JPH11156753A - 直立型締結具駆動工具への締結具供給装置 - Google Patents

直立型締結具駆動工具への締結具供給装置

Info

Publication number
JPH11156753A
JPH11156753A JP10260280A JP26028098A JPH11156753A JP H11156753 A JPH11156753 A JP H11156753A JP 10260280 A JP10260280 A JP 10260280A JP 26028098 A JP26028098 A JP 26028098A JP H11156753 A JPH11156753 A JP H11156753A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fastener
tube
magazine
magazine slot
supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10260280A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4160172B2 (ja
Inventor
Gilbert Olvera
オルベラ ギルバート
Sigismund G Paul
ジー.ポール ジギスムンド
George G Dewey
ジー.デュウェイ ジョージ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Illinois Tool Works Inc
Original Assignee
Illinois Tool Works Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Illinois Tool Works Inc filed Critical Illinois Tool Works Inc
Publication of JPH11156753A publication Critical patent/JPH11156753A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4160172B2 publication Critical patent/JP4160172B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B23/00Details of, or accessories for, spanners, wrenches, screwdrivers
    • B25B23/02Arrangements for handling screws or nuts
    • B25B23/04Arrangements for handling screws or nuts for feeding screws or nuts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B21/00Portable power-driven screw or nut setting or loosening tools; Attachments for drilling apparatus serving the same purpose
    • B25B21/002Portable power-driven screw or nut setting or loosening tools; Attachments for drilling apparatus serving the same purpose for special purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B23/00Details of, or accessories for, spanners, wrenches, screwdrivers
    • B25B23/02Arrangements for handling screws or nuts
    • B25B23/04Arrangements for handling screws or nuts for feeding screws or nuts
    • B25B23/06Arrangements for handling screws or nuts for feeding screws or nuts using built-in magazine
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04DROOF COVERINGS; SKY-LIGHTS; GUTTERS; ROOF-WORKING TOOLS
    • E04D15/00Apparatus or tools for roof working
    • E04D15/04Apparatus or tools for roof working for roof coverings comprising slabs, sheets or flexible material
    • E04D2015/042Fixing to the roof supporting structure
    • E04D2015/047Fixing to the roof supporting structure by screwing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)
  • Automatic Tool Replacement In Machine Tools (AREA)
  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 既存の直立型締結具駆動工具に対して一体化
し、または、それを改造し得る新規な直立型締結具駆動
工具を提供する。 【解決手段】 末端に配設された締結具駆動部材を備え
た回動軸を有する回転ドライバを含む新規な直立型締結
具駆動工具が提供される。下部管は回転ドライバに連結
された上部管に嵌合式に連結され、下部管はバネ部材に
より回転ドライバから離間付勢されると共に、下部管に
はノーズ部が連結されており、該ノーズ部は締結具駆動
部材に対して一直線上に配置された締結具を保持する開
口を含む。締結具駆動部材は、圧縮バネの付勢力に抗し
た下部管および上部管の縮動に際してノーズ部に向けて
進入可能であり、締結具駆動部材は下部管および上部管
の伸長に際してノーズ部から退出可能である。マガジン
内には該マガジン内に進入しかつ該マガジンから退出可
能な上下のピンにより複数個の締結具が並置して保持さ
れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は直立型締結具駆動工
具(stand-up fastener driving tool)に関し、より詳細
には、揃えられたネジ式締結具を締結具マガジンから起
動可能に供給すると共に、供給された締結具を直立型締
結具駆動工具のノーズ部に供給してワーク内に取付ける
装置および方法に関する。
【0002】
【従来の技術】屋根葺き(roofing) および床葺き(floor
ing)の分野において習用であるように、以下において集
合的にデッキと称される上側部材および下側支持部材を
貫通させて締結具(fastener)を取付ける上で、直立型締
結具駆動工具の出現は相当の進歩をもたらした。例え
ば、米国特許第5302068号は、トリガ起動可能な
回転ドライバを含む直立ガン型ネジ駆動工具を開示して
いるが、これは工業品質の携帯式電気工具であり、回転
ドライバと連結された外側上部管と、該上部管内に配設
された圧縮バネ部材により回転ドライバから嵌合式に離
間付勢された内側下部管と、を貫通して延在する回動可
能軸により、ソケット部分を備えたネジ駆動部材と連結
されている。
【0003】上記米国特許第5302068号のネジ駆
動部材は、デッキに抗してノーズ部を押下することによ
り圧縮バネ部材の付勢力に抗して内側下部管を回転ドラ
イバに向けて嵌合式に移動させると同時に、内側下部管
の末端に連結されたノーズ部に関して非作動位置から作
動位置へと移動可能である。作動位置においてソケット
部分はノーズ部の枢動顎部間のネジ駆動位置に保持され
たネジと係合することからネジはネジ駆動部材に対して
一直線上に配置され、その結果、デッキに対するノーズ
部の押下が継続されて顎部を開くことによりネジを解放
すると共にノーズ部を貫通させてネジ駆動部材を進入さ
せ、これにより、ネジをデッキ内に駆動する。この米国
特許第5302068号の関連特徴によれば、ネジ駆動
部材は、ネジ頭に形成された凹所内に配設され得る凸端
を備えると共にバネにより付勢されたセンタリングピン
を含むが、これは、ネジをネジ駆動部材の中心軸線に対
