JPH11164903A - 開放弁 - Google Patents

開放弁

Info

Publication number
JPH11164903A
JPH11164903A JP33584697A JP33584697A JPH11164903A JP H11164903 A JPH11164903 A JP H11164903A JP 33584697 A JP33584697 A JP 33584697A JP 33584697 A JP33584697 A JP 33584697A JP H11164903 A JPH11164903 A JP H11164903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
pressure
opening
valve body
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33584697A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Nakamura
雅之 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nohmi Bosai Ltd
Original Assignee
Nohmi Bosai Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nohmi Bosai Ltd filed Critical Nohmi Bosai Ltd
Priority to JP33584697A priority Critical patent/JPH11164903A/ja
Publication of JPH11164903A publication Critical patent/JPH11164903A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)
  • Safety Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】開放弁の一次側と二次側との圧力差が少ないと
きにも円滑に開弁できる様にする。 【解決手段】一次側4と二次側5とを連通する弁座6を
開閉する弁体7を有し、該弁体に連動するピストン11
が摺動自在に挿着される背面のシリンダ10の加圧室1
2に、一次圧を導入して前記弁体の開放動作を行わせる
開放弁であって;前記加圧室の逆側に、二次圧が導入さ
れる蓄圧室13が形成され、前記弁体を開放動作する時
に、前記蓄圧室を排圧する補助パイロット弁30を設け
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、泡消火設備等で
用いられる開放弁に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の開放弁は、加圧開放型の場合一次
側と二次側とを連通する弁座を開閉せしめる弁体を有
し、該弁体の背面側にシリンダを設け、該シリンダに前
記弁体のピストンを嵌着して該シリンダ内を、一次側に
連通する加圧室と二次側に連通する蓄圧室とに仕切ると
ともに、該一次側と二次側とを調圧パイロット弁を介し
て連結している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の開放弁は、起動
弁が開くと一次側の消火用水が加圧室に供給され、弁体
が開き始める。そして、二次圧が発生すると蓄圧室にも
衝撃液体としての水が流れ込み圧力が発生し、調圧パイ
ロット弁が排水制御により緩慢な弁体のコントロールを
開始する。
【0004】この開放弁では、二次圧を確保するため
に、十分な一次圧が供給される必要がある。そして、開
放弁の開放当初、調圧パイロット弁は、全閉し加圧室内
は一次圧となる。ここで、すでに一次圧と加圧室の圧力
即ち、二次圧と差が少ないと、ピストンはばね反力に打
ち勝って上昇できず、逆に一定の一次圧と二次圧との
差、例えば、0.5kg/cm2を確保したまま弁体が閉
まってしまう。
【0005】更に、この開放弁には、蓄圧室に圧力が発
生すると弁体の動きが緩衝されて逆に急速な動作を行え
なくなる。そのため、弁体を開く時には前記差圧分だけ
余分の力が必要となるので、円滑に開弁することが困難
となる。
【0006】この発明は上記事情に鑑み、開放弁の一次
側と二次側との圧力差が少ないときにも円滑に開弁でき
る様にすることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は、一次側と二
次側とを連通する弁座を開閉する弁体を有し、該弁体に
連動するピストンが摺動自在に挿着される背面のシリン
ダの加圧室に一次圧を導入して前記弁体の開放動作を行
わせる開放弁であって;前記加圧室の逆側に、二次圧が
導入される蓄圧室が形成され、前記弁体を開放動作する
時に、前記蓄圧室を排圧する補助パイロット弁を設けて
いることを特徴とする開放弁、である。
【0008】この発明は、一次側と二次側とを連通する
弁座を開閉する弁体と、該弁体の背面側に設けられたシ
リンダと、該弁体に設けられ、かつ、前記シリンダ内を
加圧室と蓄圧室とに仕切るピストンと、を備えた開放弁
であって;前記一次側と前記加圧室とがオリフィスを介
して連結され、前記加圧室が、二次圧により開閉する調
圧パイロット弁を介して排水され、前記蓄圧室が、二次
圧により開閉する補助パイロット弁を介して排水される
ことを特徴とする開放弁、れある。
【0009】
【発明の実施の形態】弁座を開閉する弁体の背面側にシ
リンダを設け、該シリンダに該弁体のピストンを挿着し
て該シリンダ内を加圧室と蓄圧室とに仕切る。
【0010】開放弁が加圧開放型の場合において、弁体
を開放するときには、起動弁を開にすると、加圧室及び
調圧パイロット弁に一次側の消火用水が供給される。こ
のとき、調圧パイロット弁よりも低圧に設定されている
補助パイロット弁は開放状態にあるので、補助パイロッ
ト弁を介して蓄圧室内の消火用水はドレン排水される状
態で無加圧の状態であり、加圧室の加圧により容易に開
弁動作を行える。
【0011】二次圧が上昇し設定圧に近くなると、補助
パイロット弁が先に閉じ、蓄圧室からの排水は停止して
圧力が発生して弁体の動きを緩衝する。そして、二次圧
が設定圧になると調圧パイロット弁が適度にドレン排水
を行って一次圧による加圧室の加圧を制限する。
【0012】二次側の圧力が設定圧より低くなると、調
圧パイロット弁がドレン排水を調整して加圧室の加圧を
増すが、このとき、補助パイロット弁は閉止状態で蓄圧
室内が二次圧になっているので、大きく弁体を開放させ
て圧力変動をもたらせることがない。
【0013】この様に、本発明は調圧パイロット弁の他
に補助パイロット弁を設けることにより開弁を円滑に行
えるようにしたものである。
【0014】
【実施例】この発明の第1実施例を図1により説明する
が、この実施例は泡消火設備に用いられる加圧開放型の
開放弁である。本体1には一次側4と二次側5とを連通
せしめる弁座6が設けられている。
【0015】この弁座6は、弁体7により開閉される。
この弁体7の背面7a側にはシリンダ10に嵌着された
ピストン11が設けられている。このピストン11は、
シリンダ10内を加圧室12と蓄圧室13とに仕切って
いる。
【0016】弁体7のピストン11とは反対側には、流
体出入口15の付いたスカート16が設けられ、この流
体出入口15は弁体7のオリフィス部18を介して蓄圧
室13に連通している。前記ピストン11は、ばね19
により閉方向に不勢されているが、このばね19は摺動
抵抗に打ち勝って閉止するために必要な最低限のばね力
を備えている。
【0017】弁体7には、シリンダ10を貫通するロッ
ド20が設けられている。このロッド20の先端部20
aには、混合器21の弁座部21aに着座する弁部22
が設けられ、又、その後端部20bは、摺動自在に支持
されている。
【0018】一次側4は、調圧パイロット弁25を備え
た経路26により加圧室12に連通している。 該調圧
パイロット弁25と一次側4との間には、オリフィス2
7と起動弁28が設けられている。この起動弁28は三
方弁であり、並列に配設された手動起動弁28aと遠隔
起動弁28bとから構成されている。この三方弁を用い
るのは、全開補助パイロット弁30の作動により不足す
る閉止力を加圧室12の圧力を抜くことにより更に加圧
室2の圧力を減少させてスムーズに閉止させるためであ
る。 調圧パイロット弁25とオリフィス27との間
に、加圧室12が連結されている。
【0019】調圧パイロット弁25は、フラム25aと
連動する弁部25bと、該弁部25bにより開閉される
弁座部25cと、弁部25bを閉弁方向に不勢するばね
25dと、ドレン25eと、を備えている。
【0020】蓄圧室13には全開補助パイロット弁30
が接続されている。この全開補助パイロット弁30のば
ね30dによる圧力設定は、前記調圧パイロット弁25
の調圧機能のためのばね25dによる設定圧力よりわず
かに低く、例えば、調圧パイロット弁25の設定圧力が
5kg/cm2の時には、補助パイロット弁は、4.5k
g/cm2に設定される。
【0021】この補助パイロット弁30は、フラム30
aと連動する弁部30bと該弁部30bにより開閉され
る弁座部30cと、弁部30bを開弁方向に付勢するば
ね30dと、ドレン30eと、を備えている。
【0022】次に、本実施例の作動について説明する。
弁体7を開放する場合には、起動弁28aを開にする
と、加圧室12及び調圧パイロット弁25に一次側4の
消火用水Wが供給される。このとき、調圧パイロット弁
25よりも低圧に設定されている補助パイロット弁30
は開放状態にあるので、補助パイロット弁30を介して
蓄圧室13内の消火用水Wはドレン30e排水される状
態で無加圧の状態であり、加圧室12の加圧により容易
に開弁動作を行える。
【0023】二次圧P2が上昇し設定圧に近くなると、
補助パイロット弁30が先に閉じ、蓄圧室13からの排
水は停止する。そして、二次圧P2が設定圧になると、
調圧パイロット弁25が適度にドレン25e排水を行っ
て一次圧P1による加圧室12の加圧を制限し、二次圧
P2が設定圧を維持するよう動作する。
【0024】二次側の圧力P2が設定圧より低くなると
きに、調圧パイロット弁25はドレン25e排水を調整
即ち減少して加圧室12の加圧を増すが、このとき、補
助パイロット弁30は閉止状態で蓄圧室13内が二次圧
2になっているので、大きく弁体を開放させて圧力変
動をもたらすことがない。
【0025】混合器21の弁部22は、弁体7と連動し
て開閉し、泡原液の二次側5への供給量を調整する。
【0026】
【発明の効果】この発明は以上の様に構成したので、調
圧パイロット弁と補助パイロット弁とが共働して弁体の
開閉を行う。そのため、円滑に開弁することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示す図である。
【符号の説明】
1 本体 4 一次側 5 二次側 6 弁座 7 弁体 12 加圧室 13 蓄圧室 26 経路 28 起動弁 30 全開補助パイロット弁

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一次側と二次側とを連通する弁座を開閉す
    る弁体を有し、該弁体に連動するピストンが摺動自在に
    挿着される背面のシリンダの加圧室に、一次圧を導入し
    て前記弁体の開放動作を行わせる開放弁であって;前記
    加圧室の逆側に、二次圧が導入される蓄圧室が形成さ
    れ、 前記弁体を開放動作する時に、前記蓄圧室を排圧する補
    助パイロット弁を設けていることを特徴とする開放弁。
  2. 【請求項2】一次側と二次側とを連通する弁座を開閉す
    る弁体と、該弁体の背面側に設けられたシリンダと、該
    弁体に設けられ、かつ、前記シリンダ内を加圧室と蓄圧
    室とに仕切るピストンと、を備えた開放弁であって;前
    記一次側と前記加圧室とがオリフィスを介して連結さ
    れ、 前記加圧室が、二次圧により開閉する調圧パイロット弁
    を介して排水され、 前記蓄圧室が、二次圧により開閉する補助パイロット弁
    を介して排水されることを特徴とする開放弁。
  3. 【請求項3】補助パイロット弁の設定圧が、調圧パイロ
    ット弁のそれより小さいことを特徴とする請求項2又は
    3記載の開放弁。
JP33584697A 1997-12-05 1997-12-05 開放弁 Pending JPH11164903A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33584697A JPH11164903A (ja) 1997-12-05 1997-12-05 開放弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33584697A JPH11164903A (ja) 1997-12-05 1997-12-05 開放弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11164903A true JPH11164903A (ja) 1999-06-22

Family

ID=18293056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33584697A Pending JPH11164903A (ja) 1997-12-05 1997-12-05 開放弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11164903A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007255650A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Nohmi Bosai Ltd 段階放水自動弁装置
WO2017220295A1 (de) * 2016-06-23 2017-12-28 Minimax Gmbh & Co. Kg Sprühwasserventilstation für eine feuerlöschanlage und feuerlöschanlage

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007255650A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Nohmi Bosai Ltd 段階放水自動弁装置
WO2017220295A1 (de) * 2016-06-23 2017-12-28 Minimax Gmbh & Co. Kg Sprühwasserventilstation für eine feuerlöschanlage und feuerlöschanlage
US11013943B2 (en) 2016-06-23 2021-05-25 Minimax Gmbh & Co. Kg Water spray valve set for a fire extinguishing system, and fire extinguishing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8424836B2 (en) Bidirectional force feedback poppet valve
US20070290152A1 (en) Poppet valve
JP2001249722A (ja) 圧力調整器
CA2918591C (en) Encapsulated valve with lever action
US4130127A (en) Accumulator changing valve
JPH11164903A (ja) 開放弁
CA1210664A (en) Valve assemblies
US5647394A (en) Control valve
NZ232677A (en) In-line pressure regulator
JP4303717B2 (ja) 減圧弁及び給水装置
JP3066511B2 (ja) 消防用設備の開閉弁
JPH0550601B2 (ja)
JPS62278302A (ja) 可変再生回路
JP2005240994A (ja) 建設重装備用流量制御装置
JP2006097704A (ja) 開放弁
JP3852917B2 (ja) 開放弁
JPH07248067A (ja) リリーフ弁
JP5698545B2 (ja) ガスガバナ
JP3855184B2 (ja) 開放弁
JP4471201B2 (ja) 自動弁装置
JP2846277B2 (ja) チェック弁付圧力補償流量調整弁
JP3590753B2 (ja) 圧力調整器
JP3809320B2 (ja) 開放弁
JP2005202736A (ja) 減圧弁装置
JP3737063B2 (ja) 蒸気ボイラ用減圧装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20040819

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040831

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041101

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20050517

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050719

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060516