JPH11157230A - 熱転写記録媒体 - Google Patents
熱転写記録媒体Info
- Publication number
- JPH11157230A JPH11157230A JP9327666A JP32766697A JPH11157230A JP H11157230 A JPH11157230 A JP H11157230A JP 9327666 A JP9327666 A JP 9327666A JP 32766697 A JP32766697 A JP 32766697A JP H11157230 A JPH11157230 A JP H11157230A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thermal transfer
- recording medium
- transfer recording
- treatment layer
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 耐スティッキング性が良好で、背面処理層成
分の裏移りが生じない熱転写記録媒体を提供する。 【解決手段】 基材の一方の側に少なくとも1層の感熱
転写インク層を有し、他方の側に背面処理層を有する熱
転写記録媒体であって、背面処理層の表面の摩擦抵抗
が、測定圧力900g/cm2、測定温度340℃、測
定速度245mm/秒で20〜100g/cmであるこ
とを特徴とする熱転写記録媒体。
分の裏移りが生じない熱転写記録媒体を提供する。 【解決手段】 基材の一方の側に少なくとも1層の感熱
転写インク層を有し、他方の側に背面処理層を有する熱
転写記録媒体であって、背面処理層の表面の摩擦抵抗
が、測定圧力900g/cm2、測定温度340℃、測
定速度245mm/秒で20〜100g/cmであるこ
とを特徴とする熱転写記録媒体。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、サーマルヘッドを
備えた熱転写プリンタで画像、とくにカラー画像を形成
するのに有利に使用される熱転写記録媒体に関する。
備えた熱転写プリンタで画像、とくにカラー画像を形成
するのに有利に使用される熱転写記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の熱転写記録媒体では、熱転写時
にサーマルヘッドが基材に融着する、いわゆるスティッ
キングを防止し、記録媒体の走行を安定化させるため、
記録媒体の基材のサーマルヘッドと摺接する背面側にシ
リコーン樹脂などからなる背面処理層を設けている。
にサーマルヘッドが基材に融着する、いわゆるスティッ
キングを防止し、記録媒体の走行を安定化させるため、
記録媒体の基材のサーマルヘッドと摺接する背面側にシ
リコーン樹脂などからなる背面処理層を設けている。
【0003】しかしながら、従来の背面処理層では耐ス
ティッキング性が必ずしも充分でないという問題があっ
た。
ティッキング性が必ずしも充分でないという問題があっ
た。
【0004】さらに、この種の記録媒体は通常ロール状
に巻かれて保存、使用されるが、その際に背面処理層中
のシリコーン成分が接触しているインク層面に移行し、
転写阻害の要因となり、受像体に対する微小なインクド
ットの定着性がわるく、転写率が低下するという問題が
あった。とくに、カラー画像の形成においては、各色の
画像の転写率不良に起因して、色再現性が劣るという問
題があった。
に巻かれて保存、使用されるが、その際に背面処理層中
のシリコーン成分が接触しているインク層面に移行し、
転写阻害の要因となり、受像体に対する微小なインクド
ットの定着性がわるく、転写率が低下するという問題が
あった。とくに、カラー画像の形成においては、各色の
画像の転写率不良に起因して、色再現性が劣るという問
題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前記の点に鑑みて、本
発明は耐スティッキング性のすぐれた熱転写記録媒体、
とくにロール状に巻かれた状態で背面処理層成分のイン
ク層面への移行が防止され、かつ耐スティッキング性の
すぐれた熱転写記録媒体を提供することを課題とする。
発明は耐スティッキング性のすぐれた熱転写記録媒体、
とくにロール状に巻かれた状態で背面処理層成分のイン