して、より詳細には、そのソケット部分と中心合せする
為のものである。一実施形態においては、センタリング
ピンの凸端とネジの凹所とは相補的な截頭円錐形状の表
面を有することにより、ネジ駆動部材のソケット部分に
対してネジを回転配向し、これにより、ソケット部分に
よるネジへの係合を促進している。
【0004】上記米国特許第5302068号の直立ガ
ン型ネジ駆動工具は、嵌合式の上部管と下部管に並置し
て配設されたネジ供給管をも含んでいる。こうして、供
給管の上端は、その内部へのネジの手動挿入を容易化す
べく漏斗状部材を含み、ネジは供給管の上端から、取付
ブロックによりノーズ部に連結された供給管の下端に向
けて重力落下せしめられる。非作動位置に在るノーズ部
からネジ駆動部材が退出せしめられたとき、取付ブロッ
クを貫通する通路は、ノーズ部の枢動顎部間のネジ駆動
位置へと供給管からネジを導く。米国特許第5,30
2,068号のこれらのおよび他の特徴を取入れた直立
ガン型ネジ駆動工具は、イリノイ州所在のITW Buildex
からAutotraxx(商標名) およびFastraxx(商標名)の商
標の下で市販されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】米国特許第53020
68号の直立ガン型ネジ駆動工具を含む多くの直立型締
結具駆動工具においては、操作者はネジの各々を供給管
内に個々に挿入せねばならず、先に挿入されたネジがデ
ッキ内に駆動されるまで、次のネジは供給管内に挿入で
きない。1または複数のネジを供給管内に挿入すると、
ネジ駆動部材が非作動位置と作動位置との間を移動する
ときに閉塞される可能性がある。また、ネジ駆動部材が
作動位置に在るときに次のネジを供給管内に供給する
と、先に供給されたネジを取付けた後にノーズ部からネ
ジ駆動部材が完全に離間、退出するのが妨げられる可能
性がある。本発明者等は、先に挿入されたネジがデッキ
内に取付けられた後においてのみ、取付に先立って各ネ
ジを供給管内に手動挿入することは時間が掛かると共に
集中力を失わせることから、手動挿入の必要性を排除す
ることが望ましいと認識した。
【0006】一方、直立型締結具駆動工具に対して締結
具を装填する上で優れた特徴を提供すべき他の試みも行
われてきた。例えば、米国特許第3960191号は、
複数個のネジを内部に保持する供給管を有する直立ガン
(gun) 型ネジ駆動工具を開示している。また、供給管は
嵌合式管組立体の端部に配設されたノーズ部に連結され
ている。こうして、嵌合式管の縮動および伸長の間にお
いて供給管内には枢動アームがその両端部の夫々の穂状
部分(ear) を交互に位置せしめ、先に解放されたネジの
取付けの後で嵌合式管組立体が伸長したときに、枢動ア
ームの穂状部分は供給管内に保持された複数のネジの内
の1個をノーズ部に向けて解放する。より最近のものと
しては、米国特許第5199625号は、内部に配設さ
れた数本の鋲を保持すると共に直立型締結具駆動工具の
ノーズ部内に形成されたスロット内にこれらの鋲を導く
可撓管を開示している。こうして、スロット内ではシャ
トル部材がノーズ部の開口に向けて横手方向に移動し、
スロット内に配設された1個の鋲をノーズ部の上記開口
に移送しているが、鋲は鋲駆動部材により係合されるま
で磁石により該鋲駆動部材に対して一直線上に配置、保
持されている。上記シャトルは、一度に1個の鋲のみが
供給管からスロットへ落下するのを許容するが、これ
は、シャトルがノーズ部の開口から退出せしめられたと
きに生ずるものである。
【0007】上述した米国特許第5302068号およ
び米国特許第3960191号の配置形態では、操作者
によりネジが個々に供給管内に装填される必要がある
が、これは現場では集中力を失わせると共に面倒な作業
であり、特に、天候条件が悪い場合や危険な作業現場に
おいて顕著である。また、上述した米国特許第5199
625号および米国特許第3960191号の配置形態
はツールの作動の間において複数個のネジもしくは鋲を
保持する締結具供給管部分を含んでいるが、各ネジもし
くは鋲は頭尾(head-to-point) 関係で供給管内に装填も
しくは積載されねばならず、その内部に保持しうる締結
具の個数を制限している。
【0008】本発明は、直立型締結具駆動工具内に締結
具を保持かつ供給する分野における新たな進歩に関する
ものである。従って、本発明の目的は、先行技術に伴う
問題を克服すると共に、経済的で信頼性があり、既存の
直立型締結具駆動工具に対して一体化しまたはそれを改
造し得る新規な直立型締結具駆動工具およびその方法を
提供すると共に、揃えられた締結具を締結具マガジンに
保持して其処から供給し、かつ、供給された締結具を直
立型締結具駆動工具のノーズ部に供給する新規な方法お
よび装置ならびにその組合せ、を提供するにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、その末端に配
設された締結具駆動部材を備えた回動軸を有する回転ド
ライバを含む新規な直立型締結具駆動工具を提供する。
下部管は回転ドライバに連結された上部管に嵌合式に連
結され、下部管はバネ部材により回転ドライバから離間
付勢されると共に下部管にはノーズ部が連結され、該ノ
ーズ部は締結具駆動部材に対して一直線上に配置された
締結具を保持する開口を含む。締結具駆動部材は、圧縮
バネの付勢力に抗した下部管および上部管の縮動に際し
てノーズ部に向けて進入可能であり、締結具駆動部材は
下部管および上部管の伸長に際してノーズ部から退出可
能である。マガジン内には、該マガジン内に進入しかつ
該マガジンから退出可能な上下のピンにより複数個の締
結具が並置して保持される。下部管および上部管が伸長
したときに上部ピンはマガジン内に進入してその中の締
結具を保持すると共に下部ピンはマガジンから退出せし
められ、またはこの代わりに、下部管および上部管が縮
動されたときに下部ピンはマガジン内に進入せしめられ
てその中の締結具を保持すると共に上部ピンはマガジン
から退出せしめられる。斯くして、下部管および上部管
の伸長および縮動時に、マガジンとノーズ部とを連結す
る供給管に向けて締結具がマガジンから個々にかつ順次
に解放される。
【0010】本発明は、概略的に上述すると共に、上部
管に起動可能に連結され、かつ、下部管および上部管の
縮動および伸長時にマガジンに対して可動であるカム部
材を含む新規な直立型締結具駆動工具を提供する。上下
のピンはマガジン内に付勢され、カム部材は下部管およ
び上部管が伸長したときにマガジンから下部ピンを退出
せしめる為に第1枢動部材を枢動し、かつ、カム部材は
下部管および上部管が縮動されたときにマガジンから上
部ピンを退出せしめるべく第2枢動部材を枢動する。
【0011】また、本発明は、供給管が、マガジンから
供給された締結具を捕捉して自身に沿って保持する磁化
壁部を含む、新規な直立型締結具駆動工具を提供する。
上部管に起動可能に連結されると共に供給管に対して可
動であるプランジャは、下部管および上部管が縮動され
たときに、供給管の磁化壁部に沿って保持された締結具
を解放する。本発明は、下部管および上部管が縮動され
たときにマガジン内に進入し得る下部傾斜尖端を有し、
これにより、該ブレード部材の傾斜尖端は供給管の磁化
壁部に沿って保持された締結具のシャンクと係合するこ
とにより、締結具が供給管からノーズ部に向けて解放さ
れる以前に締結具のシャンクを供給管の中心軸線に対し
て一直線上に配置する、ブレード部材を提供する。
【0012】本発明は、下部管および上部管が伸長した
ときに供給管の磁化壁部に沿って該磁化壁部から解放さ
れた締結具を締結具駆動部材に対して一直線上に保持す
る顎部を備えたノーズ部を有し、これにより、引続き下
部管および上部管が縮動されたときにノーズ部の顎部の
間に保持された締結具と締結具駆動部材が係合し得、か
つ、下部管および上部管の更なる縮動時に締結具を自身
から解放すべく顎部は拡開離間し得る、新規な直立型締
結具駆動工具を提供する。
【0013】本発明は、マガジンに連結された管ホルダ
と、その保持溝内に並置配列された複数個の締結具を保
持する締結具供給管とを有する新規な直立型締結具駆動
工具を提供する。締結具供給管は管ホルダ内に配設され
て該締結具供給管の通路をマガジンに連結可能であり、
これにより、締結具供給管内の締結具は並置配列(side
by side arrangement)された状態で該締結具供給管から
マガジン内に移送可能であ。直立型締結具駆動工具は、
締結具供給管が管ホルダの保持溝内に配設されたときに
作動可能となる。
【0014】本発明は、締結具供給管内の複数個の締結
具を係合保持すべく締結具供給管の少なくとも一方の端
部に向けて配設された1個以上の締結具保持部材を有す
る締結具供給管と組合せ使用可能な管ホルダを有する新
規な直立型締結具駆動工具を提供する。管ホルダ内に進
