信表示するので、着信がかならずわか
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の携帯電話機の構成例を示すブロック図
である。
【図2】動作モード設定フローである。
【図3】動作制御フローである。
【符号の説明】
1 アンテナ 2 無線部 3 通話部 4 制御部 5 操作部 6 自営モードメモリ 7 バイブレータモード設定メモリ 8 着信表示自動切換設定メモリ 9 着信音部 10 バイブレータ部 11 充電部
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成10年1月29日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の携帯電話機の構成例を示すブロック図
である。
【図2】動作モード設定フローである。
【図3】動作制御フローである。
【図4】PHS方式の発識別符号の構成を示す図であ
る。
【符号の説明】 1 アンテナ 2 無線部 3 通話部 4 制御部 5 操作部 6 自営モードメモリ 7 バイブレータモード設定メモリ 8 着信表示自動切換設定メモリ 9 着信音部 10 バイブレータ部 11 充電部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 公衆モードと自営モードの二つの動作モ
    ードをもつ簡易型携帯電話であって、 着信があったときに着信音を出力するかバイブレータ振
    動を出力するかを設定するための第1のメモリと、 着信表示の自動切り換えを行うか否かを設定するための
    第2のメモリと、 自機が自営モードか公衆モードかを検出するためのモー
    ド検出手段と、 該モード検出手段が検出したモードを格納するための第
    3のメモリと、 着信があったときに、前記第3のメモリに自営モードが
    格納されておりかつ前記第2のメモリに自動切り換えが
    設定されていたときは、前記第1のメモリの設定内容に
    関係なく着信音を出力するように制御する制御手段と、 を備えたことを特徴とする簡易型携帯電話機。
  2. 【請求項2】 公衆モードと自営モードの二つの動作モ
    ードをもち、かつ着信を表示設定に応じて着信音とバイ
    ブレータ振動のいずれかにより表示するようにした簡易
    型携帯電話の着信表示方法であって、 着信表示の自動切り換えを行うか否かをユーザが設定す
    るための自動切り換え設定手段と、自機が自営モードか
    公衆モードかを検出してその結果を記憶するモード検出
    記憶手段とを設け、 着信があったときに前記自動切り換え設定手段に自動切
    り換えが設定されており、かつ前記モード検出記憶手段
    に自営モードが記憶されているときには、着信表示方法
    の設定内容に関わらず着信音を出力するようにしたこと
    を特徴とする簡易型携帯電話の着信表示方法。
JP9331504A 1997-12-02 1997-12-02 簡易型携帯電話機とその着信表示方法 Pending JPH11168531A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9331504A JPH11168531A (ja) 1997-12-02 1997-12-02 簡易型携帯電話機とその着信表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9331504A JPH11168531A (ja) 1997-12-02 1997-12-02 簡易型携帯電話機とその着信表示方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11168531A true JPH11168531A (ja) 1999-06-22

Family

ID=18244385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9331504A Pending JPH11168531A (ja) 1997-12-02 1997-12-02 簡易型携帯電話機とその着信表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11168531A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003258942A (ja) * 2002-03-04 2003-09-12 Naltec Inc 携帯端末

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003258942A (ja) * 2002-03-04 2003-09-12 Naltec Inc 携帯端末

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6470196B1 (en) Portable communication apparatus
JP3866032B2 (ja) 電子機器
JPH09191491A (ja) セルラー/phs携帯電話装置
KR920009332B1 (ko) 무선 전화기
JP2002374329A (ja) 折り畳み型無線端末装置及びその発呼方法
JP3564985B2 (ja) 携帯電話装置
JPH11225378A (ja) 電話帳機能付き無線電話装置
JP2000358085A (ja) 携帯電話機の充電時における着信報知切替え方法と装置
JP2003046601A (ja) 通信装置
JPH11168531A (ja) 簡易型携帯電話機とその着信表示方法
JP3925430B2 (ja) 電話装置
KR100605876B1 (ko) 휴대폰의 보조 표시부 구동 제어장치 및 방법
JP2003258942A (ja) 携帯端末
JPH08204811A (ja) 携帯電話装置及びその制御方法
JPH08126061A (ja) 携帯無線通信装置
JP2000349871A (ja) 複合携帯電話機
KR100827084B1 (ko) 매너모드에서 알람모드로 자동으로 전환하는 휴대용 단말기 및 방법
JP2000059483A (ja) コードレス電話機
JP2000209660A (ja) 通信機
JP3439183B2 (ja) 通信端末装置および電話番号表示方法
JPH1117782A (ja) バイブレータ付コードレス電話機
JP3228853B2 (ja) ページャ機能付き携帯電話機
JP2000224293A (ja) 携帯型電話機
JP3524859B2 (ja) 折畳式通信端末装置および発光色選択方法
JP3214359B2 (ja) 携帯無線電話装置