JPH11161213A - 標識装置 - Google Patents

標識装置

Info

Publication number
JPH11161213A
JPH11161213A JP36424797A JP36424797A JPH11161213A JP H11161213 A JPH11161213 A JP H11161213A JP 36424797 A JP36424797 A JP 36424797A JP 36424797 A JP36424797 A JP 36424797A JP H11161213 A JPH11161213 A JP H11161213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
partition wall
marker
rear surface
heat storage
styrofoam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP36424797A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihisa Someya
善久 染谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Someya KK
Original Assignee
Someya KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Someya KK filed Critical Someya KK
Priority to JP36424797A priority Critical patent/JPH11161213A/ja
Publication of JPH11161213A publication Critical patent/JPH11161213A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Signs Or Road Markings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ゲル状の蓄熱材を使用するものであるが、
これを標識に対して垂直に設置しても標識に歪みや斑模
様を発生させないようにしたこと。 【構成】 本発明はアルミ、ステンレス、硬質の合成樹
脂材料から作られる交通標識本体と、該本体を支える支
柱からなり、標識本体はその表面材の裏面に空隔部を介
して仕切壁を設け、その後方にゲル状蓄熱材及び発泡ス
チロールのような断熱材を設けたこと。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用の分野】本発明は「止れ」や「危険」な
どの文字、あるいは図形を画いた注意標識、またはカー
ブミラーのような安全標識に関し、特に寒冷地に設置さ
れる標識装置の改良に関する。
【0002】
【従来技術】特に寒冷地にあって、雪が上記標識に附着
したり標識表面に所謂結露が発生して、標識としての価
値を全くなさない状態を呈しているものをよく見かけ
る。この対策として従来、標識本体自身に発熱線などを
取付け、電池あるいはソーラーシステムによって標識を
熱することが考えられてはいるが、装置全体が高価なも
のとなるばかりか、雪などを溶かすのに充分な熱量が得
られない欠点がある。
【0003】一方近時は標識本体に接してゲル状蓄熱材
を設けることが考えらている。これは比較的外気温度が
高い時間帯に、標識本体の熱を上記ゲル状蓄熱材に伝え
蓄熱が可能となるものであって、比較的その価格も安
い。
【0004】しかしこの蓄熱材はゲル状を呈している
為、垂直状態にある標識本体の裏面に沿わせたとき、上
記ゲル状物質が垂下しその応力によって表面材に歪みや
斑模様を作り、文字や図形を見にくくするのみならず、
カーブミラーのような標識にかかる蓄熱材を設けた時
は、画像が歪むことがあった。このためには表面材を比
較的厚いものとすることも考えられるが、高価となるば
かりか熱伝導が悪くなり附着した雪などを溶かすに充分
な熱量が得られない欠点があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明はゲル状の蓄熱
材を使用するものであるが、これを標識に対して垂直に
設置しても標識に歪みや斑模様を発生させないようにし
たものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明はアルミ、ステン
レス、硬質の合成樹脂材料から作られる交通標識本体
と、該本体を支える支柱からなり、標識本体はその表面
材の裏面に空隔部を介して仕切壁を設け、その後方にゲ
ル状蓄熱材及び発泡スチロールのような断熱材を設けた
にある。
【0007】而して上記ゲル状蓄熱材は直接表面材に接
して設けたものでなく、表面材とは上記空隔部の空気層
を介して仕切壁の裏面に設けたものであるから、上記ゲ
ル状物質が垂下してその応力が発生したとしても、その
力は仕切壁に伝わり仮令仕切壁に少しく歪みや斑が発生
したりしても、文字や図形あるいは鏡面が施された表面
材には何等の影響も与えないのである。
【0008】なお、上記空隔部の空気層は熱伝導率が高
く、また上記仕切壁は極く薄いものとすることができる
から、上記ゲル状蓄熱材によって蓄熱された熱を、寒冷
時表面材に伝えることは、この蓄熱材を直接表面材に接
して設けるものと大差無いこと度重なる実験の結果判明
している。また、蓄熱材はその後方を発泡スチロールの
ように断熱材で保護することにより、その蓄熱された熱
を外気に放出するのを防ぐように工夫されている。
【0009】
【実施例】図は本発明の一実施例を示し、(1)はアル
ミニューム、ステンレススチール、硬質合成樹脂などの
材料で作られる交通標識本体であり、(2)はその支柱
である。この標識本体(1)は断面『コ』字形でその表
面材(3)の表面は「止れ」や「危険」などの注意文
字、記号あるいはカーブミラーのような道路安全運行の
為の鏡面などの手段(A)が施されている。
【0010】また上記表面材(3)の内面(4)とは空
隔部(5)を介して表面材(3)と平行な仕切壁(6)
を本体(1)に熔着する。続いてこの仕切壁(6)の裏
面側には、これと接してゲル状蓄熱材(7)を介在さ
せ、この蓄熱材(7)の背面は発泡スチロール(8)を
充填させる。
【0011】なお、(9)はその内面が発泡スチロール
(8)と接する裏面材で、その外面は上記支柱(2)に
取付ける為の金具部材(10)がある。而して上記蓄熱
材(7)は、ゲル状となった状態で通常袋詰めされてお
り、かつ垂直状態に置かれているため、その下方にその
荷重がかかり、その左右方向に応力が働くことになる。
【0012】しかし乍ら本発明の場合その応力は仕切壁
(6)に加わることになり、上記空気が内蔵された空隔
部(5)の存在でこれが緩衝作用をなし、仕切壁(6)
に影響を与えないか仮令与えたとしても、仕切壁(6)
に少しの歪みや斑模様を発生させるだけで、表面材
(3)には何等の影響も及ぼさない。
【0013】従って表面材(3)に画かれた文字や図形
が判読し難いぐらいに変形したり、表面材(3)が鏡面
であった場合の歪みを未然に防止し得たのである。
【0014】なお、上記ゲル状蓄熱材は昼間など比較的
外気温が高いときその熱量を保存し、雪などが表面材
(3)に附着するなど外気の温度が下がった場合上記仕
切壁(6)及び空隔部(5)を介して、その熱を表面材
(3)に伝え表面に附着した雪などを溶かすのである。
【0015】
【効果】以上のように本発明は、上記ゲル状物質が垂下
してその重力がその下方に加わったとしても、その力は
仕切壁に伝わり仮令仕切壁に少しく歪みや斑が発生した
りしても、文字や図形あるいは鏡面が施された表面材に
は何等の影響も与えないのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明標識装置全体の正面図
【図2】標識装置の一部切欠縦断面図
【符号の説明】 1, 標識本体 2, 支柱 3, 表面材 5, 空隔部 6, 仕切壁 7, ゲル状蓄熱材 8, 発泡スチロール

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アルミ,ステンレス,硬質合成樹脂など
    の材料で作られる交通標識本体と、該本体を支える支柱
    からなり、 標識本体はその表面材の裏面に空隔部を介して仕切壁を
    設け、その後方にゲル状蓄熱材及び発泡スチロールのよ
    うな断熱材を設けたことが特徴の標識装置。
JP36424797A 1997-11-28 1997-11-28 標識装置 Pending JPH11161213A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36424797A JPH11161213A (ja) 1997-11-28 1997-11-28 標識装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36424797A JPH11161213A (ja) 1997-11-28 1997-11-28 標識装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11161213A true JPH11161213A (ja) 1999-06-18

Family

ID=18481350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36424797A Pending JPH11161213A (ja) 1997-11-28 1997-11-28 標識装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11161213A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
BR9508549A (pt) Sistema de armazenagem de energia térmica sistema de energia térmica sistema de controle para um sistema de armazenagem de energia térmica aparelho de armazenagem térmica e armazenagem de energia térmmica para um compartimento de veículo
DE19836155B4 (de) Fahrzeugnavigationssystem und Speichermedium
AU4838299A (en) Integrated heating and cooling system for a vehicle compartment comprising a thermal storage reservoir and an additional heater
AU2009202298A1 (en) Thermal barrier system
JPH11161213A (ja) 標識装置
BR9306048A (pt) Sistema de condicionamento de ar com elevação imediata de calor e armazenamento termico associado do frio
IT1292280B1 (it) Sistema per la messa in geometria e/o la saldatura di vagoni ferroviari metropolitani e simili.
JP2987376B2 (ja) バッテリーの保温装置
JPH02300715A (ja) 車載用監視カメラ
FR2697435B1 (fr) Ralentisseur thermique pour appareil de ventilation destiné à la protection contre l'incendie.
JPH0732582Y2 (ja) 反射鏡
JPH0685410U (ja) 交通標識
ES1024891Y (es) Dispositivo para la presentacion de mensaje publicitarios en vehiculos automoviles.
JP2022063450A (ja) 交通反射鏡及びその防曇方法
JP3067692B2 (ja) 道路反射鏡
JPH07229113A (ja) 道路用反射鏡
JPH0685409U (ja) 交通標識
FI65038B (fi) Uppvaermningsdon foer en backspegel foer ett fordon eller liknande
JP4691223B1 (ja) 凍結防止機能を備えた道路用カーブミラー
JPH0723843Y2 (ja) 着雪防止用テールランプカバー
JPS6051208A (ja) カ−ブミラ−
IT1281215B1 (it) Sistema perfezionato per fissare isolanti termici in tubazioni e simili.
ES2157740A1 (es) Testigo de viaje.
JPH0525808A (ja) 道路標識
ES1037236Y (es) Reja anti-robo con sistema anti-incendios.