JPH11168464A - ディジタル情報配信システム - Google Patents

ディジタル情報配信システム

Info

Publication number
JPH11168464A
JPH11168464A JP33531397A JP33531397A JPH11168464A JP H11168464 A JPH11168464 A JP H11168464A JP 33531397 A JP33531397 A JP 33531397A JP 33531397 A JP33531397 A JP 33531397A JP H11168464 A JPH11168464 A JP H11168464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital information
information
digital
predetermined
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33531397A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3597030B2 (ja
Inventor
Tetsuya Takahashi
哲也 高橋
Koji Morita
孝司 森田
Toshiro Yamashita
俊郎 山下
Toshiaki Shimoda
敏章 下田
Yoshiro Nishimoto
善郎 西元
Kazushige Harada
和茂 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP33531397A priority Critical patent/JP3597030B2/ja
Publication of JPH11168464A publication Critical patent/JPH11168464A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3597030B2 publication Critical patent/JP3597030B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 情報販売装置上に,常に顧客の要望に応じた
情報を記憶させ,更に,各顧客がそれぞれの欲する情報
を容易に選択することが可能なディジタル情報配信シス
テムを提供する。 【解決手段】 各情報販売装置20によるディジタル情
報の販売実績に基づいて,情報サービスセンタ10から
各情報販売装置20への新たなディジタル情報の送信
や,各情報販売装置20に記憶されたディジタル情報の
削除を行うように構成する。情報販売装置20が設置さ
れている地域での顧客層の嗜好に合った情報を常にその
情報販売装置20内に用意する。また,顧客のディジタ
ル情報の選択を支援するために表示するメニューを,情
報選択メニュー構造作成部25により,顧客毎に例えば
好みのジャンルやアーティストが常にメニューの先頭近
くに表示されるように構成し,顧客の情報の選択を容
易,且つ迅速にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は,ディジタル情報配
信システムに関し,例えば音楽や画像,ニュースなどの
ディジタル情報を,顧客に対して,ディジタル信号の形
態のままで顧客の持つ記録媒体に複写することによって
提供するディジタル情報配信システムに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来,例えば音楽をディジタル化したデ
ィジタル情報の顧客への提供は,コンパクトディスク
(CD)等の記録媒体に予め収められ,パッケージ化さ
れて店頭で販売されるという形態がとられている。しか
しながら,このような形態では,新しい音楽情報が作成
されてそれが顧客に提供されるまでに時間がかかるだけ
でなく,パッケージ化のコストや販売店舗,販売員など
による販売コストなどがかさみ,価格が割高になってし
まうという問題点があった。そこで,上記のような問題
点を解消するため,複写によって品質が劣化しないディ
ジタル情報の特性を生かして,音楽や画像,ニュースな
どのディジタル情報を,顧客に対して,ディジタル信号
の形態のままで顧客の持つ記録媒体に複写することによ
って提供する販売システムが提案されている。上記のよ
うなディジタル情報配信システムとしては,例えば特開
平6−350729号公報,及び特開平2−91795
号公報に提案されているものがある。上記特開平6−3
50729号公報に提案されているシステムでは,顧客
は手持ちのコンピュータから電話回線等の通信回線を利
用して個別にサービスセンタに接続し,該サービスセン
タ内のコンピュータで管理されている情報の中から所望
の情報を選択し,選択した情報を上記通信回線を通じて
上記手持ちのコンピュータに転送することによって情報
を得る。また,上記特開平2−91795号公報に提案
されているシステムでは,図7に示すような自動販売機
に情報が記憶される。顧客は上記自動販売機に直接カセ
ットテープやDATなどの記録媒体と相当の金銭を投入
し,購入したい情報を選択する。上記自動販売機は,選
択された情報を上記記録媒体に複写して顧客に提供す
る。ところが,上記2つのシステムには次のような問題
点があった。即ち,前者では,顧客から購入要求がある
たびに通信が発生するため,サービスセンタ側は同時に
多くの顧客がアクセスした場合に対応できるだけの能力
を備えている必要がある。また,顧客には購入の度に通
信コストが発生し,また通信回線を利用するため,特に
大容量の情報の転送に長時間を要するという問題点もあ
った。また,後者では,各自動販売機に記憶されている
情報を更新する手間が大きいため,頻繁に情報を更新す
ることが困難であり,最新の情報を求める顧客の満足が
得られないといった問題点があった。そこで,上記問題
点を解決するものとして,情報を一括管理するサービス
センタと各自動販売機とを通信回線で接続して上記自動
販売機に記憶された情報の更新を行うと共に,顧客は手
持ちの端末を直接上記自動販売機に接続して所望の情報
を得るシステムが提案されている(例えば特開平5−1
35228号公報)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら,上記の
ようなシステムでは,自動販売機に記憶されている情報
の更新については,例えば最も古い情報を削除して新し
い情報を追加するなどの画一的な方法しか考えられてい
ないため,必ずしもそれぞれの顧客の要望に合った情報
を提供できないという問題点があった。また,顧客が自
動販売機の表示画面等に表示された情報の一覧(メニュ
ー)を見て所望の情報を選択する際に,上記メニューの
構成が一般的な顧客を想定した画一的なものであるのに
対し各顧客の欲する情報の種類はそれぞれ異なるため,
各顧客が自分の欲する情報を容易に選択できない場合が
多かった。本発明は上記事情に鑑みてなされたものであ
り,その目的とするところは,自動販売機(ディジタル
情報配信手段)上に,常に顧客の要望に応じた情報を記
憶させておくことができ,更に,各顧客がそれぞれの欲
する情報を容易に選択することが可能なディジタル情報
配信システムを提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に第1の発明は,所定のディジタル情報を蓄積し,管理
するディジタル情報管理手段と,所定の通信手段により
上記ディジタル情報管理手段に接続され,上記ディジタ
ル情報管理手段から上記通信手段を介して受信した複数
のディジタル情報を記憶すると共に,所定の送信要求に
基づいて,上記記憶された複数のディジタル情報のうち
の一又は複数を,所定の接続手段により接続された所定
の情報記録手段に送信する一又は複数のディジタル情報
配信手段とで構成されるディジタル情報配信システムに
おいて,上記ディジタル情報配信手段から上記情報記録
手段への上記ディジタル情報の送信実績に基づいて,上
記ディジタル情報管理手段から上記ディジタル情報配信
手段への新たなディジタル情報の送信,及び/若しくは
上記ディジタル情報配信手段に記憶された上記ディジタ
ル情報の削除を行うことを特徴とするディジタル情報配
信システムとして構成されている。上記送信実績として
は,例えば上記ディジタル情報の種類別の送信実績や,
上記ディジタル情報を受信した上記情報記録手段の使用
者の属性別の送信実績などが含まれる。ここで,上記使
用者の属性別の送信実績については,例えば,上記ディ
ジタル情報配信手段を,上記情報記録手段から該情報記
録手段に記憶された使用者の属性情報を取得し,該属性
情報に基づいて上記情報記録手段の使用者の属性別(例
えば性別,年齢別)の送信実績を蓄積するように構成す
ることにより実現可能である。更に,上記ディジタル情
報管理手段から上記ディジタル情報配信手段への新たな
ディジタル情報の送信,及び/若しくは上記ディジタル
情報配信手段に記憶された上記ディジタル情報の削除を
定期的に行うようにすれば,常に上記ディジタル情報配
信手段上に記憶されるディジタル情報をその時の顧客の
ニーズに合った状態にしておくことができ,顧客の満足
度を高く維持することができる。
【0005】また,上記目的を達成するために第2の発
明は,所定のディジタル情報を蓄積し,管理するディジ
タル情報管理手段と,所定の通信手段により上記ディジ
タル情報管理手段に接続され,上記ディジタル情報管理
手段から上記通信手段を介して受信した複数のディジタ
ル情報を記憶すると共に,所定の送信要求に基づいて,
上記記憶された複数のディジタル情報のうちの一又は複
数を,所定の接続手段により接続された所定の情報記録
手段に送信する一又は複数のディジタル情報配信手段と
で構成されるディジタル情報配信システムにおいて,上
記ディジタル情報配信手段が,上記情報記録手段へ送信
可能なディジタル情報の一覧を表示する表示手段と,上
記情報記録手段から取得した所定のデータに基づいて上
記表示手段への上記ディジタル情報の一覧の表示を最適
化する最適化手段とを具備してなることを特徴とするデ
ィジタル情報配信システムとして構成されている。上記
最適化手段による表示の最適化として,例えば所定のデ
ィジタル情報を上記一覧の上位に表示させるようにすれ
ば,顧客が情報の選択を容易,且つ迅速に行うことがで
き,顧客の満足度が更に高められる。ここで,上記情報
記録手段から取得する所定のデータとしては,上記情報
記録手段に記憶された使用者の属性情報,上記情報記録
手段に記憶されている上記ディジタル情報,或いは上記
情報記録手段に記憶された過去の上記ディジタル情報の
受信実績などが含まれる。
【0006】また,上記目的を達成するために第3の発
明は,上記第1の発明と第2の発明を同時に具備したも
のであり,所定のディジタル情報を蓄積し,管理するデ
ィジタル情報管理手段と,所定の通信手段により上記デ
ィジタル情報管理手段に接続され,上記ディジタル情報
管理手段から上記通信手段を介して受信した複数のディ
ジタル情報を記憶すると共に,所定の送信要求に基づい
て,上記記憶された複数のディジタル情報のうちの一又
は複数を,所定の接続手段により接続された所定の情報
記録手段に送信する一又は複数のディジタル情報配信手
段とで構成されるディジタル情報配信システムにおい
て,上記ディジタル情報配信手段が,上記情報記録手段
へ送信可能なディジタル情報の一覧を表示する表示手段
と,上記情報記録手段から取得した所定の情報に基づい
て上記表示手段への上記ディジタル情報の一覧の表示を
最適化する最適化手段とを具備すると共に,上記ディジ
タル情報配信手段から上記情報記録手段への上記ディジ
タル情報の送信実績に基づいて,上記ディジタル情報管
理手段から上記ディジタル情報配信手段への新たなディ
ジタル情報の送信,及び/若しくは上記ディジタル情報
配信手段に記憶された上記ディジタル情報の削除を行う
ことを特徴とするディジタル情報配信システムとして構
成されている。更に,上記第1〜第3の発明において,
上記ディジタル情報配信手段に記憶されていないディジ
タル情報を指定入力する入力手段を具備し,上記入力手
段に入力された上記ディジタル情報を,上記ディジタル
情報管理手段から上記ディジタル情報配信手段へ送信す
るように構成すれば,限られた量の情報しか記憶できな
いディジタル情報配信手段でありながら顧客の要求に迅
速に対応することができるため,顧客の満足度が更に高
められる。尚,上記所定のディジタル情報としては,例
えば音楽情報などが考えられる。
【0007】
【作用】本発明に係るディジタル情報配信システムによ
れば,まず,ディジタル情報管理手段から各ディジタル
情報配信手段に対して,通信手段を介して所定数のディ
ジタル情報が送信され,該ディジタル情報は上記ディジ
タル情報配信手段内に記憶される。上記情報記録手段が
その使用者(顧客)により上記ディジタル情報配信手段
に接続されると,上記ディジタル情報配信手段により,
記憶されているディジタル情報の一覧が表示手段に表示
される。その際,上記情報記録手段に記憶された使用者
の属性情報,上記情報記録手段に記憶されている上記デ
ィジタル情報,或いは上記情報記録手段に記憶された過
去の上記ディジタル情報の受信実績などを上記ディジタ
ル情報配信手段に吸い上げ,それらのデータに基づいて
例えばその顧客の購入実績の多いジャンル等に属するデ
ィジタル情報を上記一覧の上位に表示させるよう,上記
最適化手段により上記表示手段への表示を最適化するよ
うに構成すれば,顧客が情報の選択を容易,且つ迅速に
行うことができ,顧客の満足度が高められる。顧客によ
り,上記表示手段に表示された一覧から所望のディジタ
ル情報が選択されると,選択されたディジタル情報が上
記ディジタル情報配信手段から上記情報記録手段に送信
される。このようにして,顧客へのディジタル情報の販
売が行われる。
【0008】上記ディジタル情報配信手段では,上述し
た顧客へのディジタル情報の送信が終了すると,送信さ
れたディジタル情報と送信(販売)相手の顧客の情報と
が販売実績データとして蓄積される。これにより,各デ
ィジタル情報がどのような層の顧客に販売されたかが把
握される。尚,この販売実績データは,例えば定期的に
上記ディジタル情報管理手段に送信され,記憶される。
そして,上記ディジタル情報管理手段では,所定の更新
時期がくると,上記ディジタル情報配信手段毎の販売実
績データに基づいて,ディジタル情報配信手段毎にどの
ディジタル情報を削除し,どのディジタル情報を追加す
るかが決定され,それに基づいて各ディジタル情報配信
手段に記憶されたディジタル情報の更新が行われる。こ
れにより,ディジタル情報配信手段が設置されている地
域での顧客層の嗜好に合ったディジタル情報を常にその
ディジタル情報配信手段内に用意しておくことができ,
顧客の満足度を高めることが可能となる。その際,上記
表示手段によって表示された一覧に所望のディジタル情
報が存在しない場合に入力手段から所望のディジタル情
報の名前等を入力させるように構成し,ここで入力され
たディジタル情報を優先して追加するようにすれば,限
られた量の情報しか記憶できないディジタル情報配信手
段でありながら顧客の要求に迅速に対応することができ
るため,顧客の満足度が更に高められる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下,添付図面を参照して本発明
の実施の形態及び実施例につき説明し,本発明の理解に
供する。尚,以下の実施の形態及び実施例は,本発明を
具体化した一例であって,本発明の技術的範囲を限定す
る性格のものではない。ここに,図1は本発明の実施の
形態に係る音楽情報配信システムA1の概略構成を示す
模式図,図2は情報サービスセンタ10及び情報販売装
置20に記憶される情報コンテンツ管理データの構成の
一例を示す図,図3は情報サービスセンタ10に記憶さ
れる販売装置管理データと販売装置別販売実績との対応
関係(a),及び顧客管理データと顧客別販売実績との
対応関係(b)を示す図,図4は情報販売装置20に記
憶される情報コンテンツ管理データと販売実績管理デー
タとの対応関係を示す図,図5は情報記録再生装置30
に記憶される情報コンテンツ管理データ(a),情報コ
ンテンツ記憶データ(b),顧客ID識別データ
(c),及び購入履歴データ(d)の構成の一例を示す
図,図6は情報選択メニュー構造作成部25によるメニ
ュー構造作成手順を示すフローチャートである。本実施
の形態に係る音楽情報配信システムA1は,本発明を音
楽情報(楽曲)の顧客への配信に適用した例である。以
下,提供対象とする各楽曲を情報コンテンツ(ディジタ
ル情報に相当)という。図1に示すように,上記音楽情
報配信システムA1は,情報サービスセンタ10(ディ
ジタル情報管理手段)と情報販売装置20(ディジタル
情報配信手段)と情報記録再生装置30(情報記録手
段)とで構成されている。
【0010】上記情報サービスセンタ10では,販売す
るための情報コンテンツを一括して大量に保有,管理し
ている。上記情報コンテンツは,情報コンテンツ本体デ
ータ記憶部13にファイルとして記憶されており,ま
た,それら各情報コンテンツの管理データが情報コンテ
ンツ管理データ記憶部12に記憶されている。上記情報
コンテンツ管理データは,図2に示すように,各情報コ
ンテンツ(ファイル)毎に番号,曲名,アーティスト
名,ジャンルの各属性が設定された形で整理されてい
る。また,上記情報コンテンツ管理データ記憶部12,
及び上記情報コンテンツ本体データ記憶部13は,制御
部11に接続され管理されている。尚,上記制御部11
には,その他,販売装置別情報更新計画作成部14,顧
客別購入実績記憶部15,顧客管理データ記憶部16,
販売装置管理データ記憶部17,及び販売装置別販売実
績記憶部18等が接続されているが,これらについての
詳細は後述する。以上のような情報サービスセンタ10
は,通信回線51によって複数の上記情報販売装置20
と接続されている。上記通信手段51としては,例えば
公衆回線(アナログ電話回線,ISDN,PHS等)や
インターネットなどのネットワーク,衛星通信など様々
なものが考えられる。上記通信回線51による通信は,
上記情報サービスセンタ10側の通信インターフェイス
19,及び上記情報販売装置20側の通信インターフェ
イス28によって制御される。
【0011】また,上記情報サービスセンタ10に接続
された各情報販売装置20は,例えば駅やコンビニエン
スストアなど,人通りの多い各所に設置される。上記情
報販売装置20には,情報コンテンツを記憶する情報コ
ンテンツ記憶部23,及びそれら各情報コンテンツの管
理データ(構成は図2に示すものと同様)を記憶する情
報コンテンツ管理データ記憶部22が搭載されている。
上記情報コンテンツ記憶部23には,上記通信回線51
を介して上記情報サービスセンタ10から転送された情
報コンテンツが記憶されるが,その記憶容量は上記情報
サービスセンタ10の上記情報コンテンツ本体データ記
憶部13に比べて小さいため,記憶できる情報コンテン
ツの数は限られる。また,上記情報販売装置20には,
上記情報コンテンツ記憶部23に記憶されている情報コ
ンテンツの一覧(メニュー)を表示する表示手段27a
と,上記表示手段27aに表示された情報コンテンツの
中から所望のものを選択するための選択手段27bが設
置されている。上記表示手段27aに表示される情報コ
ンテンツのメニューは,情報選択メニュー構造作成部2
5によって作成される。また,上記情報コンテンツ管理
データ記憶部22,情報コンテンツ記憶部23,情報選
択メニュー構造作成部25,選択手段27bは,全て制
御部21に接続され制御されている。尚,上記制御部2
1には,その他,販売実績管理データ記憶部24,取寄
オーダ記憶部26等が接続されているが,これらについ
ての詳細は後述する。以上のような情報販売装置20
は,接続手段52によって上記情報記録再生装置30と
接続される。上記接続手段52としては,例えばシリア
ル通信,パラレルI/Oなどのケーブル接続や,IrD
Aなどの赤外線通信,無線通信などの非接触接続などが
利用できる。また,上記情報記録再生装置30がカード
の形態をとっている場合などには,PCMCIAインタ
ーフェイス等を用いることもできる。上記接続手段52
によるデータ送受信は,上記情報販売装置20側の通信
インターフェイス29,及び上記情報記録再生装置30
側の通信インターフェイス39によって制御される。
【0012】また,上記情報記録再生装置30は,各顧
客がそれぞれ個別に使用するもので,携帯可能な小型の
筐体にまとめられている。内部には,顧客ID識別メモ
リ34,購入履歴メモリ35,情報コンテンツ管理メモ
リ32,及び情報コンテンツ記録メモリ33の各メモリ
が搭載されている。上記情報コンテンツ記録メモリ33
には,上記情報販売装置20から上記接続手段52を介
して受信した情報コンテンツが,圧縮された状態で記憶
される(図5(b)参照)。上記情報コンテンツ管理メ
モリ32には,図5(a)に示すように,上記情報コン
テンツ記録メモリ33に記憶された各情報コンテンツ毎
に番号,曲名,アーティスト名,ジャンル,開始アドレ
ス,終了アドレスの各属性が設定された形で整理されて
いる。上記顧客ID識別メモリ34には,図5(c)に
示すように,各情報記録再生装置30毎の使用者のI
D,氏名,年齢,性別,職業,住所等の情報が記憶され
ている。上記購入履歴メモリ35には,図5(d)に示
すように,過去に上記情報販売装置20から受信した情
報コンテンツの数(既に上記情報コンテンツ記録メモリ
33から消去されているものも含む)が,例えばジャン
ル,アーティスト別に記憶されている。また,上記情報
記録再生装置30には,上記情報コンテンツ記録メモリ
33に記憶された情報コンテンツを復号して再生する情
報再生部36と上記情報再生部36で再生されたディジ
タル情報をアナログに変換するD/A変換部38が搭載
されており,再生された音楽をヘッドフォンなどを接続
して直接聴くことができる。また,上記情報コンテンツ
の再生や消去などの操作は操作ボタン40によって入力
され,ボタン操作検出部37を介して制御部31に送ら
れ,ここで各部の制御が行われる。
【0013】続いて,上記音楽情報配信システムA1に
よる顧客への情報配信手順を具体的に説明する。まず,
情報サービスセンタ10から各情報販売装置20に対し
て,通信回線51を介して所定数の情報コンテンツが送
信される。上記情報サービスセンタ10の販売装置管理
データ記憶部17には,図3(a)左表に示すような各
情報販売装置20に関する情報が記憶されており,各情
報販売装置20の通信アドレス(例えば電話番号等)を
指定して通信が行われる。情報販売装置20では,情報
サービスセンタ10から受信した情報コンテンツを上記
情報コンテンツ記憶部23に記憶すると共に,それらの
管理データを情報コンテンツ管理データ記憶部22に記
憶して顧客への販売に備える。顧客は,上記情報記録再
生装置30をケーブル(接続手段52)などを用いて上
記情報販売装置20に接続する。情報販売装置20で
は,上記情報記録再生装置30が接続されたことが検知
されると,上記情報記録再生装置30の顧客ID認識メ
モリ34に記憶された情報(図5(c)参照)を上記接
続手段52を介して取得し,その顧客IDを通信回線5
1を介して上記情報サービスセンタ10の顧客管理デー
タ記憶部16に記憶された顧客管理データ(図3(b)
左表参照)と照合し,登録会員であることを確認する。
そして,情報選択メニュー構造作成部25により表示手
段27aに表示する情報コンテンツのメニューが作成さ
れ(メニュー作成方法の詳細は後述する),作成された
メニューは上記表示手段に表示される。顧客は,上記表
示手段27aに表示されたメニューを見て,選択ボタン
(選択手段27b)を押して所望の情報コンテンツを選
択する。上記メニューに所望の情報コンテンツが存在し
ない場合には,上記選択ボタン等の所定の入力手段から
所望の情報コンテンツの名前等を入力することによって
取り寄せを要求することができる。