入する対応突起部は、締結具供給管が管ホルダ内に配設
されたときに締結具供給管内の締結具から締結具保持部
材を引き離し、これにより、締結具は締結具供給管から
解放されてマガジンの上部へと移送され、其処から締結
具は、上部管および下部管の縮動および伸長によりノー
ズ部に向けて順次に供給される。
【0015】本発明のこれらのおよび他の目的、特徴、
側面および利点は、以下の発明の詳細な説明および添付
図面を吟味して考察することにより更に明らかとなろう
が、添付図面は理解を助ける為に寸法不均衡なこともあ
る一方、同一の構造および段階は同一の参照番号および
記号により参照される。
【0016】
【発明の実施の形態】図1、2は、回転ドライバ12を
備えた締結具駆動工具10を示しており、該ツールは、
末端に締結具駆動部材20が配設された回動軸16を有
する、トリガ14により駆動され得る携帯式電気工具と
され得る。好適な締結具駆動部材20は、截頭円錐形状
の締結具ヘッドと係合可能なソケット22と、締結具2
をソケット22に対して一直線上に配置するために、ソ
ケット22内に設けられたピン24とを含んでいるが、
これは、米国特許第5302068号の実施形態により
更に詳細に開示されており、その内容を本明細書と一体
のものとして参照する。
【0017】直立型締結具駆動工具10は、回転ドライ
バ12に連結された上端42を有する上部管40に嵌合
式に連結された下部管30を更に含んでいる。下部管3
0の下端32は、上部管40内に配設されたバネ部材4
4により回転ドライバ12から離間すべく付勢されてい
る。下部管30の下端32にはノーズ部50が連結され
ており、該ノーズ部50は、下部管30内において軸方
向に延びる締結具駆動部材20に対して一直線上に配置
された締結具駆動位置に締結具2を維持する為の開口5
2を含んでいる。締結具駆動部材20は、圧縮バネ44
に抗して下部管30が上部管40に対して縮動したとき
にノーズ部50に向けて進入可能であり、かつ、該締結
具駆動部材20は、上部管に対して下部管が伸長したと
きにノーズ部50から退動離間する。
【0018】図1、2の好適実施形態のノーズ部50
は、対応する締結具保持端55を有する2個の顎部(ja
w) 54を含み、これらは対応するバネ部材56により
対応する枢動軸53回りにおいて相互に向けて枢動付勢
されることにより各締結具保持端55間の開口52を少
なくとも部分的に画成する。ノーズ部50は、また、図
2を参照すると、片方のみ示される2個の対向プレート
部材58を含み、これは、下部管30の下端32に連結
されることにより2個の顎部54を枢動可能に支持する
と共に開口52の側部を画成している。プレート部材5
8の尖端59は、上部管40に対して下部管30を縮動
する不図示のデッキもしくはワークに対して押下可能に
係合し、その結果、下部管30が上部管40に対して縮
動されるにつれて締結具駆動部材20はノーズ部50に
向けて進入可能でありかつその顎部54間に保持された
締結具2と係合可能である。上部管40に対する下部管
30の更なる縮動により、各顎部54間で締結具駆動部
材20により係合された締結具2は突出移動され、各顎
部54はバネ部材56の付勢に抗して相互に枢動離間し
て両者間の開口52を増大し、これにより、各顎部54
から締結具2は解放されて締結具はワークへと取付けら
れる。締結具駆動部材20およびノーズ部50の種々の
形状は、米国特許第5302068号に更に詳細に開示
されており、その内容を本明細書と一体のものとして参
照する。
【0019】図1、2および図8は、対向するガイドレ
ール62間のマガジンスロット70と、上部ピン64、
下部ピン66を有するマガジン60を含む直立型締結具
駆動工具10を示しており、これらのピンは略々水平か
つ平行であると共にマガジンスロット70内に進入しか
つマガジンスロット70から退出せしめられることによ
りその上部71内に並置された複数の締結具を保持す
る。この好適実施形態は2本の上部ピン64、65を含
むと共に単一本の下部ピン66を含んでいるが、他の形
態としては2本の下部ピンおよび1本の上部ピンのみを
含んでも良い。下部管30が上部管40に対して伸長し
たときに上部ピン64、65はマガジンスロット70内
に進入すると共に下部ピン66はマガジンスロット70
から退出せしめられ、図示すように上部ピン64、65
はマガジンスロット70の上部71内に複数個の締結具
を保持する。尚、図1、2においては図面の繁雑さを回
避すべく単一個の締結具4のみが示されている。こうし
て、下部管30が上部管40に対して縮動されたときに
下部ピン66は実質的に代替的にマガジンスロット70
内に進入可能であると共に上部ピンはマガジンスロット
70から退出し、下部ピン66は以下に論ずるようにマ
ガジンスロット70の上部71内に複数の締結具を保持
する。形状に依っては、上部管40、下部管30の縮動
および伸長の一定の段階の間において上下のピンが同時
にマガジン60内に進入しても良い。
【0020】図3および図4から図8を参照すると、第
1枢動部材80に連結された下部ピン66、および、第
2枢動部材90に連結された上部ピン64、65を示し
ており、上下のピンはマガジンスロット70内に進入す
べく付勢されている。より詳細には、第1と第2の枢動
部材80、90は、共通ボルトまたはその回りを枢動し
得る他の締着部材67によりマガジン60に対して枢動
連結されている。図3はバネ部材68を示しているが、
該バネ部材68は、第1と第2の枢動部材80、90の
対応する外側82および92に連結されることにより第
1と第2の枢動部材80、90を相互に向けて枢動して
上部ピン64、65および下部ピン66を相互に向けて
かつマガジンスロット70内に付勢する対応する脚部6
9を有している。
【0021】図1は、上部管40に起動可能に連結され
ると共に上部管40に対して下部管30が縮動および伸
長したときにマガジン60に対して移動し得るカム部材
100を示している。図4から図7において、カム部材
100の第1カム面110は下部管30が上部管40に
対して伸長したときに第1枢動部材80を枢動させて下
部ピン66をマガジンスロット70から退出せしめ、か
つ、カム部材100の第2カム面120は下部管30が
上部管40に対して縮動されたときに第2枢動部材90
を枢動させて上部ピン64、65をマガジンスロット7
0から退出せしめ、これにより、カム部材100はバネ
部材68の付勢力に抗して第1と第2の枢動部材80、
90を枢動せしめる。従って、上部管40に対して下部
管30が伸長される場合において下部ピン66がマガジ
ンスロット70から退出せしめられるときに単一のもし
くは複数の上部ピン64、65はマガジンスロット70
内に進入したままとなることから、図4に示すように上
部ピン64、65は複数の締結具をマガジン内に保持す
る。同様に、上部管40に対して下部管30が縮動され
る場合において上部ピン64、65がマガジンスロット
70から退出せしめられたときに下部ピン66はマガジ
ンスロット70内に進入したままとなることから、図6
に示すように下部ピン66は複数個の締結具をマガジン
内に保持する。
【0022】上部ピン64、65および下部ピン66は
両者ともに、下部管30が上部管40に対して最大伸長
位置と最大縮動位置との間で移動されるときにマガジン
スロット70内に進入せしめられる。従って、カム部材
100が図4の配置状態から図6の配置状態へと下動さ
れたときに上部ピン64、65および下部ピン66は両
者ともに図5においてマガジンスロット70内に進入せ
しめられるが、これは、上部管40に対して下部管30
が伸長位置から縮動位置へと移動するときに生ずるもの
である。同様に、カム部材100が図6の配置状態から
図4の配置状態へと上動されるときに上部ピン64、6
5および下部ピン66は両者ともに図7においてマガジ
ンスロット70内に進入せしめられるが、これは、上部
管40に対して下部管30が縮動位置から伸長位置へと
移動するときに生ずるものである。
【0023】図1から図7の好適実施形態においては、
第1枢動部材80はカム部材100の第1カム面110
と係合可能な第1カム係合部材84を有し、かつ、第2
枢動部材90はカム部材100の第2カム面120と係
合可能な第2カム係合部材94を有している。より詳細
には、図4から図7において、第1カム面110は第1
突出面部112を有し、該突出面部112は、上部管4
0に対して下部管30が伸長されるときに第1カム係合
部材84と係合して図1から図3に示されたバネ部材6
8の付勢力に抗して第1枢動部材80を枢動せしめ、こ
れにより、図4に示すようにマガジンスロット70から
下部ピン66を退出せしめる。また、カム部材100が
図4の配置状態から図5の配置状態へと下動するとき、
第1カム係合部材84は第1傾斜面部114に沿って第
1カム面110の第1凹面部116へと移動し、バネ部
材68の付勢力により第1枢動部材80を枢動せしめ、