ク層面への移行が防止され、かつ耐スティッキング性の
すぐれた熱転写記録媒体を提供することを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】すなわち本発明は、
(1)基材の一方の側に少なくとも1層の感熱転写イン
ク層を有し、他方の側に背面処理層を有する熱転写記録
媒体であって、背面処理層の表面の摩擦抵抗が、測定圧
力900g/cm2、測定温度340℃、測定速度24
5mm/秒で20〜100g/cmであることを特徴と
する熱転写記録媒体に関する。
(1)基材の一方の側に少なくとも1層の感熱転写イン
ク層を有し、他方の側に背面処理層を有する熱転写記録
媒体であって、背面処理層の表面の摩擦抵抗が、測定圧
力900g/cm2、測定温度340℃、測定速度24
5mm/秒で20〜100g/cmであることを特徴と
する熱転写記録媒体に関する。
【0007】さらに本発明は、(2)背面処理層がシリ
コン系樹脂からなり、背面処理層の表面にポリエチレン
テレフタレートフィルムを密着させ、荷重500g/c
m2をかけ、50℃下に15時間放置したときのポリエ
チレンテレフタレートフィルムのヌレ指数が36ダイン
/cm以上であることを特徴とする前記(1)項記載の
熱転写記録媒体に関する。
コン系樹脂からなり、背面処理層の表面にポリエチレン
テレフタレートフィルムを密着させ、荷重500g/c
m2をかけ、50℃下に15時間放置したときのポリエ
チレンテレフタレートフィルムのヌレ指数が36ダイン
/cm以上であることを特徴とする前記(1)項記載の
熱転写記録媒体に関する。
【0008】さらに本発明は、(3)シリコン系樹脂が
シリコーン/アクリルグラフト共重合体で、重量平均分
子量が10×103〜10×104、シリコーン比率が2
0〜90重量%であることを特徴とする前記(2)項記
載の熱転写記録媒体に関する。
シリコーン/アクリルグラフト共重合体で、重量平均分
子量が10×103〜10×104、シリコーン比率が2
0〜90重量%であることを特徴とする前記(2)項記
載の熱転写記録媒体に関する。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明における背面処理層の摩擦
抵抗およびヌレ指数はつぎのようにして測定する。
抵抗およびヌレ指数はつぎのようにして測定する。
【0010】<摩擦抵抗の測定>熱転写記録媒体(幅
0.635cm)を背面処理層側を上にして平板上に固
定し、340℃に加熱したガラス円柱(直径3mm)を
背面処理層面に、ガラス円柱の長さ方向が熱転写記録媒
体の幅方向に沿うように接触させ、圧力900g/cm
2をかけ移動速度245mm/秒で移動させ、このとき
のガラス円柱にかかる応力をロードセルにて測定し、熱
転写記録媒体の幅1.0cm当りの値に換算した値を求
める。
0.635cm)を背面処理層側を上にして平板上に固
定し、340℃に加熱したガラス円柱(直径3mm)を
背面処理層面に、ガラス円柱の長さ方向が熱転写記録媒
体の幅方向に沿うように接触させ、圧力900g/cm
2をかけ移動速度245mm/秒で移動させ、このとき
のガラス円柱にかかる応力をロードセルにて測定し、熱
転写記録媒体の幅1.0cm当りの値に換算した値を求
める。
【0011】摩擦抵抗の測定条件(圧力900g/cm
2、温度340℃、速度245mm/秒)は、熱転写プ
リンターで熱転写記録媒体の背面側にサーマルヘッドを
当接させ相対的に摺動させながら加熱するばあいの条件
を模したものである。
2、温度340℃、速度245mm/秒)は、熱転写プ
リンターで熱転写記録媒体の背面側にサーマルヘッドを
当接させ相対的に摺動させながら加熱するばあいの条件
を模したものである。
【0012】<ヌレ指数の測定>ヌレ指数測定試薬(和
光純薬(株)製ヌレ指数標準液)により測定する。ヌレ
指数が低いほど、背面処理層のシリコン系樹脂の成分が
ポリエチレンテレフタレートフィルムに移行する量が多
いことを意味する。
光純薬(株)製ヌレ指数標準液)により測定する。ヌレ
指数が低いほど、背面処理層のシリコン系樹脂の成分が
ポリエチレンテレフタレートフィルムに移行する量が多
いことを意味する。
【0013】本発明においては、背面処理層がその表面
の摩擦抵抗が前記測定条件下で20〜100g/cmの
範囲にあるときは、耐スティッキング性が優れているこ
とが見出された。摩擦抵抗が前記範囲を超えると、スベ
リ性が低下し、良好な耐スティッキング性がえられず、
一方前記範囲未満であると、サーマルヘッドのグリップ
力が低下し、リボン走行が安定しない。
の摩擦抵抗が前記測定条件下で20〜100g/cmの
範囲にあるときは、耐スティッキング性が優れているこ
とが見出された。摩擦抵抗が前記範囲を超えると、スベ
リ性が低下し、良好な耐スティッキング性がえられず、
一方前記範囲未満であると、サーマルヘッドのグリップ
力が低下し、リボン走行が安定しない。
【0014】さらに本発明においては、シリコン系樹脂
からなる背面処理層のばあい、前記摩擦抵抗値を満足す
ると共に、前記ヌレ指数が36ダイン/cm以上である
ときは、熱転写記録媒体をロール状に巻いた状態での背
面処理層成分のインク層表面への移行(以下、裏移りと
いう)が防止され、微小なインクドットも受像体に良好
に転写され、インクの転写率低下が防止されることが見
出された。
からなる背面処理層のばあい、前記摩擦抵抗値を満足す
ると共に、前記ヌレ指数が36ダイン/cm以上である
ときは、熱転写記録媒体をロール状に巻いた状態での背
面処理層成分のインク層表面への移行(以下、裏移りと
いう)が防止され、微小なインクドットも受像体に良好
に転写され、インクの転写率低下が防止されることが見
出された。
【0015】従来のシリコーン系樹脂からなる背面処理
層を設けた熱転写記録媒体では、ロールに巻いた状態で
の裏移りを防止するのが困難であり、また裏移りを防止
しようとすると背面処理層表面のスベリ性がわるくなる
という問題があったが、本発明によるときは、裏移りを
防止すると共に、良好な耐スティッキング性をうること
ができる。
層を設けた熱転写記録媒体では、ロールに巻いた状態で
の裏移りを防止するのが困難であり、また裏移りを防止
しようとすると背面処理層表面のスベリ性がわるくなる
という問題があったが、本発明によるときは、裏移りを
防止すると共に、良好な耐スティッキング性をうること
ができる。
【0016】以下、本発明を詳細に説明する。
【0017】本発明の熱転写記録媒体は、基材の一方の
側に少なくとも1層の感熱転写インク層を有し、他方の
側に背面処理層を有する構成のものであり、当該背面処
理層が前記物性値を満足するものである。
側に少なくとも1層の感熱転写インク層を有し、他方の
側に背面処理層を有する構成のものであり、当該背面処
理層が前記物性値を満足するものである。
【0018】背面処理層に用いる材料としては、前記摩
擦抵抗およびヌレ指数を満足しやすい点から、シリコー
ン/アクリルグラフト共重合体が好適に用いられる。シ
リコーン/アクリルグラフト共重合体は、枝ポリマーが
シリコーン鎖で、幹ポリマーがアクリル系ポリマーであ
るグラフト共重合体である。たとえばアクリル系ポリマ
ーに含まれるエステル基部位にシリコーン鎖が結合した
構造のものがあげられる。
擦抵抗およびヌレ指数を満足しやすい点から、シリコー
ン/アクリルグラフト共重合体が好適に用いられる。シ
リコーン/アクリルグラフト共重合体は、枝ポリマーが
シリコーン鎖で、幹ポリマーがアクリル系ポリマーであ
るグラフト共重合体である。たとえばアクリル系ポリマ
ーに含まれるエステル基部位にシリコーン鎖が結合した
構造のものがあげられる。
【0019】シリコーン/アクリルグラフト共重合体
は、重量平均分子量が10×103〜10×104の範囲
が好ましい。グラフト共重合体の重量平均分子量が前記
範囲より小さいと、背面処理層の摩擦抵抗が100g/
cmより大きくなる傾向があり、一方前記範囲より大き
いと、塗工液の塗工性が低下し、平滑な塗工面がえられ
がたくなる。
は、重量平均分子量が10×103〜10×104の範囲
が好ましい。グラフト共重合体の重量平均分子量が前記
範囲より小さいと、背面処理層の摩擦抵抗が100g/
cmより大きくなる傾向があり、一方前記範囲より大き
いと、塗工液の塗工性が低下し、平滑な塗工面がえられ
がたくなる。
【0020】シリコーン/アクリルグラフト共重合体の
シリコーン比率(グラフト共重合体中におけるシリコー
ン鎖の含有率をいう、以下同様)は20〜90重量%の
範囲が好ましい。シリコーン比率が前記範囲未満では背
面処理層の摩擦抵抗が大きくなり、一方前記範囲より多
いと基材への密着性が低下し、プリンターでの走行時に
