JPH11164391A - スピーカおよびその製造方法 - Google Patents
スピーカおよびその製造方法Info
- Publication number
- JPH11164391A JPH11164391A JP32574597A JP32574597A JPH11164391A JP H11164391 A JPH11164391 A JP H11164391A JP 32574597 A JP32574597 A JP 32574597A JP 32574597 A JP32574597 A JP 32574597A JP H11164391 A JPH11164391 A JP H11164391A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- baffle plate
- frame
- coupled
- speaker
- diaphragm
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)
- Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
Abstract
するものであり、部品点数、組立工数の増加なしにグリ
ルを一体化したスピーカを提供するものである。 【解決手段】 本発明のスピーカは、振動板6のエッジ
部7の外周のフレーム5との結合部分上に結合するガス
ケット部12aを有したバッフル板12にグリル部12
bを一体に設けるとともに中央に開口部12cも設けた
構成としたので、上記バッフル板12を装着した後で上
記バッフル板12の開口部12cを介してボイスコイル
8と上記振動板6が結合でき、ガスケット単独を用いる
従来の一般的なスピーカと同様の組立工数でグリルの機
能も付加したスピーカが部品点数の増加もなく提供でき
るものである。
Description
されるスピーカおよびその製造方法に関するものであ
る。
のスピーカにより説明する。
プレート2とリング状のマグネット3と下部プレート4
で構成されている。5はこの磁気回路1に結合されたフ
レームであり、このフレーム5の周縁にはコーン状の振
動板6のエッジ部7の外周が結合されている。
1aにはめ込まれたボイスコイルであり、上記振動板6
の内周に結合されると共に、外周がフレーム5に結合さ
れたダンパー9の内周にも結合されて、このダンパー9
によって上記ボイスコイル8は保持されている。
ル8の上方に貼り付けられている。11はガスケットと
グリルが一体に設けられたバッフル板であり、このバッ
フル板11の外周のガスケット部11aが上記エッジ部
7の外縁とフレーム5上で結合されている。
は、ガスケットとグリルが一体となったバッフル板11
を用いるため、振動板6のフレーム5との結合を行う別
工程が当然必要であり、ガスケット単独のごとく一般的
なスピーカのようにガスケットと同時に振動板6をフレ
ーム5に結合することができず工数がかかり、ガスケッ
トとグリルを一体化しても部品点数の削減にはなって
も、組立工数が余分にかかるため余りメリットが得られ
ないものとなっていた。
減のメリットを組立工数の増加なしに得ようとするもの
である。
に本発明のスピーカは、磁気回路と、この磁気回路に結
合したフレームと、外周をこのフレームに結合し内周を
上記磁気回路の磁気ギャップにはめ込んだボイスコイル
に結合した振動板と、この振動板のエッジ部の外周の上
記フレームとの結合部分上に結合するガスケット部を有
するバッフル板にグリル部を一体に設けるとともに、こ
のバッフル板の中央に開口部を設けた構成としたので、
上記バッフル板を装着した後で上記バッフル板の開口部
を介して上記ボイスコイルと振動板が結合でき、ガスケ
ット単独を用いる従来の一般的なスピーカと同様の組立
工数でグリルの機能も付加したスピーカが部品点数の増
加もなく提供できるものである。
は、磁気回路と、この磁気回路に結合したフレームと、
外周をこのフレームに結合し内周を上記磁気回路の磁気
ギャップにはめ込んだボイスコイルに結合した振動板
と、この振動板のエッジ部の外周の上記フレームとの結
合部分上に結合するガスケット部を有すると共にグリル
部を一体に設け、更に中央に開口部を設けたバッフル板
とで構成したので、上記バッフル板と上記振動板を上記
フレームに装着した後で上記バッフル板の開口部を介し
て上記ボイスコイルと振動板を結合でき、ガスケット単
独を用いる従来の一般的なスピーカと同様の組立工数で
グリルの機能も付加することができるものである。
のバッフル板の開口部の周縁にリブを設けたものであ
り、上記バッフル板の強度の向上を図ることができたも
のである。
ル板をフレームに結合した後、上記バッフル板の開口部
を介してボイスコイルと上記振動板の内周を結合して請
求項1に記載のスピーカを構成する製造法としたことに
より、ガスケット単独を用いる従来の一般的なスピーカ
と同様の組立工数でグリルの機能も付加したスピーカが
部品点数の増加もなく提供できるものである。
ついて図1、図2により説明する。なお、従来の技術と
同一部分は同一番号を付与し、説明を省略して説明す
る。
ピーカの断面図であり、図1(b)は同上面図である。
12aを有し、中央に少なくともボイスコイル8よりも
大きな径の開口部12cを有するバッフル板である。な
お、12bはバッフル板12のグリル部である。
動板6とバッフル板12をフレームに結合した後でボイ
スコイル8を磁気回路1の磁気ギャップ1aにはめ込
み、ボイスコイル8と振動板6の内周を結合できるの
で、スピーカの組立作業はあたかもガスケット単独の従
来のスピーカと同様に行え、本発明のごときグリル部1
2bを有するスピーカを部品点数、組立工数の増加なし
に提供できるものである。
実施の形態を図2(a),(b)より説明する。図2
(a)は本発明のスピーカの他の実施の形態の断面図で
あり、図2(b)は同上面図である。実施の形態との相
違点はバッフル板12の開口部12cの周縁にリブ12
dを設けた点である。このリブ12dを設けたことによ
りバッフル板12の開口部12cの近傍の強度の向上を
図るものである。
ケット部とグリル部を一体に設けたバッフル板の中央に
開口部を設けたので、振動板とバッフル板をフレームに
結合した後でボイスコイルを磁気回路の磁気ギャップに
はめ込め、その後でボイスコイルと振動板の内周を結合
でき、スピーカの組立作業はあたかもガスケット単独の
従来のスピーカと同様に行え、本発明のごときグリルを
有するスピーカを部品点数、組立工数の増加なしに提供
できるものである。
図 (b)同上面図
Claims (3)
- 【請求項1】 磁気回路と、この磁気回路に結合したフ
レームと、外周をこのフレームに結合し内周を上記磁気
回路の磁気ギャップにはめ込んだボイスコイルに結合し
た振動板と、この振動板のエッジ部の外周の上記フレー
ムとの結合部分上に結合するガスケット部を有するとと
もにこれと一体にグリル部を設け、更に中央に開口部を
設けたバッフル板とで構成されるスピーカ。 - 【請求項2】 中央の開口部の周縁にリブを設けた請求
項1に記載のスピーカ。 - 【請求項3】 少なくともバッフル板と振動板をフレー
ムに結合した後、ボイスコイルをバッフル板に設けた開
口部を介して振動板と結合する請求項1に記載のスピー
カの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32574597A JP3812103B2 (ja) | 1997-11-27 | 1997-11-27 | スピーカの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32574597A JP3812103B2 (ja) | 1997-11-27 | 1997-11-27 | スピーカの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11164391A true JPH11164391A (ja) | 1999-06-18 |
JP3812103B2 JP3812103B2 (ja) | 2006-08-23 |
Family
ID=18180182
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP32574597A Expired - Fee Related JP3812103B2 (ja) | 1997-11-27 | 1997-11-27 | スピーカの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3812103B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1364556A1 (en) * | 2001-01-19 | 2003-11-26 | Harman International Industries Incorporated | Speaker surround structure for maximizing cone diameter |
US7548631B2 (en) | 2000-01-19 | 2009-06-16 | Harman International Industries, Incorporated | Speaker surround structure for maximizing cone diameter |
USD798849S1 (en) * | 2014-08-22 | 2017-10-03 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Telephone handset |
-
1997
- 1997-11-27 JP JP32574597A patent/JP3812103B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7548631B2 (en) | 2000-01-19 | 2009-06-16 | Harman International Industries, Incorporated | Speaker surround structure for maximizing cone diameter |
US8094865B2 (en) | 2000-01-19 | 2012-01-10 | Harman International Industries, Incorporated | Speaker surround structure for maximizing cone diameter |
US8934656B2 (en) | 2000-01-19 | 2015-01-13 | Harman International Industries, Incorporated | Speaker surround structure for maximizing cone diameter |
US10028061B2 (en) | 2000-01-19 | 2018-07-17 | Harman International Industries, Incorporated | Speaker surround structure for maximizing cone diameter |
EP1364556A1 (en) * | 2001-01-19 | 2003-11-26 | Harman International Industries Incorporated | Speaker surround structure for maximizing cone diameter |
JP2008113469A (ja) * | 2001-01-19 | 2008-05-15 | Harman Internatl Industries Inc | コーン直径を最大にするためのスピーカ包囲構造 |
EP2317775A1 (en) * | 2001-01-19 | 2011-05-04 | Harman International Industries, Incorporated | Speaker surround structure for maximizing cone diameter |
EP1364556B1 (en) * | 2001-01-19 | 2011-10-05 | Harman International Industries Incorporated | Speaker surround structure for maximizing cone diameter |
USD798849S1 (en) * | 2014-08-22 | 2017-10-03 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Telephone handset |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3812103B2 (ja) | 2006-08-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6672423B2 (en) | Speaker and method of assembling the speaker | |
JP2002010392A (ja) | スピーカユニット | |
JP3908624B2 (ja) | 電気音響変換器 | |
JPH11164391A (ja) | スピーカおよびその製造方法 | |
JP2002142290A (ja) | スピーカフレーム及びスピーカ | |
JPH08168092A (ja) | スピーカー | |
JP3236921B2 (ja) | 双方向輻射スピーカ | |
JP3807039B2 (ja) | スピーカ | |
JP3052439B2 (ja) | スピーカの製造方法 | |
JP2001016685A (ja) | スピーカ | |
JPH10336790A (ja) | スピーカ | |
JP3767689B2 (ja) | スピーカの構造 | |
JP2557857Y2 (ja) | コーン型スピーカ | |
JP3001527U (ja) | 薄形軽量スピーカ | |
JPH0937385A (ja) | コーン型スピーカ | |
JP3191524B2 (ja) | 複合型スピーカ | |
JP3057271B2 (ja) | スピーカ | |
JP4134463B2 (ja) | スピーカ | |
JP2521823Y2 (ja) | スピーカ | |
JP3002891U (ja) | 薄形軽量マルチウエイスピーカ | |
JPH11187483A (ja) | スピーカ | |
JPS6338637Y2 (ja) | ||
JP2547711Y2 (ja) | 複合型スピーカ装置の防塵構造 | |
JP3136822B2 (ja) | スピーカ及びその製造方法 | |
JPH09247792A (ja) | スピーカ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040329 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Effective date: 20040413 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Effective date: 20050624 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20060207 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20060407 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060509 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060522 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100609 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |