JPH11167387A - 音楽演奏装置 - Google Patents

音楽演奏装置

Info

Publication number
JPH11167387A
JPH11167387A JP9334330A JP33433097A JPH11167387A JP H11167387 A JPH11167387 A JP H11167387A JP 9334330 A JP9334330 A JP 9334330A JP 33433097 A JP33433097 A JP 33433097A JP H11167387 A JPH11167387 A JP H11167387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
music
user identification
performance
identification information
requested
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9334330A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Kamakura
聰 鎌倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP9334330A priority Critical patent/JPH11167387A/ja
Publication of JPH11167387A publication Critical patent/JPH11167387A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 リクエスト曲の演奏開始時にリクエストした
ユーザを直ぐに識別できるようにする。 【解決手段】 ユーザ識別情報制御部4は、リモコン5
からリクエスト曲番号と共にユーザ識別番号が入力され
たとき、その入力されたユーザ識別番号とリクエスト曲
番号とを対応させて記憶部3に記憶し、コマンダ1によ
る演奏音楽の出力時にユーザ識別番号をカラオケ表示装
置2に表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、演奏データを再
生して演奏音楽を出力するパーソナルコンピュータ,カ
ラオケ装置,及び通信カラオケ装置等の音楽演奏装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、演奏データを再生して演奏音楽を
出力するパーソナルコンピュータ,カラオケ装置,及び
通信カラオケ装置等の音楽演奏装置では、ICカード等
の記憶媒体に曲目情報を保存し、その曲目情報をリクエ
ストのときに使用可能にした物があった(例えば、特開
平4−19796号公報参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
ような音楽演奏装置では、複数のユーザのグループで利
用したとき、演奏音楽の開始時に、その曲をリクエスト
したユーザを直ぐに識別できないという問題があった。
この発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、リク
エスト曲の演奏開始時にリクエストしたユーザを直ぐに
識別できるようにすることを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明は上記の目的を
達成するため、任意に指定された曲目情報に対応する演
奏データを再生して演奏音楽を出力する演奏音楽出力手
段を備えた音楽演奏装置において、上記曲目情報と共に
ユーザ識別情報が入力されたとき、その入力されたユー
ザ識別情報と曲目情報とを対応させて記憶し、その記憶
されたユーザ識別情報を上記演奏音楽出力手段による演
奏音楽の出力時に表示する手段を設けたものである。
【0005】また、上記ユーザ識別情報に対応させてボ
リュームレベル等のパラメータを記憶するパラメータ記
憶手段と、上記演奏音楽出力手段による演奏音楽の出力
時に上記パラメータ記憶手段から上記ユーザ識別情報に
対応するパラメータを読み出して設定する手段を設ける
とよい。
【0006】さらに、上記ユーザ識別情報と共にグルー
プ番号が入力されたとき、上記ユーザ識別情報に上記グ
ループ番号を対応させて記憶し、上記ユーザ識別情報と
共に表示させる手段を設けるとよい。
【0007】この発明の請求項1の音楽演奏装置は、任
意に指定された曲目情報と共にユーザ識別情報が入力さ
れたとき、その入力されたユーザ識別情報と曲目情報と
を対応させて記憶し、その記憶されたユーザ識別情報
を、上記曲目情報に対応する演奏データを再生して演奏
音楽を出力する時に表示するので、ユーザは自分のリク
エストした曲か否かを直ぐに知ることができる。また、
複数のユーザが同名曲をリクエストしたときに、それぞ
れのリクエストのユーザを容易に識別することができ
る。さらに、リクエスト後の保留や削除の作業も容易に
行なえる。
【0008】また、この発明の請求項2の音楽演奏装置
は、上記ユーザ識別情報に対応させてボリュームレベル
等のパラメータを記憶し、上記演奏音楽の出力時に上記
ユーザ識別情報に対応するパラメータを読み出して設定
するので、演奏音楽の出力時に、ユーザは予め自分用に
登録したボリューム,エコーレベル,リバーブ等のパラ
メータを自動的に設定することができ、操作性を向上さ
せることができる。
【0009】さらに、この発明の請求項3の音楽演奏装
置は、上記ユーザ識別情報と共にグループ番号が入力さ
れたとき、上記ユーザ識別情報に上記グループ番号を対
応させて記憶し、上記ユーザ識別情報と共に表示させる
ので、複数のグループが同時に利用するときには、異な
るグループのユーザ同士で同名曲をリクエストしたとき
に、それぞれのリクエストのユーザを容易に識別するこ
とができる。また、そのグループ番号に基づいて演奏順
の編集を行なえば、グループ毎の演奏順の偏りを無くす
ことができる。さらに、各グループのリクエスト後の保
留や削除の作業も容易に行なえる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
面に基づいて具体的に説明する。図1は、この発明の一
実施形態であるカラオケ装置の構成を示すブロック図で
ある。このカラオケ装置は、コマンダ(カラオケ制御装
置)1,カラオケ表示装置2,記憶部3,ユーザ識別情
報制御部4,リモコン5,アンプ6,スピーカ7,及び
プリンタ8からなる。
【0011】コマンダ1は、CPU,ROM,及びRA
M等からなるマイクロコンピュータを内蔵し、リモコン
5によって任意に指定された曲目情報(リクエスト曲情
報)に対応する演奏データを再生してアンプ6へ出力す
る。
【0012】ユーザ識別情報制御部4は、リモコン5か
らリクエスト曲情報と共にユーザ識別情報(ユーザ識別
番号)が入力されたとき、その入力されたユーザ識別番
号とリクエスト曲情報とを対応させて記憶部3に記憶
し、その記憶されたユーザ識別番号をコマンダ1による
演奏音楽の出力時にリクエスト曲名と共にカラオケ表示
装置2に表示する。
【0013】また、記憶部3にユーザ識別番号に対応さ
せてエコーレベル,リバーブ,ボリュームレベル等のパ
ラメータを記憶して、コマンダ1による演奏音楽の出力
時に記憶部3からユーザ識別番号に対応するパラメータ
を読み出して設定する。
【0014】さらに、リモコン5からユーザ識別番号と
共にグループ番号(グループID)が入力されたとき、
そのユーザ識別番号にグループIDを対応させて記憶部
3に記憶し、カラオケ表示装置2にユーザ識別番号と共
に表示させる。
【0015】記憶部3は、グループIDとユーザ識別番
号とパラメータとを対応させて記憶するメモリである。
カラオケ表示装置2は、コマンダ1による演奏音楽の出
力時に、リクエスト曲名と共にグループIDやユーザ識
別番号を表示するCRT,LCD等のディスプレイであ
る。
【0016】リモコン5は、リクエスト曲情報,ユーザ
識別番号,及びグループID等を入力する入力装置であ
る。アンプ6は、コマンダ1から出力される演奏音楽を
増幅してスピーカ7から出力する。プリンタ8は、記憶
部3に記憶されたグループID,ユーザ識別番号の一覧
を紙に印刷するレーザプリンタ等の印刷装置である。
【0017】次に、このカラオケ装置における処理につ
いて説明する。ユーザ識別情報制御部4は、リモコン5
からグループIDとユーザ識別番号とリクエスト曲番号
が入力されると、記憶部3にそのグループIDとユーザ
識別番号を記憶し、コマンダ1はリクエスト曲番号に対
応する演奏データの再生の準備を行なう。
【0018】その後、リモコン5から演奏開始の指示が
入力されると、ユーザ識別情報制御部4は、リクエスト
曲番号に対応するリクエスト曲名と上記グループIDと
ユーザ識別番号とをカラオケ表示装置2に表示し、コマ
ンダ1が上記リクエスト曲番号に対応する演奏データを
再生し、アンプ6を介してスピーカ7から演奏音楽を出
力する。
【0019】したがって、カラオケ装置を多数のユーザ
が同時に利用するとき、各利用者は、リクエストした曲
の演奏開始時に、リクエスト曲名と共に表示される自己
のユーザ識別番号によって、自己のリクエスト曲である
ことを容易に識別することができる。
【0020】さらに、その演奏時に調整されたボリュー
ム,エコーレベル,リバーブ等のパラメータを上記ユー
ザ識別番号に対応させて記憶部3に記憶する。例えば、
グループID“1234”のユーザ識別番号“01”に
ついては、エコーレベル“+5”とリバーブ“−2”な
どのパラメータが記憶される。
【0021】そして、ユーザ識別情報制御部4は、次に
上記グループIDのユーザ識別番号でリクエストが有っ
たとき、記憶部3から該当するパラメータを読み出して
コマンダ1にセットした後、コマンダ1によって演奏音
楽の再生出力を実行する。
【0022】このようにして、1台のカラオケ装置を多
数のユーザで同時に利用するとき、リクエスト曲の演奏
開始前にリクエストしたユーザの識別情報を表示するの
で、各ユーザは自己のリクエストであることを容易に認
識することができる。
【0023】また、前回の利用時にユーザ識別番号で登
録されたエコーレベル,リバーブ等のパラメータを、次
回のリクエスト時に入力したユーザ識別番号に基づいて
自動的に設定するので、毎回ボリューム調整等の煩雑な
操作を行なわなくても、ユーザ毎に歌い易い環境で利用
することができる。
【0024】さらに、多数のユーザのグループ単位で同
時に利用する場合、リクエスト時に自己のグループID
を入力することにより、リクエスト曲の演奏開始時にリ
クエスト曲名と共にグループIDが表示されるので、異
なるグループのユーザ同士が同じ曲をリクエストして
も、それぞれのユーザのリクエストの演奏開始を容易に
識別することができる。
【0025】
【発明の効果】以上説明してきたように、この発明によ
る音楽演奏装置によれば、リクエスト曲の演奏開始時に
リクエストしたユーザを直ぐに識別することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施形態であるカラオケ装置の構
成を示すブロック図である。
【符号の説明】
1:コマンダ(カラオケ制御装置) 2:カラオケ表示装置 3:記憶部 4:ユーザ識別情報制御部 5:リモコン 6:アンプ 7:スピーカ 8:プリンタ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 任意に指定された曲目情報に対応する演
    奏データを再生して演奏音楽を出力する演奏音楽出力手
    段を備えた音楽演奏装置において、 前記曲目情報と共にユーザ識別情報が入力されたとき、
    該入力されたユーザ識別情報と曲目情報とを対応させて
    記憶し、該記憶されたユーザ識別情報を前記演奏音楽出
    力手段による演奏音楽の出力時に表示する手段を設けた
    ことを特徴とする音楽演奏装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の音楽演奏装置において、 前記ユーザ識別情報に対応させてボリュームレベル等の
    パラメータを記憶するパラメータ記憶手段と、前記演奏
    音楽出力手段による演奏音楽の出力時に前記パラメータ
    記憶手段から前記ユーザ識別情報に対応するパラメータ
    を読み出して設定する手段とを設けたことを特徴とする
    音楽演奏装置。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2記載の音楽演奏装置にお
    いて、 前記ユーザ識別情報と共にグループ番号が入力されたと
    き、前記ユーザ識別情報に前記グループ番号を対応させ
    て記憶し、前記ユーザ識別情報と共に表示させる手段を
    設けたことを特徴とする音楽演奏装置。
JP9334330A 1997-12-04 1997-12-04 音楽演奏装置 Pending JPH11167387A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9334330A JPH11167387A (ja) 1997-12-04 1997-12-04 音楽演奏装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9334330A JPH11167387A (ja) 1997-12-04 1997-12-04 音楽演奏装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11167387A true JPH11167387A (ja) 1999-06-22

Family

ID=18276160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9334330A Pending JPH11167387A (ja) 1997-12-04 1997-12-04 音楽演奏装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11167387A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008233936A (ja) * 2008-06-30 2008-10-02 Yamaha Corp カラオケ装置
JP2011075804A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Daiichikosho Co Ltd カラオケパーティに集う人々の顔を識別するシステム
JP2013029743A (ja) * 2011-07-29 2013-02-07 Brother Ind Ltd カラオケシステム
JP2015108701A (ja) * 2013-12-04 2015-06-11 株式会社コシダカホールディングス 演奏パラメータ設定機能を有するカラオケシステム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008233936A (ja) * 2008-06-30 2008-10-02 Yamaha Corp カラオケ装置
JP2011075804A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Daiichikosho Co Ltd カラオケパーティに集う人々の顔を識別するシステム
JP2013029743A (ja) * 2011-07-29 2013-02-07 Brother Ind Ltd カラオケシステム
JP2015108701A (ja) * 2013-12-04 2015-06-11 株式会社コシダカホールディングス 演奏パラメータ設定機能を有するカラオケシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2538668Y2 (ja) メッセージ機能付き音楽再生装置
US20040159212A1 (en) Musical-score-generating information processing apparatus and method
KR100271886B1 (ko) 정보 기록 매체 및 그 매체를 사용하기 위한 정보 재생 장치
JPH11167387A (ja) 音楽演奏装置
JP3010936B2 (ja) 音楽再生装置
JP3405841B2 (ja) カラオケ装置に得意曲の十八番を登録する方法とその装置
JP2937299B2 (ja) 記憶機能付き音楽再生装置およびそのシステム
JP2822591B2 (ja) カラオケ装置
JPH09305190A (ja) カラオケ装置
JP2554975Y2 (ja) 楽音発生装置
JP2000267676A (ja) カラオケ装置
JP3699261B2 (ja) 音楽演奏装置
JPH0426899A (ja) カラオケ装置
JP3448437B2 (ja) カラオケ装置
JP4237078B2 (ja) 再演奏制御方式に特徴を有するカラオケ装置
JP2005285274A (ja) タイトル表示情報生成装置
JP2010060634A (ja) カラオケ装置
JPH09190192A (ja) カラオケ装置の演奏予約装置
JP2797632B2 (ja) 音楽画像情報処理装置
JP2003173192A (ja) カラオケシステム、カラオケデータ提供サーバ、カラオケデータ提供サーバの制御方法及び記憶媒体
JP2002050116A (ja) 再生装置、再生方法および記録媒体
JP2822599B2 (ja) 楽音発生装置
JP2936639B2 (ja) カラオケ装置
JP3281729B2 (ja) カラオケ装置
JPH11194785A (ja) カラオケ装置および選曲用カード媒体