サーマルヘッドにより擦り取られてしまう惧れがある。
シリコーン比率(グラフト共重合体中におけるシリコー
ン鎖の含有率をいう、以下同様)は20〜90重量%の
範囲が好ましい。シリコーン比率が前記範囲未満では背
面処理層の摩擦抵抗が大きくなり、一方前記範囲より多
いと基材への密着性が低下し、プリンターでの走行時に
サーマルヘッドにより擦り取られてしまう惧れがある。
【0021】背面処理層には、その他、必要に応じ、有
機、無機の粒子、帯電防止剤などの添加剤を、本発明の
目的を損なわない範囲内で配合してもよい。
機、無機の粒子、帯電防止剤などの添加剤を、本発明の
目的を損なわない範囲内で配合してもよい。
【0022】背面処理層は、前記シリコン系樹脂、必要
に応じて他の配合剤を適宜の溶剤に溶解ないし分散した
塗工液を基材の背面に塗布、乾燥することによって形成
できる。背面処理層の塗布量(乾燥塗布量をいう、以下
同様)は0.02〜1.0g/m2の範囲が適当であ
る。
に応じて他の配合剤を適宜の溶剤に溶解ないし分散した
塗工液を基材の背面に塗布、乾燥することによって形成
できる。背面処理層の塗布量(乾燥塗布量をいう、以下
同様)は0.02〜1.0g/m2の範囲が適当であ
る。
【0023】基材の前記背面処理層と反対側の面には少
なくとも1層の感熱転写インク層を設ける。
なくとも1層の感熱転写インク層を設ける。
【0024】本発明における感熱転写インク層は、着色
剤と熱可塑性ビヒクルを必須成分とするものである。熱
可塑性ビヒクルとしては熱可塑性樹脂および/またはワ
ックス類からなるものが使用できる。とくに熱可塑性樹
脂を主成分とするものが好ましい。
剤と熱可塑性ビヒクルを必須成分とするものである。熱
可塑性ビヒクルとしては熱可塑性樹脂および/またはワ
ックス類からなるものが使用できる。とくに熱可塑性樹
脂を主成分とするものが好ましい。
【0025】前記熱可塑性樹脂(エラストマーを含む)
としては、たとえばエチレン−酢酸ビニル共重合体、エ
チレン−アクリル酸エステル共重合体などのオレフィン
系共重合樹脂、ポリエステル系樹脂、エポキシ系樹脂、
ポリウレタン系樹脂、アクリル系樹脂、塩化ビニル系樹
脂、セルロース系樹脂、石油系樹脂、フェノール系樹
脂、スチレン系樹脂、酢酸ビニル系樹脂、天然ゴム、ス
チレン−ブタジエンゴム、イソプレンゴム、クロロプレ
ンゴム、ポリイソブチレン、ポリブテンなどの1種また
は2種以上が適宜使用できる。
としては、たとえばエチレン−酢酸ビニル共重合体、エ
チレン−アクリル酸エステル共重合体などのオレフィン
系共重合樹脂、ポリエステル系樹脂、エポキシ系樹脂、
ポリウレタン系樹脂、アクリル系樹脂、塩化ビニル系樹
脂、セルロース系樹脂、石油系樹脂、フェノール系樹
脂、スチレン系樹脂、酢酸ビニル系樹脂、天然ゴム、ス
チレン−ブタジエンゴム、イソプレンゴム、クロロプレ
ンゴム、ポリイソブチレン、ポリブテンなどの1種また
は2種以上が適宜使用できる。
【0026】前記ワックス類としては、たとえばラノリ
ン、カルナバワックス、キャンデリラワックス、モンタ
ンワックス、セレシンワックスなどの天然ワックス;パ
ラフィンワックス、マイクロクリスタリンワックスなど
の石油系ワックス;酸化ワックス、エステルワックス、
ポリエチレンワックス、フィッシャートロプシュワック
ス、α−オレフィン−無水マレイン酸共重合ワックスな
どの合成ワックス;ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミ
チン酸、ステアリン酸、ベヘン酸などの高級脂肪酸;ス
テアリルアルコール、ドコサノールなどの高級脂肪族ア
ルコール;高級脂肪酸モノグリセリド、ショ糖の脂肪酸
エステル、ソルビタンの脂肪酸エステルなどのエステル
類;オレイルアミドなどのアミド類およびビスアミド類
などの1種または2種以上が適宜使用できる。
ン、カルナバワックス、キャンデリラワックス、モンタ
ンワックス、セレシンワックスなどの天然ワックス;パ
ラフィンワックス、マイクロクリスタリンワックスなど
の石油系ワックス;酸化ワックス、エステルワックス、
ポリエチレンワックス、フィッシャートロプシュワック
ス、α−オレフィン−無水マレイン酸共重合ワックスな
どの合成ワックス;ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミ
チン酸、ステアリン酸、ベヘン酸などの高級脂肪酸;ス
テアリルアルコール、ドコサノールなどの高級脂肪族ア
ルコール;高級脂肪酸モノグリセリド、ショ糖の脂肪酸
エステル、ソルビタンの脂肪酸エステルなどのエステル
類;オレイルアミドなどのアミド類およびビスアミド類
などの1種または2種以上が適宜使用できる。
【0027】インク層に用いる着色剤としては、カーボ
ンブラックをはじめとして、各種有機、無機の顔料、染
料が使用できる。
ンブラックをはじめとして、各種有機、無機の顔料、染
料が使用できる。
【0028】インク層には前記成分以外に、分散剤、帯
電防止剤などを適宜配合できる。
電防止剤などを適宜配合できる。
【0029】インク層は、前記ビヒクル成分、着色剤、
必要により分散剤、その他の配合剤を適宜の溶剤(水系
溶剤を含む)に溶解、分散した塗工液を基材上に塗布
し、乾燥することによって形成できる。またホットメル
トコーティングによっても形成できる。
必要により分散剤、その他の配合剤を適宜の溶剤(水系
溶剤を含む)に溶解、分散した塗工液を基材上に塗布
し、乾燥することによって形成できる。またホットメル
トコーティングによっても形成できる。
【0030】インク層の塗布量は0.3〜3.0g/m
2が適当である。
2が適当である。
【0031】本発明に用いる基材としては、従来からこ
の種の熱転写記録媒体の基材として使用されているもの
がとくに制限なく使用可能であり、たとえばポリエチレ
ンテレフタレートフィルム、ポリエチレンナフタレート
フィルム、ポリアリレートフィルムなどのポリエステル
フィルム、ポリカーボネートフィルム、ポリアミドフィ
ルム、アラミドフィルム、ポリアミドイミドフィルム、
ポリイミドフィルム、セロハンなどのプラスチックフィ
ルム、グラシン紙、コンデンサー紙などの高密度紙など
で、厚さが1.5〜10μm程度のものが好ましく用い
られる。
の種の熱転写記録媒体の基材として使用されているもの
がとくに制限なく使用可能であり、たとえばポリエチレ
ンテレフタレートフィルム、ポリエチレンナフタレート
フィルム、ポリアリレートフィルムなどのポリエステル
フィルム、ポリカーボネートフィルム、ポリアミドフィ
ルム、アラミドフィルム、ポリアミドイミドフィルム、
ポリイミドフィルム、セロハンなどのプラスチックフィ
ルム、グラシン紙、コンデンサー紙などの高密度紙など
で、厚さが1.5〜10μm程度のものが好ましく用い
られる。
【0032】必要に応じ、基材と感熱転写インク層との
間にワックス類などを主成分とする離型層を設けてもよ
く、および/または、感熱転写インク層上に受像体に対
する接着性を向上するなどを目的とするワックス類など
を主成分とする表面層を設けてもよい。
間にワックス類などを主成分とする離型層を設けてもよ
く、および/または、感熱転写インク層上に受像体に対
する接着性を向上するなどを目的とするワックス類など
を主成分とする表面層を設けてもよい。
【0033】また基材上における感熱転写インク層の配
置態様としても各種のものが採用でき、たとえば単一色
のインク層を配置しただけのものであってもよく、2種
以上の色のインク層(たとえばイエロー、マゼンタ、シ
アンのインク層および必要によりブラックのインク層)
を並置してもよい。
置態様としても各種のものが採用でき、たとえば単一色
のインク層を配置しただけのものであってもよく、2種
以上の色のインク層(たとえばイエロー、マゼンタ、シ
アンのインク層および必要によりブラックのインク層)
を並置してもよい。
【0034】
【実施例】以下、実験例をあげて本発明を説明するが、
本発明はこれに限定されるものではない。
本発明はこれに限定されるものではない。
【0035】実験例1〜5 厚さ3.5μmのポリエチレンテレフタレートフィルム
の片面に表1に示される材料をソルベント塗布し、乾燥
して、塗布量0.5g/m2の背面処理層を形成した。
の片面に表1に示される材料をソルベント塗布し、乾燥
して、塗布量0.5g/m2の背面処理層を形成した。
【0036】前記ポリエチレンテレフタレートフィルム
の背面処理層と反対側の面上に下記処方の塗工液を塗布
し、乾燥して、塗布量1.0g/m2の離型層を形成し
た。 成 分 重量部 パラフィンワックス 8 キャンデリラワックス 2 トルエン 90
の背面処理層と反対側の面上に下記処方の塗工液を塗布
し、乾燥して、塗布量1.0g/m2の離型層を形成し
た。 成 分 重量部 パラフィンワックス 8 キャンデリラワックス 2 トルエン 90
【0037】前記離型層上に下記処方の塗工液を塗布
し、乾燥して、塗布量1.5g/m2の感熱転写インク
層を形成し、熱転写記録媒体をえた。 成 分 重量部 エチレン−酢酸ビニル共重合体 60 (メルトインデックス150/190℃、酢酸ビニル含量28重量%) 石油系樹脂 20 フタロシアニンブルー 20 トルエン 400
し、乾燥して、塗布量1.5g/m2の感熱転写インク
層を形成し、熱転写記録媒体をえた。 成 分 重量部 エチレン−酢酸ビニル共重合体 60 (メルトインデックス150/190℃、酢酸ビニル含量28重量%) 石油系樹脂 20 フタロシアニンブルー 20 トルエン 400
【0038】前記でえられた熱転写記録媒体を幅12.
7mmにスリットしながら、コアに巻回し、ロール状の
インクリボンを作製した。
7mmにスリットしながら、コアに巻回し、ロール状の
インクリボンを作製した。
【0039】えられたロール状のインクリボンを用い、
下記印画条件下に受像体上にデューティ10%の市松パ
ターンの印画を形成し、走行性および転写性をつぎのよ
うにして評価した。結果を表1に示す。
下記印画条件下に受像体上にデューティ10%の市松パ
ターンの印画を形成し、走行性および転写性をつぎのよ
うにして評価した。結果を表1に示す。
【0040】<印画条件> 熱転写プリンタ:日本電気(株)製 PCPR150V 印画エネルギー:18mJ/mm2 印画スピード :100キャラクター/秒 受像体 :熱転写用紙((株)コクヨ製 VF−
1)
1)
【0041】<走行性>インクリボン(長さ180m)
の1巻の連続走行実験を前記印画条件下(ただし環境温
度を5℃とした)で行ない、つぎの基準で評価した。 ○‥‥‥スティッキングが生じず、1巻分のインクリボ
ンの安定した走行が可能である。 ×‥‥‥スティッキングが生じ、途中で走行が不安定に
なる。
の1巻の連続走行実験を前記印画条件下(ただし環境温
度を5℃とした)で行ない、つぎの基準で評価した。 ○‥‥‥スティッキングが生じず、1巻分のインクリボ
ンの安定した走行が可能である。 ×‥‥‥スティッキングが生じ、途中で走行が不安定に
なる。
【0042】<転写性>前記印画条件下でえられた印画
について、転写率(実際に転写されたインクの面積の本
来転写すべきインクの面積に対する割合)を求め、転写
性をつぎの基準で評価した。 ○‥‥‥転写率95%以上 △‥‥‥転写率90%以上、95%未満 ×‥‥‥転写率90%未満
について、転写率(実際に転写されたインクの面積の本
来転写すべきインクの面積に対する割合)を求め、転写
性をつぎの基準で評価した。 ○‥‥‥転写率95%以上 △‥‥‥転写率90%以上、95%未満 ×‥‥‥転写率90%未満
【0043】
【表1】
【0044】
【発明の効果】本発明の熱転写記録媒体は、耐スティッ
キング性がすぐれるため走行安定性がよく、さらに背面
処理層成分の裏移りが生じないため、インクの転写率が
高く、ボイドなどのない高品質の画像がえられ、とくに
カラー画像の再現性が良好である。
キング性がすぐれるため走行安定性がよく、さらに背面
処理層成分の裏移りが生じないため、インクの転写率が
高く、ボイドなどのない高品質の画像がえられ、とくに
カラー画像の再現性が良好である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 浅部 喜幸 東京都大田区雪谷大塚町1番7号 アルプ ス電気株式会社内 (72)発明者 荒内 進 東京都大田区雪谷大塚町1番7号 アルプ ス電気株式会社内 (72)発明者 井上 靖稔 東京都大田区雪谷大塚町1番7号 アルプ ス電気株式会社内 (72)発明者 荻山 理 東京都大田区雪谷大塚町1番7号 アルプ ス電気株式会社内
Claims (3)
- 【請求項1】 基材の一方の側に少なくとも1層の感熱
転写インク層を有し、他方の側に背面処理層を有する熱
転写記録媒体であって、背面処理層の表面の摩擦抵抗
が、測定圧力900g/cm2、測定温度340℃、測
定速度245mm/秒で20〜100g/cmであるこ
とを特徴とする熱転写記録媒体。 - 【請求項2】 背面処理層がシリコン系樹脂からなり、
背面処理層の表面にポリエチレンテレフタレートフィル
ムを密着させ、荷重500g/cm2をかけ、50℃下
に15時間放置したときのポリエチレンテレフタレート
フィルムのヌレ指数が36ダイン/cm以上であること
を特徴とする請求項1記載の熱転写記録媒体。 - 【請求項3】 シリコン系樹脂がシリコーン/アクリル
グラフト共重合体で、重量平均分子量が10×103〜
10×104、シリコーン比率が20〜90重量%であ
ることを特徴とする請求項2記載の熱転写記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9327666A JPH11157230A (ja) | 1997-11-28 | 1997-11-28 | 熱転写記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9327666A JPH11157230A (ja) | 1997-11-28 | 1997-11-28 | 熱転写記録媒体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11157230A true JPH11157230A (ja) | 1999-06-15 |
Family
ID=18201621
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9327666A Pending JPH11157230A (ja) | 1997-11-28 | 1997-11-28 | 熱転写記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH11157230A (ja) |
-
1997
- 1997-11-28 JP JP9327666A patent/JPH11157230A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3918028B2 (ja) | 熱転写記録媒体 | |
JP2001180126A (ja) | 熱転写リボン | |
JP3667448B2 (ja) | 一体型熱転写シートおよび熱転写用受像紙 | |
JPH11157230A (ja) | 熱転写記録媒体 | |
JP3741481B2 (ja) | 記録用粘着シート | |
JP2598261B2 (ja) | 熱転写方法、被熱転写シート及び熱転写シート | |
JP2003025744A (ja) | 熱転写シート | |
JP3358111B2 (ja) | 熱転写シート | |
JP3725929B2 (ja) | 熱転写記録媒体 | |
JP4306046B2 (ja) | 保護層転写シート | |
JP3357961B2 (ja) | 熱転写シート | |
JP3213380B2 (ja) | 熱転写シート | |
JP2968983B2 (ja) | 熱転写シート | |
JPH06191170A (ja) | 熱転写インクリボン用基材および該基材を用いた熱転写インクリボン | |
JP2904813B2 (ja) | 熱転写シート | |
JPS6342892A (ja) | 被熱転写シ−ト | |
JP2000108524A (ja) | 熱転写シート | |
JP2658069B2 (ja) | 転写型感熱記録方法 | |
JP3263765B2 (ja) | 熱転写画像形成方法および熱転写画像 | |
JP2001088455A (ja) | 熱転写記録媒体 | |
JPH0712006Y2 (ja) | 検知用マーク付き熱転写記録媒体 | |
JP4025826B2 (ja) | 感熱転写記録媒体 | |
JPH10114154A (ja) | 熱転写記録媒体 | |
JPH11277912A (ja) | 熱転写シート | |
JPH06143844A (ja) | 熱転写記録媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041122 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050902 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050913 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20060228 |