これにより、図5に示すように下部ピン66をマガジン
スロット70内に進入せしめる。こうして、カム部材1
00が図4の配置状態から図5の配置状態へと下動する
ときに上部ピン64、65はマガジンスロット70内に
進入したままであるが、これは、第2カム係合部材94
が第2カム面120の第2凹部122に沿って移動する
結果である。
【0024】同様に図4から図7においては、カム部材
100が図5の配置状態から図6の配置状態へと下動し
続けられたときに、第2カム係合部材94は凹面部12
2から第2傾斜面部124に沿って第2カム面120の
第2突出面部126へと移動して第2枢動部材90をバ
ネ部材68の付勢力に抗して枢動せしめ、これにより、
図6に示すように上部ピン64、65をマガジンスロッ
ト70から退出せしめる。こうして、カム部材100が
図5の配置状態から図6の配置状態へと下動せしめられ
るときに下部ピン66はマガジンスロット70内に進入
したままであるが、これは、第1カム係合部材84が第
1カム面110の第1凹面部116に沿って移動する結
果である。このサイクルは、上部管40に対して下部管
30が伸長されるにつれてカム部材100が図6の配置
状態から図7の配置状態へと上動してから図4の配置状
態へと戻るときに、逆順に行われる。
【0025】カム部材100が図4の配置状態から図6
の配置状態へと下動するとき、マガジンスロット70の
上部71内に並置されて最初は上部ピン64、65によ
り保持されている複数個の締結具は、上述のようにマガ
ジンスロット70内で下降されてその内部に下部ピン6
6により保持される。その後、カム部材100が図6の
配置状態から図4の配置状態へと上動するとき、上部ピ
ン64、65および下部ピン66の両者はマガジンスロ
ット70内に進入せしめられ、図7に示すように、複数
個の締結具の最下位締結具4は下部ピン66により保持
されると共に次上位締結具3は上部ピン64、65によ
り保持される。最下位締結具4はカム部材100が上動
するときに最終的に下部ピン66の退出により解放され
るが、これは、図4に示された締結具5の解放と同様
に、上部管40に対して下部管30が縮動位置から伸長
位置へと移動するときに生ずるものである。本発明のこ
の特徴に依れば、上部管40に対する下部管30の縮動
および伸長と同時に、複数個の締結具はマガジンスロッ
ト70の上部71から、マガジン60とノーズ部50と
を連結する供給管130へと向けて個々にかつ順次に進
められて解放され、これにより、以下において更に論ず
るように、マガジン60の上部71から解放された締結
具は重力によりマガジンスロット70に沿って供給管1
30へと供給される。
【0026】図1は、締結具取入口73を有するマガジ
ンスロット70の上部71と、供給管130に連結され
たマガジンスロット70の下部湾曲部74とを示してい
る。マガジンスロット70の上部71はその内部に並置
して配設された締結具のシャンクを供給管130の中心
軸線に略非平行に配向し、次にマガジンスロット70の
下部湾曲部74はその内部に配設された締結具のシャン
クを、マガジン60が供給管130に連結される箇所で
供給管130の中心軸線に対して実質的に平行に配向
し、これにより、マガジンスロット70の上部71から
解放されて供給管130に向けて供給された締結具のシ
ャンクは、締結具がマガジンスロット70の下部湾曲部
74に沿って供給管130へと移動するにつれて供給管
130の中心軸線に対して更に一直線上に配置されるこ
ととなる。
【0027】図8は、シャンク部およびヘッド部を有す
る締結具4を受容かつ保持する実質的にT形状の断面を
有するマガジンスロット70を示している。マガジンス
ロット70の断面形状は、締結具のシャンク近傍の側壁
部75、76、締結具ヘッドの底面近傍の対向肩部7
7、78、並びに、締結具ヘッドの頂面近傍の端壁部7
9により画成される。
【0028】図9から図11は開口132を有する供給
管130を示しており、該開口132は、マガジンスロ
ット70と連結されることによりマガジンスロット70
の下部湾曲部74から解放された締結具2が供給管13
0へ通過するのを許容する。供給管130は、その内部
に取付けられて供給管開口132と実質的に対向する1
個以上の磁石135により形成された磁化壁部134を
有し、これにより、図10に示すようにマガジンスロッ
ト70から供給管130へと供給された締結具2は供給
管130の磁化壁部134に沿って保持される。従っ
て、上部管40に対して下部管30が伸長されるとき、
上述のようにマガジン60の上部71から1個の締結具
が解放されると共に、重力により供給管130へと供給
され、締結具は其処でその磁化壁部134により捕捉さ
れかつ該磁化壁部134に沿って保持される。
【0029】図1、2および図9から図11は上部管4
0に起動可能に連結されたプランジャ140を示してい
るが、上部管40に対して下部管30が縮動されたとき
に該プランジャ140は供給管130に対して移動する
ことにより、供給管130の磁化壁部134に沿って保
持された1個の締結具を解放し得る。上記好適実施形態
においてプランジャ140は係合面142を有すると共
に、供給管130内に往復動可能に配設されている。図
1は、上部管40に対して下部管30が伸長されること
によりマガジンスロット70と供給管130との間の供
給管開口132を通る障害物の無い通路を提供したとき
にバネ部材144により磁化壁部134から離間すべく
付勢されたプランジャ140を示している。従って、図
10、11に示すように上部管40に対して下部管30
が縮動されたときにプランジャ140の係合面142は
バネ部材144の付勢力に抗して供給管130に沿って
軸心方向に移動され、これにより、磁化壁部134から
解放された締結具は重力によりノーズ部50へと供給さ
れる。
【0030】こうして、供給管130の磁化壁部134
から解放された締結具がノーズ部50の開口52内へと
直ちに通過するのでは無い。と言うのは、上部管40に
対して下部管30が縮動されたときに締結具駆動部材2
0はノーズ部50に向けて進入せしめられるからであ
り、これは、バネ部材144の付勢力に抗してプランジ
ャ140を移動させることにより磁化壁部134から締
結具を解放する作用と同様である。締結具駆動部材20
はこの様に供給管130から解放された締結具がノーズ
部50の開口52内へと通過するのを阻止するが、この
阻止は、上部管40に対して下部管30が伸長されるこ
とにより締結具駆動部材20をノーズ部50から退出せ
しめるまで行われ、その後、締結具は、上述のように締
結具駆動部材20に対して一直線上に配置された締結具
駆動位置においてノーズ部50の各顎部54間に位置せ
しめられかつ保持される。同様に、上部管40に対して
下部管30を伸長する間に、別の締結具がマガジン60
から解放されると共に供給管130の磁化壁部134に
対して供給されかつ該磁化壁部134に沿って維持され
る。
【0031】図1、2および図9から図11に示された
本発明の関連特徴に依れば、プランジャ140は、その
係合面142を越えて突出する下部傾斜尖端147を備
えたブレード部材146を含んでいる。こうして、上部
管40に対して下部管30が縮動するときにブレード部
材146の傾斜尖端147は両ガイドレール62間のマ
ガジンスロット70内に進入し、これにより、ブレード
部材146の傾斜尖端147は磁化壁部に沿って保持さ
れた締結具のシャンク部と係合することにより締結具を
回転すると共に供給管130の中心軸線に対して締結具
のシャンクを更に十分に中心軸線に対して一直線上に配
置するが、これは、図10および図11に示すように締
結具ヘッドがプランジャ140の係合面142により係
合されて締結具を磁化壁部134から解放する以前に行
われる。
【0032】図1は、供給管130に往復動可能に連結
された組立体を形成するカム部材100およびプランジ
ャ140を示しており、傾斜尖端147を備えたブレー
ド部材146はカム部材100の下端にて形成されてい
るが、これは図4から図7にも示されている。上部管4
0内に配設された下部管30の上部34に連結されたフ
ランジ160に対し、部分的に図示されると共に公知で
ある迅速解放式(quickrelease) 蝶ナット・ボルト組立
体152は、上記マガジン60を解放可能に連結する。
フランジ160は上部管40に沿う長手スロットを貫通
するように下部管30から実質的に径方向に突出するこ
とにより、上部管40に対する下部管30の伸長および
縮動を許容する。図1に示すように、上部管40は自身
回りに配設されたカラー46を含んでいる。このカラー
46は、上部管40に対して下部管30が縮動するとき
に往復動し得るように供給管130回りにスリーブ14
9により連結されたフランジ148と係合することによ
り、バネ部材144の付勢力に抗してカム部材100お
よびプランジャ140の組立体を下動せしめ得るもので
あり、バネ部材144は、上部管40に対して下部管3
0が伸長するときにカム部材100およびプランジャ1
40の組立体を上動せしめるものである。
【0033】図2は、供給管130からノーズ部50へ
と締結具を通過供給させる通路172を備えた取付ブロ
ック170内に配設された供給管130の下部137を
示している。取付ブロック170は下部管30の下部3
2に合致係合可能な凹面174を含み、取付ブロック1
70の通路172はノーズ部50の開口52と連通して
いる。取付ブロック170は、その両側から夫々外側方
に延在する2個の脚部材176を含んでいる。これらの
脚部材176は、下部管30の下部32に連結されたカ
ラー部材178内に形成された相補形状凹所177内に
解放可能に配設され、脚部材176はノーズ部50の上
面179上に支持される。本発明のこの特徴に依れば、
マガジン60および供給管130は直立型締結具駆動工
具に対して容易にかつ解放可能に適合され得るが、こう
したツールとしては例えば、イリノイ州所在のITW Buil
dex からAutotraxx (商標名)およびFastraxx(商標
名)の商標の下で市販されている既存の直立型締結具駆
動工具が挙げられる。
【0034】図1は、図12にも示された締結具供給管
200を受容する長手の保持溝182を含む管ホルダ1
80に連結されたマガジン60を示している。管ホルダ
180の保持溝182は、マガジンスロット70の上部
71に対して一直線上に配置される共に、該上部71に
連結されている。図15は管ホルダ180に向けてマガ
ジン60の一部に形成された縁部183、185を示し
ており、縁部183、185は、管ホルダ180内に配
設されたときに締結具供給管200が着座し得る当接面
を形成する。
【0035】図13、14は、ヘッドおよびシャンクを
有する複数個の締結具2を保持する通路210を有する
締結具供給管200を示しており、これらの締結具2は
その中に並置されている。締結具供給管は管ホルダ18
0の保持溝182内に取り外し可能に配設されて締結具
供給管200の通路210はマガジンスロット70に連
結されており、締結具供給管200内に並置された複数
個の締結具は、マガジンスロット70の上部71へと移
送可能であると共に該上部71内に配設可能である。
【0036】締結具供給管200は締結具をマガジン6
0内に移送すると同時に管ホルダ180の保持溝182
から取り外しても良い。と言うのは、供給された締結具
は直立型締結具駆動工具10の作動の間における使用の
為にマガジンスロット70の上部71内に保持されるか
らである。代替的に、ツール10の作動間において締結
具供給管200は管ホルダ180の保持溝182内に維
持され、締結具供給管200の通路210がマガジンス
ロット70の上部71を延長する様にしても良い。代わ
りに、締結具供給管200無しで、締結具は手動により
直接的に管ホルダ180の取入口184内およびマガジ
ンスロット70内に装填し得る。
【0037】図13、14は、実質的にT字形状の断面
を有する締結具供給管の通路210を示しているが、こ
の形状は、締結具のシャンク近傍の側壁部212、21
4と、締結具ヘッドの底面近傍の対設された肩部21
5、216と、締結具ヘッドの頂面近傍の端壁部218
と、により画成される。締結具供給管200は少なくと
もその一端に締結具保持部材を含むが、図12から図1
4の好適実施形態において締結具保持部材は、対応する
肩部215、216と端壁部218との間の対応する冠
部219、220から締結具供給管200の通路210
内に夫々突出する弾性タブ222、224から成る。弾
性タブ222、224は締結具供給管200の通路21
0内に複数の締結具2を保持すると共に、好適実施形態
においては弾性タブ222、224の対応する対が締結
具供給管200の両端部に配設されている。但し、代替
的実施形態においては、締結具供給管200の一端は他
の手段により被冠もしくは閉塞されても良く、また、弾
性タブ222、224は長尺の本体部材208の近傍に
またはその一端のみに配設されても良い。他の代替的実
施形態においては、長尺の本体部材208の通路210
内に向けて単一の弾性タブが、側壁部212、214の
一方のみから、または、冠部219、220から、また
は、その端壁部218から延在しても良い。他の代替実
施形態においては、締結具保持部材は、長尺の本体部材
208の端部を波形状に形成し、或いは、捩曲若しくは
屈曲することにより形成することができる。
【0038】図1、2および図15は突起部186およ
び187を示しており、該突起部186および187
は、締結具供給管200が管ホルダ180の保持溝18
2内に配設されたときに締結具供給管200の通路21
0から対応する弾性タブ222、224を撓曲すべく締
結具供給管200の弾性タブ222、224と係合する
為に管ホルダ180内に延伸し、これにより、弾性タブ
が締結具供給管200の通路210から弾性的に外れた
とき、締結具供給管200内に並置して保持された締結
具2は其処から解放されてマガジンスロット70内に移
送される。自身の通路210内に突出する1個のみの弾
性タブを有する締結具供給管200の形状においては、
対応する単一個の突起部が該タブを撓曲する。本発明の
この特徴に依れば、概略的に、複数個の締結具が締結具
供給管200内にしっかりと保持され、これは直立型締
結具駆動工具10の管ホルダ180内に容易に装填さ
れ、複数個の締結具をそのマガジンスロット70内に、
より詳細にはその上部71内に移送することができる。
締結具供給管200はまた管ホルダ180から取り外し
可能であると共に、複数個の締結具を再充填すれば再使
用可能である。
【0039】図1、2および図15は、マガジンスロッ
ト70の端壁部79から離間、延在すると共に締結具供
給管200の端壁部218の逆側となる該管200の頂
部側221と係合し得る突起部190を示している。突
起部190は、締結具供給管200が管ホルダ180の
保持溝182内に配設されたときに締結具供給管200
と係合してこれ200をマガジンスロット70の肩部7
7、78に向けて付勢すべく、管ホルダ180の中心軸
線に対して所定角度を以て配設されている。従って、突
起部190は、締結具供給管200が管ホルダ180の
保持溝182内に完全に挿入、配設されたときに、マガ
ジンスロット70の端壁部79に対して締結具供給管2
00の端壁部218を整列しもしくは位置決めし、これ
により、締結具が締結具供給管200からマガジンスロ
ット70の上部71内に移送されたときにマガジンスロ
ット70の端壁部79により締結具が妨げられることを
防止している。
【0040】図15は、マガジン60の縁部183、1
85上に支持可能に配設された締結具供給管200の側
壁部212、214の各端部を示しており、これらの縁
部183、185は側壁212、214に対応させて位
置決めされ、これにより締結具供給管200に対する支
持部を構成している。図8にも示された縁部183、1
85はこの様にして当接面を形成するが、これに対して
は、締結具供給管200が管ホルダ180内に配設され
たときに着座可能である。締結具供給管200は概略的
には管ホルダ180内に両者間の摩擦力により保持さ
れ、これにより、締結具供給管200が管ホルダ180
内に配設されたときの直立型締結具駆動工具10の操作
が許容されるが、これは、直立型締結具駆動工具10の
操作および取扱いの間にそれから締結具供給管200を
分離せずに行われる。
【0041】概略的には、使用する際には複数個の締結
具が締結具供給管200内に堅固に保持されるが、これ
は直立型締結具駆動工具10の管ホルダ180内に容易
に装填されてそのマガジンスロット70内に複数個の締
結具を移送し得る。マガジンスロット70の上部71内
に締結具が締結具供給管200から移送されると、締結
具供給管200を管ホルダ180から取り外しても良
く、その後、直立型締結具駆動工具10は締結具供給管
200なしで作動する。但し既述したように、直立型締
結具駆動工具10は管ホルダ180内に締結具供給管2
00を配設したままで作動し得る。こうして、締結具が
消尽されたときに締結具供給管200は管ホルダ180
から容易に取り外し可能であると共に、複数個の締結具
を再充填すれば再使用可能である。従って、上記ツール
の操作者は締結具を装填した締結具供給管200を幾つ
か担持すると共に、マガジンスロット70の上部71内
に締結具が残っているか否かに関わり無く直立型締結具
駆動工具10の管ホルダ180内に締結具供給管200
を好適に装填することにより、比較的に中断すること無
いツール10の作動を許容しても良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の好適実施形態に係る締結具マガジンお
よび供給器の組立体を含む直立型締結具駆動工具の上部
の部分的側面図である。
【図2】図1の直立型締結具駆動工具の一部を形成する
ノーズ部を含む直立型締結具駆動工具の下部の部分的側
面図である。
【図3】本発明の好適実施形態に係る図1のa−a線に
沿った締結具マガジン供給器組立体の部分的側面図であ
る。
【図4】種々の作用段階にある本発明の好適実施形態に
係る図1aのa−a線に沿った締結具マガジン供給器組
立体の更なる部分図である。
【図5】種々の作用段階にある本発明の好適実施形態に
係る図1aのa−a線に沿った締結具マガジン供給器組
立体の更なる部分図である。
【図6】種々の作用段階にある本発明の好適実施形態に
係る図1aのa−a線に沿った締結具マガジン供給器組
立体の更なる部分図である。
【図7】種々の作用段階にある本発明の好適実施形態に
係る図1aのa−a線に沿った締結具マガジン供給器組
立体の更なる部分図である。
【図8】本発明の好適実施形態に係る図1のb−b線に
沿った管ホルダの部分的端面図である。
【図9】種々の作用段階にある本発明の好適実施形態に
係る直立型締結具駆動工具のプランジャ組立体の部分的
断面図である。
【図10】種々の作用段階にある本発明の好適実施形態
に係る直立型締結具駆動工具のプランジャ組立体の部分
的断面図である。
【図11】種々の作用段階にある本発明の好適実施形態
に係る直立型締結具駆動工具のプランジャ組立体の部分
的断面図である。
【図12】図1の直立型締結具駆動工具と組合せて使用
可能な締結具供給管の側面図である。
【図13】図12のc−c線に沿った断面図である。
【図14】締結具供給管の通路内に保持された締結具を
も示す図12のd−d線に沿った端面図である。
【図15】管ホルダ内に配設された締結具供給管をも示
す図1のb−b線に沿った別の部分的端面図である。
【符号の説明】
2…締結具 10締結具駆動工具 12…回転ドライバ 50…ノーズ部 60…マガジン 70…マガジンスロット 100…カム部材 140…プランジャ 180…管ホルダ 182…保持溝 200…締結具供給管 210…通路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジギスムンド ジー.ポール アメリカ合衆国,イリノイ 60068,パー ク リッジ,チェリー ドライブ 2416 (72)発明者 ジョージ ジー.デュウェイ アメリカ合衆国,イリノイ 60067,パラ ティン,クーリッジ アベニュ 917

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 末端に配設された締結具駆動部材を備え
    た回動軸を有する回転ドライバと、 回転ドライバに連結された上端を有する上部管に嵌合式
    に連結されると共に、上部管内に配設されたバネ部材に
    より回転ドライバから離間すべく付勢された下端を有す
    る下部管と、 下部管の下端に連結されると共に、該下部管内に軸方向
    に延びる締結具駆動部材に対して一直線上に配置された
    締結具駆動位置に締結具を保持する開口を有するノーズ
    部と、 上部管に対して下部管が縮動したときに締結具駆動部材
    は圧縮バネの付勢力に抗してノーズ部に対して進入可能
    で、かつ、上部管に対して下部管が伸長したときに締結
    具駆動部材はノーズ部から退出可能となっており、 マガジンスロットを有し、かつ、上下のピンにより複数
    の締結具が並置して保持配設され得ると共に上下のピン
    は起動可能にマガジンスロット内に進入しかつマガジン
    スロット内から退出し得るマガジンと、 マガジンとノーズ部とを連結する供給管とを備え、 上部管に対して下部管が伸長したときに、上部ピンはマ
    ガジンスロット内に進入すると共に下部ピンはマガジン
    スロットから退出せしめられ、上部ピンはマガジン内に
    複数の締結具を保持し、 上部管に対して下部管が縮動されたときに、下部ピンは
    マガジンスロット内に進入すると共に上部ピンはマガジ
    ンスロットから退出せしめられ、下部ピンはマガジン内
    に複数の締結具を保持し、 これにより、上部管に対して下部管が伸長したときに、
    複数の締結具の内の最下位締結具はマガジンから解放さ
    れて供給管に向けて供給される、 直立型締結具駆動工具。
  2. 【請求項2】 上部管に起動可能に連結されると共に、
    上部管に対する下部管の縮動および伸長時にマガジンに
    対して移動可能なカム部材と、 下部ピンは第1枢動部材に連結され、上部ピンは第2枢
    動部材に連結され、上下のピンはマガジンスロット内に
    進入すべく付勢されており、 上部管に対して下部管が伸長したときに第1枢動部材を
    枢動してマガジンスロットから下部ピンを退出せしめ
    る、カム部材の第1カム面、および、上部管に対して下
    部管が縮動されたときに第2枢動部材を枢動してマガジ
    ンスロットから上部ピンを退出せしめる、カム部材の第
    2カム面とを更に備えて成る請求項1記載の直立型締結
    具駆動工具。
  3. 【請求項3】 第1枢動部材および第2枢動部材は共通
    枢動点の回りにおいてマガジンに枢動連結され、 第1枢動部材および第2枢動部材にはバネ部材が連結さ
    れて上下のピンをマガジンスロット内に付勢し、 第1枢動部材はカム部材の第1カム面と係合可能な第1
    カム係合部材を有し、 第2枢動部材はカム部材の第2カム面と係合可能な第2
    カム係合部材を有し、 これにより、カム部材はバネ部材の付勢力に抗して第1
    枢動部材および第2枢動部材を枢動せしめる請求項2記
    載の直立型締結具駆動工具。
  4. 【請求項4】 マガジンスロットは第1部分および湾曲
    部分を有し、 マガジンスロットの上記第1部分は締結具のシャンクを
    供給管の中心軸線に対して非平行に配向し、かつ、マガ
    ジンスロットの上記湾曲部分は締結具のシャンクを供給
    管の中心軸線に対して実質的に平行に配向し、 これにより、マガジンから供給管に供給された締結具の
    シャンクは、締結具が供給管に接近するにつれて該供給
    管の中心軸に対して実質的に一直線上に配置される請求
    項1記載の直立型締結具駆動工具。
  5. 【請求項5】 マガジンスロットは、シャンクおよびヘ
    ッドを有する締結具を受容かつ保持すべく実質的にT字
    形状の断面を有し、 マガジンスロットは、締結具のシャンク近傍に配設され
    た側壁部と、締結具ヘッドの底面近傍の肩部と、締結具
    ヘッドの頂面近傍の端壁部とにより画成される請求項1
    記載の直立型締結具駆動工具。
  6. 【請求項6】 供給管は、マガジンスロットと連通して
    該マガジンスロットから該供給管への締結具の通過を許
    容する開口を有し、 供給管は磁化壁部を有し、 これにより、マガジンから供給管に供給された締結具は
    供給管の磁化壁部に沿って保持される請求項1記載の直
    立型締結具駆動工具。
  7. 【請求項7】 前記直立型締結具駆動工具は、上部管に
    起動可能に連結されたプランジャを更に備え、 該プランジャは、上部管に対して下部管が縮動されたと
    きに供給管に対して移動することにより供給管の磁化壁
    部に沿って保持された締結具を解放する請求項6記載の
    直立型締結具駆動工具。
  8. 【請求項8】 マガジンに連結されると共に、マガジン
    スロットに連結された管ホルダと、 ヘッドおよびシャンクを有する複数個の締結具を自身内
    に並置して保持する通路を有する締結具供給管と、を更
    に備え、 締結具供給管は管ホルダの保持溝内に配設されて該締結
    具供給管の通路をマガジンスロットに連結し、 これにより、締結具供給管内に並置された複数個の締結
    具はマガジンスロットへと移送可能である請求項1記載
    の直立型締結具駆動工具。
  9. 【請求項9】 締結具供給管の少なくとも一個の端部
    は、複数個の締結具を該締結具供給管の通路内に保持す
    る締結具保持部材を有し、 管ホルダ内には突起部が進入して締結具保持部材と係合
    することにより、締結具供給管が管ホルダの保持溝内に
    配設されたときに締結具供給管の通路から締結具保持部
    材を撓曲離脱せしめ、 これにより、締結具保持部材が締結具供給管の通路から
    撓曲離脱されたときに、締結具供給管内に保持された締
    結具は締結具供給管からマガジンスロット内へと解放さ
    れる請求項8記載の直立型締結具駆動工具。
JP26028098A 1997-09-12 1998-09-14 直立型締結具駆動工具への締結具供給装置 Expired - Fee Related JP4160172B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/928593 1997-09-12
US08/928,593 US5897045A (en) 1997-09-12 1997-09-12 Fastener dispensing apparatus for stand-up fastener driving tool and method therefor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11156753A true JPH11156753A (ja) 1999-06-15
JP4160172B2 JP4160172B2 (ja) 2008-10-01

Family

ID=25456493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26028098A Expired - Fee Related JP4160172B2 (ja) 1997-09-12 1998-09-14 直立型締結具駆動工具への締結具供給装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5897045A (ja)
EP (1) EP0903202B1 (ja)
JP (1) JP4160172B2 (ja)
CN (1) CN1076254C (ja)
AT (1) ATE284297T1 (ja)
AU (1) AU702232B1 (ja)
BR (1) BR9803252A (ja)
CA (1) CA2246140C (ja)
DE (1) DE69828006T2 (ja)
DK (1) DK0903202T3 (ja)
NZ (1) NZ331700A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106625432A (zh) * 2016-12-19 2017-05-10 重庆金诺克机械制造有限公司 防止射钉反弹的射钉器

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE29719744U1 (de) * 1997-11-06 1998-02-26 Emhart Inc Transportvorrichtung für längliche mit einem Kopf und einem Schaft ausgebildete Bauteile
US6199740B1 (en) * 1999-08-18 2001-03-13 Waitt/Fremont Machine, L.L.C. Pneumatic fastener inserter and hopper for same
US6296064B1 (en) 1999-12-28 2001-10-02 Textron Inc. Axially loaded drive tool
US6585141B2 (en) 1999-12-28 2003-07-01 Textron Inc. Adjustable-length end piece for a fastener drive tool
US6622596B2 (en) 2000-03-29 2003-09-23 Textron Inc. Spring loaded drive gun
DE10040437A1 (de) * 2000-08-18 2002-03-07 Ejot Baubefestigungen Gmbh Befestigungselemente-Magazin
DE50212669D1 (de) * 2001-01-22 2008-10-02 Sfs Intec Holding Ag Vorrichtung zum einschrauben von magaziniert vorbereiteten befestigungselementen
DE10305043A1 (de) * 2003-02-07 2004-08-19 Hilti Ag Befestigungsmittelführung
DE10305041A1 (de) * 2003-02-07 2004-08-19 Hilti Ag Zwischenfestlegung
DE10305042A1 (de) * 2003-02-07 2004-08-19 Hilti Ag Kraftbetriebenes Eintreibgerät
GB2401079B (en) * 2003-04-30 2005-04-27 Black & Decker Inc Screw feeder
US20060236815A1 (en) * 2005-04-26 2006-10-26 Beecherl Peter M Installation tool for setting self-drilling shear fasteners
DE102005041534A1 (de) 2005-08-31 2007-03-01 Newfrey Llc, Newark Verfahren und Vorrichtung zum Zuführen von Verbindungselementen zu einem Verarbeitungsgerät
US20080105726A1 (en) * 2006-10-18 2008-05-08 Malco Products, Inc. Vertical feed hand stapler
US20090178368A1 (en) * 2008-01-15 2009-07-16 Jeff Paddock Apparatus and method for window jamb installation
US20100006619A1 (en) * 2008-07-08 2010-01-14 Chia-Sheng Liang Fastener Positioning Assembly for Nail Gun
US7896210B2 (en) * 2009-04-23 2011-03-01 Illinois Tool Works Inc. Fastener actuation system
DE202011000093U1 (de) * 2010-01-15 2011-06-01 Chervon Ltd., Hong Kong Schnellspannmechanismus für elektrischen Hammer
US8915414B2 (en) 2012-02-10 2014-12-23 Illinois Tool Works Inc. Combustion fastener tool with lockout mechanism
US11077542B2 (en) * 2013-10-31 2021-08-03 Stanley Fastening Systems, L.P. Metal connector adaptor for a fastening tool
CN104002127A (zh) * 2014-05-22 2014-08-27 昆山市大久电子有限公司 高效率的自动螺丝刀
CN105270855B (zh) * 2015-11-13 2017-08-25 祥鑫科技股份有限公司 自动分钉机
IT201600131218A1 (it) * 2016-12-27 2018-06-27 Automotive Lighting Italia Spa Avvitatore automatico autoalimentato
US10751859B2 (en) * 2017-01-30 2020-08-25 The Boeing Company Fastener-installation systems and methods
TWI642519B (zh) * 2018-06-22 2018-12-01 佑泰工業有限公司 螺絲釘槍送釘裝置
CN110712164A (zh) * 2018-07-13 2020-01-21 佑泰工业有限公司 螺丝钉枪送钉装置
US10828754B2 (en) 2018-09-24 2020-11-10 Raytheon Company Fastener dispenser and presentation via removable magazine
CN110253501A (zh) * 2019-05-31 2019-09-20 海宁智盛自动化设备有限公司 气动钉枪的出钉机构
CN111805470A (zh) * 2020-08-14 2020-10-23 广东省精匠智能设备有限公司 一种新型螺丝机用分料器
DE102022134804A1 (de) 2022-12-25 2024-06-27 Adunox Gmbh Eintreibgerät

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1073348A (en) * 1913-04-22 1913-09-16 Union Metallic Cartridge Co Tubular carrier.
US3960191A (en) * 1975-06-17 1976-06-01 Illinois Tool Works Inc. Fastener feeding and driving attachment
US4199093A (en) * 1977-10-13 1980-04-22 Societe De Prospection Et D'inventions Techniques S.P.I.T Self-closing propellant charge package
US4389012A (en) * 1981-04-22 1983-06-21 Duo-Fast Corporation Fastener tool loading assembly
US4478112A (en) * 1982-09-17 1984-10-23 Moulton Anthony D Fastener feeder
DE3325565A1 (de) * 1983-07-15 1985-01-24 EJOT Eberhard Jaeger GmbH & Co KG, 5928 Bad Laasphe Geraet zum ein- bzw. ausdrehen von schrauben
US4573610A (en) * 1984-06-28 1986-03-04 Hurner Erwin E Golf tee dispenser
FR2608493B1 (fr) * 1986-12-23 1994-09-02 Prospection & Inventions Appareil de scellement a tir indirect
US4995543A (en) * 1989-03-23 1991-02-26 Earl Gordon C Magnetic stem and vertically fixed pocket device for a stationary riveting machine
JPH02132621U (ja) * 1989-04-04 1990-11-05
US5302068A (en) * 1990-10-03 1994-04-12 Illinois Tool Works Inc. Fastener having recessed, non-circular head, and fastener-driving tool
DE9016493U1 (ja) * 1990-12-05 1991-03-14 Paslode Gmbh, 6236 Eschborn, De
US5193729A (en) * 1991-09-26 1993-03-16 Illinois Tool Works Inc. Fastener-driving tool assembly with improved fastener-loading features
US5199506A (en) * 1991-09-26 1993-04-06 Illinois Tool Works Inc. Fastener-driving tool assembly with improved fastener-loading features
US5199625A (en) * 1991-09-26 1993-04-06 Illinois Tool Works Inc. Fastener-driving tool assembly with improved fastener-loading features
DE4240607A1 (de) * 1992-12-03 1994-06-09 Hardo Befestigungen Gmbh Vorrichtung zum Einschrauben von Befestigungselementen
FR2718992B1 (fr) * 1994-04-20 1996-06-28 Spit Soc Prospect Inv Techn Appareil de scellement de tampon.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106625432A (zh) * 2016-12-19 2017-05-10 重庆金诺克机械制造有限公司 防止射钉反弹的射钉器

Also Published As

Publication number Publication date
EP0903202A2 (en) 1999-03-24
CA2246140C (en) 2002-02-19
EP0903202B1 (en) 2004-12-08
BR9803252A (pt) 1999-09-28
CA2246140A1 (en) 1999-03-12
CN1211491A (zh) 1999-03-24
DK0903202T3 (da) 2005-04-18
EP0903202A3 (en) 2001-04-11
US5897045A (en) 1999-04-27
DE69828006D1 (de) 2005-01-13
CN1076254C (zh) 2001-12-19
AU702232B1 (en) 1999-02-18
ATE284297T1 (de) 2004-12-15
NZ331700A (en) 1998-12-23
DE69828006T2 (de) 2005-04-14
JP4160172B2 (ja) 2008-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11156753A (ja) 直立型締結具駆動工具への締結具供給装置
US5302068A (en) Fastener having recessed, non-circular head, and fastener-driving tool
US5649661A (en) Equipment for nailing machine
KR20130137626A (ko) 변형 제조된 체결구 및 삽입 공구
JP2001225230A (ja) 中空シャフトの締付装置
EP0903203B1 (en) Fastener collation tube for stand-up fastener driving tool and combination of said tube and tool
CA2051728C (en) Fastener having recessed, non-circular head, and fastener-driving tool
US7568269B2 (en) Power tool and method for connecting fasteners to belts
US6845693B1 (en) Screw guide
US4552010A (en) Pulling head for blind fasteners
EP3646990A1 (en) Work accessory for stapler
US6330841B1 (en) Apparatus for driving screws mountable on a drive unit
US5172612A (en) Socket holder
JPH0545361B2 (ja)
JPH06218637A (ja) ねじ締め装置
JPH1158248A (ja) ワークバイスの中間爪ブロック
JP2008544865A (ja) チャック及び回転式方向合わせ装置
JP2997920B2 (ja) 型枠パネル等の連結具
CN220698776U (zh) 过盈安装辅助工具
US20230182175A1 (en) Multi-task device comprising means for discharging a rivet or temporary fastener identified as non-compliant to a disposal zone
JP4053191B2 (ja) 締結部材の分解方法及びその分解装置
JPH0573534B2 (ja)
JPS63503214A (ja) 釘打込装置における構造
JPH047847Y2 (ja)
MXPA98007306A (en) A dispenser apparatus of fasteners for a driving tool of fasteners, vertical, and the mi method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080521

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080617

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080717

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees