JPH11168037A - 有極性アルミニウム電解コンデンサ - Google Patents

有極性アルミニウム電解コンデンサ

Info

Publication number
JPH11168037A
JPH11168037A JP9333094A JP33309497A JPH11168037A JP H11168037 A JPH11168037 A JP H11168037A JP 9333094 A JP9333094 A JP 9333094A JP 33309497 A JP33309497 A JP 33309497A JP H11168037 A JPH11168037 A JP H11168037A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead terminal
electrolytic solution
foil
electrolytic capacitor
leakage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9333094A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidetoshi Ota
秀利 太田
Toshimasa Iwabuchi
利政 岩淵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichicon Corp
Original Assignee
Nichicon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichicon Corp filed Critical Nichicon Corp
Priority to JP9333094A priority Critical patent/JPH11168037A/ja
Publication of JPH11168037A publication Critical patent/JPH11168037A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 アルミニウム電解コンデンサからの駆動用電
解液の漏出を防止する。 【解決手段】 陽極箔と陰極箔の間に電解紙を介して巻
回した素子に、駆動用電解液を含浸し、ケースに収納し
てなるアルミニウム電解コンデンサにおいて、該駆動用
電解液に4級アンモニウム塩、イミダゾリニウム塩を少
なくとも1種含有し、かつ化成電圧0.5〜5.0Vで
処理された陰極箔を用いたことを特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はアルミニウム電解コ
ンデンサに関するものであり、とりわけ駆動用電解液
(以下、電解液という)の漏出防止処理を施した有極性
アルミニウム電解コンデンサに関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年デジタル回路等の発達により、アル
ミニウム電解コンデンサにおいても低損失、低インピー
ダンス特性が要求されている。これらの特性を左右する
のが、主としてコンデンサ素子に含浸される電解液であ
り、低比抵抗(高電導度)であって、かつ高温度から低
温度まで比抵抗変化が小さいものが要求される。これら
の要求を満たすため、電解液としてγ−ブチロラクトン
やエチレングリコールなどの溶媒中にo−フタル酸の4
級アンモニウム塩やマレイン酸の4級アンモニウム塩を
溶質とした電解液が用いられている。しかしながら、上
記の電解液は、粘度が低く、化学的に活性であるため、
アルミニウム電解コンデンサのゴム封口体の端子挿通孔
とリード端子の丸棒部との微小な間隙部から漏液し易い
ものであった。また、電解コンデンサを基板実装して通
電及び無負荷状態で放置したとき、陰極付近の電解液が
漏出し、基板配線部にショートを発生する等、様々な問
題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】電解コンデンサの封口
部の構造を図1に示す。コンデンサ素子の陽極箔、陰極
箔からのリード端子1は図1のように、ゴム封口体4の
端子挿通孔5に挿入され、ゴム弾性による嵌合圧力によ
り気密を保持し、内部の電解液の漏出を防ぐ構造となっ
ている。しかしながら、前述したように、4級アンモニ
ウム塩を用いた電解液は、ゴム封口体4とリード端子1
の丸棒部との微小な間隙から漏液が発生し易く、また、
電解コンデンサを基板実装して通電および無負荷状態で
放置したとき、陰極付近の電解液が漏出し、基板配線部
にショートを発生する等、様々な問題を誘発していた。
これら陰極部からの電解液漏出に関しては、陰極リード
端子付近の電解液が電気化学的に強アルカリになり、ゴ
ム封口体4の端子挿通孔5の内面のゴム弾性の低下が進
むことが原因とされている。本発明の解決しようとする
課題は、前記の様な4級アンモニウム塩を用いた電解コ
ンデンサの電解液の漏出を防ぐことである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、陰極部からの
電解液の漏出を防ぐため各種検討した結果、見出された
ものであり、ゴム封口体4の端子挿通孔5に接するリー
ド端子1のアルミ丸棒部と、該リード端子に接続されて
いる陰極箔の電極電位差に着目したものである。従来の
有極性電解コンデンサに用いる陰極箔は、該リード端子
の丸棒部より電極電位が卑であるため、該リード端子の
丸棒部と陰極箔から構成される局部電池による電流は、
陰極箔からリード端子の丸棒部に流れる。これにより電
解液が電気分解され、ゴム封口体に近いリード端子の丸
棒部付近で電解液のアルカリ化が進み、ゴム弾性が低下
し、電解液の漏出が発生してしまう。この電流の向きを
逆転させれば電解液の漏出は防げることになるが、その
方法として陰極箔に化成処理を施し表面を酸化アルミで
覆うことにより、該リード端子の丸棒部より電極電位が
貴になり、リード端子の丸棒部から陰極箔に電流が流れ
ることとなり、該リード丸棒部におけるアルカリ化の進
行を防ぐことができる。すなわち、陽極箔と陰極箔の間
に電解紙を介して巻回した素子に、駆動用電解液を含浸
し、ケースに収納してなるアルミニウム電解コンデンサ
において、該駆動用電解液に4級アンモニウム塩、イミ
ダゾリニウム塩を少なくとも1種含有し、かつ化成電圧
0.5〜5.0Vで処理された陰極箔を用いたことを特
徴とする有極性アルミニウム電解コンデンサである。
【0005】
【作用】従来の有極性電解コンデンサに用いられる陰極
箔は、該リード端子の丸棒部より電極電位が卑であるた
め、該リード端子の丸棒部と陰極箔から構成される局部
電池による電流は、陰極箔からリード端子の丸棒部に流
れ、ゴム封口体の端子挿通孔の丸棒部付近のアルカリ化
が進行する。この電流の向きを逆転させれば電解液の漏
出は防げることになるが、その方法として陰極箔に化成
処理を施し、表面を酸化アルミで覆うことにより、該リ
ード端子の丸棒部より電極電位が貴になり、リード端子
の丸棒部から陰極箔に電流が流れることとなり、該リー
ド丸棒部におけるアルカリ化の進行を防ぐことができ、
ゴム封口体の端子挿通孔の内面の弾性低下が抑えられ電
解液の漏出を防ぐことができる。
【0006】ここで陰極箔の化成電圧については、用い
るリード端子の丸棒部の材質および形状、電解液の種類
により異なり、一概に規定できない。但し、リード端子
の丸棒部より陰極箔表面の電極電位が貴になるように電
圧設定することが必要である。
【0007】
【実施例】使用する電解液は、γ−ブチロラクトンを主
成分とする溶媒に、テトラエチルアンモニウムのフタル
酸塩を主溶質として溶解させ、電解液を調合した。この
電解液を用い定格電圧25V、静電容量220μF、ケ
ースサイズ直径10mm、長さ12.5mmの電解コン
デンサを作製した。なおその時用いた陰極箔は、リン酸
アンモニウム水溶液にて化成処理を施したものであり、
化成電圧としては0.05V、0.5V、1V、1.5
V、2V、5Vであり、比較用として化成処理を施さな
い陰極箔を用いた。上記陰極箔を用いた電解コンデンサ
をそれぞれ100個作製し、エージング処理を施した
後、85℃湿度85%高温高湿雰囲気中にて、定格電圧
印加、無負荷放置試験を行い、電解液の漏出状況を確認
した。その結果を表1及び表2に示す。
【0008】
【表1】
【0009】
【表2】
【0010】表1及び表2より明らかなように、陰極箔
の化成電圧が0.5V未満では充分な効果が得られず、
0.5〜5.0Vの範囲において電解液の漏出を防止す
ることができる。また、化成電圧を5.0Vを超えた値
より上げても陰極箔の静電容量の低下を招くだけであ
り、効果がない。
【0011】
【発明の効果】以上、表1及び表2に示した様に、電解
液に4級アンモニウム塩、イミダゾリウニウム塩を少な
くとも1種を用いた場合、従来の陰極箔では電解液が漏
出していたものが、本発明の如く化成処理を施した陰極
箔を用いると、電解液の漏液防止効果が明らかであり、
低損失、低インピーダンス特性を有する電解コンデンサ
の作製が可能となり、本発明の持つ工業的、実用的価値
は大なるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】アルミニウム電解コンデンサを構成要素に分解
して示した分解図である。
【符号の説明】
1 リード端子 2 アルミケ−ス 3 コンデンサ素子 4 ゴム封口体 5 端子挿通孔

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 陽極箔と陰極箔の間に電解紙を介して巻
    回した素子に、駆動用電解液を含浸し、ケースに収納し
    てなるアルミニウム電解コンデンサにおいて、該駆動用
    電解液に4級アンモニウム塩、イミダゾリニウム塩を少
    なくとも1種含有し、かつ化成電圧0.5〜5.0Vで
    処理された陰極箔を用いたことを特徴とする有極性アル
    ミニウム電解コンデンサ。
JP9333094A 1997-12-03 1997-12-03 有極性アルミニウム電解コンデンサ Pending JPH11168037A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9333094A JPH11168037A (ja) 1997-12-03 1997-12-03 有極性アルミニウム電解コンデンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9333094A JPH11168037A (ja) 1997-12-03 1997-12-03 有極性アルミニウム電解コンデンサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11168037A true JPH11168037A (ja) 1999-06-22

Family

ID=18262218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9333094A Pending JPH11168037A (ja) 1997-12-03 1997-12-03 有極性アルミニウム電解コンデンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11168037A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009088259A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Nippon Chemicon Corp 電解コンデンサ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01319924A (ja) * 1988-06-22 1989-12-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電解コンデンサ用アルミニウム陰極箔の製造方法
JPH07302734A (ja) * 1994-04-28 1995-11-14 Nippon Chemicon Corp 電解コンデンサ
JPH11135365A (ja) * 1997-08-28 1999-05-21 Nippon Chemicon Corp 電解コンデンサ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01319924A (ja) * 1988-06-22 1989-12-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電解コンデンサ用アルミニウム陰極箔の製造方法
JPH07302734A (ja) * 1994-04-28 1995-11-14 Nippon Chemicon Corp 電解コンデンサ
JPH11135365A (ja) * 1997-08-28 1999-05-21 Nippon Chemicon Corp 電解コンデンサ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009088259A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Nippon Chemicon Corp 電解コンデンサ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE47435E1 (en) Electrolytes for use in a capacitor
KR101112019B1 (ko) 전해콘덴서
EP3828906A1 (en) Electrolytic capacitor
JPH11126732A (ja) アルミニウム電解コンデンサ
JPH08264392A (ja) 電解コンデンサ
JPH11168037A (ja) 有極性アルミニウム電解コンデンサ
JP2004165203A (ja) 電解コンデンサ
JP4101938B2 (ja) 有極性アルミニウム電解コンデンサ
JPH11168032A (ja) 有極性アルミニウム電解コンデンサ
JPH11162792A (ja) 有極性アルミニウム電解コンデンサ
JP4004121B2 (ja) 有極性アルミニウム電解コンデンサ
JP4101937B2 (ja) 有極性アルミニウム電解コンデンサ
JP4136092B2 (ja) 有極性アルミニウム電解コンデンサ
JPH11162791A (ja) 有極性アルミニウム電解コンデンサ
JP4101939B2 (ja) 有極性アルミニウム電解コンデンサ
JP4101940B2 (ja) 有極性アルミニウム電解コンデンサ
JPH0645199A (ja) 固体電解コンデンサ
JP2004165209A (ja) 電解コンデンサ
JPH11168031A (ja) 有極性アルミニウム電解コンデンサ
JPH11168029A (ja) 有極性アルミニウム電解コンデンサ
JP3594259B2 (ja) アルミニウム電解コンデンサ
JP2000036439A (ja) 有極性アルミニウム電解コンデンサ
JPH01114018A (ja) 電解コンデンサ駆動用電解液
JP2000030987A (ja) 有極性アルミニウム電解コンデンサ
JP2000030985A (ja) 有極性アルミニウム電解コンデンサ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040817

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070129

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070528