【0014】情報販売装置20では,制御部21によっ
て上記選択ボタンの選択結果が認識される。そして,選
択された情報コンテンツが上記情報コンテンツ記憶部2
3から取り出され,接続手段52を介して上記情報記録
再生装置30に送信される。尚,取り寄せオーダーが入
力された場合には,取寄オーダ記録部26に記憶され
る。情報記録再生装置30では,上記情報販売装置20
から受信した上記情報コンテンツが情報コンテンツ記録
メモリ33に記憶されると共に,情報コンテンツ管理メ
モリ32内の管理データが更新される。情報販売装置2
0では,情報コンテンツの送信が終了すると,送信され
た情報コンテンツと送信(販売)相手の顧客の情報(上
記情報記録再生装置30の顧客ID認識メモリ34から
取得された情報)とが,販売実績管理データ記憶部24
に記憶された販売実績管理データに追加される。上記販
売実績管理データは,図4に示すように,情報コンテン
ツ管理データ記憶部22に記憶された情報コンテンツ管
理データと関連付けられており,各情報コンテンツ毎
に,例えば販売総数,顧客の性別ごとの販売数,顧客の
年齢毎の販売数などが蓄積される。これにより,各情報
コンテンツがどのような層の顧客に販売されたかが把握
される。尚,この販売実績管理データは,上記情報サー
ビスセンタ10との通信が行われた際,若しくは定期的
に上記情報サービスセンタ10に送信され,図3(a)
に示すように,販売装置管理データと関連付けられる形
で,情報販売装置20毎に販売装置別販売実績記憶部1
8に記憶される。尚,図3(a)の例では簡略化してあ
るが,実際には販売動向の変化を知るため,例えば1か
月毎などの期間毎に集計することが有効である。また,
図3(b)に示すような顧客毎の販売実績についても上
記情報販売装置20内に蓄積しておき,定期的に上記情
報サービスセンタ10に送信して顧客別購入実績記憶部
15に記憶するようにしてもよい。これにより,より細
かい販売状況の分析が可能となると共に,情報のジャン
ル毎の顧客の年齢,性別などを分析でき,マーケティン
グや情報販売装置の設置場所,台数の計画などに活用で
きる。また,顧客への課金のための情報としても利用で
きる。
【0015】以上のような一連の処理を繰り返すことに
よって,各顧客に情報コンテンツの販売が行われる。
尚,上記情報販売装置20に記憶されている情報コンテ
ンツは,例えば1日1回などの頻度で更新(削除及び追
加)される。その方法について説明する。上記情報サー
ビスセンタ10では,所定の更新時期がくると,販売装
置別情報更新計画作成部14により,販売装置別販売実
績記憶部18に記憶された情報販売装置20毎の販売実
績データ(図3(a))や,上記顧客別購入実績記憶部
15に記憶された顧客毎の販売実績データ(図3
(b))に基づいて,情報販売装置20毎にどの情報コ
ンテンツを削除し,どの情報コンテンツを追加するかを
決定する。その際のルールとしては,まず情報コンテン
ツの削除に関しては,例えば1か月以内の販売量が一定
以下であったものは削除,或いは販売量が少ないものか
ら順に一定個数を削除するなどが考えられる。また,情
報コンテンツの追加に関しては,例えばその情報販売装
置20における最近の販売実績に基づいて,ジャンル毎
の販売量に応じて新規追加する曲の割合を決定したり,
或いは販売量に応じて各アーティストに点数を割り振
り,点数の高いアーティストの曲から新規追加するなど
が考えられる。尚,これらのルールは一例であり,この
他にも様々なものが考えられる。また,これらのルール
はプログラム化しておき,状況に応じて変更を加えられ
るようにしておくことが望ましい。また,情報販売装置
20の取寄オーダー記憶部26に記憶されている取寄オ
ーダーについても上記情報サービスセンタ10に定期的
に吸い上げ,例えば情報コンテンツの新規追加の際に優
先して追加するようにすれば,顧客の要求に迅速に対応
できる。上記販売装置別情報更新計画作成部14により
情報販売装置20毎の情報コンテンツ更新計画が作成さ
れると,制御部11により,上記更新計画に基づいて各
情報販売装置20に対して情報コンテンツの削除及び追
加が行われる。
【0016】以上のように,音楽情報配信システムA1
においては,各情報販売装置20に記憶される情報コン
テンツの更新が各情報販売装置20毎の販売実績に基づ
いて行われるため,情報販売装置が設置されている地域
での顧客層の嗜好に合った情報を常にその情報販売装置
内に用意しておくことができ,顧客の満足度を高めるこ
とが可能となる。また,顧客の要求する情報がその情報
販売装置20内に無い場合には,取り寄せオーダーを受
け付けると共に情報コンテンツの更新の際に優先して追
加することにより,限られた量の情報しか記憶できない
情報販売装置でありながら顧客の要求に迅速に対応する
ことができるため,顧客の満足度が更に高められる。続
いて,上記情報販売装置20内の情報選択メニュー構造
作成部25によるメニュー構造作成手順について説明す
る。情報販売装置20内には様々なジャンルの様々な情
報コンテンツが記憶されており,また,各顧客の嗜好は
それぞれ異なるため,表示手段27aに単に画一的なメ
ニューを表示するだけでは,顧客は自分の欲する情報を
選択するのに手間取ってしまう。例えば,所望の情報を
探すのに画面のページ送りやスクロールを行い,多数の
情報の中からただ1つの所望の情報を選択しなければな
らない。これでは作業が煩雑で時間もかかることから顧
客の満足を得ることはできない。そこで,上記情報選択
メニュー構造作成部25では,顧客毎に最適化された表
示メニューの構造を作成し,表示手段27aに表示させ
ることによって顧客の情報の選択を容易,且つ迅速に行
えるようにしている。以下,図6に示すフローチャート
等を用いて,その手順を具体的に説明する。
【0017】情報販売装置20では,顧客により上記情
報記録再生装置30が接続されたことが検知されると,
上記情報記録再生装置30の顧客ID認識メモリ34に
記憶された情報(図5(c)参照)を上記接続手段52
を介して取得するが,その際,購入履歴メモリ35内に
記憶された購入履歴データ(図5(d)参照),及び情
報コンテンツ管理メモリ32内に記憶された管理データ
(図5(a)参照)についても同様に取得する。そし
て,情報選択メニュー構造作成部25では,上記取得さ
れた購入履歴データ及び管理データから,この情報記録
再生装置30内に現在記憶されている,或いは過去に記
憶されていた情報コンテンツのジャンルを読み出す(ス
テップS1)。このジャンルは,例えば「日本ポップス
の最新ヒット曲」,「日本ポップスの80年代ヒット
曲」,「演歌」などに分類されている。続いて,上記読
み出された各ジャンルの数を集計し(ステップS2),
ジャンルを集計数の多い順に並べてメニューを構成する
(ステップS3)。構成されたメニューは,表示手段2
7aに表示され(図6の右上図参照),顧客からの選択
入力待ちとなる(ステップS4)。その際,この情報販
売装置20内に記憶されていない情報のジャンルがあっ
た場合には,メニュー項目から予め削除しておいてもよ
いし,そのジャンルは用意されていない旨,例えば色を
変えて表示するなどしてもよい。顧客によりジャンルが
選択されると,上記情報選択メニュー構造作成部25で
は,上記取得された購入履歴データ及び管理データか
ら,この情報記録再生装置30内に現在記憶されてい
る,或いは過去に記憶されていた情報コンテンツのアー
ティストを読み出す(ステップS5)。続いて,上記読
み出された各アーティストの数を集計し(ステップS
6),各アーティストを集計数の多い順に並べてサブメ
ニューを構成する(ステップS7)。構成されたサブメ
ニューは,表示手段27aに表示され(図6の右下図参
照),顧客からの選択入力待ちとなる(ステップS
8)。顧客によりアーティストが選択されると,その選
択されたアーティストの曲を表示手段27aに表示し,
顧客からの最終選択入力待ちとなる(ステップS9)。
このように,階層的にメニューが表示され,且つ顧客の
好みのジャンルやアーティストが常にメニューの先頭近
くに表示されるため,顧客は容易に好みの情報に到達で
きる。尚,上記の例では,上記情報記録再生装置30か
ら取得した過去の購入情報のみに基づいてメニューの構
築を行っているが,上記情報記録再生装置30から取得
した顧客情報に基づいて,例えばその顧客層に一般的に
人気の高いジャンルやアーティストの情報を加味してメ
ニューの構築を行うようにすれば,更に顧客の満足度を
向上させることができる。
【0018】以上説明したように,本実施の形態に係る
音楽情報配信システムA1では,各情報販売装置20に
記憶される情報コンテンツの更新が各情報販売装置20
毎の販売実績に基づいて行われるため,情報販売装置が
設置されている地域での顧客層の嗜好に合った情報を常
にその情報販売装置内に用意しておくことができ,顧客
の満足度を高めることが可能となる。また,顧客の要求
する情報がその情報販売装置20内に無い場合には,取
り寄せオーダーを受け付けると共に情報コンテンツの更
新の際に優先して追加することにより,限られた量の情
報しか記憶できない情報販売装置でありながら顧客の要
求に迅速に対応することができるため,顧客の満足度が
更に高められる。更に,上記情報選択メニュー構造作成
部25により,顧客毎に例えば好みのジャンルやアーテ
ィストが常にメニューの先頭近くに表示されるような最
適化された表示メニューの構造を作成し,表示手段27
aに表示させるため,顧客が情報の選択を容易,且つ迅
速に行うことができ,顧客の満足度が更に高められる。
【0019】
【実施例】上記実施の形態では課金方法については触れ
ていないが,顧客IDの照合を行って登録された顧客で
あることを確認しているため,例えば情報サービスセン
タ10の顧客管理データ記憶部16,及び顧客別購入実
績記憶部15に記憶されたデータ等を用いて課金を行う
ことが可能である。また,上記従来の技術のように,顧
客が上記情報販売装置20に対して直接金銭を投入する
方法ももちろん可能である。また上記実施の形態では,
最も望ましい形態として,各情報販売装置20に記憶さ
れる情報コンテンツの更新を各情報販売装置20毎の販
売実績に基づいて行う構成と,上記情報選択メニュー構
造作成部25により表示メニューの構造の最適化処理を
行う構成とを同時に具備した例(第3の発明に相当)の
みを示したが,上記2つの構成をそれぞれ単独で具備し
た形態(第1の発明,若しくは第2の発明に相当)であ
っても,十分に顧客の満足度向上という効果が得られる
ことは言うまでもない。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように,第1の発明は,所
定のディジタル情報を蓄積し,管理するディジタル情報
管理手段と,所定の通信手段により上記ディジタル情報
管理手段に接続され,上記ディジタル情報管理手段から
上記通信手段を介して受信した複数のディジタル情報を
記憶すると共に,所定の送信要求に基づいて,上記記憶
された複数のディジタル情報のうちの一又は複数を,所
定の接続手段により接続された所定の情報記録手段に送
信する一又は複数のディジタル情報配信手段とで構成さ
れるディジタル情報配信システムにおいて,上記ディジ
タル情報配信手段から上記情報記録手段への上記ディジ
タル情報の送信実績に基づいて,上記ディジタル情報管
理手段から上記ディジタル情報配信手段への新たなディ
ジタル情報の送信,及び/若しくは上記ディジタル情報
配信手段に記憶された上記ディジタル情報の削除を行う
ことを特徴とするディジタル情報配信システムとして構
成されているため,ディジタル情報配信手段が設置され
ている地域での顧客層の嗜好に合った情報を常にそのデ
ィジタル情報配信手段内に用意しておくことができ,顧
客の満足度を高めることが可能となる。更に,上記ディ
ジタル情報管理手段から上記ディジタル情報配信手段へ
の新たなディジタル情報の送信,及び/若しくは上記デ
ィジタル情報配信手段に記憶された上記ディジタル情報
の削除を定期的に行うようにすれば,常に上記ディジタ
ル情報配信手段上に記憶されるディジタル情報をその時
の顧客のニーズに合った状態にしておくことができ,顧
客の満足度を高く維持することができる。
【0021】また,第2の発明は,所定のディジタル情
報を蓄積し,管理するディジタル情報管理手段と,所定
の通信手段により上記ディジタル情報管理手段に接続さ
れ,上記ディジタル情報管理手段から上記通信手段を介
して受信した複数のディジタル情報を記憶すると共に,
所定の送信要求に基づいて,上記記憶された複数のディ
ジタル情報のうちの一又は複数を,所定の接続手段によ
り接続された所定の情報記録手段に送信する一又は複数
のディジタル情報配信手段とで構成されるディジタル情
報配信システムにおいて,上記ディジタル情報配信手段
が,上記情報記録手段へ送信可能なディジタル情報の一
覧を表示する表示手段と,上記情報記録手段から取得し
た所定のデータに基づいて上記表示手段への上記ディジ
タル情報の一覧の表示を最適化する最適化手段とを具備
してなることを特徴とするディジタル情報配信システム
として構成されているため,顧客が情報の選択を容易,
且つ迅速に行うことができ,顧客の満足度が更に高めら
れる。更に,上記最適化手段による表示の最適化とし
て,例えば所定のディジタル情報を上記一覧の上位に表
示させるようにすれば,更に情報の選択を容易且つ迅速
に行うことができ,顧客の満足度が更に高められる。
【0022】また,第3の発明は,上記第1,第2の発
明の構成を同時に具備するように構成されているため,
常に上記ディジタル情報配信手段上に記憶されるディジ
タル情報をその時の顧客のニーズに合った状態にしてお
くことができると共に,顧客が情報の選択を容易,且つ
迅速に行うことができるため,顧客の満足度が更に高め
られる。更に,上記第1〜第3の発明において,上記デ
ィジタル情報配信手段に記憶されていないディジタル情
報を指定入力する入力手段を具備し,上記入力手段に入
力された上記ディジタル情報を,上記ディジタル情報管
理手段から上記ディジタル情報配信手段へ送信するよう
に構成すれば,限られた量の情報しか記憶できないディ
ジタル情報配信手段でありながら顧客の要求に迅速に対
応することができるため,顧客の満足度が更に高められ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態に係る音楽情報配信シス
テムA1の概略構成を示す模式図。
【図2】 情報サービスセンタ10及び情報販売装置2
0に記憶される情報コンテンツ管理データの構成の一例
を示す図。
【図3】 情報サービスセンタ10に記憶される販売装
置管理データと販売装置別販売実績との対応関係
(a),及び顧客管理データと顧客別販売実績との対応
関係(b)を示す図。
【図4】 情報販売装置20に記憶される情報コンテン
ツ管理データと販売実績管理データとの対応関係を示す
図。
【図5】 情報記録再生装置30に記憶される情報コン
テンツ管理データ(a),情報コンテンツ記憶データ
(b),顧客ID識別データ(c),及び購入履歴デー
タ(d)の構成の一例を示す図。
【図6】 情報選択メニュー構造作成部25によるメニ
ュー構造作成手順を示すフローチャート。
【図7】 従来の技術に係るディジタル情報の自動販売
機の構成を示す図。
【符号の説明】
10…情報サービスセンタ(ディジタル情報管理手段の
一例) 20…情報販売装置(ディジタル情報配信手段の一例) 30…情報記録再生装置(情報記録手段の一例) 25…情報選択メニュー構造作成部(最適化手段の一
例) 27a…表示手段 27b…選択手段(入力手段の一例)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 下田 敏章 兵庫県神戸市西区高塚台1丁目5番5号 株式会社神戸製鋼所神戸総合技術研究所内 (72)発明者 西元 善郎 兵庫県神戸市西区高塚台1丁目5番5号 株式会社神戸製鋼所神戸総合技術研究所内 (72)発明者 原田 和茂 東京都千代田区丸の内1丁目8番2号 株 式会社神戸製鋼所東京本社内

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定のディジタル情報を蓄積し,管理す
    るディジタル情報管理手段と,所定の通信手段により上
    記ディジタル情報管理手段に接続され,上記ディジタル
    情報管理手段から上記通信手段を介して受信した複数の
    ディジタル情報を記憶すると共に,所定の送信要求に基
    づいて,上記記憶された複数のディジタル情報のうちの
    一又は複数を,所定の接続手段により接続された所定の
    情報記録手段に送信する一又は複数のディジタル情報配
    信手段とで構成されるディジタル情報配信システムにお
    いて,上記ディジタル情報配信手段から上記情報記録手
    段への上記ディジタル情報の送信実績に基づいて,上記
    ディジタル情報管理手段から上記ディジタル情報配信手
    段への新たなディジタル情報の送信,及び/若しくは上
    記ディジタル情報配信手段に記憶された上記ディジタル
    情報の削除を行うことを特徴とするディジタル情報配信
    システム。
  2. 【請求項2】 上記送信実績が,上記ディジタル情報の
    種類別の送信実績を含む請求項1記載のディジタル情報
    配信システム。
  3. 【請求項3】 上記送信実績が,上記ディジタル情報を
    受信した上記情報記録手段の使用者の属性別の送信実績
    を含む請求項1又は2記載のディジタル情報配信システ
    ム。
  4. 【請求項4】 上記ディジタル情報配信手段が,上記情
    報記録手段から,該情報記録手段に記憶された使用者の
    属性情報を取得し,該属性情報に基づいて上記情報記録
    手段の使用者の属性別の送信実績を蓄積する請求項3記
    載のディジタル情報配信システム。
  5. 【請求項5】 上記ディジタル情報管理手段から上記デ
    ィジタル情報配信手段への新たなディジタル情報の送
    信,及び/若しくは上記ディジタル情報配信手段に記憶
    された上記ディジタル情報の削除が,定期的に行われる
    請求項1〜4のいずれかに記載のディジタル情報配信シ
    ステム。
  6. 【請求項6】 所定のディジタル情報を蓄積し,管理す
    るディジタル情報管理手段と,所定の通信手段により上
    記ディジタル情報管理手段に接続され,上記ディジタル
    情報管理手段から上記通信手段を介して受信した複数の
    ディジタル情報を記憶すると共に,所定の送信要求に基
    づいて,上記記憶された複数のディジタル情報のうちの
    一又は複数を,所定の接続手段により接続された所定の
    情報記録手段に送信する一又は複数のディジタル情報配
    信手段とで構成されるディジタル情報配信システムにお
    いて,上記ディジタル情報配信手段が,上記情報記録手
    段へ送信可能なディジタル情報の一覧を表示する表示手
    段と,上記情報記録手段から取得した所定のデータに基
    づいて上記表示手段への上記ディジタル情報の一覧の表
    示を最適化する最適化手段とを具備してなることを特徴
    とするディジタル情報配信システム。
  7. 【請求項7】 上記最適化手段による表示の最適化が,
    所定のディジタル情報を上記一覧の上位に表示させるも
    のである請求項6記載のディジタル情報配信システム。
  8. 【請求項8】 上記所定のデータが,上記情報記録手段
    に記憶された使用者の属性情報を含む請求項6又は7記
    載のディジタル情報配信システム。
  9. 【請求項9】 上記所定のデータが,上記情報記録手段
    に記憶されている上記ディジタル情報を含む請求項6〜
    8のいずれかに記載のディジタル情報配信システム。
  10. 【請求項10】 上記所定のデータが,上記情報記録手
    段に記憶された過去の上記ディジタル情報の受信実績を
    含む請求項6〜9のいずれかに記載のディジタル情報配
    信システム。
  11. 【請求項11】 所定のディジタル情報を蓄積し,管理
    するディジタル情報管理手段と,所定の通信手段により
    上記ディジタル情報管理手段に接続され,上記ディジタ
    ル情報管理手段から上記通信手段を介して受信した複数
    のディジタル情報を記憶すると共に,所定の送信要求に
    基づいて,上記記憶された複数のディジタル情報のうち
    の一又は複数を,所定の接続手段により接続された所定
    の情報記録手段に送信する一又は複数のディジタル情報
    配信手段とで構成されるディジタル情報配信システムに
    おいて,上記ディジタル情報配信手段が,上記情報記録
    手段へ送信可能なディジタル情報の一覧を表示する表示
    手段と,上記情報記録手段から取得した所定の情報に基
    づいて上記表示手段への上記ディジタル情報の一覧の表
    示を最適化する最適化手段とを具備すると共に,上記デ
    ィジタル情報配信手段から上記情報記録手段への上記デ
    ィジタル情報の送信実績に基づいて,上記ディジタル情
    報管理手段から上記ディジタル情報配信手段への新たな
    ディジタル情報の送信,及び/若しくは上記ディジタル
    情報配信手段に記憶された上記ディジタル情報の削除を
    行うことを特徴とするディジタル情報配信システム。
  12. 【請求項12】 上記ディジタル情報配信手段に記憶さ
    れていないディジタル情報を指定入力する入力手段を具
    備し,上記入力手段に入力された上記ディジタル情報
    を,上記ディジタル情報管理手段から上記ディジタル情
    報配信手段へ送信する請求項1〜11のいずれかに記載
    のディジタル情報配信システム。
  13. 【請求項13】 上記所定のディジタル情報が音楽情報
    である請求項1〜12のいずれかに記載のディジタル情
    報配信システム。
JP33531397A 1997-12-05 1997-12-05 ディジタル情報配信システム Expired - Fee Related JP3597030B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33531397A JP3597030B2 (ja) 1997-12-05 1997-12-05 ディジタル情報配信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33531397A JP3597030B2 (ja) 1997-12-05 1997-12-05 ディジタル情報配信システム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004235480A Division JP2005037956A (ja) 2004-08-12 2004-08-12 ディジタル情報配信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11168464A true JPH11168464A (ja) 1999-06-22
JP3597030B2 JP3597030B2 (ja) 2004-12-02

Family

ID=18287137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33531397A Expired - Fee Related JP3597030B2 (ja) 1997-12-05 1997-12-05 ディジタル情報配信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3597030B2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001290953A (ja) * 2000-04-07 2001-10-19 Mti Ltd 有価コンテンツの販売店舗
EP1091521A3 (en) * 1999-10-07 2001-11-28 Hitachi, Ltd. Digital contents distribution system
JP2001344470A (ja) * 2000-05-31 2001-12-14 Noritsu Koki Co Ltd データ販売方法、データ販売システム、データ販売装置、およびデータ販売方法を実行するプログラムを記録した記録媒体
JP2002006856A (ja) * 2000-06-20 2002-01-11 Es Music Corp データ提供装置、データ提供方法及びデータ提供プログラムを記録した記録媒体
JP2002041558A (ja) * 2000-07-21 2002-02-08 E-Media Management System Co Ltd 文字情報の提供方法および文字情報提供装置
JP2002041823A (ja) * 2000-07-27 2002-02-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 情報配信装置、情報受信装置及び情報配信システム
JP2002197379A (ja) * 2000-12-27 2002-07-12 Sharp Corp コンテンツ配信返却システム
JP2002269292A (ja) * 2001-03-12 2002-09-20 Tsubasa System Co Ltd 記事評価情報収集方法、記事評価情報収集システム、および、プログラム
WO2004072946A1 (ja) * 2003-02-17 2004-08-26 Sanyo Electric Co., Ltd. コンテンツ取り込み装置
US6993496B2 (en) * 2001-06-22 2006-01-31 Boombacker, Inc. Method and system for determining market demand based on consumer contributions
JP2007509444A (ja) * 2003-10-20 2007-04-12 エムオー−ディ−ヴィ− インコ−ポレイテッド コンテンツ分配システム及び方法
JP2008140215A (ja) * 2006-12-04 2008-06-19 Nippon Shintsushin:Kk 自動販売端末による分散型サービスシステム
JP2008269382A (ja) * 2007-04-23 2008-11-06 Taito Corp 携帯端末における自動ユーザ嗜好収集システムおよび該システムに用いるサーバ装置
JP2010509653A (ja) * 2006-11-03 2010-03-25 ヨンエ キム 有無線通信を基盤とする自販機の管理、この自販機を用いた情報提供および情報獲得システム、並びにこのシステムを用いた自販機の管理、情報提供および情報獲得の方法
US10104046B2 (en) 2011-09-26 2018-10-16 Mo-Dv, Inc. Content distribution systems and methods

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62113295A (ja) * 1985-11-12 1987-05-25 ブラザー工業株式会社 情報出力装置の管理装置
JPH08272864A (ja) * 1995-03-31 1996-10-18 Fuji Electric Co Ltd 音楽ソフト用自動販売機
JPH08331077A (ja) * 1995-05-30 1996-12-13 Sony Corp 情報提供システム
JPH09204378A (ja) * 1996-01-25 1997-08-05 Nippon Steel Corp デジタル配信システム
WO1997028510A1 (en) * 1996-02-01 1997-08-07 Imaging Technologies Pty. Ltd. Improved electronic ordering device and electronic retailing and vending systems

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62113295A (ja) * 1985-11-12 1987-05-25 ブラザー工業株式会社 情報出力装置の管理装置
JPH08272864A (ja) * 1995-03-31 1996-10-18 Fuji Electric Co Ltd 音楽ソフト用自動販売機
JPH08331077A (ja) * 1995-05-30 1996-12-13 Sony Corp 情報提供システム
JPH09204378A (ja) * 1996-01-25 1997-08-05 Nippon Steel Corp デジタル配信システム
WO1997028510A1 (en) * 1996-02-01 1997-08-07 Imaging Technologies Pty. Ltd. Improved electronic ordering device and electronic retailing and vending systems

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1091521A3 (en) * 1999-10-07 2001-11-28 Hitachi, Ltd. Digital contents distribution system
JP2001290953A (ja) * 2000-04-07 2001-10-19 Mti Ltd 有価コンテンツの販売店舗
JP4507142B2 (ja) * 2000-05-31 2010-07-21 ノーリツ鋼機株式会社 データ発注方法、データ発注システム、受信装置、およびデータ発注方法を実行するプログラムを記録した記録媒体
JP2001344470A (ja) * 2000-05-31 2001-12-14 Noritsu Koki Co Ltd データ販売方法、データ販売システム、データ販売装置、およびデータ販売方法を実行するプログラムを記録した記録媒体
JP2002006856A (ja) * 2000-06-20 2002-01-11 Es Music Corp データ提供装置、データ提供方法及びデータ提供プログラムを記録した記録媒体
JP2002041558A (ja) * 2000-07-21 2002-02-08 E-Media Management System Co Ltd 文字情報の提供方法および文字情報提供装置
JP2002041823A (ja) * 2000-07-27 2002-02-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 情報配信装置、情報受信装置及び情報配信システム
JP2002197379A (ja) * 2000-12-27 2002-07-12 Sharp Corp コンテンツ配信返却システム
JP2002269292A (ja) * 2001-03-12 2002-09-20 Tsubasa System Co Ltd 記事評価情報収集方法、記事評価情報収集システム、および、プログラム
US6993496B2 (en) * 2001-06-22 2006-01-31 Boombacker, Inc. Method and system for determining market demand based on consumer contributions
WO2004072946A1 (ja) * 2003-02-17 2004-08-26 Sanyo Electric Co., Ltd. コンテンツ取り込み装置
JP2007509444A (ja) * 2003-10-20 2007-04-12 エムオー−ディ−ヴィ− インコ−ポレイテッド コンテンツ分配システム及び方法
US8028173B2 (en) 2003-10-20 2011-09-27 Mo-Dv, Inc. Content distribution systems and methods
KR101186547B1 (ko) 2003-10-20 2012-10-08 엠오-디브이, 아이엔씨. 콘텐츠 배포 시스템 및 방법
JP2010509653A (ja) * 2006-11-03 2010-03-25 ヨンエ キム 有無線通信を基盤とする自販機の管理、この自販機を用いた情報提供および情報獲得システム、並びにこのシステムを用いた自販機の管理、情報提供および情報獲得の方法
JP2008140215A (ja) * 2006-12-04 2008-06-19 Nippon Shintsushin:Kk 自動販売端末による分散型サービスシステム
JP2008269382A (ja) * 2007-04-23 2008-11-06 Taito Corp 携帯端末における自動ユーザ嗜好収集システムおよび該システムに用いるサーバ装置
US10104046B2 (en) 2011-09-26 2018-10-16 Mo-Dv, Inc. Content distribution systems and methods
US11095622B2 (en) 2011-09-26 2021-08-17 Mo-Dv, Inc. Content distribution systems and methods

Also Published As

Publication number Publication date
JP3597030B2 (ja) 2004-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6182128B1 (en) Real-time music distribution systems
CN100413284C (zh) 元数据分配管理系统、装置和方法
US20020078439A1 (en) Digital content-data distribution
US5918213A (en) System and method for automated remote previewing and purchasing of music, video, software, and other multimedia products
US7562032B2 (en) Ordering items of playable content or other works
KR100819620B1 (ko) 서버 장치, 신호분배 시스템, 신호분배 방법 및 단말 장치
US9946761B2 (en) Recommendation for diverse content
US6876901B2 (en) Electronic media distribution system with media purchase interface
JP3597030B2 (ja) ディジタル情報配信システム
US20050267818A1 (en) Network apparatus and method for preview of music products and compilation of market data
US20020013818A1 (en) Information retrieval system
US20040117272A1 (en) System for browsing stored entertainment content extracted from a different medium
US7490107B2 (en) Information search method and apparatus of time-series data using multi-dimensional time-series feature vector and program storage medium
JPH1063749A (ja) 商品情報提示方法及びシステム
JP2003532937A (ja) インターネットによる音楽製品の配信
CN102214193A (zh) 信息处理装置、客户端装置、服务器装置
JP4588020B2 (ja) 端末機器、再生機器、再生方法、および記録媒体
JP2003526805A6 (ja) インターネットによる音楽製品の配信
JPH10275186A (ja) オン・デマンド販売方法およびオン・デマンド販売装置
JP7003088B2 (ja) レコメンド装置、レコメンド方法、及びレコメンドプログラム
JP2001325457A (ja) コンテンツ管理システム、コンシンツ管理装置、及びコンテンツ管理方法
JP3592255B2 (ja) 総合放送データベース作成システム及び放送局放送データベース作成システム
JP2002117295A (ja) 商品購入システム及び管理サーバ及び商品購入のための方法及び記憶媒体
JP2001265801A (ja) 検索システムおよび検索方法、ならびに、入力装置および入力方法
US20040158436A1 (en) Apparatus and method for the logging and subsequent retrieval of environmental data

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040812

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040907

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040907

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070917

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090917

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees